- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 総合評価
-
3.53 点 (814件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
エディック・創造学園の評判・口コミ
「エディック・創造学園」「兵庫県神戸市」で絞り込みました
エディック・創造学園エディック須磨海浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年度始めや、夏季講習代、冬季講習代、春季講習代など上乗せで必要となる費用が発生するから。
講師 先生方が皆様とても熱心で、子ども達に楽しく勉強を教えてくださるから。
カリキュラム カリキュラムは、学校ごとの試験に合わせて変更されたりするから。
塾の周りの環境 ジェイアールの駅から徒歩2分ほどの場所にあり、また、通塾バスも出ており、通うには便利である。また付近にスーパーもあり、明るい。
塾内の環境 駅くら近く、付近も明るいし、塾内も清掃が行き届いており清潔であるから。
入塾理由 進学塾であるし、自宅からも近く通いやすいからこの塾を選びました。
定期テスト 各学校ごとに、それぞれのテスト対策をしてくださるという対策がありました。
宿題 宿題の量は適当であると思います。子どもが特に宿題に追われることなく塾に通うことができています。
家庭でのサポート 家から塾が近いので特に送迎などはしていません。塾の終わり時間が遅いので、心配なところはあります。
良いところや要望 学習内容は、よいかと思いますが、もう少し費用を抑えていただけるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休む時や、何か連絡したいときは、インターネットでやり取りできるので手軽
総合評価 子どものために親身になって学習をみていただけるので、安心しています。
エディック・創造学園エディック垂水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに教材も多く、授業も多いので、費用がとてもかかった。仕方がないよなーと思いながらもはらいました。
講師 生徒一人一人に寄り添って、成績を分析しながらよく噛み砕いて説明して下さった。
カリキュラム 授業が多い分よく成績も上がって行った。しかし、子供の体調管理が必須で、よく体を壊してしまうこともあった。
塾の周りの環境 駅が近く通いやすい点はよかったと思います。ただ、治安は場所によるので、ルート確認は必要であると思います。
塾内の環境 勉強しやすく、かつ集中しやすいと思いました。整理整頓もされており、雑音は少なかったです。ただ、やはり小学生の声は大きめで、自習の邪魔ではあるのかなと思いました。
入塾理由 最初は子供の友人からの誘いだったが、成績が上がっていき、本人が偏差値の高い高校を志望したため、教育水準の高いエディック創造学園をえらんだ。
良いところや要望 いい所は、駅近ですしカリキュラムのレベルが高いところであると思います。要望は、少し小学生の声を下げる習慣を付けるよう言って欲しいと思いました。
総合評価 ポイント確認テストの結果や、模試の結果が目に見えて分かりやすく、苦手の克服に役立っていたと思います。兵庫県の入試に合わせた問題だったと聞いています。子供からも評判だったと思います。
エディック・創造学園エディック北神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習などの長期休みはやや高い価格設定だと感じました。ですがやっぱり大手なので仕方ない部分はあると思ってました。
講師 結構熱心な方が多い印象です。楽しく授業してくれる先生もいて、子供も通うのが苦ではなさそうでした。
カリキュラム レベルに応じてクラス分けがあるので、自分のレベルにあった進度がいいと思います。
塾の周りの環境 家から一定数遠い生徒はバスでの送迎があったようです。近くに大きな駐車場があるので、車での送迎も楽でした。
塾内の環境 上の階がダンス教室で、音楽が漏れてきたり足音が聞こえてきたりしたようです。
入塾理由 家に広告が届いて、子供が興味を持っていたので一緒に調べたらやる気になってくれたので入らせました。
良いところや要望 大手と言うだけあって安心感はありました。教室も廊下も綺麗なので、特に何もありません。
総合評価 先生と生徒の距離が近くて、話しやすい先生ばかりだったようです。質問にも丁寧に答えてくれて、満足していました。
エディック・創造学園エディック西神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心に指導してくれるところがいいと思います。
若い先生だけでなく、ベテランの指導者がきっちり授業をしている点がいいと思います。
塾の周りの環境 最寄駅の近くで、交通の便もよい。周りには公共施設があり、落ち着いた場所にある。スクールバスが運行されていて、乗降時には先生が付き添う為安心。
塾内の環境 まだ入塾してから間もない為、自習室の利用はなく、雰囲気はわからない。
入塾理由 授業見学をした時の雰囲気がよかったこと。
親身になって対応してくれたことが理由です。
定期テスト 定期テスト対策はまだ受けたことがない為、どんなことをしているかはわかりません。
宿題 宿題は毎日ある程度時間をかけてやる量が出る。学習習慣がまだ身に付いていないと、やり切るのは大変に感じる。
良いところや要望 授業予定を紙できちんと知らせてくれる所がいい。欠席連絡もアプリで対応しているのがいい。
総合評価 これからの本人の努力次第だと思いますが、授業を楽しんで受けているので、当初塾に通うのをためらっていたことを考えると入れて良かったと思います。
エディック・創造学園エディック西神南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一しか通わせてない割には少し高いと感じたが、息子の成績は伸びてきているのでこのような評価にさせていただいた。
講師 息子の話によると、分からないところはちゃんと理解するまで教えてくれるみたいでそれが成績アップの要因なんだと感じた。
カリキュラム 集団授業のため、一人一人の理解に合わせたカリキュラムを組むことが出来ないのはまあ仕方ないと思うけど、それを補うためのアフターフォロー等もあり良い。
塾の周りの環境 家から近くにあり、駅からも近い。また周りが住宅街であり、息子の登下校は安心してできるように感じる。夜遅い時間に帰る方になるのだがそこはとても安心できる。
塾内の環境 1人1人の理解のためにアフターフォローもしっかりしており、授業の理解においていけないようにしているのが良い。
入塾理由 周りの人も通っており、話を聞いてみるとお子様の学力が上がったという話を多く聞いており、私もぜひ通わせたいと思ったため。
良いところや要望 授業後のアフターフォローがしっかりしており、息子がしっかり理解できるという意見をいただいてとても良い。
総合評価 立地、授業内容、講師の質などどれをとっても一流に感じるため、安心して通学させることができる。強いてあげるなら授業料をもう少し考えてもらいたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック・創造学園エディック西神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場はよくわからない。塾に行かせればかかるだろうとの感覚はある。
講師 先生の質や、塾の良し悪しではなくうちの子には合わなかった印象。
塾の周りの環境 駅からすごく近いので利便性は良いと思う。治安も良い場所です。子供が通うことを考えれば良いと思います。
入塾理由 学力向上を目的として塾選びをしたなかで、周りの子供たちが通っていたから。
定期テスト 小学生だったので、定期テスト対策のようなものはなかった。
エディック・創造学園エディック名谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけどその分の授業をしてもらえてるのでよいです、そのおかげで助かっています。
講師 将来のことを真剣に考えてくれる先生ばかりで安心です、子供たちのことを第1なのでありがたい
カリキュラム 全体が安定していてよいです、テスト範囲もしっかり確認してくれて助かっています。
塾の周りの環境 楽しく通えていてよいです、お楽しみ会を開いてくれていて、子供たちがすごく楽しそうです。
塾内の環境 しっかりされています、授業中も静かで盛り上がるところとしっかりするところのけじめがついてます。
入塾理由 ポスターやチラシをもらったためすごく気になりこの塾をえらばせていただいた
定期テスト テスト前に対策授業をしてくれます、そのおかげでテスト前に娘が勉強をする機会が増えました。
宿題 適切な文の課題をだしてくれています、その場その場に応じて臨機応変に対応してくれています
家庭でのサポート 日頃どんなことをしているかしっかり確認しています、どんな授業をしたかやどんな話をしたかなど聞いています
良いところや要望 テスト前にしっかり対策してくれたり過去問を出してくれるので助かります
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちが楽しく通ってる姿を見てこの塾に通わせて良かったと思っています
総合評価 全体的に悪い面はなく助かってます、この塾でよかったと心から思っていて安心しています。
エディック・創造学園エディック舞子坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって話を聞いてくれて、志望校を決めるにあたり、的確なアドバイスをもらえた。
カリキュラム 真面目に取り組む子には良い
塾の周りの環境 広い道路に面しているため、送迎の車が多く迷惑な気がした。駐車場がもう少しあれば良かったかもしれません。
塾内の環境 静かで良かった。自習室もあり、快適でした。夏は涼しく、きれいで家より勉強できる環境だった。
入塾理由 学校の友達が多く、みんなと競争しながら勉強ができると思ったから。また通いやすかったから。
定期テスト ワークに類似した問題の演習など。授業の復習。教科書の演習。その単元の入試問題。
宿題 難しい問題がどっさり。あの量を見た嵩で嫌になると思う。なかなか解けない問題も多く、量を出せば良いとは言えない気がした。
良いところや要望 通いやすいところは良い。集団の授業プラス個人にもう少し寄り添ってほしい。
総合評価 追加追加でたくさんのお金を支払ったけど、志望校に合格できたのも塾のおかげかも。
エディック・創造学園エディック須磨海浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いにこしたことはないが安くて対応がダメなら意味がないので今のところ適正価格かと思う
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りもある為夜帰宅するときも防犯的には悪くないかと思う。
もし車で迎えに行くとなった時に駐車場がないのが不便かな
塾内の環境 普段の授業以外にも自習室等が開放されれば良いなと思う
入塾理由 通塾に近くまでバスでの無料送迎があり、塾自体の評判も良かったから
宿題 宿題は出されていた。
量は他のしなければならないことをしながらでも終らせることが出来ているので適正かと思う
良いところや要望 歴史もあり受験対策もある程度ノウハウがあると思うので子供の相談にのってあげてほしい
総合評価 まだ入って間がないがこれからテストや受験など成果が出てくると信じています
エディック・創造学園エディック西神南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、夏期講習冬季講習などの時は日数の割には高い
講師 クラスによって先生は違うのですが上のクラスにはやはりいい先生がつき下のクラスには新人ごついてり毎年毎年先生が変わる
カリキュラム 教材を買わされてたにもかかわらず使わない。テスト前だけ自分で範囲内のところをしてこいと言われる。何のための教材だったのかわからない
塾の周りの環境 駅からすぐのところにあるので立地、治安はわるくない。駅前なので明るい。お迎えに行った時は車を停めるところがないので少し不便
塾内の環境 人数の割に教室が狭い。自習室も3学年一緒なので行った人からで多かったら帰らなければならない。
入塾理由 友達が通っていて見学に行くと楽しそうに授業していたのと説明を聞いてなかなかよさそうだったので。
定期テスト テスト対策。。。
とりあえずワークや今までの問題過去問をやらせる
家庭でのサポート 送り迎えと説明回には参加していました。あとテレワークのときもいろいろとお手伝いしました
良いところや要望 本人がいつもと違う様子だと夜に電話してくださいました。今日はこんな感じでしたが。。など詳しく教えてくれてました。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。あまりいぃ印象がありません。成績も上がらず行かしたいみがあまりなかったようにおもいます。
総合評価 全体的にいい印象はない。下のクラスだったので適当に扱われていた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック・創造学園エディック板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習のさいには金額がアップしましたが授業内容はそれほどかわらなかったのですこし高いと感じました。
講師 生徒に寄り添って考えてくださっていて、子供も親もいいと思える講師でした。
カリキュラム 教材が多く通うさいにいつも重いといっていました。
授業のスピードは早いと言っていました。
塾の周りの環境 近くに駅があり、遠くの生徒も通っていると言っていました。ですが少し治安はわるそうです。ほとんどの生徒が自転車で通ってお金のかかる場所にとめています。
塾内の環境 集中しやすいような環境で整理整頓もされており、雑音もないそうです。
入塾理由 現在高校二年生の上の子がもともと通っており偏差値も上がりトップ校に入学することができたため入塾させました。
良いところや要望 子供が通っている際にいた塾長はよかったのですが、いまは変わっているそうです。
総合評価 娘が通っている時は良かったそうですが今はわかりません。
三者面談の時にも良いと感じました。
エディック・創造学園創造学園甲南山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の学力が上がり、子供が進んで勉強をする機会が増えたから安いと思う。
講師 子供が先生へ質問がしやすいと言っていたから。保護者の意見も聞いてくれることが多かったから。
カリキュラム テストなどがあり、子供にあった教材や、カリキュラムが組まれていたと思う。
塾の周りの環境 塾の周りに自転車が大量に止まっていることが多く、少し危ないと思っていた。また、目の前が大きな道路になっているから少し心配。
塾内の環境 目の前に大きな道路がありましたが、子供に聞くとあまり騒音は気にならなかったと言っていました。
入塾理由 子供の周りの友人が多く通っていて評判が良かったから。子供が行きたいと言っていたから。
良いところや要望 同じ学校の友達が多く、塾に行きやすい環境だったのがいいところだと思います。
総合評価 子供が勉強をするようになったり、頑張ってくれるようになったので行かせてよかったと思います。
エディック・創造学園エディック青山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習を取るたびに値段が上がり、中3の時期は高額になっていった。
カリキュラム 難易度に合わせたテキストを利用しており、自分実力に合ったテキストであった
塾の周りの環境 スクールバスが通っており、通塾には便利です。
バス道沿いにあるので、夜でも明るく人通りもあり、安心です。
塾内の環境 天井が低く、圧迫感はあるようでした。
自習室がうるさい時があり、勉強に集中できないときもあったようです。
入塾理由 志望校に入学できるのを目標に入塾しました。
家から通いやすい場所にあるのも決め手の一つです。
定期テスト 3週間前ほどからテスト対策に入り、ワークチェックやオンライン勉強会で対応してくれたようです。
宿題 量は多く、部活から帰ってきて学校のワークもこなすのは大変なようでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、講習の相談会にも参加し、スムーズに通塾できるようサポートしました。
良いところや要望 欠席等の連絡がインターネットでできるのは良かった。
コロナ禍であったため、対面で話す機会が少なかったのは残念。
総合評価 内容は問題ないが、とにかく月謝が高い。それに見合った成果が出たかは疑問です。
エディック・創造学園創造学園摩耶校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、まだ出来たばかりで、キャンペーンが多いから
講師 声の大きさや話し方は、とても良いが、好みの生徒に対しての接し方がとてもハッキリ分かりやすく、不快感を感じる部分は、とても悪かった
カリキュラム 使われている教材は、塾オリジナルの教材で、入試問題によく出るものを主にまとめられている教材、その他テスト対策教材となるものなども販売されています。
塾の周りの環境 この塾の立地は、駅近でとても高く、国道が通っており車の交通量はとても多い場所だった。近くに摩耶駅があり、そして、ファミリーマートがあり利便性がとても高い環境だった。
塾内の環境 雑音はとくになく、Sクラス、Hクラスでわかれて授業の進め方を分けている。
入塾理由 新しく出来たばかりで、綺麗な外観などといった雰囲気が、とてもよかったため
定期テスト テスト対策は、実施されており、主な内容としては、過去問を配布し、それをもとに解説していく進め方だった、しかし最終的には過去問を回収されるらしいため、少し不便だった
宿題 クラスによって範囲は異なりますが、全体的に量は少なく、授業で解いた問題の直しや、宿題の直しがある部分をもう一度やるようなこともなく、むしろ少ないぐらいようだった。
家庭でのサポート 夜遅くに終わるため、お迎えに行ったりご飯を用意したりなどのサポートをしていた。
良いところや要望 塾の外観は綺麗で先生方の教え方も良く、交通路も多くとても良い環境で、通うには最適だと思います。
総合評価 塾の先生方の接し方にはもう少し気をつけなければならないべきだと考えますが、環境面からしてもとても良い塾なので、総合的には、とても良かった。
エディック・創造学園創造学園甲南山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思いますが、結果がしっかりと出ているのであまりに気にはなりません。
講師 熱心に指導してくださいます。分からないところなどは講師に聞いて教えてもらうようにしてもらってます。
カリキュラム 学校より少し先の内容をしていて、その後に学校で復習をするといった感じです。教材もいいと思います。
塾の周りの環境 交通の便は特に気になりません。周りの環境も特にうるさいなどはなく集中しやすそうでいいと思います。治安はあまり詳しくは無いですが特に気にはなりません。
塾内の環境 エアコンなども設置してあり寒い暑いなどは特に気にならないらしいです。整理整頓もしっかりしてあります
入塾理由 同じ学校に通う友達のお母さんからおすすめされました。
最近成績が下がってきていたのでちょうど良いかと思いました。
良いところや要望 塾としてしっかりやってくれていると思います。特に要望は無いです。このままの感じでやっていってください
総合評価 値段も内容に見合っていますし、塾内の環境も整っているので全体で見て良いです。交通の便も気になりません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック・創造学園エディック西神南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 お試し講習から子どもの勉強苦手部分を把握して対策を考えだしてくださったり、初めての塾でとても緊張している姿に優しい声掛けを多くしてくださったり、慣れない姿に(先に入塾していた)お友達の隣の席にするなど色々な気配りをしてくださっていました。
カリキュラム まだ1回しか通塾していないので、よくわかりません。しかし、1回目を受けて子どもも次回を楽しみにする内容だった様です。
塾の周りの環境 駅前ビルの中にあり、ビルの中のテナントは病院や塾が多いので、とても便利で静かです。また、中学生になると中学校からもとても近いので学校帰りに自習室を利用するのも学校帰りに出来るので良いです。
塾内の環境 塾のロビーや教室などとても整頓されていました。また塾内も塾が入るビル内もとても静かな環境でした。
入塾理由 地域の公立中学校進学後を考えて、地域のママの評判、中学校の定期テスト対策、高校受験、中学校進学後の通いやすい立地を念頭において選びました。
入塾説明会では、塾長先生のしっかりした説明、姿勢にとても安心感を得ました。
良いところや要望 まだ1回しか通塾していないので、よく分かりません。しかし、先生方の塾生把握はよくされていると思いました。
総合評価 落ち着いた塾の雰囲気、塾生を先生方皆んなで把握してくださっている。親だけでなく子どもに対する気遣い。とても素敵だと思いました。
エディック・創造学園エディック西神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生や受ける授業によってはコストは良いと思いました。冬季学習が良かったと言っていました。
講師 当時はクラス分けをしておりレベルに合った学習が可能な所です。
カリキュラム 分からない所は授業後等に聞きに行ったり、授業後も学習できる所が良いと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩4分程度の所にあり、前にはコンビニもあるので便利屋です。横に市役所がありました。
駅周辺は広々としており神戸市西区の中でも治安は良いと思います。
塾内の環境 騒音に関しては無かったみたいです。防音がしっかりしているのかもしれません。
入塾理由 私が中学生の時に西明石校に通っていました。
当時はとても厳しい学習だったのですが、成績が上がり自信がついたので、そうなってほしいと思ったのが理由です。
定期テスト 自分の学力を理解して、弱点を改善するようにアドバイスして頂けるのが良かったです。
宿題 復習や宿題は少し多かったと聞きました。点数が悪いと、その再テストもあったと聞いています。
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしている所が良いと思います。
休憩時間になると騒がしい子供が居るとの事ですので、人によっては煩かったりストレスだと思いますので、注意して下さると有り難いです。
総合評価 学力が上がり理解出来ていなかった所、苦手な分野が出来る様になったので授業やサポートが良かったのだと思います。
エディック・創造学園エディック板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒が先生に遠慮すること無く質問に行くことが出来たり、先生と一緒に前向きに問題に取り組めるところが良いと感じた。
カリキュラム 少し学校の授業を先取りすることもあれば復習してくれる時もあって生徒の分からないに寄り添えていた。
塾の周りの環境 電車で1駅、車で数分の所にあって通いやすかった。治安は少し悪かったが支障が出る程ではなかった。また立地は商店街の近くにあって人も多く、帰り道に混雑することがたまにあった。
塾内の環境 治安が悪くバイクの騒音が聞こえたりすることが多々あったが、そこまで生徒に支障は無かった。
入塾理由 先生の教え方が子供にとって合っていた、先生と生徒の関係性が良かった。
良いところや要望 先生と生徒の関係性が良い意味で近くて接しやすく、何よりストレスの無い環境で勉強が出来るのが利点だと感じた。
総合評価 子供がなにより楽しそうに授業を受けていたのが嬉しかった。先生の対応も良く、生徒が成績を伸ばすことが出来る理由の一つだと感じた。
エディック・創造学園エディック西神南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供のやる気にはムラがあり、やる気が出ない時期はどうしても高く感じてしまいます。塾の指導内容に対して高いと感じることはありません。
講師 個人の性格を踏まえて、どのようにすれば学習能力が上がるのかまで考えて下さるのがとても手厚いと感じます。
カリキュラム 中学生の場合、上のクラスに上がれば、それ相応の難しい問題にも挑戦させてくれるところがいいです。また次々とチャレンジすべき課題を出してくれるおかげで、子供たちは知らず知らずに学力をキープできるようになります。
塾の周りの環境 他の塾も複数入っているビルにあるため、帰る時間が遅くても、知った顔の子があちこちにいて安全なように思います。
塾内の環境 最近改装され、明るい雰囲気になっています。自習室の環境が良いようで、テスト前などはよく利用させてもらっています。
入塾理由 学校前で配布されていた理科実験の体験会のチラシを持ち帰り、子供が参加してみたいと言い出しました。その後、何度かその体験会に参加するうち、塾で過ごすのが楽しくなり、本科への入学を決めました。
定期テスト 定期テスト対策は毎度期間を設けて行ってくれます。過去問を実際に解き、テストまでに出題傾向を知ることができます。また我慢の封筒というものが配られ、希望すればスマホやゲームのコントローラーを回収して塾長が金庫で保管して下さったりします。
宿題 宿題は毎回の授業内容に沿ったもので、多いと感じたことはありません。
良いところや要望 塾長が子供たちの成績を上げるために一生懸命なのがとても伝わってくる塾で、安心してあずけることができます。
その他気づいたこと、感じたこと ある程度優秀な子や学習意欲が高めれた子にはいいですが、そこまでたどり着けない子にとっては、やや厳しめの塾のような気がします。
総合評価 とにかく塾長が子供の成績を上げること、また望むべき先に進んでいけるようにあらゆるサポートをして下さることにとても感謝の気持ちでいっぱいです。
エディック・創造学園エディック板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても料金に差があるとは思わないですし、夏期講習など模試の料金も含まれている為、適正だと考えます。
講師 親身になって指導してくださり、いろいろと相談にのっていただける点が良かったです。
しかし、連絡内容の伝達が遅い点が若干ありその点は改善してほしい点ではあります。
カリキュラム 学力に合わせた指導法やカリキュラムで子供の学力向上につながり、大変良かったと思っております。
塾の周りの環境 家からも徒歩圏で駅近で利便性の良い立地です。商店街のそばのビルにあるので夜遅くなっても人通りも多く安全面でも良いと思います。
塾内の環境 教室も適度な広さで、勉強するうえで設備等にも問題はないです。
入塾理由 高校受験をするにあたり評判や同級生から話を聞いて教育内容に納得し、通塾しやすさなどを含めて決定しました。
定期テスト 定期テスト対策は万全で、講師の方もわかりやすく解説して頂き、得点があがりました。
宿題 量は多くあり、難易度も高いもので学校では習っていないものも多くあり簡単には解けないものもあったようです。
家庭でのサポート 説明会には積極的に参加し、オンライン授業時は邪魔にならないようにしました。
良いところや要望 指導内容については問題はないですが、連絡が遅い点がありこちらから確認しないといけない点がいくつかあったことがあったり、連絡が担当まで伝わってないことがあったので改善していただきたいと思います。
総合評価 成績上位校を狙うには適した塾だと思います。あとはとにかく連絡事項は早めに伝えていただきたい点と連絡したことの共有をしっかりとしていただきたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ