東進ハイスクール
- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (2,574件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進ハイスクールの評判・口コミ
「東進ハイスクール」「埼玉県」で絞り込みました
東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容からいくと納得の料金だが、二人を通わせるとかなりの負担になる。
講師 先生がとても熱心に教えてくださり、納得が出来る料金になっている。しかし、立地があまり良くない。
カリキュラム 応用より基礎重視の授業で娘のレベルに対応してくれた。また、季節のテストにも対応してくれた。
塾の周りの環境 交通の弁は、徒歩でも15分以内で通えるのでとてもいいが、歓楽街を通らなければならないのが難点。
塾内の環境 塾ないは、防音性が良く静かとのことだが、学校と比べると、生徒を詰め込みすぎでとても狭い。
良いところや要望 料金が二人だと、かなりの負担になるので、いろいろな割引プランがあるといい。
その他気づいたこと、感じたこと 教室内が、人数がとても多いので空気清浄機を多く入れて欲しい。
東進ハイスクール草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は毎月払うわけではなく、一括して教材が決まった時点で支払うので出費が大変なことがありますが、使用しないで終わった教材分は後で払い戻してもらえるようなので良心的だと思う。
講師 子供に合った講師を選んでくれて、年齢が近いので話しやすい雰囲気で、いろいろと相談に乗ってくれるので良いと思う。
カリキュラム カリキュラムは映像授業が主だが、目標に合わて毎週ミーティングを行って似たような目標を持った生徒たちと先生が話し合う場が設けられているのがいい。
塾の周りの環境 学校から家に帰ってくる途中で駅前なのでバスの便もよく、学校がない日も通えるの昼間から通えるのがいい。
塾内の環境 塾内の環境は雑音が外から聞こえてくることなないが、周りの生徒たちの学習態度が気に入らないことがあるようだ。
良いところや要望 必ず塾に行ったらすぐにやらないといけないことがあり、それをやらないと部屋に入れないし、自分のノルマを達成しないとなかなか帰ってこれないのでいいことだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生として働いている大学生の先輩が悩みを聞いてくれたり、アドバイスやルールを決めてくれるので親があれこれ心配するよりお任せできるので安心していられる。
東進ハイスクール南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 教えるのは上手い人がたくさんいる。
それこそCMに出ている人のようなの授業もあるが、少し期待はずれ。
チューターがいるがと言っていいほど使えない人ばかり。
カリキュラム テストがあるのはよかった。それにより、自分がどの立ち位置なのか明確になる。
塾の周りの環境 駅から近いのはgood
お弁当屋さんやコンビニなど駅近なため賑わっていて凄くいい。
ただ、夜終わってから帰る時に酒屋があるため酔っ払いなどがいる。
さすが南浦和という感じ。
塾内の環境 手洗い場の水詰まりが1週間に1回くらいのペースで起きてる。
飲み物の自販機があるが、お金を入れても出てこない時がけっこうある。
東進ハイスクール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立高校の学費程度には押さえて欲しかったのが本音ですね、カード払いがきいたのは助かりました
講師 とにかく教科指導のプロフェッショナル、いかに解りやすい授業かを追求してるので助かりました
カリキュラム 兄も在学中東進ハイスクールを利用していたので教材には心配がなかったし、夏期、冬期の講習があることで勉強してるんだという安心感があったことです
塾の周りの環境 もうとにかく駅からは近かったので急な雨も濡れずに帰れたのはよかったなと
塾内の環境 担当者と話をするところとか明るいオープンな感じや、トイレとかはキレイだった
良いところや要望 食堂併設とかにしないとやはり子どもはコンビニ弁当になってしまいますので食堂があれば助かります
その他気づいたこと、感じたこと 講習内容はそのままでいいので生徒のフォローをもっとやってくれたらありがたいです
東進ハイスクール志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信授業なので割高感を感じています。ただ講師の方に聞くことができるのはいいと思います。
講師 講師は大学生だが、しっかり面倒を見てくれると思っています。。
カリキュラム カリキュラムは分かりづらいと思います。外からは分かりづらいです。
塾の周りの環境 通学経路上にないため行くたびに交通費がかかります。駐輪場がないのも残念です。
塾内の環境 環境はいいと思います。ただ騒音が大きいと聞いたことがあります。
良いところや要望 基本的には満足していますが、もう少し安いと助かります。あとは交通の便ですかね。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないのですが、成績が落ちていないので通っている効果はあると思う
東進ハイスクール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数教科や対策コースの受講を頻繁に進められ、増やしていくと料金が非常に高くなる。
講師 親身になって相談に乗ってくれる。
カリキュラム 大学受験に即した内容となっており、学力が確実に向上している。
塾の周りの環境 駅前立地で人通りも多く明るい場所にあるので、夜でも比較的安心できる。
塾内の環境 生徒が規律を守っており、静かな室内環境が比較的保たれている。
良いところや要望 教科内容やカリキュラムは非常に良く受験に役に立つものでありますが、料金体系がもう少し安い設定だと助かります。
東進ハイスクール小手指校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べた事がないので、分かりませんが、料理の中に組み込まれている高速マスターというのがすごいなって思いました。
講師 面談が多く、子どもの様子を知る事ができる。通いやすい雰囲気があり、先生方とのコミュニケーションもとれるみたいで、疲れていても予備校に通い勉強時間が確保できるようになった。
カリキュラム すべて先生方にお任せしているけど、子どもの不得意な分野の講座を選んでくれるので、助かってます。
塾の周りの環境 駅、自宅から近く、とても通いやすい場所にあります。また駅近なので、学校帰りにも寄れ、回りにはお店もあるので、とても便利です。
塾内の環境 グループミーティングなどがあり、友達ができ、その友達が頑張っいるから自分も頑張ろう、という気になる、と言ってました。
良いところや要望 定期的に保護者会、面談があり、子どもの様子を聞く事ができてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の習慣がつき、定期テストがあがり、本人の満足してるようです。また、準先生??とも色々な話ができるようで、楽しく通わせていただいています。
東進ハイスクール川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかなぁ、ビデオ講師代?よくわかりませんが、高いと思います
講師 殆どビデオで、合う子は良いかもしれないが、合わない子も結構いるのでは
カリキュラム ちょっと説明が事務的、また直接講師と話せない、数字だけ追ってる感じ
塾の周りの環境 自転車で行くので、交通量が少し心配、川口は外国人も多いので、治安も不安
塾内の環境 塾内は静かで、集中出来る環境ではあると思います、奥は入ったこと無いのでわかりませんが
良いところや要望 直接聞ける講師をもっと増やして欲しい、今いないからと言うことが何度かあったから
東進ハイスクール小手指校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースによって料金はある程度違うが、自分の希望するコースの料金は別の通っていた塾よりも高かった。
講師 自分は、最初生物を専攻していなかったが、途中から始めようと思い相談したところ専攻以外のことでもしっかり教えてくれた。
カリキュラム 専攻以外の科目についてもカリキュラムを教えてくれたり、教材も基礎学習のものからすべて揃えられたから助かりました。
塾の周りの環境 駅前で明るく、近くに飲み屋などもそれほど多くない。また、ロータリーの反対側には交番もあり警官がよく見まわっている。
塾内の環境 駅前で多少、電車の騒音などが聞こえるが気になるほどではない。建物も鉄筋コンクリートのため、騒音などは響かない。
良いところや要望 パソコンを使った個別授業のため、いつ行っても始めから授業が受けられる。また、教員も駐在しているのでどうしてもわからないところは聞くこともできる。
その他気づいたこと、感じたこと もう少しアットホームでもいい気がした。パソコンで個別ばかりだったので煩わしいことは少なかったがつまらない部分もあった。
東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がしたが、自習しつが、自由に使える環境が出来ていたのは、よい。
講師 教材は良いが、予備校の先生せいは有名な割りには、話に説得性がない。
カリキュラム 時間にあわせ、自分で学習計画して受けていました、自由すぎて学習進行が少し遅れています。
塾の周りの環境 車で向かいに行く時に道がカーブしていたので駐車の車が見ずらく、危険
塾内の環境 比較的整理整頓されていた環境で学習することができたようであった。
良いところや要望 保護者の説明会が少し少なく、個人の学習目標の到達状況が分かりずらい。
東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々高いかとおもわれますが、人によっては満足できるものがあるのではと思います。
講師 集中できる環境が整っていたとおみます。周りの生徒も真剣です。
カリキュラム 大学入試に対しての学習という意味では、とても良い選択になるのではないかと思われます。
塾の周りの環境 個通の便は個人差がありますが、家から少し遠いので、それがネックでした。
塾内の環境 教室は静かで、ほかの生徒たちも真剣に向き合っていることが伝わってくる環境です。
良いところや要望 有名だし神学に特化しているようなイメージがあるので、良いのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 真剣に勉強したいと思うのならば、とても良い選択だと思います。
東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じたが子供の為の教育なので頑張った。料金設定も分かりやすかった。
講師 教え方が分かりやすくてよかった。生徒に興味がありそうな事柄を交えて説明してくれたのが分かりやすかった。
カリキュラム 基礎から応用まで丁寧な教え方だった。間違いやすい点を中心に指導してもらってよかった。
塾の周りの環境 通学は便利で良かったが駅の近くは人が多すぎて嫌だった。帰り不審者がいそうは少し怖かった。
塾内の環境 建物・室内とも綺麗で勉強するにはいい環境だったと思う。教室も広くて安心感があった。
良いところや要望 子供の事を良く考えてもらい丁寧な指導だったと思う。生徒一人一人に合わせた指導だったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 二人同時に通っていた時期は経済的にかなり苦しかった。無事合格できて安心しました。
東進ハイスクール与野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自由室の利用中にも講師のアドバイスが受けることが出来たので、そのことを加味すると、満足
講師 自由室の利用が出来たのが、本人にとって良かった様です。毎日行ってた
カリキュラム 自由室の利用が出来たのが一番良かった事であり、毎日行ってました
塾の周りの環境 全く問題になるようなものはない。良い環境にあったと思いますが!
塾内の環境 自由室の席を確保できる様になっていた様で、その環境が良いことだった
良いところや要望 自由室の利用が出来たのが一番良かった事である!あとはわかりません
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方がとても熱血的であり、自由室の利用も出来て良かった
東進ハイスクール所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなに高額だとはとてる驚いた。高校の学費以上の負担になる。大学以上かもしれない。
講師 とても分かりやすいし、学校での授業内容より先んじているためにとても刺激的
カリキュラム 自分のペースで受講できるのはありがたいが、疑問点についての問い合わせ対応がちょっと難あり。
塾の周りの環境 もっと駅に近いと便利だが、致し方ない。建物設備がちょっと古いのかトイレ環境が悪い。
塾内の環境 個人スペースにもう少しゆとりがあるといい。自由学習ができる時間をもっと増やしてほしい。学校によって通学時間帯、登校日が違うために、オールラウンドに対応出来るようになるといい。
良いところや要望 チューターの質が悪い。偏差値の高い学校の学生がアルバイトしているようだが、お勉強はできても社会生活における対人対応、接客に欠けている、難ありの人が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 人気のある講師の授業数は少ないですね。もう少し幅があるとよかったです。
東進ハイスクール川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先ほどの通り、この先子供の人口が減少する割には高額だったと思います。
講師 成績は上がりました。しかし、思いのほか高額な月謝だった事が気になりました。
カリキュラム 実際に見たわけでは有りませんので、評価はなんとも言えません。
塾の周りの環境 特段問題のある地域では無かったと思います。強いて言えば駅前だった事。
良いところや要望 結果的に子供の成績が上がった事は良い点だったと思います。その他は不明です。
東進ハイスクール所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々なカリキュラムが整っておりました関係でその都度料金がかかり、お金が大変かかりました
講師 卒業生OBが担当していただき、身近に目指す先輩がいるので、モチベーションが上がるの
カリキュラム 自分に合ったレベルで、細かなカリキュラムが整っており、対応が良かった
塾の周りの環境 家と学校の乗り換え駅で、交通の便が良かったのて、通いやすかった
塾内の環境 室内が広く、自習室も混む事がなく、いつでも余裕を持って勉強できたところです
良いところや要望 もう少し料金がリーズナブルだと良かったと思いますが、結果が出せたのでよかったのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 仲間が多く、通信授業ではありましたが、一緒に切磋琢磨出来たところが良かったです。
東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 苦手科目対策で単科受講だったのですが、わかりやすく良かったようです
カリキュラム ビデオを個別ブースで一人で見るタイプの授業だったので本人の受験に対する意識がしっかりしていないとただダラダラ流し見になってしまうかもしれません
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅からちかく便利でした。治安なども問題はありませんでした
塾内の環境 単科受講だったので、個別ブース以外の自習室などは利用していないのでわかりません
良いところや要望 沢山の講座が、レベル、科目ごとにあるので我が家は苦手科目の特定分野のみ単科受講しました。そういう利用方法を考えている方には良いと思います。全ての科目を受講するとびっくりするほど高額になります。
東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 お世話になりましたが、息子にはあわなかったようです!
映像授業で、そのシステムは、良かったようですが、
自由すぎて、ちゃんと自分でできない子には、向いていないきがします!
カリキュラム カリキュラムは、気に入っていました。
その進め方を自分で管理するので!それが出来る子には良いと思います。
どんどん、進められるので、そこは良いと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、便利だと思います。
学生も多く、色々な高校の生徒が通いやすいと思います。
駅も近いので、遅くまで勉強しても帰り道が明るいので、怖くないと思います。
東進ハイスクール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないです。映像授業なので購入したものは何度も聞けるメリットもありますが、けっしてお安くはないので、本気でやりたい子が来る場所だと思います。
講師 優しいながらもきちんと教えてくださり、良いと思います。講師の人数が多く、辞めるかたもいないので、安定していると思います。
カリキュラム 我が子は英語を重点的にやってもらっています。まずはできない教科に絞り、基礎から教わって、一方で英単語を徹底的に覚えています。
塾の周りの環境 お店や駅も近く、電車で通っておりますので良いと思います。夜も明るく女の子でもわりと安心かと思います。
塾内の環境 先生が明るくハキハキとしているせいか、明るいと思います。教室も広く、自習室もあり、お弁当を食べるスペースも少ないですがあります。そこは、他の普通の塾と同じだと思います。
良いところや要望 保護者面談あります。二時間みっちり、今後の流れを説明くださり分かりやすかったです。要望は、食事をとる場所が少なく、食べづらいと言います。入り口の横なのでもう少し落ちついて食べられる場所があればと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の子も先生も頑張っているので、我が子も必死でしがみついています。毎日来ること。これがモットーです。後少し、本当に頑張ってほしいです。
東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかのじゅくの料金がわからないので比較できませんでした。
中学受験の時にくらべたら家計にも負担にならず通わせることができました。
講師 熱心にこまめに面談やカリキュラムの相談に応じて下さりました。励ましの声や今のかだいも明確に提案して下さっていました。
カリキュラム 学校からの受講で睡魔とのたたかいでしたが、無理なくスケジュールを組んでくださりかんししております。部活との両立がたたかいでした。カリキュラムは楽しそうでした。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすかったです。本川越からも川越駅からも近く通学途中でしたので送迎もいらず助かりました。夜遅くてもみんなで駅に迎えるのも良かったです。
塾内の環境 集中して受講できると娘が言っておりました。わからない時も自分のペースで巻き戻し可能で じっくり取り組めたよつです。講師の方も眠くならないようにくふうされているとの事でした。食事のスペースがもう少し確保できたらよかったです。
良いところや要望 生活のリズムの中で無理なく通える事がいちばんのメリットでした。自宅でも受講可能というシステムは体調を崩した時などありがたくたすかりました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。