能開センター高校部 総社校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR吉備線 東総社
- 住所
- 岡山県総社市総社3-3-37 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (208件)
※上記は、能開センター高校部全体の口コミ点数・件数です
能開センター高校部の評判・口コミ
能開センター高校部総社校の評判・口コミはありません。
能開センター高校部の他の教室の口コミ
能開センター高校部高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
幼児~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容なりだとは思うが高いと思う。
講師 分からない点があれば気軽に質問できる雰囲気を作ってくれているので学習が進めやすい
カリキュラム 季節講習もみっちりとメニューを組んでくれるのでやりがいが湧くようだ
塾の周りの環境 駅近くのビルにあるためクルマで迎えに行っても待つ場所が困るのと、人通りが多すぎるのが逆に心配
塾内の環境 教室の他にも自習室があるため電車の待ち時間など有効に使える点が良い
良いところや要望 通常の講座を受講している生徒は夏期講習などの料金をもっと下げてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 周辺に提携の駐車場を用意してほしい。建物内に待合スペースを作ってほしい
能開センター高校部岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習が本当に高く、月謝とは別で更にプラスで払わないと駄目なので結構大変です。しかし、それだけの教材とご指導はしていただけてると思うので不満はないです。
講師 本人が授業がとても分かりやすくて楽しいと言っているからです。
カリキュラム 実力テストの結果でクラス分けしてくれるので本人にあった内容の勉強ができ、ハイレベルな問題も沢山解くことができ、大変有り難く思っています。
塾の周りの環境 学校からも比較的近く、近くには路面電車の駅もあり便利な方だと思いますが、飲み屋が多く夜は少し治安が悪いように思えます。
塾内の環境 何年間まえにリフォームされ、とても綺麗になりました。勉強に集中出来るらしく自習室にもよく通っています。
入塾理由 中学受験をするにあたり、実績のあるハイレベルな指導をして下さるこの塾を選びました。先生方もとても親切丁寧で、様々な教材で勉強することができとても良かったです。
定期テスト 先取りで授業が進んでるので毎回定期テストには苦労することもなく、塾の勉強をしてると自然とテスト対策にもなっているように思います。
宿題 他の塾に比べると多いみたいですが、本人はそれに慣れているので全然苦じゃないみたいです。難しい問題をさせてくれているので普段の学校の授業が簡単にでき、とても助かっています。
良いところや要望 年に2回懇談もあり、様子を伝えてくれるので助かります。体調不良の時で休む時、Zoomで参加が出来るようになったら良いと思います。
総合評価 先生がしっかり叱って褒めて伸ばしてくれるところです。本人が楽しみながら、ここまで勉強が出来るようになったのは能開のお陰だと思っています。
能開センター高校部岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学合格のための、夏期講習、冬期講習等があるのは普通だと思うので、追加料金があるのは塾としては妥当だと思います。
講師 志望校について悩んでいる時も親身になって話を聞いてアドバイスしてくださった
カリキュラム こどもの進度、理解度に合わせたカリキュラムだったので、良かった
塾の周りの環境 駅に近く、便利だと思いますが、駐車場がないので、送り迎えは大変でした。警備員がいてくれるので、安心でした。
塾内の環境 自習室があり、授業がなくても使えるの点がとても良かったです。
入塾理由 大学合格をするにあたり、数々の実績があり合格のためのノウハウがある。
良いところや要望 先生が親身になって相談にのってくれますし、高校の先生とは違う視点で話してくれるので勉強になった。
総合評価 結果的に志望校に合格できましたし、大手なので同じ大学に進んだ友達もいるので安心感がありました。
能開センター高校部総社校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター高校部 総社校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒719-1126 岡山県総社市総社3-3-37 最寄駅:JR吉備線 東総社 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。