早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「埼玉県」で絞り込みました
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高い。兄弟で本当は通わせたいが、今後の進学でかかるお金を考えると、受験前の1年が、限界かも。
講師 みんなよりも遅れているが、補講をしてくれる。本人がやる気を出している。
カリキュラム 値段は高いが、テキストがしっかりできている。最初見たときには、量が多くて驚いた。
塾の周りの環境 駅前で明るい。始まる時間帯には、先生が玄関前に立っているので、安心。
塾内の環境 教室は見ていないので、よくわからないが、自習室があり、これから利用するつもり。
良いところや要望 本人がやる気が出るような指導をしてほしい。本人が行きたいところに行けるような指導をしてほしい。塾からの電話が夜10時頃あったが、せめて9時までにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のテキストを見て、こんなに勉強しているのかと驚いた。塾に行っているかいないかで、差が出るのは当然と感じた。部活が忙しかったが、ここ数ヶ月の働き方改革でだいぶ楽になった。それがなければ、遅れていた補講もできなかったと思う。やる気が出て、安心しているが、結果はこれからなので、見守りたいと思う。
早稲田アカデミーせんげん台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いましたが、上を目指す内容なので、そういう意味では相応かと。
講師 講師の方々は厳しく、子供の性格によっては向き不向きもあると思いますが、うちの子には良かったです。
カリキュラム カリキュラムは豊富で、やる気になればいくらでもできる状況でした。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からもちかかってのでよかったのですが、周囲の環境はいまひとつ。
塾内の環境 自習室にまいにちかよっていたので、寛容としてはよかったと思います。
良いところや要望 とにかく上を目指すのにはいいところだと思いますので、それでいいと思います。
早稲田アカデミー熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 難関校を目指せる学習塾としては、比較的低料金だとは思いますが、それでもそれなりの料金はかかります。
講師 子供がわかりやすいと喜んでいました。しかし時々、クラス分けの試験があり、上級クラスでないと、先生の質が落ちるようなので、上級クラスにいられるならとても良いと思います。
カリキュラム 学校の教科書や補助教材にはない、高いレベルの内容の教材を使用しているので、難関校の受験対策ができる。
塾の周りの環境 駐車場がほとんどなく、送り迎えの際に車を停めておく場所がないため、子供の下校の時にタイミングが合わないと、近隣をぐるぐると回っていなければならない。塾の場所は駅に近いため、周囲は比較的明るく、治安は悪くありません。
塾内の環境 説明会の時に入っただけなので詳しくはわかりませんが、設備は最新ではないものの古くはなく、見た目には衛生面も良いと思います。
良いところや要望 送り迎えの際の駐車場以外は、全体的に満足のいく内容です。上級クラスの先生は大変良いのですが、それ以外のクラスの先生は、正直、イマイチな感じがします。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みなどの長期間の休みの時も塾があり、また、夏期講習等もあるので、勉強の面では安心できますが、その分、お金の方は心配になります。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なだけだって高いです 通わせるのに 合う合わない考えると 一大決心
講師 あまりない 親身にならない 状況があまりわからない 先生がわからない子供に対して 置いていく
カリキュラム わからない子供に対して置いていく 先生がいる クラスをさげるだけ
塾の周りの環境 入室 退室 が メールでわかるのは良い 大通り沿いで 迎えに行きずらい
塾内の環境 建物が古いので汚く見えるが 綺麗に整頓されています 古いなりに綺麗だと思う
良いところや要望 遅れたらその部分はスルーには しないで欲しい 自主性を促してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 塾のおかげで学校の成績はあがりましたが まだ 難関校を受けれる学力まではいきません
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供もやる気が出るし、親もありがたいとと思ったから
講師 短期講習のみ受講だったのに、塾長自ら、子供の名前を覚えていて呼んでくれたから。
カリキュラム 先取り学習のなかなか難しいプログラムで、勉強になると思ったから。
塾の周りの環境 自宅から至近距離にあったので、通塾がとても楽だったので良かった
塾内の環境 ピリピリした雰囲気はなさそうで、それが少し物足りない気がした
良いところや要望 もう少し学力別にクラス分けしてくれた方が、きめ細やかに見てもらえそうな気がした
早稲田アカデミー戸田公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は近隣の塾より高く感じる。夏は合宿や講習会で料金がかさむ。
講師 授業が分かりやすく面白いと聞いている。熱心な先生が多いイメージ。
カリキュラム 定期テスト対策講座があり、定期テストにも対応してくれるカリキュラムがある。
塾の周りの環境 駅近で交番も近い。夜も明るい雰囲気。コンビニも多いので、利便性も高い。
塾内の環境 無駄なものがなく、よく整頓されているので、授業に集中できる、
良いところや要望 保護者説明会がマメにあって、受験の最新情報など早めに知ることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾からのお手紙が豊富で、現在の学習内容を随時知ることができる
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~浪人 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には決して安くないですが、指導内容を考えると妥当的に思います。 講習代金が高く感じます。
講師 苦手な分野についてしっかりと指導してくれるので理解出来た時に本人も喜んで勉強をする所だと思います
カリキュラム 塾の勉強だけではなく学校で理解出来ない部分や分からない所 もしっかりとサポートして頂きテスト前でも本人のやる気に繋がった
塾の周りの環境 学校の帰りに寄れて駅からも近いので安心をして一人でも通わせられる
塾内の環境 新しくは無いですが特に不便は感じられません。 教室内も整理され勉強する環境が整ってる
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があったので本人や親の不安に思ってる所や苦手な部分もはっきり分かり次に繋げられる
その他気づいたこと、感じたこと 勉強面だけてはなく他の相談をしている我が子を見ると親には言えない事も話せる環境がある事は大切だと思いました
早稲田アカデミー東川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの水準からは、少し高めであったように思うが、指導に比例していたと思う。
講師 能力によってクラス分けされており、頻繁にテストを行うことで競争心をあおる指導であった。
カリキュラム 子供の能力に応じて、ワンランク上を目指すよう指導されており、常に一段階上を目指すことができた。
塾の周りの環境 最寄りの駅に近く、安心して遅い時間まで通わせることがでした。
塾内の環境 自習室が完備されており、授業がない時間も校舎がりようできた。
良いところや要望 入学試験に向けた実践的なしどうを行い、学校の授業でカバーできない部分をおぎなった。
その他気づいたこと、感じたこと 希望通りとはいかなかったが、満足できる水準の学校に合格でき、満足している。
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 拘束時間が長いので高くても仕方がないとは思うが、通常の校舎の授業料と日曜日に通った他の校舎の授業料がダブルでかかった。だんだんと感覚が麻痺してきて、いろいろなオプションをつけないと不安になってしまい高額になってしまった。
講師 クラスの人数が10人もいないので、一人一人をよく見ていただけていたのでよかったです。質問もしやすい雰囲気でした。
カリキュラム テキストの種類が多く、ほとんど使わないテキストがある。日曜日は少し遠い校舎まで行って、同じレベルの子たちと勉強するのが切磋琢磨できてよかったが、体力的にはきつそうだった。季節講習や年末年始もほとんど休みなく授業があるので、最終的には体力勝負だと思う。
塾の周りの環境 校舎が駅前で、入り口に先生が立っていて迎えてくださるので一人でも心配なかった。
塾内の環境 自習室で低学年の子や下のクラスの子たちと一緒になると、うるささが気になり集中できなかった時があったが、先生に言ったらすぐに違う教室を用意していただけた。
良いところや要望 面倒見が良いのがウリですが、何も働きかけないと面倒見の良さはかんじられないと思う。まず親が先生との信頼関係を築くことが大事だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 合う子と合わない子がハッキリ出る塾だと思う。雰囲気やノリが合えば、とても楽しく通えるが、自分から質問できない大人しいタイプの子にはキツイと思う。
早稲田アカデミー武蔵浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4教科週3回だと授業料は高め。四谷大塚の一斉テストが無料なのが救い。
講師 保護者との会話が丁寧。迎えに行った親に対し授業での様子などを詳しく報告する。
カリキュラム 予習シリーズ+オリジナル教材でボリュームはしっかりあるため自習に結び付く。
塾の周りの環境 駅から近いが電車で通う子はまれなローカル塾。駐車スペースが近くにない。
塾内の環境 子供なりに結構真剣に勉強に打ち込んでいる様子。安全確保がもう少しあればよい。
良いところや要望 本人がすきで通っているのでまあいいかという程度。レベルアップしたらどうするかは未定。
その他気づいたこと、感じたこと クラス分けをしているのは良い点。下の方のクラスでもちゃんと力をそいでいる様子。
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありませんでした。学年が上がると料金も上がるので。。。
講師 1年生では仕方ないので用が、先生の質に幅が大きかった。授業は満足していました。
カリキュラム 定期テスト対策も含めて、塾のカリキュラムとはクロスしないことも対応してくれた。
塾の周りの環境 駅前で明るい場所なので安全性は保たれていた。駅も近く、便利だった。
塾内の環境 自習室はあったが、一年生には敷居が高いようで、あまり利用できなかった。
良いところや要望 引越しで塾をやめましたが、今後のことも相談にのっていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の事務の方がいろいろと把握されていてとても信頼できる人でした。
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手だけあって高いです。 レベル分けされた教材があればいいのですが。
講師 体育会系でけじめをつけてしっかり教えてくれる。 ただし、できる子に合わせる
カリキュラム 成績がいい子向けなので自分の子にあっていないとつらい思いをするだけです
塾の周りの環境 駅の近くで便利です。 ただ、自転車と人が多すぎてちょっと危ない感じがします。
塾内の環境 きれいです。 さすが体育会系だけあって秩序があります。 環境はいいです。
良いところや要望 先生はプロ意識があるひとばかりです。 任せていて安心感はあります。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもには合わなかったと思います。 もっと早く気づいてあげれば良かったと思います。
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱ、大手だけあってたかいです。塾でいくら用意したらよいか確認した方がいいです。
講師 先生がまじめ、体育会系。私はそういう点が子どもに緊張感を与えてケジメをつけるのでよいと思う。
カリキュラム 勉強の飲み込みの早い子にはすごくいいと思います。早い子に合わせた教材です。
塾の周りの環境 駅に近く、入り口に自転車が多く止まっており、心配です。
塾内の環境 さすが体育会系と言われるだけあり静かです。環境はよく、進学実績に結びつく理由はわかります。
良いところや要望 先生はちゃんとプロ意識があるひとばかりです。ただし、レベルの高い向けです。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子は残念ながら合わなかったようです。もう少し早く転塾させてあげれば良かったです。甘えととってしまってかわいそうなことをしました
早稲田アカデミーせんげん台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験塾としては料金は高い方だと思うが、内容から考えれば妥当だと考える。
講師 楽しく授業をやってくれるところと、質問にもしっかり対応してくれるところが良かった。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使用しており、私立中学の受験対策としては安心できる内容だった。
塾の周りの環境 駅前にあり治安が良いかは分からないが、自宅からは通いやすい場所にあった。
塾内の環境 特に雑然とした感じはしなかったし、騒音についても子供から言われたことはない。
良いところや要望 私立中学の受験を考えるのであれば、ノウハウをしっかり持っていて安心できるという点では良い塾だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣も話しやすく相談しやすかったし、受験結果も納得できるものだったので良かった。
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金関しては他校に比べると標準くらいだと思います。時間に関して標準だと思います。
講師 先生方は挨拶が気持ちよくできる方だと思います。声にはきがあり良く聞けてためになります。
カリキュラム カリキュラムはちょうど良いと思います。一番集中できる時間配分だと思います。
塾の周りの環境 駅に近い立地ですがうるさくなく集中できる環境だと思います。交通の便も良いと思います。
塾内の環境 塾内の環境は静かな環境だと思います。勉強に集中するにはベストな環境だと思います。
良いところや要望 要望は特にありませんがもう少し教室が広いと良いかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと その他は特にありません。少し生徒数を制限して先生の生徒をみる人数を少なくしてほうが良いとおもいます。
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ、通い始めたばかりでよくわからない。ただ、宿題の中身や本人の理解度をもう少し気にかけて欲しい
カリキュラム 良かった点は、カリキュラムのボリュームが多いので、それ以外のことをやらないでも問題なさそうなところ。悪かった点は、授業時間が長く、本人がかなり疲れてしまうこと
塾内の環境 持ち物について、少し規制が多いことは気になります。教室や事務所の待機場所が少し狭い。良いところはまだわからない
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりで、正直わからないが、ちゃんと本人がやる気を持って通えば、結果はついてくると思う。
早稲田アカデミー朝霞校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験のスケジュールを春季講習前に終えられる様調整頂きありがたかったです。
カリキュラム スケジュール表は頂いてますが、まだ始まったばかりでわかりません。
塾内の環境 人数が増える時期の為教室が満員状態になってる事が気がかりです。
その他気づいたこと、感じたこと 3教科とも良い先生について頂けた様で娘が進んで教室を選びました。
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 熱心な先生方だと思います。
できているというのが前提で授業が始まるので、途中からの入塾ですとちょっと大変だと思います。少しは説明をしてほしいと思いました。
カリキュラム 新学期に向けて前もって準備できるので安心できていいと思います。
塾内の環境 駐車場がないのが不便。
駅から近いので便利だと思います。
塾の入出時にメールで連絡がくるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりですが、熱心な先生方なので今後の授業が楽しみです。
早稲田アカデミーせんげん台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 みなさん元気があって、丁寧な説明で分かりやすい授業だそうです
カリキュラム 大手ならではの、しっかりしたカリキュラムだと思います
確認テストがあるのも良いです
塾内の環境 明るくきれいです
部屋も広すぎず、狭すぎずで、落ち着いて学習できると思います
その他気づいたこと、感じたこと 入って間もないですが、雰囲気も良く楽しく通っています
学習の成果について、今後に期待します
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 丁寧な説明と合格に向けた熱意のある先生が多く感じた。
子供も授業がわかりやすいと言っている。
カリキュラム まだ入ったばかりなのでわからないが、確認テストで単元を1つづつ確認できてわからないところはフォローが入るようなので、しばらくは親もチェックするものの、先生に任せられそうだと思った。
塾内の環境 同じ学校の友達も多く、馴染みやすかったのが良かった。
自習室はまだ使ってない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりなのでよくわからないが、知り合いも多く、授業も丁寧なようで、楽しく通い始めれたのでとりあえず一安心。勉強習慣がついて、そのうちテスト前は自習室などをうまく使えるようになっていくといいと思う。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。