東進ハイスクール
- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (2,574件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進ハイスクールの評判・口コミ
「東進ハイスクール」「神奈川県」で絞り込みました
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらでお世話になってから成績も上がって、それに対する対価だと思えば良いが、一般家庭ではこんなに払うと生活が苦しくなる
講師 講師の評判が良い。講師がテレビ番組にも出演されていて、非常に信頼がもてると思う。
カリキュラム 悪いと思われる点は特にありません。授業以外でも分からない点があるときは逐一質問して教えてくれるようなので、助かってます。
塾の周りの環境 繁華街にあるということで、治安については心配しております。授業後などにあそばないように、授業が終わる時間に迎えに行っております。
塾内の環境 不満は特にないです。自習室もあり、それぞれのデスクに仕切りがあるので、勉強に集中する環境は備わっているようです。
良いところや要望 有名なスクールだけに生徒の数もかなり多いと感じます。それだけに、講師やスタッフが一人一人の生徒に接する時間が少なく感じます。もう少しマンツーマンでみてほしい。
東進ハイスクール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一科目ごとの料金は多少高いと感じていたが成果が出たのでまあいいのではないかと思っている。
講師 カリキュラムを忠実に勉強していたようで詳しいことについては分からない。しかし結果的には難関私立大学の一つに合格したので満足している。
カリキュラム 英語、数学、国語のカリキュラムの有名講師を選択して勉強していたようで徐々に成績があがっていつたようだが詳しくはわからない。
塾の周りの環境 田園都市線の長津田駅から青葉台駅の一本線で通学できたので問題はなかっつた。
塾内の環境 教室内には最新の電子機器が設置されておりインターネット教育と聞いており問題ないようだった。
良いところや要望 指導に当たってくれた先生が親子ともに気に入ってたのでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 教育方法がIT機器を使用したユニークな方法なのがいいように感じた。
東進ハイスクールたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いので親に申し訳なかった。ただ東進模試が無料なのはとてもいい。
講師 担任助手が相談にのってくれたのがうれしくて、あこがれの存在だった。
カリキュラム 映像なので集中できないときは一時停止することができた。倍速で聞くこともできた
塾の周りの環境 駅から近いので学校帰りによりやすかった。すぐ隣がコンビニなので気分転換しやすかった
塾内の環境 教室自体は静かで快適だった。コミュニケーションブースは生徒がうるさいときもあった
良いところや要望 校舎がきれいなのがいい。あと担任助手の対応が丁寧で優しいので信頼できる。
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単元ごとに一定の料金なので、必要な単元と料金とのバランスを調整しやすいのが良いと思います。たくさん進めてしまうとその分、料金がかかるので今後どうなるか若干心配です。
講師 実力のある有名な先生が多いと思いますが、内容を聞いたことがないので実際のところはよくわかりません
カリキュラム ビデオの授業なので部活など自分の都合に合わせて進めることができる点が良いと思います
塾の周りの環境 自宅から徒歩でも行けるし横浜駅を利用しても駅前なので便利です
塾内の環境 自習室があるため学校の宿題なども授業の後にでき、家でやるより集中できるようです
良いところや要望 担任制であったりグループミーティングがあったりして個別の希望や相談に応えていただける環境があるところが良いと思います。
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際に成績が上がってきているので全く問題ないと思います。やる気がよく出ている感じがします
講師 近くていいと思いましたが、全体的なレベルがやや低いように感じてきました
カリキュラム 特に問題もなく子供もこなしていましたしいいと思います。ただ、もう少しレベルがアップしてもいいと思う。
塾の周りの環境 自宅と学校の間にあるので交通の便利さもいい感じでした。自習室が使えるのでよく行っていました
塾内の環境 ビデを学習ですが、みんなでやっているとよくできるといっていました 。レベル的にも問題ないのでいいと思います
良いところや要望 勉強ができる集団的な塊なので自分もよくできてくる気がするみたいで。よくやっていました。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろなところに体験入学した結果ここが一番いいと思います。
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何講座かをセットにしたユニット料金もあります。だいたい塾の平均的な料金ではないかと思います。
講師 映像授業ですので、TVなどでも有名な講師陣の授業を受けられます。
カリキュラム 自分に必要な教科、科目を選択して受講できるので、先に進みたければ進みたいだけ先取りもでき、復習したいところは基礎の内容から選択できるので、活用できれば実力をつけられると思います。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすいです。平日は午後から夜まで、休日は朝から夜まで受講することができ、自分のタイムスケジュールで通えるところもよいです。
塾内の環境 整理された環境です。自習室も200人分くらい席があります。受講室の席が足りなくなったときは放送で「受講以外のことをしている方は受講する生徒に席をお譲りください」というアナウンスをしてくださり、すぐに多くの生徒さんが席を譲って自習室に移動したりしてくれます。
良いところや要望 とにかく自分のペースで受講時間や受講内容を決められるところがいいと思います。その分、講座を選ぶ時には担任の先生と面談してどの講座がいいか、アドバイスをもらいながら自分に合ったものを選択することが必要ですし、自分から意欲的に通わなければもちろん一向に進まずフェードアウトということもあり得ます。自律的な生徒さん向けかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生対象の数学特待はかなりありがたいシステムです。数学に関しては高2半ばまで取りたい講座を好きなだけ取れ、模試も数学は無料で受けられます。結局、数学以外の科目も有料で受講するようになりましたが、それは数学特退のおかげで東進のシステムが自分に合っていることがわかったからなので、その意味でも感謝しています。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いのが東進の特徴だと思います。合宿などはとても利益を重視している気がして行く気になりませんでしたね。
講師 講師に関しては、塾業界では大変有名な方が、教えてくださるのでとてもわかりやすかった。
カリキュラム カリキュラムだと、夏休みまでにセンター試験の過去問を10年分終わらせることになっていますが、これはとても大切で、二次対策に時間を回せて本当に良かった。添削付きのカリキュラムもとてもためになった
塾の周りの環境 新百合ヶ丘はなんでもあるのでとても便利です。夜も比較的明るいし治安もいいです!
塾内の環境 自習室はとても静かで集中して勉強することが出来た。ただ、ご飯を食べるスペースが狭くかなりうるさかった。外で食べることをお勧めする。
良いところや要望 担任助手の方がとても親身に相談に乗ってくれたのが、大変助かりました。東進には、かなりの数の講師がいるのですが、急に社員が作った計画を渡され勝手に講師を決められてしまったのが残念でした。生徒の何を基準にして講師を選んでいるのでしょうか。
東進ハイスクール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額自体はかなり高かったがそれに見合う授業だったのではないかと思う。
講師 どの教科もレベル別に細かく講座が設けられていたのでわからないということが少なかった。
カリキュラム 通年の授業に夏期、冬期の講習講座があったが、始めに通年の講座を決めた時に夏期と冬期の講座を何を取るかが決まっていないために計画が立てづらかった。
塾の周りの環境 駅前にあり非常に立地は良かった。また校舎周辺にファストフードのお店がいくつかあったので昼ご飯を食べるのにも困らなかった。
塾内の環境 基本的には整理されていてきれいだった。ただし受講スペースは換気できないようになっていたので非常に空気が悪かった。
良いところや要望 校舎だけでなく自宅でも時間を気にせず受講することができること。
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 残念ながら非常に高いと感じました.他の相場を良くは知らないので一般的な価格帯なのかもしれませんが.
講師 非常に情熱的で,夏合宿など良いプログラムがあるところは良い点だと思う.
カリキュラム 先生は非常に情熱的であり,夏合宿などがあり,プログラム的には充実している.
塾の周りの環境 横浜駅なので交通の便は非常に良いと思います.また駅からも非常に近いのでアクセスは良いと思います.
塾内の環境 教室は静で,それぞれが集中して勉強する環境ができていたと思います.
良いところや要望 非常に熱心に教育されていると思います .
東進ハイスクール川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目別での指導なので、学習したい教科を選んで、時間量も決められた。
講師 理解しにくいところを、分かりやすい例で指導してくれたので、良かったです。
カリキュラム 細かいことを、聴いてはいない。成績は徐々に良くなってきていた。
塾の周りの環境 道路は明るく治安はよい。天候の関係で歩いたり、時間がない時は自転車で通った。
塾内の環境 バス通りなので、自動車が多く通り、防音がしてあったが、耳障りな音が聞こえてきたと言っていた。
良いところや要望 全体はよくわからないが、対応して頂いた先生は合理的に分かりやすい理解の仕方で勉強できた。
その他気づいたこと、感じたこと 親切な先生で、信頼でkると言っていました。怒ったことはなかったようです。
東進ハイスクール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で支払うので高いように思えるが、月毎に換算するとそれ程高いわけでない
講師 いつでも気軽に質問ができ、的確なアドバイスがもらえたのはよかったと思う。
カリキュラム 自由に受講したいときに、自分のペースででき、自習感覚でで受講できる
塾の周りの環境 駅から5分以内のところで、自習室も抱負で環境でいつでも受講できる
塾内の環境 自習室が豊富にあり、日曜などは朝8時から解放してくれる。また正月も使用できた。
良いところや要望 好きな時に自分のペースで勉強ができ、気軽にチューターに質問ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといって特別なことはないが、正月休みもなく自習室が利用できるのはいい
東進ハイスクールたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大変高いと感じましたが、なんとか志望大学の最低限のラインには合格できたのでまあよし。
講師 なかなか学習習慣がつかなかったが通うようになって習慣が身についた
カリキュラム カリキュラムや教材が、本人にあっていたんだろうと思います。最初なかなか成績伸びずあせりましたが・・・
塾の周りの環境 たまプラーザの駅から3分程度で近くにコンビニもあり便利な立地にあります。
塾内の環境 清潔で整理整頓されておりよい環境です。自習室もありますが、塾内での食事はしにくかったようです
良いところや要望 よいところは結果がでたこと。要望はもう少しリーズナブルな料金にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと その他に気が付いたことや、かんじたことは、特にはありません。
東進ハイスクール藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが仕方がない。でもそれなりにさまざまな環境が完備されており、満足している
講師 インターネットを通じて、自分のペースで受講出来るため、納得の行くまで勉強出来、とても身につけることができた
カリキュラム インターネットを通じて自分でカリキュラムを組め、好きな時間に、必要な授業を受講出来るため、とても身につけることができる
塾の周りの環境 駅から徒歩で行くことができるため通学時間がかかることがなく、時間的に有効になる
塾内の環境 個別的な授業や自習室も完備されており、とても環境が整った授業を受けることができる
良いところや要望 インターネットを通じて自分のペースで受講出来る事が出来たので、良い結果が得られている
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いが、それなりの環境や設備が完備されており、結果に繋がっているからまあいい
東進ハイスクール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分でやるところと選別をつけたり、使えるコンテンツは十分に利用するようにすれば良いと思う。
講師 自分のレベルに合わせた授業が見られるから。集中力が全く途切れないほど面白い先生もいてとても楽しく授業を受けられた。
カリキュラム 夏のセンター過去問演習がとてもよかった。すべてのカリキュラムをとるとかなり高額になるが取捨選択できたのはよかった。
塾の周りの環境 周りにコンビニも多く、特に困らなかったから。駅やバス停からも近いので帰りもスムーズに帰宅できた。
塾内の環境 自分だけじゃなくてグループの中にライバルや仲間を見つけて勉強できたのがよかった。担任助手の人はとても支えてくれて、受験期のモチベーション維持にもつながった。
良いところや要望 部活生だったので自分のペースで進められたのはとてもよかった。開館時間が長いので、部活の前後に行くこともできたのでスキマ時間を効率よく使えた。
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 よくCMでやっている映像授業はわかりやすく良い。
塾の周りの環境 横浜駅から近いが東口のため周りは何も無い。そのためわざわざ横浜校にする必要はないと思う。
塾内の環境 ランチスペースが中央にあるためとにかくうるさく、ブース(映像授業スペース)にまで話し声が聞こえてくる。また生徒数の割にブースが少なく生徒300人越えに対して授業を受けるパソコンは140台しかない。そのため部活生に優しいはずの東進だが帰宅部生で座席が埋まっており授業が受けられず平日はほとんど自習以外できない。なのでもはや図書館で良い。
良いところや要望 基本チューターは私立文系が多く理系教科はボコボコなため国立文系と、理系は大変。
東進ハイスクール藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安くはないです
しかし講座をとれば多くの自習室を自由に使える点はいいと思います
講師 東進の有名な講師陣なだけあってとても分かりやすいです
そして面白いので、飽きることなく受講を続けられると思います
カリキュラム 自分で必要な講座を選ぶことが大切です。
チューターによっては異常に講座を勧められることもありますが、現役の受験は一度きり、時間も限られているので鵜呑みにしてはいけません。
僕の担任は勧めた講座の内容も、英語合宿の内容も把握していませんでした。
友達や先輩などに講座の内容、必要かなどを相談してみてもいいと思います。
塾の周りの環境 コンビニ、参考書が多く揃う本屋もすぐ近くにあり、駅からも近いので良いと思います
塾内の環境 少し周りがうるさいときもありますが、親身になってくれる担任助手の方々の支えは心強いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 自分は担任の言われるがまま必要最低限のように言われとった講座は不要と感じられるものが多く、東進は自分で選択する能力が必要と感じました。
正直担任には不満しかありません。
志望校も変えられ、講座の変更を申し出ても対応してもらえず、講座や合宿の内容を把握せず勧めていたと気づいた時には驚きました。
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はわかりませんが、他の大手の映像授業と比べても同じだったので、妥当かなと思います。秋以降の大学対策の演習講座は定額制があり、自分の子どもがとりたいものをとらせることができた。
講師 講師は非常にわかりやすく、体験授業をして授業を選択できたので、講座選びを失敗することなく選べた。
カリキュラム いつ入塾しても金額はそんなに変わらないようです。なので、うちは学年が切り替わる11月ごろに入塾をして、受験までの費用は1年分で割安でできたと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、雨にもぬれずに駅下を通ってこれるので、便利でした。東口なので、西口と比べて誘惑もなく安心でした。
塾内の環境 自習室も広く、受講席も多かったです。自習室は静かですし、過去問や単語など印刷もできたので良かった。単語テストも毎日更新されていて、日課にできた。
良いところや要望 特に担任の先生にはお世話になりました。息子が初めて東進に行き、やる気になって帰ってきたのを覚えています。最後まで手厚く指導いただき、志望校に合格することができたので、本当に先生が担当でよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休日も22時まで開いているともっとよかったかなと思います。ただ、平日も11時30分から開いていたので、受験休みや特別な休みの日などは非常に助かりました。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はパソコン授業であることを考えると、少々高いと思いますが、分からないところがあると教室にいる先生が教えてくれます。
講師 パソコンでの授業なので、はじめは心配でしたが、毎授業後には確認テストがあり理解度を確認出来て良かったと思います。
塾の周りの環境 交通の便は小田急線が近くにあるので、いいです。
塾はえきから、とほ5分程度で、近いので良いと
思います。
東進ハイスクール厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要以上の授業をむりやりに詰め込みする事なく、提案いただきましたので良心的な面も感じました。
講師 親身になって色々とご指導頂いたと思っております。本人の取り組み意欲が弱かった点が残念でなりません。
カリキュラム 本人の実力に合わせた形での教材、コースを選んで頂けたと思っております。
塾の周りの環境 住んでいる所のそばななので環境についてはなれているという部分がよかったと思います。
塾内の環境 自習室等々環境は十分に整備されているかと思います。必要十分であるかと思います。
良いところや要望 私たちには必要十分であったと思っており、なにより一番大切なのは本人の取り組み姿勢であるという事であると感じております。
その他気づいたこと、感じたこと 最後まで親身になってご指導頂き感謝しております。本人の自覚がもっとともなっていれば違う結果が現れていたことは否めないと思っております。
東進ハイスクールたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のペースに合わせて進められる点で、通学ペースがいいと次々に次のレッスンに進むのでお金がかかる印象。中身の充実に見合う価格がどの位が妥当か難しいが。
講師 本人のペースに合わせて教えてもらえた。自習室を利用出来ることで授業以外も集中して取り組めた。
カリキュラム 本人のペースに合わせて取り組めた。複数回同じレッスンを受ける機会もあり安心だった。
塾の周りの環境 駅からも家からも近く、自転車利用も出来、通うのに便利であった。
塾内の環境 整理整頓も行き届いており、自習室も使え便利であった。たまに自習室のスペースの問題で使えない事もあった。
良いところや要望 講師の方の熱心な指導、進路相談、面談で、授業以外の部分でもサポート頂けた。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。