早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「埼玉県」で絞り込みました
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は納得できるものかと思います。ただ、決して安価ではないです。
講師 講師は熱心でしたが、相性もあるのでしょうがどうしても質にややバラツキがあった。
カリキュラム 受験用と定期テスト用と2種類のテキストがあり対応してくれていた。
塾の周りの環境 駅の近くで、人通り、車の通りも多く女子でも安心して通える環境だった。
塾内の環境 教室は整理整頓されていた、冷暖房の効きが吹き出し口との位置により寒暖差があったようだ。
良いところや要望 事務の方が信頼できる方で、手続きなどもスムーズに信頼できました。
早稲田アカデミー戸田公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。他の塾と比べて、模試や、組み分けテストのお金などを入れると、トップクラスの料金です。
講師 力量に差がある。熱心な先生と、塾の時間ギリギリに来て教えて、フォローなどがない先生との差がある。
カリキュラム 教材は、受験対策としてはよいが、定期試験対策は全く時間の無駄に感じる
塾の周りの環境 駅が近く、比較的明るいので通いやすい。車の送迎もしやすい場所にある。
塾内の環境 受付も自習室も綺麗です。ただ、コピーなど自由にとれないところが、改善してほしい点です。
良いところや要望 私立志望、特に早慶を目指すような子には、抜群の塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 普段の定期試験や、内申が上がるわけではない。自分から勉強して、自分から聞きに行く子でないと向かない塾です。
早稲田アカデミー南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾なので高いのは諦めていました
講師 子供が楽しく通っていたが、思ったより成績が上がらなかったので3にしました
カリキュラム 教材はレベルによって違い教えてくれまさした。が、間違った所、わからない所が教えてもらった割には頭に入っておらずテストで出来ていなかった
塾の周りの環境 交通手段は自転車で通え明るい道路に面していたので安全安心な場所にあったと思います
塾内の環境 教室は明るく勉強する環境にはなっていましたが、子供は楽しく通っていたので、お喋りもよくしていたのかもしれません
その他気づいたこと、感じたこと 先生なのですから、メリハリを付けてもらい、あまり子供達と仲良く友達みたいな接し方はやめて欲しいと思います。
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は良かったので 妥当だと思います。他校では30分までは質問に答えるのも無料です。それ以上は追加になるのでそのおつもりで。と言われたことがあるのでこちらにしました。ここはそんな事は言われませんでした
カリキュラム 通常授業でも合宿でも他社と比べても大差ない教材は四谷大塚の教材を使用しているので 広くポイントを押さえてあるので無難な内容になっていて、季節講習中はさらにポイントを浅く絞った早稲アカ独自の教材を使用。御三家だけを対象としていない 広く受験校を受けようと考えている生徒にとっては無難だと思います
塾の周りの環境 急行もとまり 駅前は明るくロータリーも広いので授業が遅くなって子供だけが帰る場合にも安心できる環境。
その他気づいたこと、感じたこと もし 再び中学受験で塾に入るのならここには来ない。塾に見切りをつけて他に移るタイミングをみる事も大切。
早稲田アカデミー朝霞校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いととは思いませんが、集団塾としては平均的な値段だと思います。
講師 楽しい授業、分かりやすい授業、熱心な授業をしてくださる先生もいれば、その反対の先生もいました。
カリキュラム 教材がたくさんあって、使いこなせなかったです。授業で手をつけないページもたくさんありましたし、宿題の範囲にもならないページもあって、無駄なページがたくさんありました。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く、人の目があるぶん、安心してかよわせられました。
塾内の環境 授業の教室、自習の教室と分かれていましたし、学力別にクラス分けもされていたので授業は集中できたと思います。
良いところや要望 よく体育会系と言われていますが、先生方が元気があって、子供たちを楽しく引っ張っていってくれるのでいいと思います。
早稲田アカデミー熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当時は高いかな、と思ったりしましたが、集団指導のため、個別指導型の塾よりは断然安かったかなとは今になっては思います。
塾の周りの環境 駅から近いです。ただ我が家は市内のため、駅からの距離などはあまり関係ありませんでした。
良いところや要望 特に要望などはなかったです週に3日行っていたし、なにかあれば子どもを通して対応できました。
早稲田アカデミー熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾を休んだ際には、休んだ部分の内容や予習・復習ポイントを電話で伝えてくれた。
カリキュラム 成績、学習における性格等を踏まえ、クラスや指導者を選定している点。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しているので、夜でも人通りがあり安全。
塾内の環境 私自身が確認したことはないが、授業に集中できると子供からのコメント。
良いところや要望 受験対策とした、最終目的をもった授業カリキュラムが学校では学べない。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に子どものことを気にした対応なのか、講習受講(塾としては売上)を目的とした支援なのか。
早稲田アカデミー戸田公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の料塾の詳しい料金はわからないが、どこもこんなものだと思うので
講師 学力テストの結果で、クラスが上下するから、厳しいのではと思う
カリキュラム 宿題が多いのとこまめに塾から連絡がきて家での学習指導もあるので
塾の周りの環境 駅前なので車の出入りが多く車での送迎がむずかしいと感じるので
塾内の環境 家のときより場所が違うので集中できているのではないかと感じる
良いところや要望 環境を、かえることが、できるのと他人と比べることができるので
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を吟味すれば納得はいく料金設定かとは思いますが安価ではありません。
講師 講師の先生がたの質にどうしてもバラツキがあったようです。
カリキュラム 受験用と定期テスト用とテキストもふた通りあり、双方に対応していました。
塾の周りの環境 西武線のターミナル駅、所沢駅の近くで、街灯、人通りも多く安心でした。
塾内の環境 冷暖房の効きが一つの教室のなかでバラツキがあったのか、あまり快適でない時もあったようです。
良いところや要望 事務の方が信頼できる人でした。先生に聞くのが躊躇されることでも気軽にきけました。
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思ったけど、拘束時間が長いのでそんなものかと。入試前半年は、他の校舎に通うのと同時進行だったので、月謝が高かった。
講師 講師の当たりハズレがあるので、相性のよい講師に教えていただきよかったです。
カリキュラム 使用しないテキストが毎回何冊かあり、もったいないと思うことがあった。夏期講習など休みがないので体力的にしんどかったと思う。
塾の周りの環境 大きな駅のすぐ前にあり、入り口で先生が立って待っていてくださったので安心でした。
塾内の環境 少人数制だったので、一人一人に目が行き届いていると思った。自習室がうるさい時があったが、すぐに改善してくれた。
良いところや要望 電話が月に一回あるはずだか、二回しかなかった。送り迎えの時に講師と話す機会があったから様子を聞けたからよかったが、それがなかったら、心配だったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 長椅子と長机を2、3人で使用するので使いづらかったようだ。椅子が硬くて長時間座るには不向き。
早稲田アカデミー上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾よりやや高いです夏と冬の講習も、テストもお金をかかります
講師 子供なりの指導ができなかったので、効果があまり見られなかった
カリキュラム ほかの塾との教材がほぼ共通で、特徴がありません。受験校に合わせるものではありません
塾の周りの環境 駅の近くありますので車が結構多い夜間になると結構危険な気がします
塾内の環境 勉強しよう子供の集まりで先生もいるのでよかったです駅の近いので、うるさかった
良いところや要望 出入り口を道路の反対側にして欲しいテストや講習の料金を合わせて毎月払うことにすればよいかとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 自習時、うるさい子の管理すべきだと思います教材についてもっと自分なりにできれば良い
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくにその他の学習塾と大きく変わらない平均的な価格帯と思う。
講師 非常に厳しい先生がおり、子供が萎縮して通塾が困難になってしまうことがある。
カリキュラム 定期テストのフォローも積極的に実施してもらっており、非常に助かっている。
塾の周りの環境 駅から近く繁華街でもあるため、立地は非常に良い。大通りに面しており、交通量は多い。
塾内の環境 大人数での授業のため、集中できない子はついていけないような環境ではある。
良いところや要望 グループ学習の塾ということでコミュニケーションはとりづらい環境ではある。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題も多く、自ら率先して学習するような意欲的な子は向いていると思う。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、普段の授業に加えNN試験、夏期合宿、夏期講習、など何かにつけて毎月追加料金がかかる。仕方ありませんが
講師 自習室は自由に使え、講師にも自由に質問できる。特に、試験前は対策授業をしてくれます。
カリキュラム 志望校に合ったレベルの教材を推薦され、通り一遍の教材では無い
塾の周りの環境 自家用車で送り迎えしていますが、路上駐車しないといけないところ。
塾内の環境 雑居ビルの中の教室なので、エレベーターの混雑の時は少し大変。
良いところや要望 子供と講師がいい意味で仲良くしてくれます。面白く解説してくれるようで、そのときは子供も先生が、こんなこと言っていたと教えてくれます。
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いです。他の塾と比べても高いと思います。投資と考えています。
講師 公立学校の先生と違い、教え方がうまいと思います。時には厳しくもあり頼りになります。
カリキュラム 受験に役立ちそうな項目を多くのせていると感じました。特に算数がいいです。
塾の周りの環境 駐車場がないのが難点です。また、駐輪場もせまく、子供だけでは出しにくいです。
塾内の環境 うちの子は授業がない日も自習室を活用しています。集中できると言っています。
良いところや要望 比較的にレベルの高い子、生活水準の高い子が集まるので、環境はいいと思います。
早稲田アカデミー上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。毎月の授業料のほか、特別な講習料金も高いので、負担が大きい。あれほどの料金を取るなら、もう少しきめ細かい指導が欲しかった。
講師 難易度が高い授業を展開できるのは素晴らしいが、ストイックについていける者だけを集中的に教えている印象。授業についていけない者を切り捨てるような印象のあることがマイナスポイント。もう少しきめ細かい指導があれば良かった。
カリキュラム 難関校の受験対策に特化した内容は素晴らしいが、学力別クラスの上位にいないと難関校の問題に出会えず、一旦クラスが落ちると、なかなか這い上がれず、また、這い上がれたとしてもすでに過ぎ去った授業を取り返すことができない。計画的な育成という観点ではなく、ついてこれる者のみを対象とするカリキュラムであったのは、残念なところ。
塾の周りの環境 駅近くで、また周囲も人通りも多く、防犯的にも高い場所にあった。
塾内の環境 教室・自習室では、私語もなく勉強に集中する環境が確保されていたから
良いところや要望 個人の学習能力に合わせた指導があれば最高でした。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容は最高でしたので、きめ細かさ以外のことについては特に気づいたことなどはありません。
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々丁寧に教えてもらっていたので仕方ない部分はあるが、やはり若干高額であった。
講師 懇切丁寧に、休みも返上で、きちんと理解できるまで教えてくれる。
カリキュラム 現在の授業内容やこれまでの実績から個々人に合わせて、試行錯誤して対応してくれる。
塾の周りの環境 人通りが多く、明るい場所にあるので、安心出来た。基本的には送り迎えだが、駐車スペースも問題なかった。
塾内の環境 基本的にキレイに整理整頓された環境であった。若干狭かったのは気になった。
良いところや要望 克服すべきところを徹底でき、また、良いところは更に伸ばせるやり方が、とても良かった。
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高くもなく、安くもなく一般的な料金体系だと思います。
講師 子供が楽しく受けられるような授業をしているので、塾に通うのが楽しいみたいだから
カリキュラム 学校では教えて貰えないような難易度の高い授業を受けられるから
塾の周りの環境 駅から近いので電車で通う事ができるので安心して通わせることができる。
塾内の環境 授業中に無駄話する事がないようにしっかりと指導しているように感じる
良いところや要望 塾生があまり多くないのでクラスが少ないのでもう少しクラス分けをして欲しい
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比べると高かったと思います。もう少し金額が安ければよかったと思います
講師 講師の方がとても積極的でかつ熱心であったため、とても勉強がやりやすかったようです
カリキュラム 教材は、学校の教科書にあった内容でとても勉強しやすかったようです
塾の周りの環境 塾は、家から近く環境も良く、治安も良かったと思います。コンビニも近くにあり食事もとりやすかったです
塾内の環境 教室内の人数が少なく、講師の方も積極的に声をかけて頂いたと聞いております
良いところや要望 講師が積極的でとても熱心に教えてくれて子供がとても喜んでいました。
その他気づいたこと、感じたこと 教室がとても清潔で良い環境だったと思います。教室が綺麗だと勉強がしやすいとおもいます
早稲田アカデミー東川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験コースだったのでとても高かったですが、どこもこんなものかと思います。
講師 担当の先生方から電話をよくいただきました。授業が面白い先生もいれば退屈な先生もいたようです。
カリキュラム 中学受験には充分なテキストだったかと思います。あと先生手作りのプリントが覚えやすかったようです。
塾の周りの環境 車で迎えに行っても停めるところがないです。居酒屋の隣なので少し心配でした。自転車置き場が暗く整理もしてくれる人がいないのでめちゃくちゃでなかなか出られませんでした。
塾内の環境 駅の近くでしたが電車の音はさほど気にはならなかったようです。
早稲田アカデミー南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり料金のことは考えたことはなかったのですが、進学塾はこんなものだろうという感想です。
講師 講師の先生は親身になって子供に対応してくれていたが、人数が多いので目が行き届いているのか不安な部分はあった。
カリキュラム 進学塾の為、進みが早く、学校との勉強の両立が難しかったが、進学塾はそんなものだろうと思う。
塾の周りの環境 駅に近かったので、通学の心配はなかったし、車での送り迎えも普通にしていた。
塾内の環境 生徒達が本気で勉強と向き合っていて、少しでもてを抜いたらすぐに置いてかれるような雰囲気でした。
良いところや要望 勉強をライバルと競いあってやっていたるこにはいい環境だと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。