早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都大田区」で絞り込みました
早稲田アカデミー雪が谷大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 1人目で分からず言われたまま払ってましたが、終わってみてとても高かったと知りました
講師 先生には冷静に諭す様な問いかけをして欲しかった。最後の追い込みで心折れてしまったので非常に残念でした。
カリキュラム とにかく宿題の量が多かった。朝も学校行く前にも宿題をやっていた
塾の周りの環境 駅前だし、明るいし、酒場も無いのでそこは安心して通わせる事ができた
塾内の環境 窓が無いので息苦しさを感じました。何処の塾もそんな感じなのですかね
その他気づいたこと、感じたこと 最近校舎が新しくなった様ですね。色々改善もされてるのではないでしょうか
早稲田アカデミー大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾としては妥当なところだと思う。学年毎にテキスト一式を購入するのが大きい。特訓クラスに上がると別教材を買うことになる。またテストや日曜特訓で他校舎に遠征するので交通費も発生する。
講師 子どもに対し、さらに上位を目指すように声をかけてくれて、励ましてくれる。課題は多いけれど、結果が伴ってくるのでやる気が持続している。
カリキュラム 学校よりも数ヶ月先取りで進んでいる。教材は難しめだと思うが、それについて行ければ学校の授業が復習のように学べる。季節講習はカリキュラムに含まれているので、受講しない選択はありません(必修です)。
塾の周りの環境 JR大森駅に近いが、校舎周辺は暗め。自転車置き場が狭いので、半径2km以上遠方の生徒しか駐輪を許可されていない。授業が22時近くなる時は、迎えに来ている保護者も多い。
塾内の環境 校舎は古めの建物だが、無駄なものがないスッキリした教室で授業に集中できると思う
良いところや要望 勉強するとはどういうことなのか?を、子ども達に話してくれたり、子どものやる気を出させてくれるのはさすがだと思う。また子どもの成績が上がった・下がったや、宿題の状況が芳しくないなど、逐次電話してくれて目が行き届いているなと感じている。
その他気づいたこと、感じたこと これから高校受験なので結果はまだ出ていないが、進路についても早稲アカの先生の指導に基づいていくつもりです。早稲アカの先生たちが持つ受験ノウハウを信頼して、ついて行こうと思います。
早稲田アカデミー蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方が良いですが、考慮したことはなく、問題なく通っています。
講師 高校受験のために通っています。無理な成績を求めているのではないため、厳しい指導してもらわなくてよいと考えています。
カリキュラム 基本的にはそれほど難しい問題を解く必要はないと館上げています。
塾の周りの環境 送迎を行っているため、公共の交通手段より問題の起きない環境を重視しています
塾内の環境 厳しい成績を求めていないため、穏やかに過ごせる環境を求めています。
良いところや要望 送り迎えのできる環境であれば何も問題になることはなく、安心です。
早稲田アカデミー池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾を受けたことがないので比較はできませんが、高くもなく安くもなく普通だと思います。
講師 個々の学習進捗具合に応じてカリキュラムを作成してくれるので良かったら。
カリキュラム 論文試験前に何度も添削してくれて表現力が飛躍的に高まったことが良かった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える場所なので通学にストレスは感じることがないのでよかった。
塾内の環境 建物、施設はそれほど新しくないが清掃は行き届いていたので問題はないと思います。
良いところや要望 講義は懇切丁寧に教えてくれて志望校に合格できてよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学習進捗具合を親に的確に伝えてくれて、特別講習の必要性を説明してくれるのでよかったらと思います。
早稲田アカデミー池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとくに高くて、合宿は他の塾と比べて高いですが、つい申し込んでしまう負担となる
講師 親身になって生徒のことを見てくれるところが良かったが、もっと積極的に声かけ希望
カリキュラム 四谷学院のテキストが公表にて、そのテキストを的確に活用してくれたが、つかわなかったのもたくさんあるのが不評
塾の周りの環境 まわりに遊ぶところがないので専念できる環境が特に良かったと思います。
塾内の環境 塾内は狭い教室で生徒のことをよく見てくれる環境でよかったです。
良いところや要望 生徒のことをよく目をかけてくれていて、きびしさと優しなのなかで成長
早稲田アカデミー池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くて、合宿はとくに高額だがついつい申し込んでしまう。
講師 親身になって生徒の特性や得意教科、苦手教科をよく精査して向き不向きをみきわめてくれるところ
カリキュラム 教材は四谷学院のテキストを高評価しているところから採用していました。
塾の周りの環境 まわりに遊ぶところがなくて学業に専念できてよかったと思います。
塾内の環境 塾内はシンプルで、教室も小規模なのでよく目が行き届いている。
良いところや要望 厳しくみてくれるところがとくによかったが、もっと厳しくしてもらいたい
早稲田アカデミー蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと言えば高いかもしれないけど、第一志望に合格できるのであればコスパは高い
講師 授業時間外の指導時間も常に作ってくれていた。これで第一志望に合格できた
カリキュラム 塾のカリキュラム、教材をやっていれば合格圏にたどり着ける。 生徒同士をうまく競わせる
塾の周りの環境 駅から近くて人通りの多いところなので夜遅くても安心できた。
塾内の環境 教室は清潔で自習室も快適でよかった。 比較的自由に使えるようだった
良いところや要望 難関校を希望するのであれば他と比べてもすべての面でお勧めです
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験をするならば一日でも早く早稲アカに入学するべきです。
早稲田アカデミー池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は平均的ですが、授業料以外の諸経費が多いです。テストは必修なので値段に組み込んでもらえたいと思っています。
講師 比較的若い講師の方が多いですが、皆さん熱心な指導をしてくれます。
カリキュラム 教材は早稲田アカデミー独自なものを使用します。使わない教材があるのでもったいない気もします。
塾の周りの環境 遠方から通う方は少なく、自転車や徒歩が中心です。駅からも近く、暗い道もありません。
塾内の環境 教室数も多く、比較的ゆとりをもって机を使っていました。自習室も使いやすいようです。
良いところや要望 講師の方が熱心で、何かあればすぐに連絡してくれるので様子がわかりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 仕方のない事ですがNNやSSクラスのお子さんが優先される傾向のようです。
早稲田アカデミー池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 web授業で同じ値段は高い
講師 50分の授業のわりにはあまり、要約されているように感じない。
カリキュラム 家からお友達と通えて、スケジュールもある程度、意向を聞いてくれて良かった
塾の周りの環境 駅から近く、明るいが、前が直ぐ道路なので飛び出しが危ないのでは心配
早稲田アカデミー蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くもなく、普通であると感じた。
講師 講師の面倒見は良かったが、通っている生徒の質がイマイチであった
カリキュラム 教材は非常によく考えられているもので、十分満足できるものであった。
塾の周りの環境 駅から近く、アクセスが容易で、通いやすいが、車通りが多く、少し危険に感じたい
塾内の環境 教室が狭く、もう少し広いところを用意してあると良いと思った。
良いところや要望 このままでも良いのではないかと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 今のままで良いのではないかと思っている。
早稲田アカデミー蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、他の大手と比べれば妥当な金額なのだろうと思う。
講師 1人窓口になってくださり信頼のおける先生がいらしたが、他の校舎に移ってしまわれた。
カリキュラム 基本は四谷大塚だが、それを補う独自の教材があり役立っている。
塾の周りの環境 駅から近いのはいいが、蒲田という土地柄で多少の心配はある。ただし蒲田にある他の大手塾の立地に比べたら格段に安心。
塾内の環境 教室が狭く、かつ2フロアに分かれているので、先生の目が届かなかったりすることもあるかと思う。
良いところや要望 学習相談などをしたくてもどの先生とお話しすればいいのかわからない。担当の先生も割とちょくちょく変わったりするので尚更。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前はこまめに連絡があり面談もあり面倒見が良い方だと聞いていたが、そうでもない。
早稲田アカデミー池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないので、もし料金が気になるならもっと安い選択肢はあるように思います。
講師 子供の理解度に即して丁寧に指導してもらえていると思います。もう少しクラスが進むとよりわかってくると思います。
カリキュラム 受験コースではないが、ちょうど学校の教科の少し先を勉強できるようにカリキュラムが組まれていると思います。
塾の周りの環境 バスで通っており、特に問題はないと思っております。塾はバス通りに面しています。
塾内の環境 教室は特に問題はないと思います。こどもからも不満や不安は聞いていません。
早稲田アカデミー池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くてびっくりしました。通常はまだしも、特に夏期講習の金額はなぜあんなに高いのでしょうか。
講師 強いて言えば、生徒に対してスパルタときいています。
カリキュラム プリントが多いです。 うちの子は最初は頑張っていましたが、どんどん寝る時間が遅くなりツラそうでした。
塾の周りの環境 駅に比較的近く、通う子どもも多いです。 人通りは多いとは言えません。
良いところや要望 大手の安心感はあると思います。全体としては、進学実績もあるので。
早稲田アカデミー蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金については、適正か否かは他を知らないのでよくわからない
講師 行使のレベルが高く、真剣に生徒の成績を考えていると思えたから。
カリキュラム カリキュラム、素材、教え方が適正であり、生徒の成績向上に適している
塾内の環境 勉強にしゅうちゅうできるのは当然の事であり考えてもいないとおもう
良いところや要望 塾は制s系を挙げるところなので、成績が上がればよかったとなる
その他気づいたこと、感じたこと 継続的に通っているので気づいたことなどは考えてもいないし、問題はない
早稲田アカデミー大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較はしてないが、絶対額として安くはない。また、進学塾なので、受験してない現状では(まだ受験する学年でない)かけたコストに対する成果が挙がったかは未確認。
講師 生徒へのケアは全般的にされてるようだが、教え方が丁寧ではないのではないかと思われる点も感じられる。
カリキュラム 他の塾との比較をしてないので、いい悪いの判断がつかない。テキスト自体は、おおよそ見やすい構成になってるように見える。欠点は、本自体の重さが重いため、持ち運びが難であること。
塾の周りの環境 駅に近いためアクセスがよい。また、普通の繁華街の端にあるため、ある意味、治安は悪くない。但し、自転車置き場など、ちょっと外れたところでは、街灯もなく難がある。
良いところや要望 講師は熱心だと思う。ただ、最近塾生が増えてきており、全員に目が行き届いているかは不安に感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の終了時刻が遅い。小学生で22時頃に授業が終了することもあり、何とかならんかと思う。
早稲田アカデミー大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は設備やカリキュラムも含めて考えると、リーズナブルかと思う。
講師 校長は熱心で指導も的確だが、経験の浅い講師もいて指導も不十分なことがある。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズを使用していて、内容がよく練られていると感じる。
塾の周りの環境 駅に近く、多少遅い時間でも人通りがあるため、あまり心配はない。
塾内の環境 自習室があり、勉強できる体制にはなっているが、混んでいて席がないときがある。
良いところや要望 保護者会が定期的にあるほか、塾長からの電話もあるので、コミュニケーションは取れていると感じる。
早稲田アカデミー蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して大きく差があるとは感じていないため、
講師 あまい。ベテランのリーダーシップのある講師によるフォローアップがあった最初は良かった。
カリキュラム 雑学の定期テストが独自教材としての工夫が強く感じられ、効果も実感できた。
塾の周りの環境 駅から徒歩分くらいで良いが、大きな繁華街にため夜の通学が心配。
塾内の環境 設備等については不満はありません。クラスメートの目標、レベル感の不一致です
良いところや要望 近すぎる塾は、学校の同級生も多いので、電車で3駅がちょうど良い
その他気づいたこと、感じたこと クラスメートに女子が多かった印象があります。
早稲田アカデミー大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業に加え、○○講習、特訓などの受講を求められる、外部模試を頻繁に受験させられる為、通常授業料金は妥当としても総額の負担はかなり大きい。
講師 休塾した場合、連絡をくれ授業内容の報告をしてくれる。本人が塾のカリキュラムについていけない場合は親を含め相談に乗ってくれる。
カリキュラム 講師が作成しているプリントなどオリジナル性がある。宿題、復習に力を入れている。しかし、子供にとっては量が多く、また、宿題や問題の直しの提出などができていないと厳しく指導される様子。学校の定期テストなどと重なると本人のストレスとなり体調を崩す場合も多い。
塾の周りの環境 自宅からバスを用いて移動している。駅そばにある為、夜遅くても、比較的明るく人通りも多いので少し安心である。
塾内の環境 ビル、室内、イスやテーブルなどの備品も老朽化しているように感じた。最近は備品類も新たなものになった様子である。
良いところや要望 保護者会の日程が開催日間近に決定、連絡されているように感じる。予定がくみづらい。
その他気づいたこと、感じたこと 優良校への進学率も高いだけあって指導は確かなものと思う。ただ、宿題などの量はかなり多い様子で与えられた課題をこなす事に必死な様子。クラス分けに基づいた共通の宿題よりも、個人の理解度に応じた、量、質の宿題だと良いと思う。
早稲田アカデミー池上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いが、教育費については、いくらでも出して構わないので気にならない。
講師 できないクラスでも面倒見は良かったと思います。あきらめずに我が子としては、結果良かったと思います。
カリキュラム 教材は、先生から個別にも指導いただけて良かったですが、やはり多かったです。
塾の周りの環境 駅から近いが、お祭りの日などがあるので、悪い条件の時もある。
良いところや要望 子供のメンタルが心配だったが、先生に声がけで厳しい状況も継続できた。心の成長もできて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しい指導であったが、中学校に入っても自習室で過ごす習慣が継続できて良かったです。いつの日か、成績があがるのか、それとも自分なりの道をみつけるのかわからないが、塾のおかげでメンタルは強くなったと思います。
早稲田アカデミー大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高い印象ですが、テキストがたくさんあり内容も充実していたので、納得はしていました。
講師 テキストは量は多いかと思うが内容がよいと思った。講師は質問をすれば丁寧に答えてくれていたようだ。
カリキュラム 土曜日特訓コース、受験前には正月特訓や学校別のカリキュラムがあって充実していた。
塾の周りの環境 すぐ近くに駅があり、人通りも多く、便利で安心だった。近隣の子は自転車で通っており駐輪場があった。
塾内の環境 じしゅうしつがあり、子供たちはおしゃべりするような雰囲気もなく、集中して勉強できる環境だった。
良いところや要望 何かあったときには、家の留守電にメッセージを残してくれたり、急ぎの時は携帯に連絡をくれていました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校や家庭の行事などで休んだ際の振り替えは比較的柔軟に対応していただけました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。