- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (73件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

志望校合格には「合格に必要な努力」を「合格するペース」でしていくことが重要です。担任との合格指導面談で合格までのロードマップを一緒に描き、やるべきことをやりきりましょう。合格まで全力でサポートします!
カリキュラム

東進の授業はおよそ1万種類。一人ひとりのレベル・目標に合わせた最適な学習が可能です。また、難しい箇所を何度も聞き直したり、一時停止して板書を写したり、IT授業ならではの効果的な使い方もできます。
POINT
- 約1万種類の映像授業から適した学習を選択可能
- 巻き戻しや一時停止で、分からない箇所を何度も学べる映像授業
- 面談を重ねて志望校合格までのロードマップを作成し合格まで全力サポート
志望校合格には理由がある!
大学受験は生徒たちが今までに体験したことが無い高いハードルです。
多くの生徒たちが進路、志望校選択、勉強方法、モチベーションの維持といった様々な悩み・不安を抱えています。
そういった悩みや不安を乗り越えていくために東進のスタッフが全力でサポートします。
また、切磋琢磨できる仲間たちと一緒に志望校合格、将来の夢・職業の実現を目指すことが出来るのが、いずみ塾東進衛星予備校です。
単に模試や勉強会だけではなく、ガイダンスや志望校合格を実現した先輩の話を聞くことができる合格報告会など、生徒の皆さんのやる気をアップさせる様々なイベントを準備しています。
東進で合格できる大学ではなく、合格したい大学を目指そう!
東進衛星予備校【いずみ塾】のキャンペーン(2025年4月)
無料体験授業・学習カウンセリング受付中!
いずみ塾東進衛星予備校では無料体験授業と学習カウンセリングを随時受け付けております。
東進の実力ある講師陣の授業と志望校合格までの道のりを明確化する東進の「合格指導面談」を体験してみませんか。
詳しくは最寄の校舎までお問い合わせください。
東進衛星予備校【いずみ塾】の合格実績
東進衛星予備校は、のべ100万人を超える指導経験と膨大なデータ分析から、志望校合格に必要な学習システムを開発し、先輩たちを現役合格へと導いてきました。
やるべきことをどうやるのか―。個々のやるべきことを積み重ねて、今年も多くの受験生が夢への第一歩を手にしています。
大学の合格実績
-
東京大学
3名 -
東北大学
8名 -
名古屋大学
7名 -
大阪大学
3名 -
北海道大学
2名 -
信州大学
38名
【2025年大学合格実績】2025年3月31日確定数
東京3/北海道2/東北8/名古屋7/大阪3/九州4/一橋/信州(医)9/東京科学2/東京外国語2/新潟10/金沢10/筑波3/横浜国立4/千葉8/東京都立3/東京学芸2/信州38/神戸4/富山16/山梨6/長野県立5/公立諏訪東京理科3
ほか多数
早稲田23/慶應12/上智11/東京理科24/明治29/青山学院18/立教13/中央21/法政40/同志社11/関西4/関西学院2/立命館36/自治医科3/東京慈恵会医科/日本医科/芝浦工業21/成蹊3/南山7/東洋41/駒澤14/専修18
ほか多数
※塾生のみ実績、テスト生・模試生含まず
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【いずみ塾】の評判・口コミ
東進衛星予備校【いずみ塾】須坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。まずは基本的なコースに沿った金額を支払い、追加で受検先に合わせたコースの料金がかかります。しかし、目標がしっかり達成できたなら、そこまで高くは感じないでしょう。
講師 講師の授業を1.5倍速で視聴するようです。内容については講師によって差があった(本人との相性)が、分かりやすかったと言っていた。
カリキュラム ある程度長期に通えばカリキュラムをこなせるでしょうか、高3の夏前からだと授業をすべて見られないうちに受験になってしまう。
塾の周りの環境 駅や学校からも近く、通いやすかった。近くにコンビニやスーパーもあるので、夏期講習などの時は助かった。
塾内の環境 雑音は無く、整理整頓されており、環境は良かったと感じる。個別の席で使いやすかったようだ。
入塾理由 子供が、友人が通っている塾の内容が良さそうだから通いたいといい、通塾を決めました。
良いところや要望 さらなる高みを目指す人には良い塾だと思う。コースは多く…選べるところは良いと思った。
総合評価 難関校を目指す子供が入るべき塾だった。成績の良い友人に誘われて入塾したが、本人のレベルではとても内容についていけず、言われるがままに選んだコースは最後まで全うできないまま受験となった。周囲は能力が高く、難関高を目指している人ばかりで、その環境にいると自分も高いところを目指せると勘違いしてしまうのか。面談でも本人のレベルに合わない受験先を勧められ、結局はほとんど不合格という結果だったため、後期まで大変な思いをした。最終的に進学が決まった学校は、ここまで高い料金の塾に行かずとも合格しただろうと思う。難関校を受験する子には手厚いが、そうで無い子にはサポートが弱いと感じる。結局は我が子には合わない高いレベルの塾であり、親としては塾選びに失敗したと感じている。
東進衛星予備校【いずみ塾】茅野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ講習の割に高いなと思った、模擬試験が一定料金で何回も受けられるのがよい
講師 丁寧な対応でした、子供も同じ感想でした。細かな質問にも丁寧に答えてくださいました。
カリキュラム 好きな時に通えるのが良い、学校帰りや忙しい週は土日に通えるのも良い
塾の周りの環境 駅から近い、周りにも塾が多数あり、雰囲気が良い、コンビニが遠いのが残念。
学生さんが多数歩いていて、治安はいいと思います
塾内の環境 とても静か
入塾理由 駅から近かったので、周りで通っている子が多かったので入塾を決めました
良いところや要望 校長先生の対応がとても親切でした。電話の受付の方も、丁寧な対応でした。子供も、授業内容もいいといって、安心して通っていると思います。
総合評価 ビデオ講習の割には料金が高い。それがなければ、パーフェクトだと思います。
東進衛星予備校【いずみ塾】飯田上郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今から思えば大学受験し合格が目的でしたから料金は適正と思います。
講師 いずれにしても通う本人の努力、目的が全てでしたから講師がお手伝いしていただいたの感謝申し上げます。
カリキュラム あくまで希望大学を主とし、それに向けて取り組んでいましたから目的意識がはっきりしておりまた。
塾の周りの環境 下校後のすぐ近くの塾を選択することが出来、時間の有効活用が出来ました。帰宅時間もあまり遅くなる事も無く良かったです。
塾内の環境 塾内設備は普通でした、必要最小充分であったと思います、あくまで本人の意欲と考えます。
入塾理由 希望大学へ合格目的で入塾しました、なんとか本人の努力が実り合格しました。
良いところや要望 市内で下校後すぐ通える場所を選びましたから良い選択が出来、翌日の通学にも支障無く良かったです。
総合評価 塾へ通う事は、各家庭のそれぞれの考え方がありますから一概にこうとは言えません。
塾ナビから見た東進衛星予備校【いずみ塾】のポイント!
東進衛星予備校【いずみ塾】では、難関大の合格に向けたプログラムが充実しています。学年の枠にとらわれず、先取りして高校の全範囲を勉強することが可能となっているので、それぞれの目的別に応じた学習が可能です。講師陣も、実力のある有名講師が多数集結しており、本格的な授業で将来に繋がる指導が展開されています。
東進衛星予備校【いずみ塾】には、約1万種類の授業があるのも特徴で、学力レベルや生徒一人ひとりの目標に合った最適な学習を受講することができます。受験勉強だけでなく、学校の授業にも対応した講座があるため、定期テスト対策と先取り学習の両立が可能となっている点も魅力です。
また、志望校合格に導く「学力のものさし」として知られるのが「東進模試」です。実際の入試と同じレベルの形式で、試験範囲が実施される本番レベルの模試は「合格まであと何点必要か」が分かるので、目標設定もしやすくなります。志望校合格へ向けてさまざまな取り組みを行う東進衛星予備校【いずみ塾】は、合格を目指した学習に取り組んでいる塾であると言えるでしょう。
(2024年09月06日時点)
東進衛星予備校【いずみ塾】の詳細情報
塾、予備校名 |
東進衛星予備校【いずみ塾】 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ