- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.63 点 (638件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
浜学園の評判・口コミ
「浜学園」「兵庫県」で絞り込みました
浜学園三田本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場をよくわからないが、効果がイマイチで子供に合わなかったから。
カリキュラム 教材は過去の歴史もあるので洗練されているとは思う。難易度もあったものが用意されている。
塾の周りの環境 電車で通うには駅に近くて良いが、車で送迎するには駐車スペースがなく不便。通塾バスがあるのは少し便利。
入塾理由 中学受験するために、学習習慣を身につける助けになると考えたため。
定期テスト 小学生の頃の利用なので、定期テストの講義等には参加していない。
宿題 分量は適切な量かもしれないが、身につくレベルかどうかはよくわからない。
家庭でのサポート ほとんど母親が学習面をサポートして、送迎を少し手伝った程度。
良いところや要望 過去の実績、経験が豊富なので、様々なパターンの引き出しを持っている。
総合評価 合格可能性など経験上のアドバイス、見極めが正確なので信頼できる。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較して特に高いということはありませんでしたが相応の負担となりました。
講師 熱心に指導していただき 本人も最後まで頑張ることができました
カリキュラム オリジナルの教材で
志望校の傾向にも合致しており、質も高かったです
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分程度でしたので 特に通学上問題があるということはありませんでした 街中などで 交通量が多いので事故は気になりましたが
塾内の環境 どうしても受講生が多いのでやや狭いかもしれませんでしたが 他の塾と比べて 標準的な大きさではなかったかと思います
入塾理由 中学受験にあたり定評のあるある塾に行きたいと考えて決めました。
定期テスト 小学校 なので 定期テスト対策というものはありませんでした。
宿題 宿題の量は多く 難易度も高かったので対応するのは大変でしたが本人がよく頑張ってくれたので なんとかなったと思います
良いところや要望 塾の対応は良かったのでその点に特に不満はありませんでした。
総合評価 何と言っても 志望校に合格することができたのでその点に関しては満足しております
浜学園西神中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾は高いのを知っていましたが、中学一年の兄よりお金がかかるので、頑張ってもらいたいです。
講師 先生はわかりやすく、面白いみたいです。
ポイントや、簡単な覚えかたも教えていただいてます。
カリキュラム 夏期講習は特に高いと思いました。
浜ノートは使ってないのもあるので、本当に必要なのかと思ったこともあります。
塾の周りの環境 駅前なので夜遅くても明るいし、人も多いので安心です。弁当や飲み物を忘れてもコンビニや販売機もあるのがいいです。
塾内の環境 古い感じはします。自習室は毎日使えないしチューターも在籍していないので、使えるようにして欲しいです。
入塾理由 バスが使えること、子供が入塾テストをした時に雰囲気と先生で決めました。
良いところや要望 受付のかたはとても親身に聞いてくれます。電話対応もいいです。
総合評価 まだ五年で受験前なのでよくわかりませんが、どこの塾に行くにしろ自分次第だと思います。ただ、先生はベテランのようで安心してます。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額よりは高めだと思うが、面倒見の観点からするとかなり高く感じた。上のクラスの子とその他のクラス、また男女差によって対応が違う。
カリキュラム 教材は良いと思う。計算問題は良問だった。何年も同じ教材で、対応できるのかは疑問
塾の周りの環境 特急も停まる便利な乗り換え駅。周りの店舗は居酒屋やコンビニが多く環境はあまり良くない。道路も狭いが一方通行でない所もあり、車がスレスレに通ったりして危険
塾内の環境 建物、設備が古く、線路も近い。新しい校舎もあり、快適。入塾テストは新しい校舎で受ける。
入塾理由 仲の良い友達の勧めがあり、体験授業を1回だけ受けて、本人が決めた。
良いところや要望 我が子には合わなかったが、大規模集団で競争心があるお子さんには合っているかも。
総合評価 やり方が合わず、結果も伴わなかったので、評価は良くつけられない。事務の人の対応も良いとはいえない。
浜学園神戸元町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は普通だと思いますが、季節講習や6年になってからの日曜特訓、直前特訓など、追加で申し込む度に費用がかかります。結果的に見ると、高い印象です。
講師 生徒の人数がそれほど多くない教室だったからか、子どもたち一人一人の性格なども理解してくれていた印象です。
カリキュラム 教材自体は使いやすそうで良かったです。ただ、教材を子どもがやっていなくても、ノートにコメントをするだけで親に連絡が来るようなことはなく、ちゃんとやっているかの管理を親がしないといけない感じでした。そのあたりの管理もしてもらえると良かったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで、2路線の駅があるため、交通の便は良かったです。ただ、周辺は繁華街で飲み屋さんもあり、夜は少し心配になります。大通り沿いで車・人通りも多く、明るいので許容範囲かと思います。
塾内の環境 教室は整理整頓されているように見えました。ただ、授業中にうるさくする子がいると、時々聞いていたので、そういう子に対する対策などして欲しかったです。
入塾理由 中学受験をするのに必要な、情報量と実績があったため決めました。
定期テスト 定期テスト対策は特にありませんでした。自分で対策するしかなかったと思います。
宿題 量はわりと多めで、難易度は簡単なものから難しいものまで幅広く出ている感じでした。一週間のスケジュールを決めてちゃんと進めないと、終わらなかったです。
家庭でのサポート 教室に慣れるまでは送り迎えをしました。進学説明会や学習方法の説明会などの参加や、中学校情報の収集、学校説明会への申込み、受験時期のスケジュール管理などを行いました。
良いところや要望 親が不安になったり気になることがあったら、申込み制ですが個別面談をしてくれます。
総合評価 中学受験に強い塾なだけに、ついていくのは大変です。でも、頑張ってついていけば結果が出る塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園神戸元町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的な金額だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、明瞭会計です。
夏期講習などは、別料金になるので、負担は大きいです。
講師 経験豊富な講師が多く、生徒が飽きさせないような授業です。毎回テストがあり上位者は発表されていました。
カリキュラム 教材は独自のものでした。カリキュラムも年間で計画されていて、WEBで補講できたり便利でした。
塾の周りの環境 JR元町駅の南側の目の前のビルであり、教室までは、交差点の信号をわたるだけで、アクセスが非常に良いです。
塾内の環境 教室は、人数のわりに狭いです。定期的に席替えがありますが、もう少し広くてもいいかなと思います。
入塾理由 中学受験に挑戦するにあたり、より効率的で経験豊富な指導をお願いしたく、家から近いこともたり決めました。また、実績があるのも理由でした。
定期テスト 学校で行われる定期テスト対策は特になかったかと思います。講師は、単元ごとに授業解説を行なっていました。
宿題 量はクラスごとに違います。難易度もクラスごとに違います。量は決して多くはないですが、学校の宿題と重なると大変です。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは毎回行なっていました。夜は、終わりの時間がだいぶ遅いので。
良いところや要望 年間のスケジュールがあらかじめわかっているので、予定をたてやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は、WEBで補講ができるので、非常に助かります。中学受験に特化していて実績がある点はおすすめです。
総合評価 中学受験には適してる塾だと思います。しかし、子どもが受験意識をもって通っているかそうでないかで、変わってくると思います。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は負担が大きいですし、夏期講習や冬期講習などの追加料金が必要なときはさらに大変です。ただ家庭学習では得られない知識や刺激を受けているようですし、高価な費用の価値がある経験をさせて頂いているので納得しています。
講師 息子曰く、当たり外れの差が大きいようです。教育相談で講師の方とお話しするときにも、熱心な先生とそうでない先生がいます。息子はわかりやすい先生のクラスに上がりたいからとモチベーションにはなっているようです。
カリキュラム 幅が広い中学受験に対応するべく、復習テストをすることできちんと知識を落とし込んで下さるカリキュラムは評価しています。
塾の周りの環境 駅から近く、便利な場所ですが、その分飲み屋さんや若い子の騒がしい様子も見かけます。ただ生徒が安全に通塾できるよう、駅から教室まで複数名の先生が立って見守ってくださるので安心はしています。
塾内の環境 教室はその塾の生徒しかいないビルなので、騒音などはなく環境は悪くないようです。
入塾理由 勉強の習慣付けをしたく通塾を子供に勧めお試しで夏期講習に行ったところ、学校で習わないことを教えてくれる塾が楽しいから通いたいと子供が言ってくれたので通塾を決めました。
定期テスト 小学校では定期テストがないので対策はありません。また小学校の範囲とさまた違う進捗で学習しているようです。
宿題 量は多く難易度も高いので苦労しています。なんとか期日までにこなせるよう本人でスケジュール管理をするようになったのも、子供の成長だと思っています。
家庭でのサポート 週4の送り迎えや、講習中のお弁当作り、教育相談、宿題の丸付け、わからない問題の解説、など小学生などで全面的にサポートが必要です。
良いところや要望 子供が意欲的に学べるよう授業中に先生方が工夫してくださっている点です。授業のあとは子供が、ねーねーお母さん知ってる?と学んだ知識を嬉しそうに話してくれるので親としてもありがたいです。
ただ子も親も受験に対して漠然とした不安しかないので、サポートして欲しいです。
総合評価 競争が苦でない子供には適した塾だと思います。小学生のうちから偏差値で区別され、順位をつけられ、常に勉強することを求められ、大人から見ても大変だと思います。
浜学園伊丹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。他の塾を行かせてないのでわかりにくいですが、6年生の夏期講習ともなると経済的負担は大きいです。受験教科がしぼられてたら、よいかもしれません。
講師 伊丹校の先生は怖くなくて、子供が喜んでいます。教え方も丁寧で、休んでもwebで授業が見れます。
カリキュラム 教材は良いのが揃っていると思います。補助教材なども多いので、完璧にできたらとても成績があがると思います。
塾の周りの環境 伊丹校は阪急伊丹駅前なので、明るいし、人通りも多くて心配なく通わせることができました。希望すれば、伊丹駅まで夜送ってくださるとか。
塾内の環境 他の塾も入ってる階なので、静かで勉強には取り組みやすいと思います。
良いところや要望 事務の方からこまめに電話がかかってくるので、宿題や成績のことなど教えてくださって、相談もしやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 携帯から休みの連絡や成績、講習の時間割など何でも携帯でできたので助かりました。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には、かなり高いと思います。他の個別指導の塾の方が、生徒1人1人への手厚いケアや教え方があり、良いと思います。
講師 大勢のクラスで、1人1人出来ない子に対してケアがなかった。先生も、若い先生で、あまり教えていることに慣れていないような先生もいた。
カリキュラム カリキュラムはかなり整っていた。宿題チェックはあったが、ただしているかチェックするだけ、理解しているかどうかなど、あまり細かく内容は見ていなかった。
塾の周りの環境 駅から近いので、歩いても10分もないので、場所は便利だと思います。飲み屋も多いので、夜は気を付けた方がいいと思います。
塾内の環境 1人1人にサポートがあまりなく、宿題も一人で勉強して出来て、テストもいい子が優遇されて、出来ない子にはケアはあまりない。
良いところや要望 テキストはよく内容はまとまっていて、勉強しやすい。量が多いので、こなしていくのは大変だと思います。テストもあり、かなり量がある。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は、教えるだけで、生徒が授業中にみんな聴いて理解できているかは、あまり把握していない。かなり若い先生もいる。ベテランばかりでない感じ。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節休みになると、通常授業料に追加で講習料が発生するので、経済的にしんどかった。
講師 月に一回、講師からお電話がありました。
いつも送迎中でゆっくりお話ししたことはありません。
カリキュラム 塾の勉強について行くことができなくなり、やめました。
塾の周りの環境 駅から近いところにあるのですが、まだ小学生だったので送迎していました。
塾内の環境 クラスが変わることもなかったので、評価しにくいです。
良いところや要望 コロナ禍になり授業がオンラインに変更となった。
オンラインに変わると自宅での時間が増え、子どもの勉強への環境維持が難しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもは、塾を休むことはなく通塾していた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園伊丹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに料金も上がるのは仕方がない事ですが、やはり長期講習などもあるので年間計算するとかなりの金額になります。
講師 小学校の先生より、理解しやすい授業。
分からない問題、成績の伸び悩みなど、個別に相談しやすい。そして、丁寧。親身になって返答をいただけます。
カリキュラム その子に合ったレベルの教室なので、子供に負担が少ない。
教科の選別も、色々と悩みましたが、今の所、現状維持で頑張れそうです。これも塾が行ってる、親のための説明会のお陰です。
塾の周りの環境 2つの教室に通ってますが、どちらも交通の便がよく、塾の前に、警備されてるスタッフさんが居るので安心です。
塾内の環境 多少の騒音はあると思いますが、子供が問題なく勉強できてるので大丈夫だと思います。
良いところや要望 年間のスケジュールが早めに決まるので、計画が立てやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な変更事項は、メールなので早くて助かってます。
休んでも、Web授業が見れるので、安心です。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム ただテキストなどは良いのかなと思う
塾の周りの環境 車の交通量が多いのと、繁華街なので夜は治安が良いとはいえない
塾内の環境 教室は子供曰く、かもなくふかもなくだとおもう。
良いところや要望 塾生専用アプリがあるが、わかりずらく見にくい。ペーパレスにすれば良いものを紙でお知らせしたりするなら、アプリをわかりやすくしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験大手だけに資料やノウハウはしっかりされてます。
浜学園三田本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い授業料ではないと思いますが、学習塾の授業料相場としてはやむを得ないものかと割り切っていました。
講師 子供から聞く限り、講師については不平不満等はありませんでした。
カリキュラム 教材等も適切なものであったと思います。WEB授業は復習に大変役立ったと思います。
塾の周りの環境 アクセス、周辺環境、治安については、特段不便や問題を感じることはありませんでした。
塾内の環境 子供から聞く限りでは、学習に集中できる塾内環境であったと思います。
良いところや要望 どこの学習塾でも普通のことではあるかと思いますが、授業外でも個別に分からないことなどを聞きに行くと、非常に親切かつ丁寧に教えて貰えてたようです。
その他気づいたこと、感じたこと アドバイザー等による個別の進路相談やフォロー体制は非常に良かったと感じています。
浜学園西神中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とても高く感じました。こんなにもいるのかと、中学受験無知だったため、驚きました。しかし、支払った金額が勿体ないと思うことはないです。
講師 授業が楽しいと子どもたちは行くことを楽しんでいました。学ぶことの楽しさを教えてもらえたように思います。
カリキュラム 子どもにとって、最大のカリキュラムを組んでくださったと感じています。
塾の周りの環境 家からは自力で行くことをは不可能だったため、送迎を頑張りました。
治安的には良かったかと思います。
塾内の環境 特に問題がなく清潔に保たれていました。部屋は子供サイズに作られているのか、親的には狭く感じました。
良いところや要望 受付の方も先生もとても親近感を感じました。困ったときやなどに連絡すると、子どもたちすべてを把握されているような対応でした。
時には、親を励まし、怒ってくださることもあり、乗り越えることが出しました。本当に感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと やむおえず休んだときは、Web授業もありついていくことができました。
浜学園芦屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他所との比較が出来ないですが、学年が上がるにつれ費用も増えてきます。季節講習の有無が選べるのはよかったです。
講師 子供たちが興味を持つ指導をしてくださる。
授業や合間にも子供の個性を認めてくれる。
カリキュラム 復習形式が我が家と我が子に合っていました。進度や難易度も子供に合っていると思います。
塾の周りの環境 駅には近いですが、送り迎えの車も多く、混雑しています。踏切も近いので気が散っていないか心配です。
塾内の環境 もっと教室数や自習スペースがあるといいと思う。少し古い建物なので、寒さ対策などは心配です。
良いところや要望 基本的に問い合わせや相談に対して親身にこたえてくれますが、密なコミュニケーションはありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。とにかく何かにつけて高額な料金でした。しかししっかり結果を出してくれたのでよかった。
講師 指導力が圧倒的にある。子どもの意欲を引き出してくれる。ありがたい。
カリキュラム クラス分けされており 実力にあった問題をさせてくれる。また進学したい学校別のカリキュラムがある。
塾の周りの環境 駅の目の前で利便性がいい。車での送り迎えはしにくいと感じた。
塾内の環境 静かで黙々と友だちと切磋琢磨しながら勉強できる環境だと聞いている。
良いところや要望 先生と保護者のやりとりはほぼなかった。もう少しコミュニケーションをとれたら嬉しい。
浜学園西神中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の塾代もそこそこ高額ですが、教科書代や夏季や冬季講習の金額も高かったです。
講師 子どもが何名かの講師のことを慕っていました。その講師の授業を楽しみにしていました。
カリキュラム 毎回の復習テストは大変そうでしたが、確実に学力が向上しました。
塾の周りの環境 西神中央駅周辺は治安も環境も良く、安心して行かすことができました。
塾内の環境 子どもから聞いた話ですが、同じクラスの生徒が暴れたり、騒いだりして事務のお姉さんが怒りに来たとか言っていました。
良いところや要望 何となく親身ではないと思いました。日々の成績や進路等もう少し小まめに保護者と懇談でもあればよかったと思いました。
浜学園神戸元町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、教材費は高いが、これくらいはかかるのかな、という印象。
講師 授業が面白いと子供が言っていた。授業前に分からないことは質問できる。
カリキュラム 予習無しのカリキュラムが良い。宿題は多いが、分からない問題は映像での解説が見れるのが良い。
塾の周りの環境 繁華街なので、夜は人も多く治安が良くない。駅近なのは便利で良い。
塾内の環境 中まで入ったことはほぼ無いが綺麗だと思う。入り口が狭く、オープンスペースが無い。
良いところや要望 事前に年間予定表はもらえるので計画はたてやすい。イレギュラーの休日前はメール連絡があるのでうっかりすることが無い。
その他気づいたこと、感じたこと 通う前に想像していたより、親切なイメージです。子供も楽しく通っています。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、マスターコースだけの料金は比較的良心的な価格だと思いますが、追加でコースを取るとかなり高額な金額になる。最難関校を目指す場合は、6年から高額になるので要注意です。たた、他塾と比較すると、まだマシな方かもしれません。
講師 親身になって教育相談にのってもらえた。大手だけれども、子供のことをよく見て気にかけてくれ、アドバイスしてくれる信頼できる講師に出会えた。
カリキュラム 塾のカリキュラムは、さすが大手だからしっかりしてとり、カリキュラム通り学習をすすめ、理解し自分のものにすれば、最難関校に合格できると思った。
塾の周りの環境 西宮本部は、駅近でアクセスも良く、駅付近も明るいので安心して通学させることができた。
塾内の環境 教室内は、人数のわりに狭く、机の間隔がせまく、夏は冷房がききすぎて寒いが、どこの塾もさほど大差がないので、許容範囲である。
良いところや要望 大手ですが、こちらからお願いすれば、色々と相談に乗ってもらえますし、気にかけてくださいます。対応も早く、丁寧に応対して下さいました。
その他気づいたこと、感じたこと いつも親身になって子供の勉強や体調を気にかけて下さり、安心して子供を通塾させることができました。
浜学園神戸元町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もですが、高いのが難点、
でも行かないと、受験は難しい。
講師 相談によく乗ってくれて、受かることが出来たので、良かったです。
カリキュラム カリキュラムが子供に合っていて、スムーズに進めて行けたのが良かったです。
塾の周りの環境 ちゃんと駅まで並んで連れて行ってくれたので、安心して通えました。
塾内の環境 自習室がないのが、残念でしたが、
周りは騒がしくなく良かったです。
良いところや要望 通ってみて、子供には合っていたし、
料金以外は不満はありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外