慶応スクール 須屋校
- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 熊本電鉄本線 三ツ石
- 住所
- 熊本県合志市須屋1983-7 田上ビル204 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (5件)
※上記は、慶応スクール全体の口コミ点数・件数です
慶応スクールの評判・口コミ
慶応スクール須屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に理由はないが、多塾と比べた事がないので、料金は普通か、並と思います。
講師 比較的若い先生が多く、質問もしやすいみたいです。生徒1人1人丁寧に接してくれました
カリキュラム 子どもの成績が思うように上がらないので。もう少し生徒に合わせたカリキュラムになれば良い
塾の周りの環境 大きなスーパーかあるので子供を預けて夕飯の食材買い物ができたのが便利。細い道が多く、通学路なので事故の危険がある。
塾内の環境 塾のまえが幹線道路で大きな車やトラックも沢山通るので騒音がある
入塾理由 知人の子供が通塾しており、紹介で近所ということで立地も良かった
良いところや要望 先生の質が悪い。駐車場が狭く、生徒の乗り降りで待機が出来て非常に危険。
総合評価 自分の子供の志望した学校に合格出来なかった。進路指導もあまり親身でなく、相談も適切でなかったと思う。
慶応スクール須屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿の料金は高い。料金もやや高いが、成績を残せば割引がありました。
講師 面白くて話しやすい。質問の回答を細かいところまで教えてくれる。生徒の気持ちを察してくれる。
カリキュラム 自分で解いて質問をする形式なので分からないところだけを知れるため、無駄がない。
塾の周りの環境 隣にコンビニもあり、一日中塾に行く時はお昼ご飯なども買えて便利だった。今年から移動すると聞いたため、これからどうなるかは分からない。
塾内の環境 たまにお昼頃、横の道を子供が話ながら通るくらいで、普段は夜に通うため特に問題ない。
入塾理由 通塾がしやすく塾の雰囲気が良かったから。友達が通っていたから。
良いところや要望 先生方が生徒と仲良くなれるため、質問しやすい。宿題が多くないため、あまり塾に行きたくないとならない。
総合評価 生徒が通いやすい環境があり、明るい気持ちで通塾できる。先生もフレンドリーです。
慶応スクール須屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かなと思う。また 中3になると高くなるが、一年頑張れば息子の頑張りをサポートしてもらえるから惜しくない
講師 まだ通いはじめて間もないが 充実した塾生活を送れている。振替できるのも良い
カリキュラム 自分の分からないとこを 先生に聞いて進める方式なので 無駄がなく良い
塾の周りの環境 自転車で通っている。明るい通り沿いなので
通いやすい。車の送迎スペースも広い
塾内の環境 教室はそんなに広くないが、自習スペースもあり快適なようだ。まだ塾の設備を理解できていない
良いところや要望 体調が悪いときに振替ができるのが良い。
無理して通塾させなくても良いのが安心
その他気づいたこと、感じたこと 先生がたは、親切な印象です。
宿題は少ないようです。あまり厳しくないと聞いています
慶応スクール須屋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
慶応スクール 須屋校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒861-1102 熊本県合志市須屋1983-7 田上ビル204 最寄駅:熊本電鉄本線 三ツ石 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。