- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.64 点 (609件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
浜学園の評判・口コミ
「浜学園」「兵庫県」で絞り込みました
浜学園加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまぁまぁ高いほうだと思います。中学受験に臨む家庭なので裕福なところも多いのかもしれませんが、一般的な会社員のうちではかなり厳しい感じです。
講師 各教科の講師が目標校の特徴をよく理解しており、入試に必要な項目をピンポイントで指導してくれる。試験日には講師の方々が試験会場の外で集合し、受験生を激励しますが、テストを受ける際の留意点などかなり丁寧に、熱血な感じで指導していました。
カリキュラム いわゆる基礎分野と、学力が上がってから学ぶ発展分野にしっかりとクラス分けされており、目標校が定まっている子にはかなり具体的な過去問対策なども実施しているので、受験時に大きくヤマを外すなんてことはそうそう無いと思います。あくまでもしっかり基礎学力を上げておけばという条件付きですが。
塾の周りの環境 単純に家から遠く、駅までの送り迎えと、電車通学が大変でした。
塾内の環境 同じ塾にいても、意識の高さにかなり差があり、授業中にふざける(主に男の)子がどの学年にも少しいるようです。
良いところや要望 しっかりと目標を定めて勉強する意味を家庭と塾で共有しないと、宿題の量や授業スピードの速さに挫折感を覚えるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の事務員さんが生徒の特長をよく把握しており、何か変化があるとこまめに連絡をくれるのはありがたいと思いました。
浜学園明石本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習や試験毎に追加料金が発生するため、年間トータルで相当な額となる。
講師 わからない所があれば、熱心に対応してくれる。分からないまま過ぎていくことがない。
カリキュラム 繰り返し学習できるように4年から計画的につくられており、成果もそれについてきている。
塾の周りの環境 明石駅近くなので交通の便がよく、夜遅くになっても人通りが多いので安心できる。
塾内の環境 教室自体は小さいが、その分先生の目が行き届き、厳しくチェックされている。
良いところや要望 全体的には大変満足しているが、料金が高いことがネックとなる。
浜学園芦屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりにしっかりと指導してくださるので仕方がないことではありますが、料金はかなり高めです。特に講習代・イベント代が学年が上がるとさらに負担になっていくと思います。
講師 面倒見がよく、質問にもきちんと答えて指導してくださいます。復習テストの点が極端に悪かった時には、無料で補講もしてくれました。わかりやすく指導してくださるので、子どもも嫌がらずに通ってくれています。
カリキュラム 毎回宿題のチェック時に一言アドバイスも書いてくださっています。 テキストがしっかり作られているので、家で復習や宿題をする際にも勉強しやすいです。
塾の周りの環境 車の通りが多く、踏切も近いので少し不安です。 生徒が出入りする時間帯は見回りの先生が立っていてくれるので、今のところ事故やケガ等の話は聞いたことはありません。
塾内の環境 もう少し人員を増やして、勉強だけに集中できる環境を確保していただきたいです。設備環境には問題ないと思います。
良いところや要望 わかりやすく丁寧に指導してくださるので、全然わからないまま帰ってくることはまずないです。講師・授業については特に不満はありません。ただ、事務員さんについてはもっと信頼できるような対応をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと メールでも勉強とは関係のなさそうな物や該当しない学年あてのメールが多く、少し煩わしいことがある。
浜学園加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数を考えれば妥当なのか…でもやはり少し高いと感じます…季節講習やオプションで月額がどんどん跳ね上がるので、正直もう少し安いといいなあと思います。
講師 コロナで休講時の対応も良かったです。好きな講師が辞めたのかなんなのか、来なくなって残念がってました。
カリキュラム 教材はいいと思います。科目にかかわらず全部テキストが同じ色だったり、大きさがまちまちだったりしてわかりにくいです、
塾の周りの環境 駅から近く、また閑静な場所でいいと思います。車でなくても通えるところがいいです。
塾内の環境 あまり教室の中をしげしげと見たことがないのでよくわかりませんが、集中できる環境のようです。ただ、で夏場は窓がずっと開いていたそうで、蚊に刺されまくって帰ってきてました、
良いところや要望 加古川教室は、授業の後駅までスタッフの方が送ってくださいますが、明石は子供だけで帰ります。近いから何もないとは思いますが、やはり夜遅いのでちょっと気になります。
浜学園神戸住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習代と通常の授業代に加えて、テキスト代を入れるとサラリーマンにはかなりしんどい金額。
講師 先生が生徒が分からないポイントを的確に指導すること。教科書より分かり易い解法を説明してくれる。
カリキュラム 宿題はかなり多いが、テキストは分かりやすい。ただ、日曜特訓のクラスによっては、答えしか記載されておらず、不親切。意図的にそうしているかもしれないが‥。
塾の周りの環境 飲み屋も多く、国道沿いのため、治安は良く無い。ただ、塾内は防音されており、勉強はしやすい。
塾内の環境 防音されており集中できる。ただ、自習室がないことが残念。他の塾のように自習室が欲しい。
良いところや要望 生徒がオーバーフローするくらい多くのテキストを使用するのではなく、数冊のテキストを繰り返した方が効果があると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園宝塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年になり、xx講習など月々の授業料がUPして負担が大きくなる。
講師 コロナ禍でもオンライン授業の開催や、できなかったところをTELで質問して回答してくれるなど、このような環境でも柔軟に対応してくれた。
カリキュラム 夏が終了してからは、志望校に合わせて週末は他校の生徒と学校別に授業をさせて、意識を高める工夫がされている。
塾の周りの環境 JRと阪急の利用ができ、駅前に立地しているため、遠方からでも通学が便利である。
塾内の環境 教室は少し狭く感じるが、コンパクトにまとまっていると思う。 自習つつもあるがオープン教室なので、しっかりとした自習室を設けてほしい。
良いところや要望 事務の方から、天候悪化やコロナによる影響で授業が休校などある場合はすぐに連絡が入り、安心して塾に通わせることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭く、送り迎えするくるまが授業終了時、頻繁に方向転換する車がいて少し危ない。
浜学園明石本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾のなかで、比較的、料金が安めに設定されている感じがしました。
講師 経験が豊富で、受験を熟知しているので、頼もしいと感じました。
カリキュラム 受験を熟知しているので、データに信頼感があり、頼もしいと感じます。
塾の周りの環境 駅の近くで、最悪の場合送迎もあり、便利に感じます。車で迎えも楽です。
塾内の環境 周りにライバルがたくさんいて、競争が常に生まれている環境なので、良いです。
良いところや要望 講師たちが、受験を熟知しているので、信頼感を持って任せられる。
浜学園西神中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じますが、もちろん値段相応だと思います。春季講習などのたびにテキスト購入があるので大変。
講師 Webも対面授業もどちらもしましたが、対面授業は子どもがおもしろいと言っていたので、小学生にやる気を出させるのはさすがと思いました。Webは大人も大変わかりやすい。
カリキュラム 全ての教材が今までの経験によって作成されており、信頼して全てを任せることができる
塾内の環境 施設は少し古く、トイレが怖いと言って塾では利用しないそうです。近くのビルのトイレを利用しています。その他の設備は及第点です。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局大手の塾の料金は全て合わせるとほぼかわらないので、3にしました。
講師 どうすれば良いかわからない所を電話相談すれば、直ぐに対応してくれる。また宿題をしていなかったり、答えを見てうつしているだけではないかと、ノートにコメントを書いてくれているが、その都度親がチェックしなければ、そのままスルーしてしまい、後で気付いてやり直すのが大変なので、連絡して欲しい。
カリキュラム 独自の教材やカリキュラムも、受験にそっていて良いと思います。ただ夏期講習につめすぎな所があり、子供はばてていました。
塾の周りの環境 駅から近く、唯一車が通る道には交通安全をみてくれる人が立ってくれています。ただ駅近ということで飲食店が多く、季節の良い時に窓を開けていると良い香りがして、勉強に集中できなくなると子供が話しています。
良いところや要望 説明会の時に、全て塾に任せていれば大丈夫と言っておられたが、宿題やテストのチェック、丸つけなど、親の出番が思ったより多い。もっと塾でやってほしい。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎週あるテストの度に料金を請求されるためしんどい気がする。オールインワンのプランにして欲しいです。
講師 長年のノウハウが蓄積された授業であり、息子は楽しんで通っていた。
カリキュラム 過去問や予想問題に基づいた教材であり、安心して任せることができた。合宿などはなくて良かった。
塾の周りの環境 阪急西宮北口の目の前であるので、一人で通う場合でも安心できます。
塾内の環境 通っている生徒の質が高いので切磋琢磨できる点が一番大きいとおもいます。
良いところや要望 何といっても、最難関校を受験するならノウハウが蓄積されているので間違いないと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常授業はそんなに高くないが、各科目の「最高レベル」や「灘特訓」などオプションを受講するとどんどん値段が高くなります。
講師 関西で中学受験するには最高峰の講師が揃っている。 難問の質問にも答えていただいている。
カリキュラム 膨大なテキスト、問題集、テストにより追い付かないくらいの課題がある。
塾の周りの環境 阪急電鉄西宮北口駅近くで通塾には非常に便利です。また、交通整理の方もいらっしゃり安全に配慮されています。
塾内の環境 教室は密度は高いが能力別のため勉強の意欲を高めるにはよいと思います。
良いところや要望 ITも取り入れていますが、いまだに郵送で送ってくる資料があり、その配送に時間がかかります。
その他気づいたこと、感じたこと 灘中学以外を第一志望にしている生徒にももう少し重きをおいてほしい。少し片寄りすぎです。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。
講師 勉強だけではなく、取り組む姿勢や親への感謝を説く講師が多いような気がする
カリキュラム 長年のノウハウがあるだけに、段階的な単元分けと学習順がよく整理されている、
塾の周りの環境 やむを得ないことであるが駅から若干距離がある。駅直結の塾もあるので4とした。
塾内の環境 子どもが勉強に集中できる環境を昔ながらの方法で確実に実行している。
浜学園西神中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かった。オプションでかかる費用も多かった。夏期講習などは高額だった
講師 色んな講師がいるので一概には言えないが成績上位者にとってがよい講師だった。
カリキュラム 量が多いうえに高額だった。うちの子はやっていない部分が多かったがノーチェックだったのが不満だった。
塾の周りの環境 バスがあるのが良かったが、受講後質問があってもバスで帰ろうとすると乗れなかったのがよくなかった。
塾内の環境 勉強できる環境は整っていた。自習室はなく早くいくことも許されていなかった
良いところや要望 学習内容は高度で良かった。難しいことを学びたい子どもには良い
その他気づいたこと、感じたこと 受付の女の人は丁寧だったが、質問などはしにくい雰囲気だった。
浜学園神戸住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストやノート代金が高いと感じました。授業料は妥当だと思います。
講師 保護者とのコミニュケーションがよく取れて相談しやすい雰囲気でした。
カリキュラム 基礎から発展まで問題が幅広いです。宿題が多く大変そうでした。
塾の周りの環境 駅からすぐなので便利です。希望すれば駅の改札まで引率してくれるようです。
塾内の環境 静かで窓がなく集中できると思います。受付内にはモニターもあり、室内の様子を事務員が確認しています。
良いところや要望 駅前で通いやすいですが、自習室がないのがつらいです。授業30分前からしか入室もできません。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強がもともと出来て好きな子が集まっている感じ、先生も基礎ができていることを前提にすすめます
浜学園三田本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒目線で授業を進めてくれるところと、ノートの取り方を指導してくれるところ。
カリキュラム 中学受験にあわせた長期的なスケジュールに基づいた教材になっているので。
塾の周りの環境 立地は駅から少し離れているのと、駐車場が少ないのが少し難点。
塾内の環境 教室の大きさも、今は少人数で、授業に集中して取り組める環境です。
良いところや要望 欠席してもウェブ受講できるので、ありがたいです。使用する教材も都度、送付してもらえます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園明石本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室により子供に対する接し方に差がありすぎることが、一番気になりました。
講師 講師陣は経験豊富な方も多く、安心して任せることができました。ただし、教室により管理者や指導者にばらつきがあることも事実でした。
カリキュラム カリキュラムは、過去の実績・経験から適宜改善されているようであったから。
塾の周りの環境 駅に近くて便利な反面、騒がしい場合も多く、集中できないこともあったようなので。
良いところや要望 最難関の学校を目指すコースの子供たちが優遇され過ぎていると感じます。受講料はレベルに応じて変える(ハイレベルは受講料も高く)べきだと思います。
浜学園神戸元町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり他の塾と比べると少々割高であると思う。学年が上がると季節の講習会が必須となる。
講師 講師が残念な時は適宜指導をしてくださるのですが、やはり、当たり外れがあります。
カリキュラム 学力に応じたクラス編成とカリキュラムが組まれていて、子供のヤル気につながっているから。
塾の周りの環境 交通の便はよいですが、近隣に場外馬券場があり、日によっては人でごったがえすことがある。
塾内の環境 入居しているビルは静かなので、ビルに入ってしまえば落ち着いて取り組める環境である。
良いところや要望 神戸元町教室は、管理者がしっかりとされているので任せて安心だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教室に通えない時は、Webによる授業の配信あるので、無理せずに続けられると思います。
浜学園宝塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いです。共稼ぎでないとかなり厳しいと感じます。内容は充実していますが。
講師 しっかりと教えてくれる講師が多く、息子も分かりやすかったと言っています。
カリキュラム 教材は充実した内容で、解説もしっかりと載っているので、自宅でも勉強できます。
塾の周りの環境 宝塚駅から少し離れていますが、通いやすいと思います。ただ、駐車場が狭いのが残念です。
塾内の環境 教室はちょうど良い感じだと思います。自習室が無いのがとても残念です。
良いところや要望 毎回テストを行うことで、クラス内での競争になることが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 下のクラスになると、生徒のレベルも下がるので、できれば細かくクラスをわけて欲しいです。
浜学園神戸住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこのぐらいなのかなと思う妥当な金額のため。
講師 子供はわかりやすく楽しいと言っているため
カリキュラム カリキュラムや教材はとても良いのですが、毎週行われる復習テストも含め同じものを長いこと使用されているように思うため。
塾の周りの環境 自宅から通いやすく、治安も立地も問題なく周りの環境は整っていると思う。
塾内の環境 教室は特に問題なく、設備なども含め勉強に集中できると思われる。
良いところや要望 テストが定期的にあるため、必然的に勉強することになり、子供のためになっていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 習い始めはわからないことが多く、問い合わせることもありましたが、その都度丁寧に対応していただけました。
浜学園神戸元町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近の塾は、どこもそれなりに高額であり、妥当な金額であると感じた。
講師 規模の大きな塾であるため、個別の親身な指導はしてもらえなかった
塾の周りの環境 三宮にあり交通の便も良く、通学に不便はなかったので助かった。
塾内の環境 整理整頓もきちんとされており、清掃もしっかりと行き届いていた
良いところや要望 大手の塾であるため難関校の合格率ばかりを気にしているように感じる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外