トフルゼミナール
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (181件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
トフルゼミナールの評判・口コミ
トフルゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
海外留学準備
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間分を一括で支払うためとても高く感じる。ただし、追加支払いの請求は無い。
カリキュラム 学校が文法を重視しないため、きちんと学問としての英語を学べるのは良い。
塾の周りの環境 学生の多い街。繁華街の少し外れだが、人通りはとても多いので一人のところを狙われるといったことは無さそう
良いところや要望 クラス数は少なく、振り替えはできない。ただしオンラインで見逃し配信をしているのでクラスに間に合わなくても問題ない
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えがないので休めないが、オンライン配信のためどこからでも受講可能
トフルゼミナール名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
海外留学準備
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高いと思います。ネイティブの先生がみえるので仕方がないことかもしれませんが、とても高額です。
講師 アメリカに留学したときに、留学前、留学後共に支えてもらいました。また、アメリカの大学を受験するため、すべての情報を教えていただきました。本部の東京の講師さんががより詳しいので、そちらの講師からもいろいろ教えてもらいました。
カリキュラム いいと思いますが、高校の留学から帰ってからは、こんな文法が英語力にいるのかと子どもがいうようになりました。
塾の周りの環境 名古屋の栄にあり、立地条件は最高ですが、豊明市から行くには日々お金がかかりました。高校卒業してから定期券の証明書を出してもらえるとうれしいです。
塾内の環境 教室はとても静かで、きれいです。自習室もあります。平日も土日も好きな時に夜遅くまで開放してくれていました。
良いところや要望 子どもへの対応はとても丁寧です。留学するためのバックアップはとても心強かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休むときは事前に振り替えることが出来ますが、有料となります。
トフルゼミナール船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受ける数によって変わってくるが、一つ一つの料金が高く負担にはなった
講師 生徒一人一人によく対応してくれる体制が整っていて、自分にあった授業を取れるので良いと思う。
カリキュラム 季節講習などの受講矯正などもなく、自身で決められるとこをはプレッシャーにならずよかった。
塾の周りの環境 駅から近く、安心して通わせられる立地だとおもう。交通アクセスも良い
塾内の環境 自習室はあったが騒音は若干あり、集中がしにくい環境ではあったと思う
良いところや要望 連絡はどははやく対応も良かったと思う。コミュニケーションも取りやすい
その他気づいたこと、感じたこと 予定変更があっても振替授業も受けられるので、その点は安心できた
トフルゼミナール名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。振替や教科書を忘れてコピーするときとか、いちいちお金がかかる。
講師 講師は、子供がわかりやすい、おもしろい、と言っていたので。チューターさんもいて、色々相談できる。
カリキュラム 三者面談が何回かあり、次のカリキュラム選択など相談して決める。少し難しいクラスでも、子供が希望すればチャレンジできる。休んだときはオンラインの対応もある。
塾の周りの環境 駅に近いので、便利ではある。繁華街なので誘惑も多いし、ガラの悪い人もいるので、心配。
塾内の環境 それほど広くはないが、ブースは細かく別れているので、密にはなりにくい。
良いところや要望 面談が多いのでよい。誉めてくれるので嬉しいが、調子に乗ってしまいそうで心配。
その他気づいたこと、感じたこと 子供をやる気にさせてくれているのは嬉しいが、厳しい現実も子供に話して欲しい。
トフルゼミナール町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括でしはらいました。高額でした。受験前に、特別講習費の支払いもありました
講師 子供に任せていたので、どのような講師陣がいるのかわからない。
カリキュラム すべて子供に任せていたので、よくわからない。悪い話も子供から聞いてないので。
塾の周りの環境 町田駅にあるが、人も多い駅なので、子供からは苦痛と聞いていました。
塾内の環境 集中はできていたと思うが、自習室はあまり利用していなかった。
良いところや要望 特に推薦に強い塾なので、塾と子供に任せていました。実績は、素晴らしいです。
その他気づいたこと、感じたこと グループ授業なので、休んでしまうと、フォローは、なかったと思います。
トフルゼミナール池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり塾は教材等で高額なのは仕方ないと思いつつ、経済的に痛いと思うのも正直ありました。
講師 子供には合っていたように思います。いろいろ手厚い指導もありました。
カリキュラム 集中して教材に臨めました。カリキュラム等もそうですが、熱意のある指導が大きかったと思います。
塾の周りの環境 駅から近かったこと、学校または自宅からもいきやすい場所でした。
塾内の環境 勉強できる環境という面で、なんの問題もなかったと聞いています。
良いところや要望 1番は子供が信頼して先生たちとコミュニケーションをとり、塾に通えたことが大きかったと思います。
トフルゼミナール仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入校時にはあまり考えていなかった季節講習や別途テストの費用の負担が結構きつい
講師 講師はひとによって指導レベルの差が結構あり総合的に標準的だった
カリキュラム 季節講習などは教材など設定金額が比較的高くて躊躇する事が多い。
塾の周りの環境 立地は交通の便が良いところにあり便利ではあったが、送迎が必要な時に、待っている駐車場が欲しい
塾内の環境 大通りに面した立地と言う事もあり車両の通行での音が少し気になったが、特に不満は感じられなかった。
良いところや要望 通常授業の他に授業後、個別対応にも応じてくれて大変助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 時間外も場合によっては電話対応で相談に乗っていただき助かった。
トフルゼミナール池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校の学費よりも高かったように記憶している。
講師 色々相談にのってもらった。日本の学校の状況がわかっておらず助かった。
カリキュラム むすめも没頭して行い、費用は掛かったが、無事学校に入学出来た。
塾の周りの環境 池袋の印象があまり良くなく、かつ時間が遅かったため心配だった。
塾内の環境 教室は駅から近くで通学には便利であったが場所は狭かった。もうすこし広ければ良い。
良いところや要望 帰国子女という特殊状況で対応でき、かつ経験、知識をお持ちで助かった。
トフルゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は高い方だと思う。一括払いであったため、親の負担は大きい。
講師 個別にチューナーの方が対応して下さり細かい所まで指導して頂けた
カリキュラム Ao入試の作文の量が半端なく多く、期間が短かったが対応してくださった
塾の周りの環境 歩きで行ける範囲内てあり、危険を感じなかかった学校が終わってからでも駅地下のため便利
塾内の環境 子供からあまりきいていないが少人数のため静かな感じがした。自習室もあり勉強しやすい
良いところや要望 カリュキュラムがしっかりと出来ているため、合格するための知識が豊富である
その他気づいたこと、感じたこと 通い放題なので真面目に通う学生にとっては良いと思う良い塾であった
トフルゼミナール池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に一括でお支払いしてしまったので、そこまでしなくて良かったかなと後で思いましたが、年払いとかんがえたら驚くほど高くはないと思います。
講師 くせの強い先生が多かったようですが、楽しそうに通っていました。ただ、手取り足取りのような学生扱いでなく、自分で考えさせる1人の人として扱って頂いた感じを受けました。
カリキュラム 合格実績があるので、ただただ信じて付いていくのみでした。教材はよく出来ていたと思います。
塾の周りの環境 池袋なので雑多な雰囲気は心配でしたが、駅から近いし、本人は気にしてないようでした。
塾内の環境 塾内は集中できたようです。帰国子女が多いので、綺麗な英語で話し声が聞こえると、純ジャパの娘は緊張して背筋が伸びると言ってました。
良いところや要望 英語のレベルは大変高い点が良かったです。先生との面談が取りにくい点が難点でした。
その他気づいたこと、感じたこと チューターを使う事や面談の予約など、子供の自主性によります。必死で頑張る子がいくと伸びると思います。
トフルゼミナール渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で分かりやすい料金体系でそこまで高くないです。満足です
講師 本人の能力に合わせた指導があり、また大学受験の説明もわかりやすい。
カリキュラム 本人の能力に合わせた学習を提案してくれて助かりました。満足しています
塾の周りの環境 駅自体は繁華街ですが、少し賑わいから外れたエリアなので問題ない
塾内の環境 もう少し広くて綺麗だとよいですが、不満はあまりないです。。。
良いところや要望 個別に様々な相談に乗ってくれて助かりました。本人の能力を見て判断してもらえます
トフルゼミナール町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親に聞いたら、私立理系大学の学費と同じだそうです、高いと思いました。
講師 専門性の高い自身の著書があるような優秀な先生が多かったと思います。どの先生も優しかったですが授業についていけないと落ちこぼれたような気持ちになり積極的に先生と関わってはいけないような引け目も感じていました。コーディネーター、チューター立場の人達がもっと間に入って関わってくれたらよかったのにと少し心残りです。
カリキュラム 予習がとても大変で1人ではできないような内容でしたが、きちんと努力すれば結果はついてくると実感できるものでした。
塾の周りの環境 繁華街でゴチャゴチャしていました。駅は近くて便利でしたが人が溢れていました。
塾内の環境 教室はどこの塾とも変わらないくらいだと思います、普通でした。自習室はあまり使いたいと思うような所ではなく、飲食もしにくく、お昼などは居場所がないようで困りました。
良いところや要望 こちらから質問したりアクション起こさないと、受け身でいると取り残されるような気持ちになるところでした。
その他気づいたこと、感じたこと 私立国際系に特化しているので国公立大を目指す場合はセンター対策に足りない教科がありました。少人数なので塾としては講座を設けていても通っている校舎では開講されないことがあり困りました。
トフルゼミナール船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座にもよりますが、ほかの塾などよりは料金は割高になると思います。
講師 対策がよく練られている。相談にも乗ってもらえて個々のケアができている
カリキュラム 季節講習などは種類が多くて選びやすい。教材は過去問対策が多かった
塾の周りの環境 駅からも近く人通りもそこそこあったコンビニの利用もしやすい。
塾内の環境 自習室が設けられているので便利出て勉強に集中しやすい環境です。
良いところや要望 振予定変更などがあった時などに授業の振替が出来るのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 1人1人のケアがきちんとできている方だと思います。カリキュラムも多い
トフルゼミナール大阪本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。でもそれ以上を請求してこないし、短期集中で終わったので長く通い続けた人とはあまり払った金額は変わらないと思う。10ヶ月だけだったので簡単に10で割ると高い。
講師 本物の外国の先生や外国へ住んだことのある人ばかりで子供が目標にできる先生が多くいた。
カリキュラム 一度お金を払ったら追加はなく、また思うように成績が上がらない時はどうすか、進路を変えるかなど事細かく考えてくれていた
塾の周りの環境 梅田の地下を通っていけば雨に濡れることもなくすぐに行けた。女子は少し不安かもしれないが、男子だったので特に不安もなく、駅から近く良かった
塾内の環境 入ると洋楽が流れていて、テンションが上がる。部屋もたくさんあり自習も可能。
良いところや要望 英語にとっかしていて、AO入試のための塾。かなりその入試には詳しく、ほかでは難しかったと思う。遠いが通ってよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 梅田意外にも教室があるといいのだが。こちらが積極的に行けば教えてくれるし、子供に任せていると何も連絡はない。もう親の出る幕ではないと思う反面、もう少し連絡をくれたらよかった
トフルゼミナール立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 第一志望の目標校への子供に対する動機づけ、応援・激励がうまい
カリキュラム 相対的に高いが、テキストはよい。反面、解説が身についているかのテストが少ない
塾の周りの環境 立川駅に近いので、アクセスがよく、移動時間に無駄はなかった。
塾内の環境 騒音などはなく、最近の塾らしく、エアコン等の設備は整っている。
良いところや要望 子供の学習時間管理ができていない。学習の進捗状況などが把握できていない
トフルゼミナール渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。年間で支払うものと、夏季講習や冬季講習で支払うものがある。講習期間は年間講座がなくなるから講習をとることになる、
講師 英語に特化した塾でたいへん高度な英語授業が受けられたそうです。
カリキュラム 英語の読み取りはもちろん、リスニングや作文などの講座があり、受験対策によかったと思います、
塾の周りの環境 渋谷の古いビルにあり、治安はよくないかな。駅からも近くない。
塾内の環境 自習室はつかえないといっていた。塾の自習室はいくつか気分転換に使いたいのに狭くて、居心地がわるいそう。
良いところや要望 おかげさまで英語を強くしていただいたとおもいます。志望校にも合格できました。よい先生に出会えたことがよかったです、
その他気づいたこと、感じたこと 少ししか取らなかったので、最後までお客さんのような感覚でしたが、太田先生が大好きで通っていました。
トフルゼミナール町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年分一括なので、一度に払う金額が40万を超えます。とにかく高いです。さらに短期講習代が加算されるので、しんどいです。
講師 英語専門塾で、講師のレベルが高いと思います。さらにチューターの方も教え方やアドバイスがとてもお上手です。アットホームな塾で本人も大満足です
カリキュラム 英語の4技能に合わせたコースが習得度に合わせてしっかりしている。夏にはシアトルへホームステイをしながら学校へ通う短期留学があり、昨年参加し、とても有意義な経験をさせてもらった。
塾の周りの環境 駅から近く、周囲には大手の予備校が隣接しているので、繁華街から離れており、授業が終わった暗い帰り道でも学生が多く、安心である。
塾内の環境 自習室も完備しており、時期によっては日曜日も開放している。元々少人数での授業の為、部屋は小さめ。狭いので無理だとは思いますが、息抜きや食事が取れる場所があればいいと思います。
良いところや要望 習い始めた時は英語が苦手でしたが、現在はおかげさまで得意教科となりました。確実に成績が伸びます。留学を考えている生徒さんが多数いるのでレベルが高いです。給水機があれば助かります。
トフルゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安めかと思います。でも、もちろん夏期講習など1年で考えれば負担は大きい。
講師 講師は、少々お年を召した方だったようで、子供にとってもう少し若い先生がよかったようです。
カリキュラム 英語のカリキュラム・教材に関しては、だいぶ調査しているようで良いかと思っていたのですが、子供にとってはどうなのかはわからなかった。
塾の周りの環境 駅からは、まあまあ近くて、大きな通り沿いなので、少しは安心出来ました。
塾内の環境 教室は少々狭く、自習室ももう少し環境が整っていれば良いかなと思いました。
良いところや要望 娘の担当者の方が、とても良く接していただいて、励ましてくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 英語教育には良いと思いますが、やはり娘との相性なので、それが良ければ最高だと思います。
トフルゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額な料金を年間一括払いであり、負担感が大きいです。月額払いもあるとありがたいです。
講師 質問したことについては教えていただけるが、さらに突っ込んだところまでは、あまり教えていただていないようである。
カリキュラム カリキュラムや教材は、生徒のレベルにあわせてしっかり作られいると思います。
塾の周りの環境 駅の近くで、通いやすいです。しかし、治安面で若干不安があります。
塾内の環境 集中して、自習ができるスペースもあり、学習環境は整っていると思います。
良いところや要望 学年にとらわれず、レベル別のクラス構成となっており、効果的に学習ができ良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別の質問に対する対応は他の学習塾に比べると良くないと思います。
トフルゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これは正直に申し上げまして授業料は高かったと思います。しかし、合格できましたので無駄てはなかったです。
講師 OA入試に対し懇切丁寧に対応していただいた結果、ほとんど論理的に書くことができなかった小論文がそこそこできるようになった。
カリキュラム 小論文にしても英語にしても個別にじっくりと指導してもらえるので、やりやすかった。
塾の周りの環境 与野駅から京浜東北線に乗って二駅目の大宮駅下車5分程度であり、利便性は良かった。
塾内の環境 授業はもちろんのこと、自習室のレベルも高く、ふざけて騒ぐような受験生はいなかった。
良いところや要望 やはり受験生の質によるところが大きいと思います。優秀賞な受験生同士で切磋琢磨することで実力がアップしました。
その他気づいたこと、感じたこと なれないOA入試で親としては何もアドバイスできなかったのですが、トフルさんのおかげで合格に導いていただけました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。