城北スクール 足立新田校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 東京メトロ南北線 王子神谷
- 住所
- 東京都足立区新田3-26-13 地図を見る
- 総合評価
-
3.35 点 (84件)
※上記は、城北スクール全体の口コミ点数・件数です
城北スクール足立新田校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約15,200円/月~
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約15,200円/月~
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約12,900円/月~
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約18,700円/月~
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約12,900円/月~
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約12,900円/月~
- 中学1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約16,800円/月~
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約18,700円/月~
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約20,900円/月~
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,900円/月~
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約14,500円/月~
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約24,200円/月~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・小学3年生から中学3年生で、個別指導と集団指導を併用する場合、割引価格があります。
城北スクールの評判・口コミ
城北スクール足立新田校の評判・口コミはありません。
城北スクールの他の教室の口コミ
城北スクール竹の塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなく、丁度いいとおもったから 価格に見合う内容だと思ったから
講師 子どもの学力に合わせて親身に面倒をみてくれたから いろいろと相談にのってもらえたから
カリキュラム 期間に合わせてきちんと終わる分量だったから 少し難しいレベルの問題だったから
塾の周りの環境 普段は自転車でも、雨の日は家から歩いても行かれる場所だったから
塾内の環境 人数に合わせて、何個か部屋があったから 自習用の部屋も用意してくれたから
良いところや要望 子どもの学力、性格に合わせて、親身に面倒をみてくれるところ いろいろと相談にのってくれるところ
その他気づいたこと、感じたこと 通信教育と違い、拘束される時間が長いので、子供は少し大変かなと感じます。
城北スクール門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際に払う金額として安いとは思わないから。
講師 子供が通い続けたいと思っており、実際に結果も出ているから。
カリキュラム 子供を遊ばせないように季節講習があり、結果が出ている以上悪いとは言えない。
塾の周りの環境 駅から近くすぐそばまでは広い道路があるが塾自体は若干狭く暗めの路地を入ったところにある。駐車スペースはなく車では行きにくい。
塾内の環境 子供からは特に悪い印象があるようには聞いていない。
入塾理由 以前に通っていた塾が合わず、近所の人の口コミを参考にして入塾を決めた。
定期テスト 特に対策があったわけではないようだが、質問は何時でも受け付けてくれていたようだ。
宿題 難しいとか量が多くて大変だという話は聞かなかった。
良いところや要望 自習室を自由に使えるのでよく利用させてもらった。その際、先生が空いていれば質問も出来たようなので助かったようだ。要望は特にない。
総合評価 子供本人が通い続けたいと思ったことが最大の理由で、実際結果が出ているから。
城北スクール立石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなかったです。
ただ環境的には周りも難関校を目指している人が集まっているだけあり集中して授業を受けられていたと思います。
講師 講師に関しては大手と同じく大きな問題ではなく
それ以上に質の高い集中力のある子どもたちが集まっている事に切磋琢磨として意義と学力向上のミソがあったと思います。
カリキュラム やっている事は一足飛びで4年時には小学校の内容を終わらせて、5年以降は復習もそうですがそれ以外の対策をやっていたのが良かったです
塾の周りの環境 地域的には学力の低い地域だと思いますが、この塾に関しては系列の全国統一テストでトップ5のうち3名はだいたい順位を占めていたのでエリートが集まっていたなと思います
塾内の環境 実際、外は車通るし冬は寒いしで環境良いとは言えないです。
が、そんな些細なことに学力左右される学生は居なかったです。
入塾理由 私立の中学校へ受験する際に利用しておりました。
周りも高偏差値の難関校を狙う方が多くレベルは高かったです。
地域の中では特にエリートが集まる塾だった認識です。
良いところや要望 質の高い生徒が集まっていたところ。
それ以外はまぁ特筆するところもなく普通の進学塾だった覚えがあります。
総合評価 葛飾の中ではそれなりに良い塾だったのではないかと思います。
城北スクール足立新田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
城北スクール 足立新田校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒123-0865 東京都足立区新田3-26-13 最寄駅:東京メトロ南北線 王子神谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
王子神谷駅の周辺の小学生向け塾・学習塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.50点 (6,587件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.51点 (5,191件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.53点 (563件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.49点 (1,248件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信・ネット
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.77点 (902件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。