早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,918件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「高校生」で絞り込みました
早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にも教材費、施設費、テスト代は別にかかるので、思った以上の出費になりました。
講師 本人は毎回の授業は分かりやすく、楽しいと言って通っています。入学時に対応してくださった先生がたも、慣れていらっしゃるようで、安心して預けられる印象を持ちました。
カリキュラム まだ数回しか授業を受けていないのでよくわかりませんが、平常授業や季節の講習の他にも、毎月単元を決めての日曜授業や、テスト前の補習のようなものもあるようです。
塾の周りの環境 自宅近くの駅で、駅近、入口も表通りに面した明るい立地なので、安心して一人で通わせることができます。
塾内の環境 教室の入っているビル自体も新しく、教室も、受付もいつも綺麗にされていると思います。
良いところや要望 本人が気に入って通っているので、とりあえず満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろと活用できるオプションがありそうなので、有効に利用してもらいたいと思います。
早稲田アカデミー石神井公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出なかったのと、期待した内容と外れてしまったことで、無駄になったと感じてしまった。
講師 1コマなので、良い悪いを評価しにくいが、あまり役に立たなかったので止るた。
カリキュラム 思った以上に普通な感じだったので、やや拍子抜けした。コースの選択を誤った結果なので、当方の選択ミスである。
塾の周りの環境 最寄駅なので、安心であった。むしろ、高校からの帰り時間がぎりぎりだったので、時間の余裕が持てなかったことで窮屈になったが、これも、当方の選択ミスである。
塾内の環境 やや、騒音は感じた。構内はまずまずとも言えるが、飛びぬけて綺麗とは言えない。
良いところや要望 当初の内容説明の時点で、やや勘違いをしてしまった当方が悪い。予備校慣れしていないと、勘違いしてしまうかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。もう少し、研究してから受講すべきであったと反省している。
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子は開成の百傑に入っていたので、通常の授業の料金は免除されました。料金がかかったのは正月特訓ぐらいでした。
講師 早稲田アカデミーの先生でしたが、毎回丁寧に指導してくれた。過去問の演習や正月特訓で実力をつけることができた。
カリキュラム 最初は基礎的なカリキュラムでしたが、段々発展的な内容になりました。都市センターホテルでの正月特訓で集中的に勉強することができた。
塾の周りの環境 御茶ノ水駅から徒歩で5分で、JR中央線や東京メトロ千代田線で通塾している人が多い。近くにコンビニがあるので、夕食はコンビニ弁当でした。治安の面でも不安は全くありませんでした。
塾内の環境 設備も新しく、静寂な雰囲気なので勉強する環境としては最高です。自習室の席数も十分ありました。
良いところや要望 この塾は一生懸命合格実績を上げようと努力しようとしている点が評価できます。また、模試の成績が悪かったときはかなり丁寧にフォローしてくれます。
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんは、けしてやすくないが、ないようをかんがえると、ぱほーまんすはたかい。
講師 わかるまで、教える点がよく、あらたなぎもんんも、ていねいにおしえる。
カリキュラム ひとりひとりにあった、かりきゅらむを、さくせいしてくれるのと、わかるまでせつめいがある。
塾の周りの環境 はんかがいから、はなれているため、もんだいはないが、せんせいが、いりぐちにいる。
塾内の環境 じゅくないは、せいけつで、つねにせいびされているようすで、きれいな館内。
良いところや要望 おやへのふぃーどばっくも、しっかりあり、ないようもつねにこみにけーしょんが、はかられる。
その他気づいたこと、感じたこと がっこうかえりであっても、じしゅうしつを、としょかんのようにつかえる。
早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人的な感覚としては高いです。ですが、オプションをあまりつける必要がなかったので、オプションだの講義だのそういったもので追加料金が増えていくシステムよりは良心的かなと思います
講師 先生ごとに指示することもアドバイスも異なりやりづらかったです。先生に聞くなら自分で解決した方がよいように思われて塾をやめました
カリキュラム 自習用のプリントが多くあり、進学目的ではなく留学の間の学校の勉強を先取りする目的にも合わせてプリントを出してくれました。そういった事柄に個別に対応していただいたことには感謝しています
塾の周りの環境 荻窪駅からとても近いですけれど特に電車の音や車の音はうるさくもないですし、良い環境かと思います治安もいいです
塾内の環境 塾内は綺麗で、雑音もほとんどなかったです。教室は授業を受ける部屋と自習室と先生にプリントを貰って解く部屋がありました。若干狭いですがストレスに感じるほどではありませんでした
良いところや要望 大手なだけあって環境も整備されていますし、教材もやりやすいです。料金は仕方ないとしても、講師が質問に答えられないことが多かったり、講師ごとに指示することが違うことには戸惑ったので、講師間の連絡を密にしてほしいです
早稲田アカデミー船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習は、内容はいいと思うが少し高いと思う。通常時の講習ももう少し安くしてもらいたかった。
講師 少しいい加減なところがあった。親身に相談にのっているようだが、疑わしい面が多々あった。
カリキュラム 集中的にやったことにより成績が伸びた。苦手科目が克服出来た。
塾の周りの環境 駅から近いが、繁華街も近く夜遅い時間は風紀的には良くない。ただ、通学には便利で時間を有効活用出来たと思う。
塾内の環境 広さなどは問題はないが、机や椅子が古く快適性には欠ける。以外は問題はないと思う。
良いところや要望 子供をやる気にさせてくれる。受験情報が豊富であるため参考になった。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校の良し悪しではなく受験はやはり子供のやる気だと思う。どうやる気にさせるかを重視したところがあったらいいと思う。
早稲田アカデミー国研 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 志望校に受かったのでトータルでよかったと思います。とにかく親身に相談にのっていただけたので心強かったです。
講師 質問には丁寧に答えてくれた。面談も希望すれば何回でもやってくれて、ことこまかに定期テストの対策や受験校についての情報など相談にのってくれた。
塾の周りの環境 駅前で明るく人通りもあったので良かったが、自電車の駐輪スペースがなく遠くまで止めに行かなければならなかった。
塾内の環境 自習室が狭いと本人は言っていましたが、いつも解放され早くさえ行けば使用できたので問題なかったと思います。
良いところや要望 連絡を密にとれるところ。塾費用もあとから追加徴収なかったのはよかったです。
早稲田アカデミーつくば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なりの金額ではあるが比較的内容などを考えれば安い方だと感じる。
講師 分からなくなった所からさかのぼって学習できる環境が1番である。塾の方針もあるでしょうが講師の技量が大事である。
カリキュラム 大手だけあってカリキュラムと教材などはしっかりしているがシステムにのっていけない人には不向きかもしれない。
塾の周りの環境 街の中心地にあるし比較的明るい目抜き通りにあるので 通塾環境としては悪くはないと思う。
塾内の環境 建物も綺麗だし清潔感があり 整理整頓もされていますし 教室内も明るい。
良いところや要望 ただ厳しいだけでなく厳しく指導し何でこうなるかなど 誠意を持って説明し生徒も理解して学んでいる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時などは振替授業や 補習や特別講習などをやってもらいケアはできている。
早稲田アカデミー船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方々が積極的で、一生懸命さが伝わってきました。生徒一人一人に沿ったアドバイスをなさっていたのではないでしょうか。お陰様で、勉強に関わる姿勢も良い方に向いたような気がします。
塾の周りの環境 終了時は、飲酒された人々がいましたので、少々心配でしたが、電車での方には駅が近く良かったのではないでしょうか。
良いところや要望 学校だけでは補え切れない内容の学習ができる。モチベーションが上がる。
早稲田アカデミー新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多分他の塾と比べてもそれほど変わりはないと思うが、家計的に厳しかったので2点とした。
講師 塾での態度が悪かったり、休みの時は必ず確認の電話をくれた。ほかには特別気になったところはない。
カリキュラム 苦手な教科に対する休み中の強化プログラムはよかったが、他には特に印象はない。
塾の周りの環境 駅に近く治安はよかったが、家からはバスか自転車で行かないといけない距離にあった。
塾内の環境 いわゆる集合型の塾という感じで、特に気になったところはなかった。
良いところや要望 基本子供に任せていたが、特に問題があるような事は聞かなかった。不満なく続けていたので良かったのではないかと思う。
早稲田アカデミーつくば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み冬休みのたびに合宿と称するものがあり特別料金をお取りになります
講師 授業料が高いだけあり成績が上がるが上がるが講師の人格に問題あり
カリキュラム 勉強が苦手な子にもある程度成績が上がるカリキュラムを組んでくれたため
塾の周りの環境 塾のまわりは閑静な住宅街の中に建っているので安心して預けることが
塾内の環境 先ほど記入したように閑静な住宅街の中に建っているから静かに勉強
良いところや要望 子供が望む進学先に合わせてカリキュラムを組むので目標に向かって勉強しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 昔に比べて授業料が高い為どこに行ってもある程度の塾代がかかることが
早稲田アカデミー千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的です。我が家の場合、高校内の成績を示したら、特待の扱いを受けました。ただ、季節講習は別途料金がかかりました。
講師 講師は授業の準備をしてきており、とても授業のレベルが高く、とてもわかりやすい授業を行っていたと思います。
カリキュラム カリキュラムは、はじめは基礎固めの内容でしたが、だんだん実践的な内容になっており、最後は過去問を解く演習を行っていました。
塾の周りの環境 電車で通塾している人が多く、我が家も電車を利用していました。校舎は駅の近くなので便利です。
塾内の環境 教室内は整理整頓されており、設備も新しく満足のいくものです。自習室もあります。
良いところや要望 この予備校のよいところは、面倒見がよいところです。模試の成績がよくないと電話連絡をくれ、受験直前に激励の電話をかけてくれます。
早稲田アカデミー中村橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校から予備校に通わせるか、高校大学一環のため中学で予備校に通わせるか、早いか遅いかの違いであり料金は問題視していない。
講師 親身に指導してもらい、子どもが慕っていた。結果、希望校へ進学できた。
カリキュラム 親身に指導してくれて、子どもが慕っていた。授業が無いときでも出入りしていたようで居心地がよかったようだ。
塾の周りの環境 自転車で通っていた。最寄り駅の近くなので環境に問題ないことは熟知していた。
塾内の環境 設備は新しくないけれども特に問題はなかったと思う。繁華街ではないので衛生面もよく清潔だった。
良いところや要望 とにもかくにも講師の親身さに尽きる。加えて、レベルの高い子どもとの付き合いで相互に学力を向上させることができる。
早稲田アカデミー千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スポットの国家試験対策なのでそんなもんかとは思うがもうちょっと安いといいかも
講師 ふつう過ぎて特に書くようなことはない自分で受けていないので何とも言えないがあまり役に立ったような気がしない
カリキュラム もう少し季節に合った日程を組んでもらえると助かった。学校のカリキュラムと少し合わなかった
塾の周りの環境 時間が遅い時間になるなどちょっと配慮に欠けたまた授業内容によって千葉でなく松戸に行ったりして不便であった
塾内の環境 悪くもよくもない感じではないでしょうか
良いところや要望 国試対策のモチベーションアップにちょうど良かったかもでも何かが足りないかな
早稲田アカデミー千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中程度の平均的な利用料金であったと思います。合宿などに参加するとそれなりにまとまったお金がかかりましたが。
講師 特に不具合はなかったと思います。娘も楽しんで通っているようでした。自由な中でもしっかりとしたしどうがされていました。
カリキュラム 必要十分なカリキュラムと教材であったと思います。夏休み期間には恒例の志賀高原での合宿があり、娘は厳しい中でも楽しみにして毎回参加していました。
塾の周りの環境 千葉校に関して言えば、自宅から徒歩10分で通いやすく、人通りも多く治安面でも問題はありませんでした。
塾内の環境 何度か教室近くまで行ったことがありますが、講師やスタッフの方々の物腰は非常に礼儀正しく、きもちのよいものでした。自由な雰囲気な中でもしっかりとした指導がされていたと思います。
良いところや要望 平均的以上の塾であったと思います。自由な雰囲気、スタッフの態度に好感を持っていました。選んで良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他には特にありませんが、娘が頼りにしている講師の方がいたようです。1人でも頼ることのできる講師の方がいるということは、とてもよいことですね。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。