早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒、親の両方にきめ細かい対応をしていただいて、大変ありがたく思います。
特に、子供に対しては情熱を持って厳しく指導していただいてます。
カリキュラム 内容は濃いように思います。能力に合ったレベルでできないところを質問すれば わかるまで教えてもらえます。
塾内の環境 良い点は清潔に整っているところ。悪いところとは言えないのですが、少し狭いように思います。仕方がないのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 入ったばかりなので これから受験当日までお世話になりますが先生の能力も高そうな印象を持ちました。期待しています。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周辺の予備校に比べると平均的ではないか。料金設定も明示的であると記憶している。
カリキュラム 授業内容は子どものとって平易のようであったが、レベルが高くなく期待した能力の到達は難しいと感じた。
塾の周りの環境 駅の近くにあるものの、やや裏通りに面した所に立地しており夜はやや不安であった。
塾内の環境 教室は狭くすし詰め状態の印象があった。長時間学習させるには息がつまるであろう。
早稲田アカデミーセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだそこまで高いと思わないが、これから模試や合宿、様々なオプションが付いてきたりして高くなる事は想像できるし実際そうなると思うので、ある程度は覚悟している。
講師 ハイレベルなイメージと教育方針に納得して通塾を決めた。中学受験組ではない小学生だったのでまだどうなるかわからないという不安はあったが、中学に入り期待通りの目標設定で今のところ満足している。
カリキュラム 小6ではしっかりとわかりやすいカリキュラムと授業内容だったのではないかと思う。程よい宿題量ではあったが、少ないと思う時期もあった。小6の終りに始まった英語は何を教わっていたのかテキストをほとんど使わなかったので不満だった。中学生になってからは満足している。
塾の周りの環境 駅から近く繁華街にも近いが塾の目の前はロータリーで落ち着いているので理想的だと思う。
塾内の環境 清潔感のある教室内で自習室も充実しているので良いと思う。衛生的なイメージもある。
良いところや要望 クラス分けがまだないので、特徴がつかみにくい。これからわかってくる部分が多いと思うので期待したい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に保護者セミナーを開催しており勉強になる。親だけでなく子供にもどんどん受験について、将来にかかわる学業の知識など教えていっていただきたい。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金については納得できる水準であるが、オプションのテスト代金や講習費、合宿代等合計すると高い印象である。
講師 先生が非常に熱意をもって指導してくれている。子供もやる気をもって授業を受けている。
カリキュラム 志望校別にカリキュラムが組まれており、受験に特化した授業内容であると思う。
塾の周りの環境 繁華街にあるため子供を一人で通わせることには不安がある。特に夜間は出来るだけ避けるようにしている。
塾内の環境 非常にきれいな校舎で子供も気持ちよく授業を受けている印象を持っている。
良いところや要望 子供をやる気にさせる教師の指導方法、カリキュラムは評価できるが、コストの面ではオプションを減らす等考えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の成績も徐々に良くなっており、これまで通り指導して欲しいと思っている。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが内容に対しては納得のいく料金だと思う。ただ先生の質は授業参観がないのでわからないので、料金に見合う授業が行われていたかはわからない。
講師 子どものやる気を引き出す雰囲気作りはよかった。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使っていて、必要な内容を過不足なく網羅されていて、受験勉強の参考書として塾をやめてからも利用していた。
塾の周りの環境 駅から近く、百貨店が面する大通り沿いなので、暗くなってからも賑やかで安心して通わせられた。
塾内の環境 テストの順位が貼り出されたり、目標を貼り出されたりとやる気を引き出す工夫があってよかった。また、挨拶をきちんとして下さるのもよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は熱心でよかった。ただ、体力とやる気のある子どもには向いている塾だが、ムリが効かないマイペースにすすめたい子どもには不向き。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、全く関わっていなかったので詳しく分かりませんが多分、普通だと思います。
講師 先生の教え方が分かりやすく、納得できるまで質問が出来たこと。また、教室の雰囲気もよく、勉強に集中できる環境だったところ。
カリキュラム 定期テスト前には、出題されそうなところを集中的に教えてくれとても効率が良かったです。ある程度、個人の実力にも配慮してくれ、分かりやすかったです。
塾の周りの環境 駅から近く、大きな駅なのでマクドナルドなども有り、遅くなっても軽く食べることが出来たところ。
塾内の環境 基本的に静かで、集中できる環境でした。清潔感が有り、雰囲気も良かったです。
良いところや要望 特に不満は無く、全体にとても満足できました。特に改善する必要は感じませんでした。
早稲田アカデミー東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めになってました。大手の塾なので仕方ないところはありますがもう少し安いといいと思います
講師 講師の熱がすごかったです。夏期合宿に参加しましたがどの講師も教えるのか上手かったです
カリキュラム 塾側からオススメされて受けた講習が簡単すぎてしまった。体験生だったのに本科生よりもできてしまった
塾の周りの環境 駅から近く利便性は高いです。コンビニも飲食店もあって便利です
塾内の環境 勉強するためだけの施設でした。みんな黙々と勉強に取り組めるようになっていてよかったと思います
良いところや要望 合宿のときのセキュリティーをしっかりして欲しいです。ポンコツすぎです
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の量がすごく多く、もっとレベルが上の塾と比較しても、あまり差が無いかった。
講師 非常に熱心に指導して頂いた。また、定期的に適切なアドバイスもして頂けた。
カリキュラム 授業内容は、子供のレベルに合わせて適切な内容であった。春期、夏期、冬期ともに適度な期間だった。志望校選択ては、少し無理をしてしまい、やはり厳しい結果となった。
塾の周りの環境 校舎は駅前で周辺はガヤガヤしていたが、人通りも多くて安心感はあった。
塾内の環境 教室は明るい雰囲気で設備もしっかりしていた。広さはそれほどでも無いが、十分なスペースが確保されていた。
良いところや要望 講師の授業レベルに関して、少し差があるように感じた。また、自力では授業ペースについて行けない子供へのフォローにはやや不満を感じた。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものだろうと思っていました。
でも安くはないです。
夏期講習や冬期講習にかかるお金のテキスト代金が凄いかかったと感じてます。
講師 子供には親身になって教えてくれてはいましたが、成績の良い子と、悪い子の対応があからさまに違っていました。親に対しても態度が違うので、そこが最後まで嫌な思いをしました。
カリキュラム マニュアル通りでやっていた感じです。ついていけない子は置いていかれ、できる子は余裕をもって進められていく。 テキストを粛々とこなしていく感じでした。
塾の周りの環境 悪くないです。駅からの距離も遠くなく、夜遅く終わっても人通りが多いので不安になるような事は一切なかったです。 ただ、車ではお迎えが難しい立地だったのでお天気が悪い時は苦労しました。
塾内の環境 ビルが古いので、綺麗に清掃されていてもあまり綺麗に感じられないが、その辺は仕方ないのかなと思う。塾の宣伝みたいなポスター多すぎ。
良いところや要望 質問しに行けばとにかく親身に教えてくれてる。行かなければ放置だが。
受付の人達も優しく対応してくれる。
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めの設定だと思います。講習が高めでかなり参加させられる感じなので必須の参加だと思っていた方が良いです。
カリキュラム 進むスピードは早め。自宅で復習していかないとわからなくなる感じ。宿題も多い。1人でやりきれる量がどうかは疑問。
塾の周りの環境 時間も遅いので夜の帰り道がふあんでした。携帯などをもたせていてもお迎えに行かないと心配な感じで交代でお迎えに行っていました。
良いところや要望 明るく、はきはきと!質問に対する答えは私早めに処理してくれました。親側から意思を伝えれば対応はしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験でしたが、一見面倒見が良さそうに見えますが、まぁ高校受験科もあるしね~的な逃げ道があるような気がして不安な時がありました。
子供によってやっぱり対応にムラがあるように思う。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムを考えたら妥当な料金だったと思います。夏の合宿などはもう少し安ければよいな、という印象でした。
講師 生徒の特徴をよく理解しており、ケースバイケースで対応を考えてくださった熱心な先生ばかりでした。苦手科目についてもケアが手厚く、最終的に克服できるくらいのご指導をしていただきました。
カリキュラム 弱点の科目についてはオリジナルのプログラムを生徒ごとに工夫していた気がします。全体的にはレベル分け、授業のスピードも能力に応じたカリキュラムになっており、子ども自身のモチベーションがあがるよいものだったと思います。
塾内の環境 自習室も使え、先生方の目の届く環境だったので安心しました。質問も比較的しやすかったようで、授業以外の時間も有意義に使えた良い環境だったと思います。
良いところや要望 困ったときにいつでも相談できる、頼りになる先生が多かったと思います。反抗期の子どもは親の言うことなんて聞かないので、先生から代わりに言ってもらい、受験までの心構えを常に指導してくださったのが心強かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 選抜テストみたいなクラス分けの機会がおおすぎる気もしました。常に気を抜かないようにするためのカリキュラムかもしれませんが、お子さんの性格によってはそれがプレッシャーになる可能性もあるかな、と思いました。
早稲田アカデミー菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱意のある先生の授業は楽しく授業を受けている。でも先生によってカラーも授業内容もだいぶ違うように感じる。
カリキュラム 全体的に宿題の量が多いが、先生によって出すボリュームが違い、宿題をこなすのがやっとで力を入れたい教科に取り組む時間が取れない。
塾内の環境 新規開講校舎なので塾内の設備等とても綺麗で使いやすい。事務の方も明るく優しい対応をしてくれるので安心感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に熱意のある先生が多く、子供もやる気になっているので、あとは成績に結びつけばとても良いと思います。
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾がわからないので、比較できません。安くはないです。ただ、週3日の授業、先生への質問もしっかりできることなど考えると、相応かなと思います。
講師 とても熱心です。個別に指導すべきことがあれば、個々に合わせた指導もしてくださいました。精神的なサポートも。保護者からも相談しやすかったので、勉強面や精神面、共に相談しつつ、保護者、子供、共に信頼しておまかせすることができました。
カリキュラム 四谷大塚カリキュラムにのっているため、週テストなどの結果はとても参考になりました。同時に早稲アカのテキストも使いつつ、カリキュラムは悪くないと思いますが、教材が多すぎたように感じました。
塾の周りの環境 駅から直結しているので便利。雨の日も地下道から行くと濡れずに行けます。繁華街もありますが、大丈夫そうでした。
塾内の環境 きれいです。トイレも清潔です。人数が増えて教室が足りないような話を聞きましたので、今後、自習室の利用などに支障がないといいなと思いました。
良いところや要望 子供が楽しんでいたことです。先生のことを信頼しており、授業も楽しかったようです。おのずと、先生の話もよく聞くようになるので、好きな先生の科目ほど成績もよく伸びていきました。6年生になると、人気の先生が各教科を受け持ち、さらにありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 大変なこともたくさんありました。体力的なこと、精神的なこと、成績のこと。でも、その都度、原因究明し、親、子、先生と相談しながら、乗り切れたように思います。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、それなりの手厚いサポートがありますし、かなりの実績も出していますので、妥当だと思います。
講師 苦手科目の克服の為に、担当教科の先生、担任の先生が最後まで厳しくも親身に指導してくださいました。連絡も密で保護者に対する説明会も沢山、情報も沢山下さり安心して受験に望めました。
前の塾では絶対に今の高校の合格はなかったと思います。
カリキュラム 私立志望の子は3年生の4月から3科に絞り、9月からは志望校対策で、過去問の類似問題を徹底的にやったようです。
塾の周りの環境 駅から近い、道が明るいから安心です。
スーパーやコンビニも近いからお弁当もすぐに買いに行けます。
帰り道は疲れていても、駅まで下り坂です。
塾内の環境 他の校舎にくらべ生徒の人数が多いので、先生の質もよい気がしました。
自習室が時期によっては小学生と一緒だったのがうるさくて嫌だったようです。
でも、受験前は別々になります、
良いところや要望 受け付けの方の対応がよい。
先生方がいつも元気、前向き、生徒をよく見てくださっている。
改善点……特にありませんが、目標をハッキリさせてから入塾するほうが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと うちは、違う塾に通っていて、
「この成績では、この志望校は無理です」
と言われましたが、早稲アカでは
「この成績なら受かります」
と言われ、本当に受かりました。
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 定期的に連絡をくれて、子供の状況や家でどう勉強を進めたらよいかなど、細かくアドバイスをくれます。体育会系のイメージです。
カリキュラム 四年生からは四谷大塚のテキストを使用していて、定期的に組分けテストがあります。自分から勉強するようになっているので、親としてはありがたいです。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、繁華街でパチンコ店などもあり夜は心配です。交通量も多いので車での送迎はしにくいです。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。模試代、学年頭には教材費、講習代を入れるとかなりの金額になります。それでも私立に行かせたと思えば安いと思い通わせています。
講師 先生方がとても熱心で、個々の相談にいつでも対応いただけます。子どもも先生方をとても信頼しており、頑張っています。
カリキュラム 上のクラスにいくほど、進みが早いし、宿題も増えます。テストも多いので自分の立ち位置を確認しながら勉強しています。
塾の周りの環境 駅前で明るく治安もいいので不安はありません。自宅も近いため、安心して通わせています。駅が近いと言うことが何より便利です。
塾内の環境 自習室がありいつでも勉強ができます。先生から自習室に誘導していただくこともあり、勉強時間の確保ができます。
良いところや要望 とにかく先生がよく見てくださるので安心して任せられます。受験を念頭において、勉強と学校の定期テストのフォローもしてくださるので助かっています。
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 実習室で丁寧に復習等を教えて頂き、子供が意欲的に勉強したいと思い始めたようです。
特に国語の授業が分かりやすく楽しいと言っています。
カリキュラム 授業内容は難しいですが次回の授業でも確認してくれているので復習出来て良いと思います。
悪かった点は、プリントが多いいので整理するのが大変だと思いました。
塾内の環境 駅から近いので、環境では少し心配はありますが塾の帰りも講師の先生がエレベーターの下までお見送りして頂き安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと まだはっきり分かりませんが、子供がとても気に入っていますので、頑張って成績を上げて頂ければ本当に有難いです。
今は、講師の先生方もとても親切で良い塾だと思っています。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると高いと思います。しかし、それだけの成果が目に見えて現れるので、少しも高いとは感じませんでした。志望校別コースも別料金ですし、夏期講習等や合宿代もその都度かなりの額の請求がありました。
講師 熱心な先生が多いです。理解するまで、とことん付き合ってくれます。
安心してお任せすることができました。
カリキュラム とにかく宿題が多いです。四年生の頃は、毎日こなすのが精一杯でした。五年生からは、自分で毎日の課題を決め計画的にできるようになりました。
塾以外の学習時間も多く、とにかく苦手な分野をなくすよう繰り返し何度も反復します。
六年生では、志望校別のコースがあり、徹底的に志望校の対策をしてくれます。テキストも分かりやすく、どの授業も楽しいと言っていました。
塾の周りの環境 駅から近く、治安も良いので安心です。目の前の道路の車通りは激しいですが、すぐ近くに信号があるので問題ないと思います。
塾内の環境 整理整頓されていると思います。エレベーターを降りると事務の方や先生方が大きな声で挨拶してくれて気持ちが良いです。静かで集中できると言って、良く自習室を利用していました。
良いところや要望 組分けテストの度にクラス替えがあり、成績を競うスタイルが子供にあっていました。志望校別コースでは、お互いに切磋琢磨して、友達と励まし合い共に頑張れたようです。購入したのに、あまり使わないテキストもあったようなので、それは活用てきなくて勿体無かったかなと思います。
早稲田アカデミーセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 何を考えてるかわからない先生は印象が子供に悪い。私もそう感じる。表情を明確に分かるように、そうでない先生も、面白く工夫していただけるとうれしいです。
カリキュラム 延びしろとヤル気のでる先生だといいな。個別指導ではないので集団でまた簡単でつまらなかったと言わないでほしいな。
塾内の環境 部屋が沢山あって良い。受付が親切である。
その他気づいたこと、感じたこと 今後の延びをすごく期待してます。じっくりスピードあっぷで授業をしていただけて、偏差値20アップを期待してます。
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えないが、行きたい学校に入れ、生涯の良き友人を作れ、やがては、生涯の給料を考えると、ここで投資するのが、ベストだと、思います。
講師 他塾で早慶は 狙えない力ですと言われた。そこで、早稲アカに言って試験を受けてみたら、これなら、頑張れば狙えます。頑張りましょうと言われ、早慶、合格を頂きました。早稲アカのお陰です。
ここと出会えて本当に良かった。
カリキュラム 過去問の徹底的な研究をしており、良いカリキュラムだった。合宿が、とてもよかったです。
塾の周りの環境 駅から、近く、通うのが便利だった。
良からぬ店も近くにはなく、良い。
ダイエーが、あり、買い物も便利です。
塾内の環境 他の塾をいろいろ見た時、教室が狭いとか、机が、汚いとか、ギュウギュウに座らなければならないところとかあったが、早稲アカは、ゆったり座れて良かった。
良いところや要望 何しろ、過去問の徹底的な研究がされていたこと、、また、生徒のやる気を引き出してくれたこと、
その他気づいたこと、感じたこと 生徒を信じて、見守ってくれたのが、有り難かった。
先生が人間的に魅力的だったと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。