学習塾リンク 本校
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 新京成線 薬園台
- 住所
- 千葉県船橋市七林町436-339 地図を見る
- 総合評価
-
-.--点 (4件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、学習塾リンク全体の口コミ点数・件数です
学習塾リンクの評判・口コミ
学習塾リンク本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会の面談に行く前に,お母さんに月謝がちょっと高いなって話をされたんですけど,自習も補講も全て月謝の範囲内でやってくれたので,総合的にみると安いって思いました。休日も3年生が要望した時間に開けてくれるので助かりました。
講師 講師の人達は,明るくフレンドリーだけど,やるときはやるメリハリがある人が多い印象です。
第一印象は,私服着てたしチャラそうだなーって思いました。ですが,授業を受けてみると,しっかりしていたしわかりやすくてびっくりした記憶があります。
真剣な話や相談をすると親身になって聞いてくれたのは嬉しかったです。
カリキュラム 学校より気持ち先の範囲を授業していることが多かったです。ですが,つまづいてしまっても,気軽に補講を頼める環境だったので助かりました。毎授業,前回の授業内容の確認テストがあって,最初は大変だったけど慣れるとそれが習慣化してきて,苦には感じなくなりました。
あと,3年の夏期講習で,英語と数学の範囲がほぼ終わるのが印象的でした。特に英語は1年生の範囲から総ざらいしてくれるので,助かりました。3年の夏期講習で300時間やると聞いたときは絶対無理だって思ったんですけど,イベントもあってみんなと仲良くなれるので,終わってみると楽しかった記憶の方が大きいです。
塾の周りの環境 コンビニが近くに3軒とスーパーもあるので,ご飯や飲み物は買いに行きやすかったです。ただ,車通りが激しい道が近く,音楽がうるさい車が通ったりすることがあって,集中力が切れて困りました。
塾内の環境 授業がない日でも自習に行ってよかったので,助かりました。塾にいても講師の人が自習をしっかり見てくれたり,タイムスケジュールを決めてくれたのでやりやすかったです。3年生になると,週7回通うことが当たり前になるので,家みたいな感覚になっていました。
良いところや要望 アットホームな雰囲気や,勉強以外のことも一緒に考えてくれたり,イベントが多いところはとても好きなところでした。先生の親身な雰囲気もいいところでした。卒業してからも,定期テストの勉強をしに行けるところも助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 個別授業ではなく集団授業だけど,月謝の範囲内で補講してくれたり,自習を見てくれるので,集団授業と個別授業のいいとこどりって感じがいいところだと思います。
学習塾リンク本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾に比べれば、そんなに高くはなかったと思います。姉妹で通う場合、割引制度が有り助かりました
講師 講師の趣味を生徒達に強要している(バンドを結成していて自主製作CDを聞かせたり、渡したりしていた)
カリキュラム 高い教材の購入や追加の教材など特に必要が無かったので良かったと思う
塾の周りの環境 自宅から自転車で数分のところにあったので、通うのに大変便利だった
塾内の環境 各々の生徒が自主的に塾へ来て、自習を行うなどしていたので、必然的にやる気が拡散されていた塾だと感じました
良いところや要望 通い始めの頃は、生徒数もそれほど多くはなかったが、徐々に増えだした。そのため、教室も増やさざるを得ない状況になり、日によって通う教室が変わることもあった。もう少し生徒の立場になり考えて塾運営を行って欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 塾は本人のやる気次第で良いものにも悪いものにもなると思う。塾にいかせれば成績が上がるものでもない。親の自己満足なのではないでしょうか?
学習塾リンク本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の月料金以外には模試代とか教材費実費しかかからないのでとても安かったです。夏季講習代も毎日一日中勉強してあれならすごく安いです。
講師 月の基本料金内で毎日通うことができる塾でした。休みの日でも講師に頼めば開けてくれました。とことん数をこなさせる指導法でしたが周りがみんなやっていると自然と頑張れるようです。指導は今では珍しいほど厳しく泣かされたりしていましたが(愛の鞭)、うちの子には合っていたのだと思います。講師も塾も大好きでした。
カリキュラム 授業は集団で競わせて頑張らせるという感じでした。教材は講師が徹夜をして作るオリジナルで実費しかとりませんので安いがとても良かったです。小さな塾なのでそれぞれの学校の進度に合わせてテストのたびに作っていたようです。夏季講習はほぼ毎日9時から21時までバッチリやっていました。
塾の周りの環境 家から歩いて行けるほど近かったので夜でも安心ですし、講習中は夕ご飯は食べに帰ってきました。ちょっと遠い教室に行くときは自転車でした。
塾内の環境 小さい中に大勢いたので、隣の授業が聞こえたりしたようです。今は新しい建物に引っ越して(すぐ隣)広くきれいになり、自習室は別に借りたりして広くなったので大丈夫かと思います。
良いところや要望 子供をやる気にさせる点でうちの子にはとても良かったと思いますが、合わない子もいると思います。毎日勉強する癖がついて、これだけやったのだからとすごく自信もついたようです。講師とも仲良く友達のようでした。今でも最高の塾だと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しさとやさしさが詰まった本当に子供のことを考えている塾だと思います。塾長の理念がとても感じられます。季節季節のイベントもとても楽しいです。今では人気でなかなか空きが出ないようですがおすすめの塾です。
学習塾リンク本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
学習塾リンク 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒2740821 千葉県船橋市七林町436-339 最寄駅:新京成線 薬園台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
薬園台駅の周辺の塾・学習塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.57点 (60件)
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.40点 (1,236件)
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (2,152件)
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.57点 (1,948件)
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 通信・ネット
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.68点 (4,117件)
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信・ネット
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.78点 (868件)
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信・ネット
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.75点 (151件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。