能開センター 王寺校 (中学受験専門)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 最寄り駅
- JR関西本線(加茂~JR難波)(大和路線) 王寺
- 住所
- 奈良県北葛城郡王寺町王寺2-8-25 田中愛ビル1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.58 点 (1,257件)
※上記は、能開センター全体の口コミ点数・件数です
能開センターの評判・口コミ
能開センター王寺校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学4年で、他の塾の相場より高く、高学年に上がるにつれ加速度的に負担額が大きくなります。また、夏期講習や冬期講習が必須なのも大きな出費になります。
講師 集団授業であるのに、その子の個性についてもよく観察いただいており、定期的に親に電話連絡なのでかなり本音ベースの話が聞けるのが有り難かったです。
カリキュラム 中学受験を意識しているだけあり、よく練られた問題を解けるようなカリキュラムになってます。宿題のボリュームもかなり多いと思います。
塾の周りの環境 自動車で送り迎えをしていましたが、塾の前の道路がやや広くて停めやすく、不自由はなかったです。年齢的にも塾の中までは送る必要がなかったので、年齢によっては近くの駐車場に行く必要があるため大変かもしれません。
塾内の環境 教室は白を基調にしたレイアウトで綺麗な雰囲気でした。近くに電車が通ってますが音も気にならないと思います。
入塾理由 他の塾より中学受験を意識した塾で難易度が高いため、基礎学力が身に付くを感じたため
定期テスト 小学校ですし、特に定期試験対策などはなかったです。ただ、かなり先取りしたカリキュラムなので普段の学校の試験は簡単に感じたようです。
宿題 量は多く、難易度も中学受験を意識しているため、高いように思います。授業終わった後の自習時間にできる限りの終わらせるように言っています。
家庭でのサポート 塾の送り迎えと宿題の進捗管理です。時折、イベント(理科の実験)があり、親子で参加しています。
良いところや要望 中学受験を意識した塾であり、レベルが高いように思いますが、子供の学力に効果的だと思います。ただ学年とともに塾代が加速度的に上がります。
総合評価 子供の性格までを見極めて指導してくださるので、すごく信頼できますが、子供が授業についていけない可能性もあるため、万人向きではないと思います。
能開センター王寺校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い気がする!見てもらえる時間なども考えるとそれぐらいが妥当なのかもしれないが講習の負担なども考えると高い。
講師 塾の懇談が定期的に行われていて先生と話をできる機会があるのはいいと思うただ先生がそこまで子供のことをわかっていないことがあり残念だった!
カリキュラム カリキュラムは繰り返し何度も復習できて良いと思う。クラスごとに自分のレベルにあった内容の勉強ができるのも良いと思う!
塾の周りの環境 治安は良いし立地も駅前で便利だが塾の駐車場がないため送り迎えに苦労している。
塾内の環境 きれいな校舎できちんと整理されている。駅前だが雑音なども気にならない。
良いところや要望 クラス発表などギリギリでもう少し早くしてほしい。
あと先生の連携があまりとれていないように思う
その他気づいたこと、感じたこと レベルに合わせてクラス分けしてくれるのはありがたいが自分の家の近くではやっていないレベルのクラスだとわざわざ遠くまで行くのが大変なので自分の通っている塾ですべての授業を受けれるようにしてほしい。
能開センター王寺校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。
内容は良いと思う。
夏期講習は思ったより高くてびっくりした。
講師 やる気を起こすよう指導してくれる。
出来てない部分を、分析してくれる。
でも成果が出ない。
カリキュラム 段取りはよいが
ついていけてない。
時間かながい。
きびしい。
塾の周りの環境 駅からちかいか電車か良く遅延する。
時間が遅いし決まった時間に帰って来ないから心配。
塾内の環境 暗い場所にあり人どおりも少ないから心配になる。
階段が狭いし場所がわかりにくい。
良いところや要望 しんみにきいてくれるが成果が現れない。
気に入っている先生がいてもコロコロ変わるから日によりやる気を出てない。
その他気づいたこと、感じたこと 振替があまりなくて重ねてその日に入れるのでぐったりして帰ってくる。
もっと早くわかるようにしてほしい。
能開センター王寺校 (中学受験専門)の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター 王寺校 (中学受験専門) |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2-8-25 田中愛ビル1F 最寄駅:JR関西本線(加茂~JR難波)(大和路線) 王寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。