能開センター 四条烏丸校 (中学受験専門)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 最寄り駅
- 阪急京都本線 烏丸
- 住所
- 京都府京都市下京区四条通東洞院 東入立売西町66番地 京都証券ビル3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.55 点 (1,024件)
※上記は、能開センター全体の口コミ点数・件数です
能開センターの評判・口コミ
能開センター四条烏丸校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くない料金ですが、面倒見の良さでそれ以上のサービスを受けられたと思います
講師 授業がおもしろく、とても熱心に指導してくださる先生方でした。
カリキュラム テキストを使わずプリントで学習することが多かったのもあり、テキストが重過ぎるように感じました。
塾の周りの環境 駅から近く、地下道を使えたので雨の日でも濡れずに通うことができました
塾内の環境 駅近、繁華街にあったので、コロナ対策で換気の窓を開けるようになってしまい外の音が入るようになって煩かったです。
良いところや要望 小さな校舎で競争したい事には向いてませんが、アットホームで先生と子供の距離が近く楽しく通っていました。
能開センター四条烏丸校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いように感じます。夏と冬の講習も別途かかるのど年2回テキスト代が必要
講師 中学受験専属の講師で経験もあり、しっかりと指導をしてもらえる。
カリキュラム 中学受験専属の塾なのでカリキュラムもテキストもしっかりとしている
塾の周りの環境 駅前にあるので交通の便はよい。自転車置き場もあるので、自転車で通学し、雨の日は電車ていけます
塾内の環境 自習室があるので、授業の前後にも勉強ができ、先生にも質問にいける
良いところや要望 中学受験専属なので経験や情報は多く、塾だけの学校説明会も開催してもらえる
その他気づいたこと、感じたこと こちら側からコミュニケーションをとらないと情報はすくないように感じます
能開センター四条烏丸校 (中学受験専門)の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター 四条烏丸校 (中学受験専門) |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒600-8007 京都府京都市下京区四条通東洞院 東入立売西町66番地 京都証券ビル3F 最寄駅:阪急京都本線 烏丸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。