夢現塾 岡崎本校
- 対象学年
-
- 新小5~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜) 岡崎
- 住所
- 愛知県岡崎市柱4-3-14 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (23件)
※上記は、夢現塾全体の口コミ点数・件数です
夢現塾岡崎本校の授業料・料金
- 小学5年生の料金
- 約12,700円/月
- 小学6年生の料金
- 約12,700円/月
- 中学1年生の料金
- 約19,800円/月
- 中学2年生の料金
- 約19,800円/月
- 中学3年生の料金
- 約19,800円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年07月塾ナビ調査)
【備考】
・上記はすべて諸経費を含んでいます。
・別途入塾金・年間教材費・模試代・講座代金が必要になります。
・兄弟姉妹が在籍または卒業生の場合は入塾金が免除されます。
夢現塾の評判・口コミ
夢現塾岡崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年になると土曜特訓や模試が入り、料金が高くなります。夏期講習もみっちり入ってきます。他の塾に比べたら良心的かなと思います。
講師 勉強の仕方を分かりやすく教えてくれた。
時には雑談の面白い話をしてくれた。
分からない所は詳しく教えてもらえる。
生徒1人1人に合わせた声かけをしてくれて、受験が近づいてくると励みになった。
カリキュラム 基礎、標準、応用の問題に分かれてて、自分がどのレベルか分かるし、答えの解説も分かりやすい。
塾の周りの環境 送り迎えの時には、塾の前で乗り降りのため、近隣住民から苦情が来るようで、時間やスムーズな乗り降りのお願いのお知らせが何度もあった。特に送る時は帰宅時間帯なので、危ない印象もあった。
塾内の環境 整理整頓はされていた。総合病院が近いため、救急車の音は気になった。
入塾理由 説明会のときに先生が熱心で子どもをやる気にさせてくれそうだったから。
宿題 宿題はないが、翌週の授業前に特訓テストがあり、合格しないと居残りがあるため、居残りをしたくなければ勉強をしなくてはなりません。
良いところや要望 先生達が明るくて、楽しく勉強ができる。特訓テストで知識が身につく。
総合評価 先生達が熱心で、ちゃんと先生の言われたように勉強をすれば力がついていくと思います。
思春期なのでなかなか親の言うことは聞きませんが、先生の言うことは聞いていたようです。
その子にあった声掛けも良かったと思います。
夢現塾岡崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科の週2回でこの値段なら安い方かと思います。季節ごとの講習もまぁそんなもんかなと思います。
テキスト代とかも別途取られることもないし、良心的な感じかな。
講師 面白おかしく飽きさせない授業をさせてくれることと、この問題に対してここを見ておくと答えがわかるよというアドバイスなど学校では教えてくれないアドバイスがいいなと思いました。
カリキュラム 教材はあんまり詳しく見てないけど、学校の予習という形で入塾したが学校とは違う流れで進んでいってしまっているのが残念だった。塾としてはポイントを教えてくれてはいるが子供の理解が意外と追いついておらず結果家庭でも教えなくてはいけないのが残念だったかなー。
塾の周りの環境 駅からはちょっと車で5分行かねばならない場所なのと、駐車場が狭く送り迎えに路駐しなければならない点が難点かな。
塾内の環境 塾内は、自習室はわりかし広いが、教室自体は小さい感じです。でもこじんまりしてるので和気あいあいな感じでいいと思います。
入塾理由 入塾するにあたって、丁寧な説明と短期講座での子供の楽しい通いたいという気持ちにさせてくれたので入塾を決めました。あと、3教科受講の週2回でのお値段も安くとりあえずやらせてみようという気持ちになりました。
定期テスト 定期テストは範囲を教えてくれて、そこに向かって勉強していれば追試にはならない。だか、意外と塾にいっていても理解できてないのかわからないので、こっちが教えるハメになりどーなんだろーと思うことはある。
宿題 宿題は、少ししか出ないのと、作文が週に一回出るので子供的には負担が少なく続けれるようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会には出向きます。
あとは、スケジュールの確認やテスト前の勉強の確認。
良いところや要望 先生が丁寧にわからないことは教えてくれてとても感じはいいです。
総合評価 楽しく学ぶには適しています。文章作成能力が作文の宿題を出してくれるおかげで格段にできるようになり、国語の点数はすごく上がりました。
夢現塾岡崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ中一で夏期講習や冬季講習などの特別授業もないから妥当だと思う
講師 授業が楽しい反面、雑談で結構時間を使っているともら聞いている。飽きさせない工夫かも
カリキュラム まだ1年も通っていないからわからない事も多いが専用の問題集もあり、現段階では可もなく不可もなく
塾の周りの環境 駅からは徒歩5分くらいとアクセスは良いが、自宅は駅とは逆方向の為、あまり恩恵はない。基本送迎で賄っている
塾内の環境 幹線道路に近い為、騒音はそれなりにあると思う。送迎の時駐車場が少なく不便
入塾理由 家から近く、先生達が楽しく授業をしてくれると聞いていたから。
定期テスト 定期テスト対策はあるけど、テストのかなり前にらあり、まだ範囲が終わっていないのであまり役立って無いような
宿題 量はあまり多くなく、復習がおおいから時間はあまりかからない。学校のが大変
良いところや要望 何と言っても先生がおもしろい人が多く、授業が飽きない。また、優しい
総合評価 なんといっても、先生方におもしろい人が大変多く授業も飽きが来ないこと。
夢現塾岡崎本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
夢現塾 岡崎本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒444-0837 愛知県岡崎市柱4-3-14 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 岡崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。