- 対象学年
-
- 小2~6
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

学びの森 国語学習会は、一人ひとりの国語力をのばす少人数制指導塾です。お子様の国語力を正確に見極めたうえで、一人ひとりに対してカリキュラムを作成し、第一志望合格まで、完全にサポートします。
カリキュラム

系統指導・自習・進学塾フォロー指導の3つの方法で効果的に対応します。
まず学習カウンセリングを行い、指導開始時のカリキュラムをご提案します。
学習カリキュラムは月ごとに講師が吟味し、提案していきます。
中学受験国語の個別指導
一人ひとりの志望校に合わせて教科バランスを考えながら指導を進めていきます。
現在の実力、他教科の得点力、通っている塾の課題、さまざまな視点から的確な進路指導を行います。
これまで最難関から中堅校まで幅広い受験生を指導してまいりました。お子さま一人ひとりの国語の実力も異なっていました。その指導経験は、すべての受験生にもフィードバックされています。
ぜひ「学びの森 国語学習会」の門をたたいてください。
学びの森 国語学習会のキャンペーン(2025年4月)
入会案内【オンラインによる自宅での受講も可能です!】
随時、新入塾生を募集しております。
体験授業・カウンセリングも行っております。
インターネットを活用した自宅受講も可能です。
詳しくは、各教室までお問い合わせください。
学びの森 国語学習会の合格実績
中学校の合格実績
■2023年度合格実績
灘中 2名
甲陽学院中 3名
東大寺学園中 2名
洛南高附属中 1名
大阪星光学院中 1名
西大和学園中 3名
清風南海中 2名
六甲学院中 4名
高槻中 5名
須磨学園中 2名
その他の実績(五十音順)
大谷中(大阪)、岡山中、開明中、香川誠陵中、片山学園中、関西大学中等部、関西大学北陽中、関西学院中、金蘭千里中、甲南中、神戸海星女子学院中、親和中、須磨学園夙川中、清風中、滝川中、帝塚山中、帝塚山学院中、帝塚山学院泉ヶ丘中、同志社国際中、同志社女子中、北嶺中、明星中、立命館宇治中
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
学びの森 国語学習会の評判・口コミ
学びの森 国語学習会上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが
他と比べると大体同じくらいに思います
講師 とても分かりやすい先生で
まだ成績には反映されていませんが期待しています
カリキュラム カリキュラムは個人に沿って決められています
教材はまだはじまったばかりですが個人にあったものを先生が選んでくださっています。
塾の周りの環境 塾まで電車に乗っていく必要があり不便ですが
塾のある場所自体は都会でアクセスのよい場所です
夜は若干治安が悪いです
塾内の環境 小さいビルですが静かで環境はいいと思います 騒音は特に気になりませんが大通りにめんしているため若干車の音等はするかもしれないです
良いところや要望 個別で国語のみを教えてくれるところを探していたのでよかってです
学びの森 国語学習会上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思いますが近隣の塾も同様の値段のような気がします。
講師 やり方の整理が少し出来たと思います。
また自信を持たせてくれ、苦手意識がなくなりました。
カリキュラム もう少し継続してみないとわからないですが、
やらないといけないことは少し見えました。
塾の周りの環境 大通り沿いでわかりやすい。
駅前ですが夜は人通りが少ないです。
塾内の環境 雑音はなく、
整頓もらされ
塾内は集中できる環境だと思います。
良いところや要望 わかりやすく、
とても感じの良い先生でした。
フォローがあればもっと良いです。
学びの森 国語学習会上本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 どの先生も優しく丁寧に指導して頂き、子どももわかりやすいと言っていた。子どもの苦手な分野を把握した上で解答のコツなども教えて頂いた。
カリキュラム 塾オリジナルのテキストを使用したり、模試の対策をしてもらったりこちらの要望に沿った指導をして頂けた。
塾内の環境 小ぢんまりとしているが静かで落ち着いた環境だった。自習が出来るようなスペースがあればいいなと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の成績も上がり子どもの苦手意識が減り前向きに取り組むようになった。料金は高いがそれに見合った指導をして頂けると思う。
塾ナビから見た学びの森 国語学習会のポイント!
学びの森 国語学習会は、講師1名に生徒2名の個別指導で勉強を行い、学年の壁をとりはらった、オリジナルの指導システム(系統指導)、塾の力を最大限に引き出す(塾フォロー指導)、日々の細かな悩みや、ちょっとしたポイントも見逃さない(指導連絡ノート)を採用しています。
学びの森 国語学習会では、まずは指導開始までのカウンセリングによって、お子様の実力に合わせた課題を準備します。目標を決め、その達成度合いにより、指導の振り返りを実施しています。苦手なポイントに絞ったり、難問に対する力をつけたり、処理する速度を上げたりと一人ひとりに合わせた課題を準備しています。
ただ、塾のカリキュラムが整備されていても、また定期テストを設けていても、それをすぐには活用できません。塾とお子様の進度が合わない場合や、「やっているのに点数にならない」という場合などは、時間の使い方も含めフォローを行っている点も特徴にあげられます。
(2024年09月06日時点)
学びの森 国語学習会の詳細情報
塾、予備校名 |
学びの森 国語学習会 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ