学研教室 中清戸教室
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 最寄り駅
- 西武池袋線 清瀬
- 住所
- 東京都清瀬市中清戸2丁目718-31 地図を見る
- 総合評価
-
3.57 点 (158件)
※上記は、学研教室全体の口コミ点数・件数です
学研教室の評判・口コミ
学研教室中清戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今はコロナ対策の為、10分程入れ替えの時間があります。
週に1日(16時10分~17時)算数と国語でした。
夏と冬はエアコン代あります。
体験をした後だったので入会金はかかりませんでした。
講師 考え方にあえば良い先生だと思います。
勉強に関しては熱心だと思います。
カリキュラム 1年生への準備として、解きやすくしているようです。
勉強の習慣をつけるのが目的で教科書にそった予習に
なっているかはまだ分からないので☆3です。
塾の周りの環境 周りが住宅街なので日が暮れると暗いです。
その割に車が通るので子供だけでは心配な部分も有。
塾内の環境
五畳くらいの和室に教材がびっしり積まれ、
真ん中にテーブルがあり、狭いイメージです。
良いところや要望 こちらの都合でお休みしても振替えをして下さり、メールで
先生とやりとりが出来るので忙しい時は助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 幼児期の子供に対して、教材の提供のされ方が徹底されていない印象でした。宿題に関しても毎日1枚、夏休み等は2枚と
言われたのに入っていたり無かったり、、教室ではその教材を数枚やっておしまい。後日まとめて(30枚位)返される。
小学校前が大事と言いながら教室に行って何か身につけると言うより家庭学習をさせる方向だったので子供も達成感などは無かったようです。
学研教室中清戸教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
学研教室 中清戸教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒204-0012 東京都清瀬市中清戸2丁目718-31 最寄駅:西武池袋線 清瀬 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
資格 |
|
講師 |
|
特徴 |
|
清瀬駅の周辺の集団塾ランキング
清瀬駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
東京都にある学研教室の教室を探す
- 清瀬下清戸教室
- 小山教室【東京都】
- 松山野口教室
- 門前大橋みらい教室
- くるめ教室
- カワイピアノくるめ教室
- 東久留米西口教室
- 秋津駅前ぷれま教室
- 六仙公園教室
- 南沢教室【東京都】
- ひばりテラス教室
- 下里教室
- 秋津東小前教室
- 青葉町教室【東京都】
- 秋津町2丁目教室
- 学研スクエア ひばりが丘パルコ教室
- ひばりヶ丘南教室
- 滝山公園教室
- 白山公園さくら教室
- 芝久保教室
- 栄町教室【東京都西東京市】
- 滝山教室
- 花小金井教室
- 恩多1丁目教室
- 田無駅北口教室
- 学研スクエア 花小金井駅前いなげや教室
- ここま田無教室
- 保谷5丁目教室
- 西大泉1丁目教室
- 向台教室
- 桜堤教室
- 花小金井南町教室
- CAI保谷教室
- 鈴木町教室
- 大泉四小東教室
- 新町5丁目教室
- 大泉学園町8丁目教室
- 大泉学園町5丁目教室
- 向台1丁目教室
- 西武柳沢駅前教室
- 東村山駅前教室
- 大泉学園関越通り教室
- M&E教室
- 柳沢5丁目教室
- 鈴の木台教室
- 久米川駅南口教室
- 桜町教室【東京都】
- 東小金井教室
- 野口町教室
- 東大泉7丁目教室
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。