おうみ進学プラザ 真野教室
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR湖西線 小野
- 住所
- 滋賀県大津市真野4-21-30 地図を見る
- 総合評価
-
3.46 点 (52件)
※上記は、おうみ進学プラザ全体の口コミ点数・件数です
おうみ進学プラザ真野教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約9,500円~約60,300円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約9,500円~約60,300円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約9,500円~約60,300円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約9,500円~約60,300円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約9,500円~約60,300円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約9,500円~約60,300円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約11,700円~約69,100円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約11,700円~約69,100円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1~5回/週
- 約16,100円~約97,500円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約19,400円~約60,100円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約19,400円~約60,100円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1~5回/週
- 約19,400円~約102,400円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年02月塾ナビ調査)
【備考】
・各授業料には管理費が含まれています。
・別途入会金、教材費が必要になります。
・教室によって金額が異なる場合があります。
・兄弟姉妹割引制度があります。
おうみ進学プラザの評判・口コミ
おうみ進学プラザ真野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は公立高校であったため、私学へいったと思えばそれほどの出費では無いと思います。料金よりも本人にあっているか、進んで自発的に学習できるかを重視した。
講師 自発的に学習できるようになったので塾の指導方針が良いところと思われるので講師の個人的な資質うんぬんではないと思う。あくまでも本人が進んで学習に集中できる手助けをしていただきありがたいと思っていた。
カリキュラム 結果も出たので最終的に満足であった。
塾の周りの環境 高校へ通う交通機関のうえで途中下車して通えるところだったので、時間も無駄にならず親の負担にもならずとても良かった。
塾内の環境 塾内の環境は自習室も充実していて、コロナ禍のさなかであっても個別の学習設備が整っていたので安心だった。
入塾理由 通学途中下車で通える場所であったため通い易く、本人にも向いている学習要領であると感じていたようだった
家庭でのサポート とくに家庭で具体的な事をしたという事はなく、本人の意思に任せていた。家で学習するより集中できる環境ならそれが一番だと思う。
良いところや要望 本人が自発的にすすんで学習し、それをバックアップしてくれる体制がよい。苦手な科目を重視して学習していたのであくまでも本人のペースで学習しそれをサポートしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じた事はありませんが、本人がストレスなく通える環境で、本人が進んで学習する気持ちを折らずにささえてもらえるところ。
総合評価 通っている期間、ストレスなく学習できるか、本人の意思を尊重してもらえるか、やど本人に任せていたので嫌なら辞めるはずなので、結果も出たので満足です
おうみ進学プラザ真野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 文句もないくらい満足して勉強ができる良い塾だったので3年間続けられました
講師 すごく教えてもらったりして理解しやすくて楽しかったし不満のない塾でした
カリキュラム 夏期講習ではわからないところを細かく教えてもらったりして苦手なところがだいぶ少なくなりました
塾の周りの環境 コンビニも2つあってお腹が空いたらいつでも買いに行ける状態だったので良かったです
塾内の環境 雑音もなくすごい快適に勉強ができる良い空間だったところが良かったと思います
良いところや要望 自分のわからないところを細かく教えてくれる個別指導が特に良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先生一人ひとりが良い人で楽しい3年間を過ごせたと思っています
おうみ進学プラザ真野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が進んで学習に行く所を考えると、長く続けられ、安心してられる。
講師 教え方が、親切丁寧で、学校教育よりも少し上を目指している所が良い。
カリキュラム 夏期講習については、ついて行けてない場合の補修体制が整ってなかった。
塾の周りの環境 交通は自宅近くなので良いです。治安についても、問題無いです。
塾内の環境 閑静な住宅街の中にあるから、集中して学習が出来る環境だと思います。
良いところや要望 欲を言えば、もう少しだけ料金が安くなると良いです。また、本人に対してもう少し厳しくして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方は非常に丁寧で、優しいが優し過ぎる気がします。また、生徒の質が低い気がします。
おうみ進学プラザ真野教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
おうみ進学プラザ 真野教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒520-0232 滋賀県大津市真野4-21-30 最寄駅:JR湖西線 小野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。