早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「神奈川県」で絞り込みました
早稲田アカデミー溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い。通常講義のほかテキスト代や短期講習会代とか必要。他校も同様
講師 若い人が多い。
カリキュラム 四谷大塚の提携校なので四谷大塚のテキストを使用するが一部オリジナルもあり
塾の周りの環境 やや交通量が多い場所にあるので特に夜は見送りお迎えが必要と思われる
塾内の環境 コロナのため教室のドアを開けて授業をしているたてほかクラスの声がやかましいと聞いた
良いところや要望 進学率塾なのでせいとを安心して任せられるのがメリットと思います
その他気づいたこと、感じたこと コロナのこともあり、急な欠席の時には自宅でzoomで受けられる
早稲田アカデミー川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこし高いと思います。使わないテキストも多かったと思います。講習も高いです。
講師 丁寧に勉強を教えてもらいました。やるべきことを明確にしていただき、計画的に学習できました。おかげさまで、最上位くらすで過ごすことができました。
カリキュラム レベル別に問題を用意していただき、自分のレベルで勉強できました。
塾の周りの環境 駅からもバス停からも近く便利でした。夜でも明るくて安心でした。
塾内の環境 きれいに整理整頓されていました。コロナ対策もしっかりしてくれていました。
良いところや要望 丁寧に教えてくれます。やる気を出させる指導をしてくれます。レベルの低いクラスは
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い。テスト代や教材は別。特別講習も色々ある。さらに個別に通う子もかなりいる。
講師 いちばんよさそうな先生は1番上のクラスに配置されているから、なかなかよい先生から学ぶことがない
カリキュラム 四谷大塚の教材をベースにしているので悪くはないと思っているのだが、宿題が多く、優先順位がよくわからない
塾の周りの環境 駅前で立地はとてもよいと言える。大通りに面していて、危ないことは全くなさそう。親が待てるスペースはない。
塾内の環境 自習室があることがすごくよいところだと思う。先生も手が空いていたら質問できる環境がある。
良いところや要望 とにかく子どものやる気を引き出してほしい。やはり子どもがやる気にならない限り難しい。
早稲田アカデミー中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体型が積み上げ方式なので分かりにくく、総額が予想以上に高額になった。
講師 授業内容がマニュアル的な授業内容で生徒の理科度関係なく進めていた。
カリキュラム 教材の内容の充実度が低く、学校のテキストのように感じられた。
塾の周りの環境 立地は、駅から近くて大きな通りに面しているので車での送迎もできた。
塾内の環境 校舎が閑静な場所にあり、教室もゆとりが感じられ授業に集中できるように感じられた。
良いところや要望 良いところは家から近くて歩いていけたことくらい。面倒見の良さは講師によって当たり外れがある。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いますが、目標を達成するための投資と考えれば理解できます。
講師 志望校に特化したクラスだったので、どんな内容を質問しても的確に答えてくれました、
カリキュラム 志望校合格に向けて時間を有効に使え、自宅学習の優先順位も明示してくれたので、教材を信じておこなえました。
塾の周りの環境 駅からも比較的近く、周りはおおきなマンションなので治安も良く通う日程も、土日の昼間なので問題なく通えました。
塾内の環境 同じ目的のこどもたちが大勢いる中での授業で、多少人数は多い印象ですが、切磋琢磨し学ぶ環境がありました。設備は問題ありません。
良いところや要望 先生が大勢の子供を見ている中でも個別に把握しており、質問や相談にも親身に応えてくれました。
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費やテスト代が月々の費用に含まれておらず、兄弟(上の子)の時に通っていた他塾より高いと思う。
講師 講師の先生が宿題進捗も見てくださり親身になってくださいます。
カリキュラム 季節講習は、自分の苦手分野だけでなく、その直近の授業でやったことの復習がおおいので、夏休み以外は勉強習慣のために通いました
塾の周りの環境 駅から徒歩で行けて、周囲も明るいので便利な場所で通いやすいです。
塾内の環境 自習室があり、質問も対応して頂けます。土日も利用できて良いです
良いところや要望 テストの結果を受けてのお電話や面談もわりと多いので、講師の先生とのコミュニケーションが取りやすく、また、zoomを利用した授業も選択できるので、授業内容を見ることができ、良いと思います。
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験時期の料金は高く、合宿や夏期冬季直前の別に講習の料金負担がとても大きかった。
講師 専門性が高くて、熱心で、子どもの理解度に合わせて指導してくれる。
カリキュラム ボリュームが多くて、子どもの処理能力を越えていたため付いていけなかった。
塾の周りの環境 自宅から一時間かかって遠く
塾内の環境 自習室が整っていて、子どもが進んで自習室に通っていたため良いのでは感じた。
良いところや要望 もう少し料金を安くして、テキストも厳選したものに絞って欲しい。
早稲田アカデミー湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がるのであれば安いですし、成績が上がらなければ高いです。
講師 初回の授業の後に保護者に電話をかけてくれる講師もいましたが全員ではありません。
カリキュラム 四谷大塚のテキストはよくできていると思います。オリジナルの教材も使いやすいです。
塾の周りの環境 駅から近いので一人でも通わせられます。授業が終わるころになると路上駐車が多くて危険です。
良いところや要望 Zoomで授業が受けられるのは非常に助かりますが、授業で使用するプリントを事前に手に入れる手段がもっと便利ならいいのにと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に算数について、週1回の授業では新しい単元の内容を理解できておらず、宿題をするのに親の関与がかなり必要です。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については業界のなかでは平均的とはおもいますが、子育てをしている世帯にとっては安くはない額です
講師 目標をもって学習できる環境のようでたいへんよかったと思います
塾の周りの環境 駅の近くにあるため交通のべんはたいへんよく、また、そのため夜も人通りがあるため安心できます
塾内の環境 教室はたいへん整理整頓されたおり、集中して学習していくにはたいへんよい環境です
良いところや要望 とくにはないですが、合宿などで短期間に集中して学習する期間があるなど学習環境はたいへんよいです
早稲田アカデミー本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、地元密着タイプの塾に比べるとかなり高いと思う。ただ、それだけの効果はあるので、致し方ないとは思った。
講師 先生が生徒を何とかしようというのが伝わってきたし、楽しくも厳しく接してくれていたから。
カリキュラム 内容は簡単ではなかったが、教材は整理されており、わかりやすくまとまっていたと思ったから。
塾の周りの環境 駅前だか、自転車置き場があるので、利用しやすかった。また夜でも人通りがあり夜遅くても怖くない。
塾内の環境 必要なものは最低限すべて揃っていたし、華美ではなく多すぎこともなくちょうどいいと思ったから。
良いところや要望 電話で先生と直接話せなくても、受付の方が伝言して必ず後からかけてくれ意思疎通しやすかった。
早稲田アカデミー登戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに料金がかかったが、周りと比べたりすると、合格するためには必要な金額だと思う。
講師 目標の中学に合格できるように指導してくれた。本人のやる気がでるように気を配ってくれた。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習、夏合宿などで、成績が上がったり、本人のやる気が変わったりした。
塾の周りの環境 家から歩いて通える距離で、塾から家への帰り道も危ないところはなかった。
塾内の環境 自習室を自由に使えて、ふざけている生徒がいると、先生が注意したり、集中して勉強できる環境になっていた。
良いところや要望 目標の中学への合格のため、しっかり取り組んでくれて、親からの質問にもしっかり答えてくれた。
早稲田アカデミー相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容も良いものなので高くてもしょうがないと思うが、値段だけで考えると高い。
講師 生徒のことを考えてくれている。成績を上げるために、努力してくれている。
カリキュラム 復習になるように、季節講習が年3回ほどある。教材も良いものを使っている。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便はよい。街頭もあり、夜も明るく、治安も良い。
塾内の環境 自習室があり、勉強できる環境が整っている。集中しやすい環境。
良いところや要望 今はこの塾を利用していないので、要望はない。子供のやる気を出してくれるところが良い。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。授業+テスト費用がかかる。
講師 クラスわけがされているが、クラスの低い教師があまりよくない。
カリキュラム 四谷大塚の教材、テストを使用しており、カリキュラムは問題ない。
塾の周りの環境 治安はよいが、夜になると少し心配である。外灯が暗い場所がある。
塾内の環境 設備(ビル)は古いが教室はきれい。掃除はされている。勉強の環境は悪くない。
良いところや要望 ランク付けが生徒のモチベーションを保つのに良いが、テストの回数が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の質はよい。遊んでいる生徒はいない。勉強する環境は良い。
早稲田アカデミー湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な設定だと思います。追加で受ける講習やテストも良心的な価格だとは思う。
講師 指導は厳しく行ってくれるが、生徒を差別する講師がいたことが残念だった。講師全員が同じレベルで指導できるのが理想だが温度差があった。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせたカリキュラム、教材を用意してくれるのでレベルに合った学習ができると思います。
塾の周りの環境 駅から近いので通学はしやすい。駅前なので人通りも多く周囲の環境も悪くない。
塾内の環境 生徒数が少ないので教室にはゆとりがある。自習室も満席にはならないのでいつでも使える。
良いところや要望 面倒見は良いと思います。親からの話や親へのアドバイスも親身になって行ってくれた。
早稲田アカデミー若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラス変更に伴い新たな教材の購入が必要になることがあり、経済的でない面があります。
講師 言葉遣いが綺麗で、正確な言い回しであったので、説明がわかりやすいと子供が言っていました。
カリキュラム カリキュラムの量としては過負荷にならない適度な量です。教材は豊富ですが、クラス変更が発生すると新たな教材の購入が必要になる場合があります。
塾の周りの環境 治安、立地ともに問題なし。可もなく不可もなしといった印象です。
塾内の環境 人数が多めであっても静かに集中できる環境が保たれていたようです。
良いところや要望 都合により講義を欠席した際も、補習対応をしてもらえるのが良かったと思います。
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いと思いますが、教育産業このお値段なのでしょうか?公教育が情けないのでこのようになるのでしたら、納得いかないと思います
講師 子供の心をつかみ、しっかりフォローをして下さりありがたかったです。子供にとっても親にとっても殺伐とした受験期にありがたい存在でした
カリキュラム 合宿は参加しておりませんが、しっかり見ていただき仕事の間も預かっていただき、一種の学童のような使い方をしましたがありがたかったです
塾の周りの環境 隣にパチンコ屋さんがありちょっとと思いますが、人通りが多く駅前なので通いやすかったです。
塾内の環境 自習室が利用しやすく、わからないときもすぐにサポートして下さる環境でした。
良いところや要望 助けを求めれば助けてもらえてありがたいです。本当はもう少し声がけをしてもらえるとありがたいと思います
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール科目がとても多いので、もう少し余裕があると良かったです
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたもとのなるので、やむを得ないとは思いますが高価に感じる
講師 あまり話した事もないので、どちらとも言えない。電話連絡は、たまにあった
カリキュラム 自習室などもあって充実しているように思えた。受験前のカリキュラムは生徒にあった物だった
塾の周りの環境 交通手段は徒歩圏内なので助かった。駅近なので夜でも人通りがあって特にトラブルに巻き込まれる事も無かった
塾内の環境 教室は静かに感じた。自習室は使いたい時にだいたい使えていた。
良いところや要望 やはり塾だと緊張感を持って臨んでいるので成績が上がったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習や冬期講習など値段設定が高いように思えた。できるだけ安価にしてほしい。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿や正月特訓などいろいろ料金がかかり、年間にわたり費用がかかりました。
講師 非常に厳しくて、熱心だったので良かったです。
カリキュラム 専用の教材を用意しており良かったが、紙が多かったです。教材も多めでした。
塾の周りの環境 駅前で近く、とても通いやすかったです。授業終わったらすぐ電車乗れました
塾内の環境 教室も新しく設備も充実しており、集中できる環境を整えてありました。
良いところや要望 志望校に合格できるように、先生方が非常に熱心に取り組んでいただきました。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くもなく高くもないと思います。自ら勉強しない子供に対して、そこまで追求しないのでやらない子はどんどん悪くなります
講師 立地はとても良く、治安がいいので安心して通わせる事ができた。授業も楽しく講師もしっかりと教えてくれていたと思います。
カリキュラム しっかり授業で指導してくださっていたので、カリキュラムを見て勉強を勧められていたと思います。宿題の出し方が連絡帳だったので、怠惰な性格の子供には管理しにくいと思いました
塾の周りの環境 治安がとてもよく、駅から近い。塾通いの子供も多いので夜遅くても子供も多く安心して通えた
塾内の環境 教室は様々な広さがあり、子供の人数に応じて教室が決まっていたので特に気になる点はなかった
良いところや要望 塾から電話があり、折返し電話をしても用件がわからなかったり、折り返しの電話が遅かったりする事も多かったです
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだとは思う。他方、講師のレベル感からすれば割高には感じる。
講師 あまり評判が良くないと聞いている。その他はよく分からないです。
カリキュラム 自分が昔使っていた予習シリーズがベースなので安心感はあると思っている。
塾の周りの環境 周辺の住環境によるものであり、当該塾を評価したものではない。
塾内の環境 子供が塾の自習室?をよく使いたがるのでそう回答したものです。
良いところや要望 塾に過分な期待はしていないし、成長という観点ではどちらかと言えば学校に期待している。
その他気づいたこと、感じたこと これまで記載した通り、あまり過分な期待は寄せないようにしているので特にない。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。