スクールFC 自由が丘校
- 対象学年
-
- 新小1~新小3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 東急東横線 自由が丘
- 住所
- 東京都目黒区自由が丘2-14-7 SEASONS自由が丘地下1階 地図を見る
- 総合評価
-
3.70 点 (64件)
※上記は、スクールFC全体の口コミ点数・件数です
スクールFC自由が丘校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約12,100円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約12,100円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約12,100円~約17,100円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約12,100円~約28,600円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約13,200円~約51,700円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約13,200円~約58,900円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約17,600円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約17,600円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約17,600円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・上記金額には諸経費(プリント費、通信費、冷暖房費、機器管理費、施設維持費)が含まれています。
・別途、入塾金、教材費が必要です。
・兄弟割引や併用割引があります。
スクールFCの評判・口コミ
スクールFC自由が丘校の評判・口コミはありません。
スクールFCの他の教室の口コミ
スクールFC吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べても同じ水準かと思います。夏冬の自然体験合宿なども本人の満足度からすると安いと思いました。
講師 教育に携わることが楽しくて仕方ないという先生が多く、塾なのに一人一人の個性もしっかり見て、上手にスイッチを入れてくださったと思います。
カリキュラム 大手の四谷大塚のテキストを使っていたかと思います。特に問題はなかったです
塾の周りの環境 吉祥寺駅から徒歩10分弱かかり、遠かった。
夜帰る時には方向別に先生が引率して下さるので、危なくはなかったと思います。
塾内の環境 自習することができる環境もありましたし、広くはありませんが何も問題はなかったです。
入塾理由 最短で答えに辿り着くというよりは、何故そうなのかということをしっかり教えてくれると感じたから
宿題 それなりに量もありましたが、子供がやりたくなくなってしまうようなこともなく、むしろ学習習慣もつき良かったです。
家庭でのサポート 四年生までは送迎をしました。個人面談がまめにあり、先生から教えていただいた情報を元に学校について調べたりしました
良いところや要望 電話が午後からしかつながらないので、そこだけはちょっと不便でした。先生達は皆さん明るく、対応力もあり熱心で、とても楽しく通うことができて勉強がわかるようになる楽しさを感じることができてとても良かったです。
総合評価 志望校選びなども、学力だけではなく本人の個性的なものもよく見て、しっかり相談に乗ってさらにフォロし続けて下さるので、受験前でもギスギスすることなく学べました。
スクールFCお茶の水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。正直言うともう少し安いといいのですが、週2でこの値段だと他の塾よりは安いのではないでしょうか。
講師 そのカテゴリーでマニアックな先生が多く知識がもの凄く豊富です。なので子ども達も知らないことを沢山知ることができて本当に楽しそうでした。
カリキュラム 受験コースだったのでスピードは速いです。きちんと宿題をしていかないとついていけないですし、宿題の量も多い。
今思えばよくやっていたなと思います。
塾の周りの環境 地下鉄でどの方面からも行きやすい場所です。行きは一人で通っていました。雨の日も5分ぐらいは濡れますが後は屋根があるのでそこまでではありません。駐車場スペースはないので車は路駐になります。
塾内の環境 部屋はテストの結果で2クラスに分かれていました。
自主学習の部屋もあって先生も事前に教えてほしいと伝えればついて指導してもらえます。
入塾理由 この塾講師の本が大好きでこんなに好きなら通わせてみようと思って入塾した。塾だが席についてずっとするのではなくみんなで話し合ったりカルタをしたり実験したり、本物に触れてみたりととにかく楽しそうだった。それがきっかけで今では社会が大好きになっている。
定期テスト 対策は特になかったと思います。範囲を教えてもらって一度塾で過去問をしてあとは自分でしていました。
宿題 量は今思えば多かったです。数学、国語は多めで理解社会はすぐにできる量でした。
良いところや要望 2ヶ月に1回程度電話面談をして頂き、様子などを話して頂いてとても親身になって頂きました。この塾のおかげで社会理科は大好きになり、今でも塾講師の本はよく読み返しています。たくさんの知識を身につけることができます。
総合評価 普通の塾だと座っているだけで面白くないイメージですが、本当にみんな、楽しそうで目がキラキラしています。子どもが前のめりになって聞くなんてほんと楽しいんだなと感じました。私が子供の時にあれば入りたかったぐらいです。たくさんの知識と勉強の楽しさを教えて頂きました。
スクールFCお茶の水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほどよく設定されてると思う。講習代は少し割高。
講師 コロナ禍ということもあり、対面授業の回数が減り、カリキュラムの良さがあまり分からないまま終わってしまった
カリキュラム 子供の興味を引きながら、元気よく積極的に参加できるよう促してもらえていたと思う
塾の周りの環境 駅からは近く、周囲は明るいので良かった。ビル内は入ったことがないため、分からない
良いところや要望 カリキュラムは良いと思うのですが、設定されている教室が少ないので、もう少し増えると嬉しい
スクールFC自由が丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
スクールFC 自由が丘校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-14-7 SEASONS自由が丘地下1階 最寄駅:東急東横線 自由が丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。