早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「埼玉県」で絞り込みました
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 じゅくの料金はそんなに高くもないし、妥当だと思います。変な買い物もない
講師 カリキュラムも良く先生が優しく積極的でよかったと思うし雰囲気もいい方です。
カリキュラム 教室の雰囲気が自由すぎるのはあまりよくないところですが、他はない
塾の周りの環境 じゅくの周りの雰囲気は良いです。駅から近いし自宅からのアクセスも良し
良いところや要望 駅からアクセスが良いので非常にいいですが、中の設備は古い方だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近いしアクセスしやすい。講師も優しく積極的で非常に良いのでおすすめします。
早稲田アカデミー新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いの一言。
他の集団塾と比べたら、断然高いと思います。。。
カリキュラム カリキュラムは、とてもよいと思うが。。。
一番上のクラスでないと、夏期講習も8月はほどんどない。
塾の周りの環境 飲み屋が近くにあり・・・
少し心配です
塾内の環境 自習室もあるのか?という感じです。
なんとなくあまり勉強できる環境でないかも
良いところや要望 親身に電話をくれたり、フォローはよくしてくれる。
でも、子供まかせ。
自分でやれない子はつらいかも
その他気づいたこと、感じたこと テストのやりなおしなど、塾ではやらない。
本人まかせ。
どんどん進んでいってしまう。
自分でしっかりできない子には、つらいかも
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はテスト代など色々含めると結構な値段になってしまいます。
講師 しっかりと指導していただき、先生の話も楽しいようで子供も楽しく授業の話をしてくれます。
カリキュラム 宿題は多くて大変な部分もありますが、その分しっかりと力がついているように感じます
塾の周りの環境 駅からも近いので便利だと思います。自転車も可能ですが、自転車置き場は狭いです
塾内の環境 自習室もあり、頑張って自分から進んで勉強する子供には良いと思います
良いところや要望 困ったことや、相談したいことなどあるときは連絡をとれば先生方が親身になって相談にのってくださいます。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担が少ないに越したことはない。適正な料金を判断することは正直出来ません。
カリキュラム 長年の塾経営からの傾向と対策からカリキュラム、教材、季節講習を設定されていると思います。
塾の周りの環境 駅から近いので徒歩での通塾には適する。反面、駐輪場が少なく、自転車通塾の場合、開校時間を気になる。
塾内の環境 コロナ禍であり、通塾せずZOOM受講をしているので、塾内の環境は評価できない。
良いところや要望 欠席連絡、受講日の組み替え等の連絡受付が、事務担当のみで止まってしまい、講師にまで連絡が行き届かず折り返し講師から必ず連絡が入る。事務と講師のとの間の疎通取れていないように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾して2年ですが、成績が下降若しくは横ばいである。本人及び家族の自助努力が足りないのは十分わかっているのですが、受験に向けてモチベーションが下がらない様にする言葉をかけてほしい。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は納得だが,集中特訓やNN関連がやや高い。長期休暇講習は納得の価格。
講師 熱心な方が多く,上のクラスほどいい先生を配置していてよかった。
カリキュラム プリント学習が反復をかねていて,娘にとってためになるなと思った。
塾の周りの環境 駅前なのが1番。自転車10分で着くのでよかったと思いました。
塾内の環境 教室自体は狭いが3号館まであったのがよかったと思う。自習室もよく利用した。
良いところや要望 先生も熱心でコロナ禍で志望校がなかなか決まらない時も声をかけてくれてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 電話対応の事務の方がコロコロ変わることと,事務の方の理解が浅いので,事務さんに伝えても結局折り返し電話しますが多いのは少し難点。
早稲田アカデミー小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏休みで夏期講習がある時も通常の授業料が取られる
講師 授業がとても楽しい様で、いつ厳しい中におもしろさの要素を入れて授業をしている様です。
カリキュラム 宿題がかなり多いのですが、どれだけがんばれるか子供も分からないと思うので、沢山宿題があっても頑張ってやっている
塾の周りの環境 家から塾までは電車に乗って行くため、遅延等で電車が止まると不便
塾内の環境 教室はシンプルでひろすぎず狭すぎずちょうど良いと思います。曜日によって教室も変わる様なのであきない
良いところや要望 先生方も一生懸命に教えてくれると思います。塾での友達も良い子が多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習を私用で休んだ時に、個別で補習をしてくれてありがたかったです。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は比較的高くない。講習会や模試など、バラバラとコストが発生する。
講師 講師のレベルが高い。教材も洗練されており、定期テストが多くクラス替えがシビアなため、競争力が鍛えられる。
カリキュラム 教材はしっかりレベル別につくられており、休みごとの講習会、特別勉強会のようなものも多く開催される。
塾の周りの環境 駅から近い点はよい。お店も多い。
自宅から遠い場合は送り迎えが面倒。
塾内の環境 駅に近い地域なので、教室が複数ビルに分散している。
交通量の多い通りに面しているため、それなりにノイズは多く入ってきそう。
良いところや要望 年間スケジュールが出ているため、予定は組みやすい。
いまのところ特に要望なし。
その他気づいたこと、感じたこと 授業はオンサイトとリモートで選択できる。
定期テストのスケジュールを変更できたり、柔軟性があるのはありがたい。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も大して変わりがないと思う。一見そんなに高くないように思えるが講習会やテストの値段を入れるとそれなりの値段になる。
講師 先生方は皆さんとても熱心で個人の性格や生活もよく理解した上で指導してくれた
カリキュラム カリキュラムは普通で一般的。3年間で何度も繰り返し学習する。
塾の周りの環境 駅前一分でとても便利だか、車の送り迎えの時は駐車スペースがないので大通りに止めて乗ったまま待っていた
塾内の環境 人数の割には手狭で入り口入ってすぐの受付の前が自習スペースになっていた
良いところや要望 どこの宿でも同じだとは思うが、成績上位者はよく面倒を見てもらえるが、親戚中医者などは放って置かれる
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必修ではないと、位置づけられていますが、各種模試が事実上の必修になっており、意外にお金がかかりました。
講師 プロの講師が多く、授業も楽しかったようだ。ただ、途中で交代する講師が多く、落ち着かなかった印象。
カリキュラム カリキュラムはとにかく進みが早いので、ついていくのが大変そうでした。
毎月の必修テストの他、駿台模試なども事実上必修となっており、忙しそうだった。
塾の周りの環境 駐輪場が少なく、いつも入り切らない自転車の整理が大変そうだった。また送迎の車が停められず、近隣から苦情が来ていたようです。
塾内の環境 コロナの影響で、自習室が使えない期間も長く、少し残念でした。教室の壁が可動式で、隣のクラスの音漏れがあると言っていました。
良いところや要望 通塾でもZoomでも選べたので、体調の悪いときや部活が忙しい時など、助かりました。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質から考慮しても、妥当と判断した。
良い意味での料金設定だと思います。
講師 講師の質が高く、子供からの話しだが、講義が非常に理解し易いとの事だった。
カリキュラム 中学受験を経験させていただいたが、カリキュラム内容も非常に良い内容でした。
塾の周りの環境 車での送迎だったが専用駐車場も無く、周囲は幹線道路なので、乗降場所に苦慮した。
塾内の環境 子供からの話しでは、受講環境も良く講義内容も聞き取りやすかったとの事。
良いところや要望 各講師陣の質の高さや、受講生に真摯に向き合う姿勢が強く伝わってきた。
リモート等の講義時に拝聴させていただいたが、学生時代にこんな講師陣に教わりたいとしみじみ思った。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎時の専用駐車場の確保を願いたい。
夜間終了時に子供をあまり歩かせたくはないので。
早稲田アカデミー新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった。真剣にやる生徒であれば内容に見合っていたと思うが、、、本人次第
講師 反抗期にもかさなり
自主的にまじめに塾に通うことがむずかしかったようだ。
塾としては、厳しく情熱的な指導がモットーだったようだが、向き不向きは生徒によると思う
カリキュラム 内容は良いものとはいえ、生徒によっては大量すきるかもしれない
塾の周りの環境 駅前大通りでわかりやすく、警備員の案内等もあって治安の心配はないとおもか
塾内の環境 人数の割に狭かったように思う。ビルはそれほど新しくなかったと思う
良いところや要望 成績があがらない生徒は、ほぼ切り捨てられたような状態になる。やむを得ないとは思いますが
早稲田アカデミー熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はさほどでもないが月一のテスト代、教材費などその他の部分で費用が嵩む。
講師 高校受験にための塾なので学校のカリキュラムは無視のため(授業時間外に聞けば教えて頂けるようですが)学校との進度のズレは気になる。また、クラス分けについても3教科まとめての評価で分けられるので苦手な教科があっても上のクラスにいるとますます置いていかれる感覚が強い。月一でテストがあるが学校の定期テストと重なることがあり対策をとる間もなく受けざるを得ない時もある。先生のフォローは手厚く、親が言っても聞き入れなさそうなので学習面のアドバイスは塾に任せている。
カリキュラム 学校のカリキュラムとズレが大きいので苦慮することがある。
またクラスごとに購入するテキストがかわり、クラス変更になると一部買い直さなければならない。
塾の周りの環境 国道沿いで駅からも近く人通りがあるため夜遅くなっても安心である
塾内の環境 面談で伺うことがあるが教室はいつも綺麗に保たれている。国道沿いだが車の音もさほど気にならない
良いところや要望 通塾、zoomでの受講が直前まで選択でき非常に助かる。欲を言えば科目ごとにクラス分けしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 部活動にも理解を示し応援してくれるのはありがたい。入塾退塾時の連絡がたまに来ないので、子供にカードスキャンするのを忘れないよう周知徹底してほしい。
早稲田アカデミー新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾と比較したわけではないので、単純に自分の収入に対して妥当ということ。
講師 塾の授業こと以外の質問でも気軽に対応してくれるので助かっている。
カリキュラム やや進度は早いと思うが、十分学校の勉強と両立することができると思う。
塾の周りの環境 周辺は歓楽街なので、治安がいいとは思えない。他の人も子供を送迎している。
塾内の環境 塾のなかは少し狭いと思うが、自習室の利用などで困ったという話も聞かないのでそれなりだと思う。
良いところや要望 家や学校から通いやすいことが一番。夜は治安が悪いので他の塾と連携して対応してくれると助かる。
早稲田アカデミー戸田公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なにかと、費用がかさむ。
講師 講師による差が、大きい。
合う、合わないもあるが、教えるスキルのない講師にあたると、成績が、伸びない。
テストが、多く、費用もかさむ。
カリキュラム ボリュームが、多い。
使わないものもある。
学校と時間がカナサなる
塾の周りの環境 駅前だが、送迎には狭く不便。
塾内の環境 自習室が、完備されているが、常に利用できるかといえばそうではない。
良いところや要望 良い先生にあたると、スランプに陥ったときにフォローしてくれる。ただ、少ない
早稲田アカデミーせんげん台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 上のクラスには少数の男子しかおらず上のクラスに行きたがらない
カリキュラム 宿題も勉強する量もかなり多いから、遊びに行ける時間がないです
塾の周りの環境 隣の駅なので自転車で一人で行けるが帰りはお迎えが必要です。
塾内の環境 古いのでトイレが汚いです。暗いのもあるので、ビルはあまり環境が良くない
良いところや要望 個別に指導してくれないので、わからないところを聞きに行く復習授業もありますが人数が足りてなくて、聞けるのは一回くらい。
その他気づいたこと、感じたこと 教材はいいです。やってることも本気であれば気合いで乗り越えられます。
早稲田アカデミー東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習はとても高いと感じていました。
どこの塾でも同じですが、この講習に出ないと周りから遅れるという心理を突いていると感じながら参加させていました。
講師 受験の時には一人一人にお守りを作って持たせてくれたり、これまでの傾向から独自でまとめプリントを大量に作ってくれたり、子供一人一人を大事にしてくれます。
小学生が飽きない面白い授業をしてくれていました。
カリキュラム 四谷大塚のテキストはとてもわかりやすく、使いやすく良かったのですが、早稲アカテキストはクオリティが低くて『?』状態でした。例えば『○○植物の○○は○○
です』というほぼ空欄の穴埋め問題など。
塾の周りの環境 夜は車で送迎だったので、あまり気にしていなかったのですが、駅から線路沿いを歩くので、心配です。
塾内の環境 小学生なので、おしゃべりな子、すぐには言う事を聞かない子がいて、賑やか時もあったようです。
良いところや要望 事務員さんの対応が素晴らしい。聡明な方ばかりで、電話でも直接伺った時でも気持ちがいいです。
先生方も、さすが受験のプロだけあって、何を聞いても的確な安心できる回答が返ってきます。
早稲田アカデミー東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので比較できませんが、季節講習は高かったと感じています。
講師 進学相談に関して、学校は全く役に立たなかったのですが、塾はさすがプロ、的確で安心出来る回答が返ってきました。
わかりやすい授業をしてくれていました。
カリキュラム 季節講習の中身は濃いと思います。
教材は購入したのに使わない物もあり、無駄がありました。
塾の周りの環境 車で送迎していたので気にしてはいませんでしたが、最寄り駅からは線路沿いなので少し暗く、電車通学だと心配です。
塾内の環境 成績上位者の塾としては、近くにここと比べらる塾がないので、ここ一択になるため、生徒の人数が多く、必然に教室が狭いです。
良いところや要望 事務員さんが皆さん聡明で対応が素晴らしいです。
進学や受験のアドバイスが的確で安心できます。
早稲田アカデミー上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。決して安くはない。値段は高くても良いので合格実績をあげてほしい。まだまだレベルが低い。
講師 教え方が下手。わからないと言って帰宅してくることも多々ある。説明が丁寧ではない。
カリキュラム 四谷大塚のテキストや試験問題をまんま使っているので、内容は良いと思う。
塾の周りの環境 自宅から近くにあるので、通いやすい。
塾内の環境 みな挨拶がしっかりしていて体育会系の印象で好感が持てる。対応が良い。
早稲田アカデミー春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だが、夏期講座などは高かった。教材費も高かったと思う。
講師 成績が上がったので、まあまあ。費用が高め。いつでも自習できるのは良かった。
カリキュラム 費用が高めであった。カリキュラムはわからない。可もなく不可もなし
塾の周りの環境 自宅から近かったので良かった。道のりも街灯で明るかったです。
塾内の環境 子供の話しでは、少し狭いような気がするが、他のところがわからないので、何とも言えない
良いところや要望 先生は面倒みが良く、指導もしっかりしてくれる。授業後でも質問に対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かと料金がかさみ、高かった印象です。使わない教材も多かったです。
講師 レベルの高い子供向けだったように感じました。早めに他の塾に帰れば良かったかもしれない。
カリキュラム 教材は様々有りましたが、多すぎて身に付かなかったように思います。
塾の周りの環境 駅から近い。学習塾が並ぶ通りに有ります。車でも送迎可能です。
塾内の環境 自習室もあり、集中できる環境なのかと思います。想像ではありますが。
良いところや要望 進路についても学校の情報を頂ければ良かったですが、そういったことはなかった。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。