おうみ進学プラザ
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.49 点 (43件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
おうみ進学プラザの評判・口コミ
「おうみ進学プラザ」「小学生」で絞り込みました
17件中 1~17件を表示
- 前へ
- 次へ
おうみ進学プラザ唐崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額はそこそこだと思うのですが、夏期講習、冬期講習では回数にもよりますが、高額だった気がします、
講師 すごく親切に、子供のモチベーションも考えて、いろいろ提案して下さいました。
カリキュラム 成績が上がったので良かったんだと思います。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭く、迎え時間には路駐で待機とかありました。車が出にくく、何回か車を擦ってる方がいました。
塾内の環境 塾内はとてもキレイで、良かったと思います。教室も大きさもいろいろあったと思います。
入塾理由 学校から帰ってからの時間を持て余していたので、本人の意思と通いやすさで自宅から1番近くの所で決めました。
定期テスト 毎回、実施して下さったと思います。参加は自由だったと思いますが、予想問題などをさせてもらい、質問もしやすかった様です。
宿題 本人は、宿題の量が多いと言っていましたが、親から見たら適度だったと思う。
良いところや要望 子供が好んでいた先生が急に辞められたりしたので残念がっていた。もちろん個々に事情はあると思うが配慮はしてほしい。
総合評価 すごく親切にして頂きました。子供のモチベーションが下がった時には、自宅での学習を提案してくれたり、子供の気持ちにも寄り添ってくれました。
おうみ進学プラザ南草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については適正であると思う。
入塾時に何かテキストを大量に買うとか言う事もなかったから
講師 子供が学習の上でわからない点を
何度も質問しやすい環境があった。
カリキュラム 人によって合う合わないがあるので
一概にここが良かったとは言えない。
塾の周りの環境 最寄りの駅前ではあるものの送迎に関しては毎日行った。
子供を狙った犯罪があるので、遅い時間になるときはなおさら車で送迎した。
塾内の環境 熟の建物自体が比較的新しく
それなりに清潔であり使いやすい環境だったと思う
入塾理由 熱心に教えてくれて、
子供の質問に真摯に答えてくれる良い先生がいたから
定期テスト 定期テスト対策はあったが、
それよりも、日常的な学習習慣をつけさせたことが一番良かったと思っている。
宿題 熟の宿題に関してはかなり多い方だったと思う
ただしそれは家庭学習の一環としてかなり効果的だったと思う。
家庭でのサポート 熟の送迎や、大学進学に関するもろもろの説明会、
模試やそれに関連する説明会などに参加しました
良いところや要望 良いところに関しては、子供と密にコミュニケーションを
取ってくれる良い先生がいたことです。
要望は特にないです
その他気づいたこと、感じたこと 子供と意思疎通できる先生が、もしいなかったら
その塾に通わせていたかどうか、その点は疑問です
総合評価 熟によって家庭での学習習慣を身に着けることが出来たが、
子供自身が良く頑張ってくれたと思っている
おうみ進学プラザ甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だったと思います。
1教科から受講できたので、苦手教科に絞っていました。
高校受験時の夏期講習や受験直前の対策講習などは、負担が大きかったです。
講師 先生によって、教えるスキルに差がある気がしました。
良い先生は本当に素晴らしかったです。
面談も多く、受験に対して色々相談に乗っていただきました。
カリキュラム 個人に合わせて、教材を変えてくださったり、カリキュラムをアレンジしてくださりありがたかったです。
少し、息抜きになるイベントをしてくださったのが、子供達も嬉しかったようでした。
塾の周りの環境 駅近くで通いやすい立地でしたが、迎えは車でしたので、駐車場が狭く道路で待機するのが大変でした。
近隣にも迷惑だったと思います。
塾内の環境 校内は狭かったですが、騒がしいと思った事はありません。本人からも聞いた事はありません。
自習室は収容出来る人数が少なく、本人も自宅の方がいいとあまり利用しませんでした。
入塾理由 地元の中学の進学より、中学受験を本人が望んだため、対策が充実していると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は充分にして下さいました。
地元の中学別に資料作成され対応していただく教科もありました。
宿題 量は沢山で、基本的なものから、難しいものまで様々でした。
本当に大変そうでしたが力は着いたと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、合宿への参加時の送迎、説明会の参加や塾のアンバサダーになり、座談会に参加した事もありました
良いところや要望 相談によく乗ってくださり、先生とコミュニケーションは取れていたと思います。
生徒の気分転換を図るイベントも入れてくださっていたのは良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によっては、指導力の未熟な方も正直おられました。講師の指導力の差を無くしていただきたかったです。
総合評価 先生の好き嫌いが、激しい本人か悪いので仕方ないと思っています。
信頼できる先生は本当にきめ細かい指導をしていただき感謝しています。
おうみ進学プラザ野洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の料金を知らないのでなんとも言えませんが、こんなものかと思っています。
講師 先生が子供のことをよく理解してくださっていると感じます。
少人数で子供に合っていると感じます。
カリキュラム サッカーを習っているので塾に行けない時が多々ありますが、個別に補修していただけます。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭いですが、まわりに待つ場所も多く、駅前なので迎えに行きやすいです。
塾内の環境 他の塾を見たことがないのでわかりませんが、アットホームで良い雰囲気だと思いました。
良いところや要望 みんな紙マスク指定で検温もしていて良いと思います。
先生方も子供のことをよく理解してくださり、定期的にある面談も良いです。
おうみ進学プラザ守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生は比較的安めで、内容の割には良心的な値段だと思います。
講師 個性的な先生方多く、とても面倒見がよくて子供は喜んで通ってくれました。
カリキュラム 小学生向けにイベントや実験教室、宿泊研修や旅行など楽しく学ぶ機会がたくさんあり年間通して学びが多かったです。
塾の周りの環境 駅から少し遠く、通塾には時間がかかりましたが友達と通ってくれました。
塾内の環境 整理整頓され、きれいにしてました。中学、高校生も一緒だったので、近くで学ぶ学生をたくさん肌で感じることができたと思います
良いところや要望 退塾してからも知人を通して近況を聞いてくれたり、学力テストに誘ってくれて大変有難い塾でした。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んでも個別で振替てくれたり、電話でわからないところを教えてくれたりしました。とても臨機応変です。
おうみ進学プラザ南草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。もう少し安かったらなお良かったと思う。
講師 妻が学生時代に教えてもらった講師に子供も教わる事が出来た事が良かった。
カリキュラム 色々と課題を与えてもらい、思考方法、解き方も教えてもらえた。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分以内にあり、1人でも通うことが出来た。また、送迎も駐車場が完備され良かった。
塾内の環境 マンツーマンの様な少人数での授業であったため、質問しやすかった。
良いところや要望 色々とお世話になり感謝しています。知り合いで塾を探されている方がいれば紹介したいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親身に相談にのってくれ、不安も解消されました。ありがとうございました。
おうみ進学プラザ南草津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、高くもなく、妥当な料金だと思う。大手進学塾よりかは安かったと思う。
講師 親身に子供の相談に乗ってくれ、的確なアドバイスをしてくれた。
カリキュラム どの部分が試験に出やすい、勉強の時間配分等を教えてくれ、しっかり指導してくれた。
塾の周りの環境 駅から近いのに、静かな環境で送り迎えもしやすい環境だった。勉強しやすい眼鏡だった。
塾内の環境 個室があり、集中して勉強できる環境であった。講師陣もすぐ側にあり、質問しやすい環境だった。
良いところや要望 気さくな先生が多く、相談しても親身に相談に乗ってくれる良い教室です。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事のある時は個別に時間を変更してくれたり等臨機応変に対応してくれる。
おうみ進学プラザ南郷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年の夏期講習と冬期講習が高くつきましたが、どこの塾も変わらないぐらいだったので、仕方ないですね。
講師 大変熱心な年配の女性の先生が、程よく厳しくて 子供の為になった。
カリキュラム 教材は、多からず、少なからずで、良いと思います。カリキュラムも子供中心で良かったと思います。
塾の周りの環境 車通りは多いのですが、防音もされていて、勉強しやすい環境だったと思います。車でお迎えも大丈夫でした。
塾内の環境 綺麗に建て替えされて、勉強しやすい環境は整っていたと思います。
良いところや要望 先生の熱意が伝わってきて、子供のやる気にもつながったので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 私のお迎えが遅くなった時も、空き教室で勉強をみてもらえていた事。感謝しております。
おうみ進学プラザ栗東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段と比べると比較的安い方だったので満足しています。
講師 特に思い当たることはありませんが、丁寧に教えていただけたとは思います。
カリキュラム 特に思い当たることはありませんが、結果として成績が上がったので良かったのだと思います。
塾の周りの環境 家から歩いて10分程度の近さで便利でした。帰りは迎えに行く事が多かったです。
塾内の環境 教室内は整理整頓されて清潔でしたので、勉強に集中出来たと思います。
良いところや要望 県立中学の合格に一番重きを置いた塾でしたが、私立中学受験対策にも力を入れて頂けるともっと良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に満足しています。特に作文のトレーニングに力を入れて頂けた事は良かったと思います。
おうみ進学プラザ守山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのかやすいのか他の塾と比較したことがないので分かりませんが、この内容でこの月謝なら安いのではないでしょうか。
講師 授業だけでなく、子ども一人一人と生活態度ややる気が出るまでとことん付き合ってくれてアフターケアをしっかりしてくださって感謝しています。
カリキュラム 市販のテキストではなく、先生がつくられた滋賀ならではのオリジナルテキストで実践的に強く滋賀のテストに向き合えます。
塾の周りの環境 塾の前に自転車置き場もありますし、駅からも遠すぎない距離なので通いやすいです。
塾内の環境 私は、懇談の時くらいしか入ったことがないのですが、子ども本人は勉強しやすい環境だと言います。
良いところや要望 先生が熱心に指導してくださることが一番です。子どもの得手不得手を的確にアドバイスくださり、信頼して通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。このまま通い続けたいと思っていますし、兄弟も通わせたいと思っています。
おうみ進学プラザ守山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎもせず、安すぎもしないです。 この授業内容でこのテキストしっかり一人一人にあったアフターフォローもあるので安いと思います。
講師 わからないことがあれば、時間外でも親身に対応。してくださいます。集団、個別ともにありますが、担当してくださる先生によっては当たり外れがありますが、地域密着型の勉強に力をいれているオリジナルテキストで通ってよかったです。
カリキュラム 滋賀ならではの記述に力をいれたオリジナルテキストや、勉強キャンペーンがあり楽しく熱心に通えます。
塾の周りの環境 最寄駅からは徒歩で15分ほどで少し遠く街頭が暗く夜は車での送迎がおすすめです。駐車場スペースはあまりありません。自転車で通われているお子さんが多いです。
塾内の環境 自習室や教室整理整頓されており、一人ずつ置きケースに教科書を置いておけるのも便利です。勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 一年に何度も子どもの様子やテストなど懇談会で先生とお話しする機会も多く、一人一人しっかりアフターフォローしてくださるのがありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 不満なく、通えています。これからもこのままお世話になりたいですし、兄弟も通わせたいと強く思っています。
おうみ進学プラザ石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり高額であった。負担も大きかったが、強制的な講習会はなく、自由の高いところだったため、予算に合わせながら通わせられたのは良かったと思う。
講師 何人もの講師が在籍していて、自由学習にも解放してくれ、相談にものってくれる、とても良い親しみのあるところだった。休みにも近くにも柔軟に応じてくれてよかった。
カリキュラム 教材など、かたにはまらずに、柔軟に用意していただけて、大変良かった。子供の意欲を掻き立てる教材選びや、教育や、コミュニケーションが良かった。
塾の周りの環境 交通手段は、車通りも少なく、徒歩で通える立地の良いところを選んだので、心配なく通わせることができてよかった。駐車場完備のところが少なかったですが、、我が家は徒歩でしたので、問題はなかった。
塾内の環境 教室は狭く、いつも人がいっぱいだった。賑やかでアットホームな雰囲気なところは子供は良かったようだが、親としては、少し複雑な気持ちではあった。今となってはよかった。
良いところや要望 計画的に進めていくカリキュラムなどを子供と一緒に立てていくとよりよいかと思う。加湿器や、空調など、換気も含めて体調管理にも気を遣いながら安心して通わせられる環境である。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強についてのことはもちろん大事ですが、何のためにこの勉強がどう繋がる、将来の可能性を多く知る視野を広げながら、自分の道を少しずつ見据えてもらえる取り組みやカリキュラムなどあると良かった。
おうみ進学プラザ草津駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いほうだと思いますが、その分学力が向上しています。
講師 わかりやすく納得できるまできちんとめを見て教えてくれることです。
カリキュラム カリキュラムは予定通りに行ってくれるところがうれしいですね。
塾の周りの環境 駅からも近くてとても便利なところにありますので便利だと思います。
塾内の環境 まわりも勉強に集中できる環境ですので静かに勉強することが可能です
良いところや要望 自分の能力も上がっていくことが実感できるのでうれしいですね。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな意味で、プラスの面かですがら優秀な塾だと感じています。
おうみ進学プラザ水口城南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに掛かりますね。これは仕事して稼ぐしかないですね。
講師 勉強のみを効率よく教えてくれるので、無駄がない。学力が上がる。
カリキュラム わかりやすいテキストであるところ。イラストがあったりして非常にわかりやすい。
塾の周りの環境 治安は良いかと思います。ただ、特に周りにはお店など全くない感じ。
塾内の環境 雑音などは特にありません。非常に良い環境のもと、学業が出来ていると思います。
良いところや要望 家の近所にあるのが、一番良いところです。なおかつ、先生も温かい人です。
その他気づいたこと、感じたこと 部屋の中が白熱灯なので、LEDに替えていただければなお良い思います。
おうみ進学プラザ真野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 文句もないくらい満足して勉強ができる良い塾だったので3年間続けられました
講師 すごく教えてもらったりして理解しやすくて楽しかったし不満のない塾でした
カリキュラム 夏期講習ではわからないところを細かく教えてもらったりして苦手なところがだいぶ少なくなりました
塾の周りの環境 コンビニも2つあってお腹が空いたらいつでも買いに行ける状態だったので良かったです
塾内の環境 雑音もなくすごい快適に勉強ができる良い空間だったところが良かったと思います
良いところや要望 自分のわからないところを細かく教えてくれる個別指導が特に良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先生一人ひとりが良い人で楽しい3年間を過ごせたと思っています
おうみ進学プラザ瀬田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高くは無いと思います。
夏期講習などもあり。私立高校へ行っての講習もありますが、色んな学校の見学にもなり、良かったです。他の教室全員で合宿したり、中にはホームスティしている友人もいました。少し金額はかかるとおもいますが、勉強にはなると思います。
講師 高校受験の時には特に、先生方には熱心に教えて頂き大好きな先生ばかりです。わかりやすく、ききやすいと子供にとっては、本当に通って良かったと思っています。とにかく先生が優しくたよれる存在です。そして、多くの励ましで無事合格することが出来、感謝しています。次は大学受験目指しています。
カリキュラム 予習は、講師からの説明とそれを受けての質問に答えて頂き、確認テストがある。
その結果わからなかったところの説明があると思います。自習の際も、いろいろな質問に答えて頂きありがたいです。
塾の周りの環境 多くの塾が周りにあります。駅から歩いて5分と近くにあるので便利かと思います。コンビニとかも近くにあります。
とても静かな環境でもあり、学校からも近いので、直接自習に通ったりしていました。
塾内の環境 ビルの二階にあり、自習室もあるので、とても便利で、集中して勉強ができます。
私語することもあまりなく、勉強に集中してがんはれるようです。
いつでも講師がいてくださるので、安心して勉強にとりくむことができると思います。
良いところや要望 アドバイス頂き進んで勉強するようになりました。
迎えに行くときの駐車場がないので、停車するときは気を使いました。学校の宿題も多いので、塾の宿題が大変な時もありましたが。時間を工夫してやっていました。
その他気づいたこと、感じたこと 将来の、夢についても相談のって頂きました。
学校選びなども将来を見据えて、相談にのって頂きたすかりました。
勉強しようという意欲が重要なので、塾生さん達と年齢関係なく話したり。受験について教えてもらったりしていました。
おうみ進学プラザ堅田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回あり、いろんな科目の授業が受けられた割には授業料は安かったと思う。自分は払っていないのでよくわからないが。
講師 選んだコースが公立中高一貫校受験コースだったので、作文指導があり、とても役に立った。学校では作文指導はないので。
カリキュラム 自分のレベルに合っていたので、簡単すぎず難しすぎず授業についていけていたと思う。宿題もほどほどにあった。
塾の周りの環境 駅前だったので立地はいいが、自宅から少し遠かったので自転車通学は寒い時辛かった。雨の時は車で送迎してもらったが、駅前ということもあり長時間止められず親は不便だったと思う。
塾内の環境 ビルの中の教室なので、外は車の通りは多いが騒音は気にならなかった。自習室もありわりと勉強出来る環境だったと思う。
良いところや要望 選んだコースが公立中高一貫校受験コースだったので、なかなか他にそんなコースがある塾が当時周りにはなかったのでよかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自分が通っていた時は4、5年前なので、今のこの塾のコースや先生がどうなっているのかはよくわからない。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。