東進衛星予備校 武生駅前校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- ハピラインふくい線 武生
- 住所
- 福井県越前市蓬菜町2-18 納村第1ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,440件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校武生駅前校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校武生駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。料金設定はコマ数に応じたもので、通信制なので個人の勉強の仕方が大きく左右される。この塾が本人にあっていたのか疑問である。
講師 通信制(録画)なのでなんとも言えない。一応、相談する人はあるみたいたが、あんまり関わることがなかった。
カリキュラム 一応、塾の費用にも関わるため、教材のアドバイスがあり、カリキュラムもきちんとしていただいたが、後は本人次第となり、指導等もほとんどなかった。
塾の周りの環境 JR駅やバス停からすぐそこにある。交番もあり治安も問題ない。学校帰りに行くことも多いので、コンビニ等があるとよかった。
塾内の環境 建物、教室自体は狭いが、皆んな集中して勉強しているので、本人にとっては良い環境だったと思う。
入塾理由 大学受験で合格するため、実績もあり同じ学校の生徒も通っていたため
宿題 特に宿題というものは無かった。ただ、カリキュラムどおりに進んでるか確認されることはあったと思う。
家庭でのサポート 平日の迎え、休日の送り迎え。受験に向けた三者面談等への参加。
良いところや要望 実績もあり有名な塾で、録画の講師もすばらしい人だと思うが、サポート面では物足りないと感じた。
総合評価 この塾のスタイルは、個人に合う合わないがあると思うし、金額もそれなりに高額なため。
東進衛星予備校武生駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通学途中にある自習室の場所代として認識していたため概ね妥当な金額だったと思っている。
講師 授業や指導を期待していたわけではないので評価不能。定期的な面談や志望校の判定診断など、支援制度は有り難かったし、満足している
カリキュラム 東進模試は志望校を判断する上で重要だった。季節講習にあたるか分からないが、直前の共テ対策は良かったと息子が言っていた
塾の周りの環境 遠距離通学のちょうど中間地点の駅直結で、雨の日も駅から濡れずに行けた。その点に関しては非常に満足している
塾内の環境 様々なレベルの学生が通っていたため、特に夏休みの時などは何しに来ているか分からん(うるさい)生徒もいたと聞いている。ただ、秋から共テのあたりまでには居なくなり快適になったとのこと。
入塾理由 遠距離通学の中間地点にあり、放課後この塾まで行くことで帰宅のための電車の時間が調整できるメリットがあった。自宅では集中して勉強できなかったので、自習室として活用できた
定期テスト 医学部受験のために通ったため、特に定期テスト対策を求めたこともない。塾としては用意していたのかもしれないが、不明であり評価不能
良いところや要望 結果として、現役で国立医学部に合格でき感謝している。また、最低限の講座しか受講していないにも関わらず、ほぼ毎日利用させてもらい申し訳なかった
総合評価 遠距離通学の中間地点にある駅前の立地がこちらのニーズにマッチしていた。
東進衛星予備校武生駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高く、保護者の負担はかなり大きい。もっと安くして欲しい。
講師 分かりやすい講義を行う講師陣であり、生徒の学習意欲が向上している。
カリキュラム 生徒が理解し易く、また、過去問も加えた充実したカリキュラムである。
塾の周りの環境 駅から自転車で2から3分の距離であり、とても通いやすい立地環境。
塾内の環境 生徒が単独で学習出来、また、友達共、分からない所を教えて会える環境。
良いところや要望 土日も関係なく、自学のため、通えるのでとても良いと思います。
東進衛星予備校武生駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 武生駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒915-0074 福井県越前市蓬菜町2-18 納村第1ビル 最寄駅:ハピラインふくい線 武生 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。