寺子屋 きくち 本校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- ひたちなか海浜鉄道湊線 金上
- 住所
- 茨城県ひたちなか市松戸町3-7-14 地図を見る
- 総合評価
-
-.--点 (4件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、寺子屋 きくち全体の口コミ点数・件数です
寺子屋 きくちの評判・口コミ
寺子屋 きくち本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他が高いので、ちょうど良いかと思います。長期休みの追加料金も、他に比べたら、比較的安い方かと思います。
講師 夫婦で経営されているのですが、厳し過ぎず、ちょうど良いのかと思います。
カリキュラム 自分のやりたい量だけ追加して出来るので、長期休みなど、時間が決められて良いです。
塾の周りの環境 住宅街で静かで良い。また、自宅から近いので、有り難いです。自分で通えるので、送迎の手間を省け、有り難いです。
塾内の環境 部屋は広すぎず、狭すぎない。個別、グループと、どちらも対応してくれるのが良い。
入塾理由 学校のテストで合格点が取れなくなってきたので、体験に行ったら、塾は行かないと言っていた本人が、ここなら行っても良いと言ったので。
定期テスト 苦手な教科のワーク等を持参すると、そこを教えてくれる様だったので、良かった。
宿題 宿題は英語のみだが、ちょうど良い量かと思います。本人がギリギリで行っていたのが反省です。
良いところや要望 先生が親切。分からないところは、しっかり指導してくれるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んだりする事もあるが、振り替えをしてくれるので、有り難い。
総合評価 厳し過ぎず、子供の気持ちを大切にしてくれるので、そこは有り難いです。
寺子屋 きくち本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。料金設定は1コマ増えるごとに安くなります。また、入塾時にテキスト等の購入もありませんし光熱費も取られません。
講師 講師の方の話し方が優しい話し方なので子供も安心して通えています。質問もしやすそうです。
カリキュラム 教材は本人の学習能力に合わせて選定してくれていますので、自分の苦手なところを重点的にやらせてもらったりしています。
塾の周りの環境 団地の中なので治安は悪く無いと思いますが、夜遅くの送迎では、当たり前ですが周り近所に配慮しなくてはいけないので、送って行ってそのままそこで待つ事が出来ない事が不便な気はします。
塾内の環境 教室はログハウスなので子供達のテンションも上がります。教室の中は、一人ひとり区切ってあるわけではないので多少隣が気になる子は気になってしまうかもしれません。
入塾理由 高校受験をするにあたり、個別指導をお願いしたく、少人数制と言うのが本人にも合っていると思い決めました。また値段が高くないのも理由になります。
定期テスト 苦手なところを伝えるとそこを重点的にやらせてくれますので、テストも自信をもって受けられているようです。
宿題 宿題は出されていませんが、その日のプリントは持ち帰りますので、終わらなかったプリントや間違えたプリントを自学として学校へ提出しています。
家庭でのサポート 我が家では塾の送り迎えのみのサポートになります。
良いところや要望 欠席、何か伝えたいことなどは、基本メールでのやりとりになっています。ただ、欠席の連絡をしても返事が来るときと来ないときがあるので、来ないときはメールを見ていただけているのか不安になります。
総合評価 大人数、講師も何名かいる。と言うのが苦手な子なのでとてもあってると思います。
寺子屋 きくち本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなくって感じだと思います。英語の授業は休んでしまったらふりかかえがきかないが個別授業はふりかかえ授業をしてくれる
講師 面倒をよくみてくれて話をよく聞いてくれる。子供の事をある程度理解して向き合ってくれる
カリキュラム 教材の事はいまいち良く分からないが問題のプリントにバーコードがついていて間違えた所をデ~タ化して復習を徹底して分かるまで教えてくれる
塾内の環境 教室は狭いです。先生にも聞きやすい環境。だか時間帯や曜日によって受講生が多いから先生の対応が回らない時がある
良いところや要望 息抜きか気分転換かイベント行事がある。ピザを自分たちで作って焼いて食べたりハロウィンパーティーをしたりする
その他気づいたこと、感じたこと 英語の授業は欠席すると振替がきかないが個別授業は欠席すると振替授業を都合の良い日にしてくれる
寺子屋 きくち本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
寺子屋 きくち 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒312-0016 茨城県ひたちなか市松戸町3-7-14 最寄駅:ひたちなか海浜鉄道湊線 金上 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
金上駅の周辺の小学生向け塾・学習塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (10,180件)
※以下は選択された条件に合致する塾一覧であり、ランキングではございません。
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 家庭教師
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 医学部
- 口コミ
-
3.83点 (212件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信・ネット
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.77点 (902件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。