東進ハイスクール
- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (2,574件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進ハイスクールの評判・口コミ
「東進ハイスクール」「神奈川県」で絞り込みました
東進ハイスクール平塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親に任せていたのであまり覚えてないですが、ちょっと高いなと印象があったことを覚えています。
講師 英語の先生は元気でスピーディーな授業を行ってくれていました。内容は分かりやすかったのですが、結局英語は自分でやらないと身に付かない科目なので自分はそんなにのびなかったです。
カリキュラム 教材はおそらく先生が作ったもので見開きの左側は内容をまとめたもので右側は解答欄だったと思います。解答欄はノートのようになっていて自由に書き込むことができました。
塾の周りの環境 駅の近くなので通いやすかったです。周りにいろんな施設もあって息抜きもできました。
塾内の環境 校内は綺麗でした。ただ、自習スペースのブースの隣との距離が近くてたまに気になってました。参考書などは充実していたのでよかったと思います。
良いところや要望 勉強なので結局は本人のやる気次第と言う事がありますが、もっと先生と生徒の距離を縮めた方が良いかなと思います。
東進ハイスクール厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は家庭教師よりは安いですか、他の予備校よりは高めでした。ただし、自習室などの設備がありとても助かりました。
講師 大手だけあって情報は豊富で指導も良い。
カリキュラム 個別指導形式で、自分のレベルにあった講義を随時受けられる。自宅でも受講できる。
塾の周りの環境 駅から至近でとても便利でした。周辺に商店街があったので、帰りに買い物を頼んだりしてました。
塾内の環境 雑音は無かったようです。スピーキンクの講義では専用の部屋があってそこで気兼ねなく声を出していたようです。
良いところや要望 パソコン端末は古いものが多く、その点がストレスだったようです。新しいものは他の人に取られてしまっていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 価格帯のバリエーションをもう少し増やしてもらうとありがたかったです。必要のない科目までセットになってましたので。
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安い方がありがたいが、安かろう悪かろうでは困るので、こんなものかと思う。
講師 講師の指導レベルにムラがあった。子供の質問に対し、即答出来ない人もいた。
カリキュラム 教材のレベルがやや低かった。もう少し高いレベルの方が良かった。
塾の周りの環境 横浜市中心部にあるので、環境がいいとは言えない。親としては通学に気を使った。
塾内の環境 ややうるさかったと聞いている。学校側は静穏を保つ努力を希望する。
良いところや要望 いたずらに生徒を集めるのではなく、柄の悪い生徒は排除して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 学習能率向上のため、施設内の清掃をもっと行き届いたものにして欲しい。
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の内訳は説明されますが、複雑で、結局莫大になりました。退会時に返金もされますが、手数料などでかなりさしひかれました。
講師 質問に的確な指導が行えるスタッフが少なく、マニュアルチックな学習環境のため、本当の学力はつかなかった。
カリキュラム 高校の学習指導レベルがあまりに低いため、入会したが、あくまで自分で学習し、力を持っている人が、補充のために利用するべき。
塾の周りの環境 横浜のメインストリート的な場所ですが、東口の地下から出てすぐの立地で、治安は比較的良いエリアです。
塾内の環境 人数が多く、社交場のようになっているので、我が家では本人に合わず、自習室が利用しにくかったです。階段で一人になり、暗記している生徒を見かけました。
良いところや要望 定期的な面談は、初めはありがたいと思いましたが、実力が本当につくのか見えませんでした。暗記するシステムなど、単純なものは結果が見えやすいので、いかにも力がつくように言われましたが、やはり、本当の学びはできませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 校の勉強と平行、生かして学習できなければ、意味がないと思います。結局は実力がそもそも低い子には、テクニックで受験する為の予備校なんですね。
東進ハイスクール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信教育に慣れている身にとってはかなり高額でした。セット割のようなものはありますがッ続けるには覚悟が必要だと思いました
講師 大学受験の時期から逆算して現時点でやるべきこと、これからやるべきことを丁寧に説明されておりました
カリキュラム 学力検査で適正なコースを選べ、学校内でできることと家庭内でやることがわかりやすかった
塾の周りの環境 駅前なので通学しやすかった。ただ少し入り組んだ場所で学校の周囲は夜は照明がなさそうな場所があったのが不安
塾内の環境 やや古びた建物ではありましたが、掃除は行き届いてました。ビデオ授業に差し障るような雑音はまったくなかったようです
良いところや要望 生徒の都合に合わせてカリキュラムがくめること、学力に合わせたコースを選べることは素晴らしい
その他気づいたこと、感じたこと 学習の仕方の質問については、塾の参考書を進めるのがちょっと不快でした
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は,とくに高すぎることもありませんが,安いことはなく,まあ,そこそこだと思います.
講師 まわりの生徒も勉強熱心なので,自然と,勉強する習慣が付いてきたような気がし,勉強する習慣ができてきたような気がします.
カリキュラム 少し難しいような気がしますが,説明を聞いていると,だんだん理解できてくるようで,よかったと思います.
塾の周りの環境 駅に近く,とても便利な位置にあり,通うのにとても便利ですが,遊ぶところもたくさんあるので,遊びたいという気持ちにもなるようです.
塾内の環境 とくに悪くはないと思いますが,大きな駅に近く,人通りも多いので,とても静かとはいえないと思います.
良いところや要望 まじめな生徒が多いので,自分も自然と一生懸命勉強にとりくむようになり,よかったと思っています.
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生も,熱心に教えてくださるので,本人もとても真剣に勉強しており,勉強に対する態度が真剣になったことはとてもよかったと思っています.
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 DVD授業で講師を拘束しないはずなのに、かなり高い。ただ繰り返し見られるというシステムは忙しい高校生にはいいと思う。
講師 担任の先生が受験間近に他校へ移動になった。子どもが不安になった。授業料がめちゃくちや高い。DVD授業なので家でも見られるのかありがたい
カリキュラム 年末など、特訓があり気持ちが引き締まった。DVDが家でも見れたり自習室を使えたり集中してできた
塾の周りの環境 アクセスのよい横浜駅なので通塾に便利。コンビニも近くにあり、駅からも近く通いやすいと思います。
塾内の環境 自習室も満席で入れないということもなく集中してできたようです。
良いところや要望 DVDが繰り返し見られるのはいいと思う。保護者面談もありがたい。生徒同士グループがあり(東進が決める)そこに大学生がリーダーのようについて 勉強面での悩みがいろいろある吐き出せる場になったのはよかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと とにかく授業料が高いのと担任の移動だけが心残りです。結果、志望した大学に入れましたが・・
東進ハイスクールセンター南駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担当がよく代わる。一人の担当が多くの生徒を担当するので指導が手薄になっている気がする
カリキュラム 担当が多くの生徒を担当するので指導が手薄になっている気がする
塾の周りの環境 交通の便がよく、治安も良いところであり、子供が夜遅くなっても比較的安心
塾内の環境 自習室や冷暖房、各種情報なと、勉強できる環境はしっかりしている
良いところや要望 費用について、もっと早めに目安でも教えて欲しい。
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制ではないので、その都度請求かあるので多く講座を取った時は経済的に厳しかったです。
講師 授業はすべて映像なので何とも言えませんが、担任助手の人が熱心に相談にのってくれました。
カリキュラム 授業はすべて映像なので、自分で必要な授業が選べ、好きな時間に学ぶ事ができ、部活との両立ができました。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあったので便利でした。参考書などを買うにもターミナル駅だったのですぐ買うことができました。
塾内の環境 自習室がありますが、新年度になると新しい生徒が多く体験に来るので席の確保が難しかったようです。
良いところや要望 この塾はどこにいてもパソコンさえあれば受講できるので時間を有効に使えたとおもいます。
東進ハイスクールたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことはよくわからないが料金は高いと感じたのでそこは改善されたらよい
講師 映像授業なので何回でも見返せるので、わからないところは復習がしやすかったので良かった
カリキュラム 基礎から固めてだんだんレベルをあげていくスタイルなので授業を受けやすかった
塾の周りの環境 駅から近いし、近くにコンビニもあり駅にも食事できる場所があったので便利だった
塾内の環境 人が多くてすぐに席が埋まってしまってやりたいときに待たなければいけないことがあった
良いところや要望 担当の先生が、じぶんがやる気がなくなってもやる気を出させてくれたので助かった
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな大学の過去問がおいてあったのでそれを借りて勉強することができた
東進ハイスクール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いわけではありません。しかし、映像授業で有名なプロの先生の授業を受けることができるので、そう考えると割安ではないでしょうか。
講師 映像授業なので、プロの授業を受けられる。東進の先生はテレビとかでも有名なので、楽しかった。校舎にいる先生に質問もできた。
カリキュラム 自分の学力に合った授業を受けることができた。映像のスピードを変えられたので、早く終わらせることもできた。分からないときは、何度も同じところを再生することもできた。
塾の周りの環境 家の近所だったので行きやすかった。駅の近くなので交通の便は良いと思う。周辺のバスも便が多いので助かった。
塾内の環境 清潔感があって学習には適していたと思います。周りの人たちも静かで真面目だったので雑音は特にありませんでした。
良いところや要望 全体的に学習に集中できる環境だったので良かったと思います。改善点は特に無いと思います。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受ける講座によって決まります。少し高い気もしますが、模試の代金も入っていますし、講座は何度でも見直しが出来るので、適当な料金かもしれません。
講師 子供のやる気を起こさせるように、具体的にどういう風に勉強を進めていけばいいのか詳しく教えてくれます。
カリキュラム 自分の目指す学校、学部に適した教材の提案をしてくれました。すきま時間でできる講座もあり、通学時間などでも勉強出来ているようです。
塾の周りの環境 駅から歩いて2,3分の所にあるので、電車でもバスでも楽に通えます。周りに商業施設も多いので、夜でも明るいです。
塾内の環境 壁で区切ってある個室で各自勉強しています。教室内は明るく、常に受付に何人か先生が待機しているので、いつでも質問できる環境にあります。
良いところや要望 映像授業だと分かりづらいかと思っていたのですが、1コマごとに確認テストがあって理解していないと先に進めないので、確実に理解できるようにはなると思います。また、週に1回グループミーティングがあるので、集団指導と同じようにライバル意識を高める事も出来ると思います。
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ授業の割に料金が高く驚きました。確かに講師は思わず引き込まれるような説明のうまい人が多く質の高い授業を提供しているようだと感じました
講師 講師の話がユーモアがあり飽きずに勉強できたようです。ビデオなので自分のペースdw受講できたのもよかったみやい
カリキュラム 同じ科目でもレベル別にいろんなコースがあり試しに受講してみて講師の授業が気に入ったら受講を申し込む事ができました
塾の周りの環境 駅から近く天候に関係なく通えて便利でした。塾に行く前に軽食を取っていたようです
塾内の環境 自習室に毎日のように通っていました。受験の最後まで学校の後自習室に寄る生活を続け勉強のリズムが維持できた事がよかったと思います
良いところや要望 時々担当が変わってしまうのと模試の申込など手違いが生じる事がありました。その点の引継ぎはきちんとしてほしいです
東進ハイスクールたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマいくら、という設定で、あれもこれも。ととっていると、とんでもない金額になります。面談をする度に色々お勧めされて、断りにくいことになりかねません。
講師 前に行っていた所は周りの環境があまり良くないと本人が言ったので、現在の所に無料講習に行ったところ、周りの向上心や、受験に対する考え方が全然違うということで、高額の授業ではありますが、通うことに決めました。映像授業ですが、講師陣は一流で、授業もわかりやすく、楽しいと言っています。
カリキュラム 目指す大学に合わせて色々コース講習があり、際限なく取ることになり兼ねないところはありますが、取捨選択して個人に合うようにしていけば、効率は良いと思います。
塾の周りの環境 最寄りの駅からは近いのですが、個別なので、一斉に帰るという訳ではないところが、少し心配なところです。比較的明るい大通りを歩くので、その点は安心できると思っています。
塾内の環境 私自身が受けた訳ではないので良くわかりませんが、自習室でも皆さん頑張って勉強しているそうで、雰囲気は良いのでは、と、思っています。ただ、お昼などにお弁当などを食べるスペースがあまりないようで、その点は改善していただきたいと思います。
良いところや要望 映像の講習陣はわかりやすく、模試の結果などもかなり細かく診断されていています。映像なので、もう少し安くできるのではないかとは思います。
東進ハイスクール川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要と思うコマだけを選択して受けていたので、高いとは感じなかった。
講師 ビデオ授業の為、自分の都合のいい時間に授業が受けられるメリットがある。
カリキュラム 自習室をよく使い、模擬テストに備えた勉強をした。わからない所の質問もしやすかった。
塾の周りの環境 JR川崎駅前で交通は便利で、飲食店も多く、治安もよく通いやすかった。
塾内の環境 教室は静かで、勉強しやすい環境だった。自習室も利用しやすく、勉強がはかどった。
良いところや要望 定期的な保護者会と、個別相談ができる機会が設けられていたので、心配事の解消に役立った。
その他気づいたこと、感じたこと 塾からよく電話があり、子供への直接的な激励が、子供のやる気を引き出してくれたようだ。
東進ハイスクール藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ一般的にも予備校の費用相場全般が高額であるので、何らかの方法で安価にする方法がないかと考える。
講師 色々な専門講師が沢山存在し、不明点や疑問点に対する回答が速い。
カリキュラム 比較的自由にカリキュラムが選択でき、復習することも可能であった。
塾の周りの環境 家から徒歩圏で比較的人通りの多い駅近の予備校であり、場合によってはバス利用も可能であった。
塾内の環境 独立したビルであり環境は良い。自習室も準備されており使用することが可能であった。
良いところや要望 個人指導について更に定期的な指導が欲しい場合があった。3者面談もあればなおよし。
その他気づいたこと、感じたこと 場所も良く更に学生を集めて拡大するかと思いきや、場所移転?消滅?してしまった。
東進ハイスクール湘南台東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高くて親に迷惑をかけてしまったが、料金の割にサービスが若干悪かった。
講師 あまり塾に行きたくなくなったが、良い面もあったので通っていてよかったとは思う。
カリキュラム 基本、基礎ができていないと授業についていくのは、難しく要領よく使いこなす必要があったので色々大変だった。
塾の周りの環境 駅の近くでよかったが、エレベーターしか利用できないのは、防犯上問題があると感じた。
塾内の環境 あまり気にしていなかったが、そこそこきれいだったと思う。参考書が充実していたのもよかった。
良いところや要望 様々な受験情報をもらえることと、アドバイスをいただけることが自分にとって大きなものになった。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎スタッフので入れ替えが激しいように感じられたが、他に気になった点は特に無い。
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金以外にオプションをとるとかなりの金額になります。
講師 細やかな指導はあまりなかったと思います。自由な時間に行けるので選びましたがもう少し丁寧な指導が望ましいと思います
カリキュラム 子供に任せていたので詳しい内容はわかりません。基本的にはビデオを見ている
塾の周りの環境 横浜駅からすぐなので利便性は良いと思いますが繁華街なので治安的にはあまりよくはないとおもいます
塾内の環境 子供にきいた話では教室では静かな環境だったと言っていました。自習室も良かったそうです
良いところや要望 他の塾に通わせたほうが良かったと今は思っています。個別対応のほうがよい
その他気づいたこと、感じたこと 子供に合った塾選びが必要だと思いますが、どこがよいかわかりませんでした
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的には志望校に合格したので妥当かとは思いますが、やはり普通に考えても高い気がします。もちろんほかの塾にくらべて特に高いというわけでもなかったのですが。
講師 録画された授業内容なのであたりはずれがなく質が均一の授業を受けられたことはよかった。
カリキュラム カリキュラムは担任の先生が子供と話し合って組み立ててくれるのですが、基本多目の構成になるので話し合って減らしていくのが少し負担でした。
塾の周りの環境 駅から近く、学校からも定期で通えるためとても便利でしたが、繁華街ということもあり、寄り道の誘惑が常にありました。実際寄り道が多く、こづかいがかかり、大変でした。
塾内の環境 塾内は静かで勉強に集中できる環境でしたが、自習室は少なかったようです。
良いところや要望 受験のシステムがよくわかり準備できたのはよかったです。またこちらの希望を聞いてくれる柔軟性があるので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと さすがに大規模の塾なのでひとりひとりていねいに指導するということは期待できませんでした。あくまでも受験のテクニックや情報を得るため、また自分ひとりでは自分を律することが難しいというときに利用するにはよい塾です。
東進ハイスクール藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 基本的にモニターからの一方的な授業内容なので、質問等、疑問点がタイムリーに聴くことができない。
カリキュラム めんだんでカリキュラムを組みますが、実力以上の授業内容であったりして、消火しきれない部分が出てきている
塾の周りの環境 藤沢駅から近く、人通りも多いので通学もスムースだし治安も心配ない
塾内の環境 塾内での衛星授業の施設は、個別の間仕切りもしっかりしていて、ひとりの勉強に集中できる環境にあります
良いところや要望 週1回のグループミティーングが実施されており、ほかの学生の進捗状況を知ることでモチベーションが高まる
その他気づいたこと、感じたこと 実際に実力にあった授業を取れているのか、また実力がついているのか、はかる手段が乏しく感じる
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。