キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

288件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

288件中 2140件を表示(新着順)

「熊本県熊本市東区」で絞り込みました

英進館江津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いか他の塾の月謝を比較検討したことがない

講師 なかなか勉強意欲が沸かないにもかかわらず親身に対応してくれる。

カリキュラム 教材やカリキュラムに関しては他の塾とかわからないので比較出来ないから。

塾の周りの環境 自宅からは近いのですが行く時間が帰りのラッシュに重なるので車で送り迎えすると意外と時間がかかります。

塾内の環境 塾の中には三者面談の時に入りました。こじんまりしていて生徒と先生の距離が近くて良いと思います。

入塾理由 仲の良い友達が以前から通っていて誘われて通うようになりました。

定期テスト 定期テスト対策は毎回してくれます。結構同じような問題が出てるみたいです。

宿題 塾の宿題はたまに出ているようですが、あまりやってないと思います。

家庭でのサポート 時間も夜ですから送り迎えはこちらでやっています。

良いところや要望 先生が一生懸命やってくれます。親身になってくれるのがすごく良いと思います。

総合評価 休んだ時もジュニアから電話いただきますし子供のことを心配してくれてます。

英進館江津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習や夏期講習が無料なため通いやすい。普段の月額は少し高い気もするが他の塾に比べると安いのかもしれない。

講師 模試の精度は高いが公立高校に行かなければ行けないという圧を感じる

カリキュラム 学校出習う前に予習として授業を行うことで学校での学習を深めることができる

塾の周りの環境 設備はきれい。駐輪場は人数が多い割には狭いができてまだすぐなので館内は綺麗だしトイレなども綺麗。
電車も近くにあるので遠くからでも通いやすいと思う。

塾内の環境 雑音はなく静かで整理整頓されており、とても綺麗です。
周りの騒音などは聞こえません。

入塾理由 成績が伸びると聞き、夏期講習が無料で行われていたので行ってみたら成績が上がったので通うことにした。

定期テスト テスト期間は自分の勉強の時間をとってくれる。質問教室など、自分が分からないことを教えてくれる。

宿題 普段は多くは無い方だが多い時もある。夏期講習や冬期講習前の課題は多い。宿題をやらないと呆れられる。

良いところや要望 質問に親身に答えてくれます。授業も面白いので安心して通える塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 熊本の四校を狙う人には最適だと思います。ただ私立の専願にする方にはあまりおすすめしません。

総合評価 質問しても忙しい時はあまり答えてくれない講師もいる。
自分から学びを深めることができるし、公立高校を目指す人には最適な塾だと思う

英進館健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べ、安いと聞きました。特に、夏期講習などはほかの塾より安かったです。

講師 先生たちも明るく面白くて、授業が楽しいと言っていました。!!

カリキュラム 英語の授業ではリスニングやカードを使った学習をしていました。

塾の周りの環境 自転車で通える距離で、学校からも近かったので良かったです。市電の駅のすぐ近くにあるので市電でも通えます。

塾内の環境 外の音や声、雑音が聞こえるようでした。少し気になると言っていました。

入塾理由 同級生のママ友から勧められ、何となーくで決めました。家からも近かったので決めました。

定期テスト 範囲の復習プリント、チェックプリントがありました。ほかは覚えていません。

宿題 多すぎず、少なすぎずの量でとても満足しています。ワークやプリントなどが出ていました。

良いところや要望 中学生のクラスになると、クラスの人数が増え、先生と向き合う時間がどうしても減ってしまったのが少し残念でした。

総合評価 大人数で授業を受ける中で他校の生徒との関わりがあるのがいやだったようです。

個別教室のトライ健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で集中的に指導していただけるので、多少の料金は致し方ないのかなと思います。部活もしてましたので。

講師 とても優しい先生だったそうです。
とても口調が柔らしいとの事です。
私達の時代とは教育もずいぶん変わりましたね

カリキュラム 集中型でしたので(うちの娘の場合)かなり効率よく勉強できました。

塾の周りの環境 周りの環境は、明るくとても安全な治安だとは思いますが、女の子の場合は送り迎えが必要かと、過保護かもしれませんが、そんな思いです

塾内の環境 とても静かというわけではありませんが、外から覗いてみたら、かなり楽しくかつ、身の詰まった勉強ができている印象です

入塾理由 マンツーマンの指導というところに惹かれました。
ママ友のあいだでも話題になっていたので、家では勉強しない娘のために…本人も通いたいと言っていたので、目標の高校に行けるようにと背中をおしました!

良いところや要望 学校の延長線上のような通常の塾よりも、トライさんのような個別に指導していただいたほうが、とても頭に入りやすいのかなと思います。

総合評価 マンツーマン指導はとても良いと思います。
時間もなく、私もそんなに頭が良いわけではありませんので、このような形態はかなりおすすめできます。

熊本ゼミナール長嶺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつか他の塾も見て比べてみて、安いと思ったので結果的によかったのかと

講師 とても優しい先生だったので本人もかなり楽しそうに通っておました。

カリキュラム 本人に合った内容で、試験に出るとこを中心に分かりやすくてよかったです

塾の周りの環境 大きな国道沿いだったので駐車場も広く送迎もしやすく子供たちも通いやすかったと思います。車は多いが外から中が見えていました

塾内の環境 最上階が自習室になっており生徒はいつでも使用できたことが1番よかったですね

入塾理由 本人が希望する志望校に行く為、他の親御さんからの勧めと本人の希望もあり通うことななりました。

定期テスト 過去の定期テストから分析して類似した問題を出題してくれていました

宿題 クラスごとのレベルに合わせて毎回課題が出されていました。量はプリント2枚程度

家庭でのサポート 送迎や分からないことを教えたりとしていました。後は復習と予習の手伝いと

良いところや要望 全体の雰囲気は明るくて先生たちの感じも良いので人がとてもいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うようになり本人の勉強に対する意欲が高まりよかったと思います。

総合評価 やはり先生方の指導方法や塾の雰囲気などがとても良かったですね。

熊本ゼミナール長嶺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾にしては普通の金額だと思いました。個別に通っていたけどいっせいだったらもう少し安いので妥当だと思います

講師 個別の先生は基本歳が近い方がやられていて、個別の職員の先生もすごく話しやすい人で話しかけやすかった

カリキュラム 学校よりやや早いスピードで学校の予習という形で学習することが出来た

塾の周りの環境 横に大きな道も通っているため、信号の代わりが遅く特に通勤退勤時間は渋滞するため入りにくい。また駐車場から出る時も混んでいるため時間がかかる

塾内の環境 クーラーなども管理されていて温度調節もちょうどよく、建てたばかりだったのでトイレも綺麗だった

入塾理由 家が近く、知り合いも沢山通っていてとてもいい環境で学習できるなと思ったから

良いところや要望 塾の生徒と先生の距離感がちょうどよく、話しかけやすいため分からないことがあったら躊躇わず聞けた

総合評価 施設整備もきちんとされていて先生たちも人柄がいい人ばかりでとてもいい環境だった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の割には安いと思います。また2対1で申し込んでいるのですが、人数の関係で1対1になる事も多く、お得だと感じます。

講師 子供に合わせた講師の選択があり、要望にも対応していただけました。夏期講習の際などは選択教科に強い先生を当てて頂くなど配慮もありました。

カリキュラム 定期的な実力確認テストにて季節講習の教科や回数などを提案していただき、こちらの要望を踏まえスケジュールを組んでもらえました。

塾の周りの環境 バス通りに面しており明るい環境でバス停も近いが、車での送迎だったので駐車場が少なく切り返しが出来ないので不便を感じた。

塾内の環境 利用人数もそこまで多くないので静かな雰囲気で学習に集中できる環境のようでした。

入塾理由 子供の友人からの紹介、集団での学習が苦手だった為。
また集団より個別の方が学力向上を図れると判断したため。

定期テスト 定期テスト対策は特には無いのですが、受験前には共通テスト対策は行ってもらえました。

宿題 量はさほど多くなくストレスにならない程度でした。子供の性格に配慮されている感じがしました。

家庭でのサポート 塾の送迎、定期的な面談など行っていました。ネット環境で入室の確認ができましたが送迎をしていたので利用はしませんでした。

良いところや要望 個別ということもあり、子供の性格や学力に合わせた対応をしていただけて、人見知りな我が子が嫌がらずに通えたので合っていたのだた思います。

総合評価 集団が苦手、先生に質問出来ない子供にはやはり個別が合っていると感じました。性格診断から行われ、勉強のやり方もアドバイスを頂けるので良かったです。

早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格は安くないが、授業前後にも質問に応じてくださり、自習室の解放もあるため、しっかりと勉強できていると感じる。

講師 専門性の高い先生方が、熱心に、とても分かりやすく授業をしてくれる。

カリキュラム 毎回の授業で確認のミニテストが実施されたり、その成績に応じて個別に補習のような時間が設けられたりと、集団プラス個人の学習指導が行われている。

塾の周りの環境 通いやすい場所にあるが、塾の出入りは一方通行で交通整理がされている。反対方向に帰りたい場合は少し回り道になってしまう。

塾内の環境 大きな道路に面していて、外から教室内が見えることがある点が少し気になる。

入塾理由 先生方の指導が熱心で、通っている生徒も同じ目標をもって取り組んでいる雰囲気がよい。

良いところや要望 全体の雰囲気は厳しいが、そういった環境で集中して学習に取り組みたいお子さんにはおすすめ。

総合評価 塾に行くと気が引き締まるようで、今のところ順調に頑張っている。先生方の熱心な指導に感謝。

明智ゼミナール健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて安かったと思います。受験前の特別講習会などは別料金でしたが、高かった印象はないです。

講師 マイペースなうちの子にはあっていたが、講師と合わない子どももいたようです。

カリキュラム 受験に合わせて教材を準備してもらえ、受験前の対策もしっかりしてもらえました。

塾の周りの環境 今は別の場所にうつったようですが、その当時徒歩や自転車で通える子がほとんどでした。大通りに面していてコンビニが隣で夜でも明るい環境でした。

塾内の環境 人数に対して広くも狭くもない、
ちょうど良い広さだと思いました

入塾理由 家から近かったこともあり、友達が行っていたので本人が行きたいと希望した

定期テスト 受験のために受講したので、定期テストについてはあまり覚えていません。

宿題 個々の志望校に合わせた宿題で、それほど多くはなかったようでした。

良いところや要望 受験前の面談をお願いしたくらいで、子ども主体でまかせていました。

その他気づいたこと、感じたこと うちはマイペースで勉強できる環境がらあれば良かったので良かったですが、ガッツリ成績を上げることをお願いしたい方は不満もあったようです

総合評価 うちの子にはあっていた。塾に全てをお願いしたい方には向かないかもしれない。

いで塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にも関わらずこの値段は安いと思う。
また、事前に休みの連絡をいれた際は振替を設けてくれる。

講師 個別で連絡をくれたりする。
通うことが嫌にならないような声掛けなど考えてくれている

カリキュラム それぞれに合わせ課題も出してくれる。
学校の成績表や宿題も確認してくれる。

塾の周りの環境 学校も近くで開けたところにあるので人目もあるのでいい。
駐車スペースは狭い。
交通量が少し多いのでそこは心配。

塾内の環境 塾内は広くはないが、アットホームな雰囲気で落ち着いて勉強できそう。

入塾理由 学習のやり方を教えてもらいたくて、成績を上げたくて、近くの場所で個別塾を探しました

定期テスト テスト前は範囲を確認して重点的に見てくれる。
テスト前後の提出課題をさせてくれたりしてる。

宿題 一人一人に合わせて宿題も調整してくれる。
ちゃんとしているか確認もしっかりされており、出来てない時は連絡をくれたりする。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、宿題を一緒に考える。
宿題がちゃんと出来てるか確認する、声かけをする。

良いところや要望 子供をしっかりみてくれている。
メール連絡で済むので助かる。
家庭での指導も必要な時は連絡をくれる。

その他気づいたこと、感じたこと この前のハロウィンではお菓子の詰め合わせをくれたりと、子供達が楽しめる環境作りもしてくれていていい。

総合評価 個別での指導なので理解できてるのかなと思う。
子供にあった宿題量など、個々をしっかり見てくれているのがいい。

九大進学ゼミ長嶺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予想していた金額より安かったので 助かりました。

講師 わかりやすい指導と自主性を大事にする優しい指導で 息子もやる気を出して通っていました。

カリキュラム がつがつ教えるのではなく 自主性重視で 家でも きちんと予習復習をしておりました。

塾の周りの環境 近所でしたから、交通のアクセスも良く 安心して 通ってもらったのが一番良かったです。夜も心配しなくてもよかったことも安心できました。

塾内の環境 綺麗な部屋で セキュリティーも 整って 安心して通わせられました感謝しております。

入塾理由 近所で 安心だった。先輩も通っていたので 息子と 話し合いをして決めました。

良いところや要望 近所で 安心できた。交通の便もよく お迎えについても時間がかからなかった点もよかったです。

総合評価 自主的に 勉強するようになりました。性格も明るくなり通わせて本当によかったです。

早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は相場だけど他の習い事で行けない事も多いのでもったいないと感じた事も多かった

講師 授業中私語が多い人もいたみたいで、クラスのまとまりがないのかなと感じた

カリキュラム わかりやすいといっていたので良かったんじゃないかなとおもいます

塾の周りの環境 駐車場で混雑するので迎えに行っても周りをぐるぐる回ってることが多かった。近隣からも駐車禁止が出てるので停めて待てるところが欲しい

塾内の環境 室内は明るく広い教室なので勉強する環境が整ってると思いました

入塾理由 あまり勉強しないので習慣だけでもついたらいいと思い通わせ始めた

定期テスト テスト前は対策として苦手なところの自習がメインと聞いたのでしっかり質問してできたと思う

宿題 おおくて困ってるときもありましたがそんなもんなのかなと感じています

家庭でのサポート 他の習い事との調整や空き時間での食事の準備や送迎などサポートした

良いところや要望 駐車場の混雑をどうにかしてほしい。みんなどこの家庭も忙しい時間帯の送迎なので

その他気づいたこと、感じたこと 学校で習う前の予習がしっかりできるので成績も少し上がりプラスになった

総合評価 厳しいながらも熱心に指導してもらったおかけで成績も少し上がりました

ナルゼミ熊本長嶺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みや冬休みの講習代が予想以上に高いと側感じました。テキスト代もかかるのでもう少し安いといいと思います

講師 先生の教え方が丁寧でした。わからないところも丁寧に教えてくれました

塾の周りの環境 子供が楽しそうに通っていたのでそれだけで良かったと思っています。家から近く自転車で通えました。雨の日に車で向かえに行く時はスペースがないので困りました

塾内の環境 こじんまりしていてとても清潔に感じられます。圧迫感がなく印象もいいです

入塾理由 友達が通っていて評判がよくて楽しそうだったから。
人数も少なくて教え方も理想だったから

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、懇談会には出席しました。お電話でも子どもの進捗をさえてもらいました

良いところや要望 家に近いところ、学校帰りに寄れるところ、友達が通っていたところが良かったです

総合評価 子供のやりやすいように勉強できて良かったと思っています。偏差値についても丁寧に教えたくれました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 想像通りの料金でしたので、特にお値段に対してお話出来ることはありません。

講師 優しい人ばかりだと聞きました。なので、本当に感謝しかありません。

カリキュラム 子供の個性や得意不得意にあった教育を心がけて下さり本当に感謝しています。

塾の周りの環境 家からはまあまあ近かったのですが、子供を1人で行かせるには車通りが多いのに対して道路が少し狭い気がします。

塾内の環境 たまに気になる時があると聞きました。その為、何かしら防音に対する対策はお願いしたかったです。

入塾理由 家から近かく、通いやすとい思ったため。後お話を聞いて信頼のおける先生だと思ったから。、

良いところや要望 大変満足しています。その為こちらから物申すことは御座いません。

総合評価 子供の個性などに合わせて一人一人にあった教育をして下さってありがとう御座いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないとは思いますが、集団の塾に比べると費用がかかります

講師 繰り返し問題を解けるようになるまで帰らせてもらえなかったりがあり、必死に覚えてそれが力になったと思います

カリキュラム 苦手な教科はコマ数を増やしたりしてくれてありがたかったです。

塾の周りの環境 電停近くで通いやすい。駐車スペースはありますが、ほぼ道に停めてお迎えに来ている方が多いように感じました

塾内の環境 自習室もありましたが、指導する部屋と別の階になっていて、静かに集中して自習に取り組むことが出来たと思います

入塾理由 個別指導の塾、自宅から通いやすい距離の塾でこちらに決めました

定期テスト 定期テスト対策はしてくださっていたと思いますが、ほぼ入試に向けての授業だったと思います

宿題 量はそれなりだったと思います。塾前に慌ててバタバタやっていたので、力になっていくのか不安はありました

家庭でのサポート 塾への送り迎えが主なサポートでした。夕飯を早めに準備して、塾前に食べていけるようにと仕事終わってからバタバタしていました

良いところや要望 電話1本で行けない日の振替授業をしてくださるところが良かった

その他気づいたこと、感じたこと 特にない

総合評価 第一志望校には不合格でしたが、息子が塾に行きたく無いと言わなかったのは先生方の温かい教室運営だったからだと感謝しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の料金は普通だと思うが
間にある講習代がなにかと高い。
の割にはあまり変わらず

講師 いまいち子供とのコミニケーションが
とれているかわからず
子供の一生懸命さが足りず学力が伸びず

カリキュラム 子供がやりきったことがよかったかと
すべて子供のやる気次第

塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので便利
交通量が多い場所にあるので暗くなった時の自転車が心配だった
駐車場がない

塾内の環境 交通量がおおところなので騒音が心配でした。
自習室が少ないと思う

入塾理由 中学2年と遅く1対1でより濃く
学習させたいと思い本人の希望もあり

定期テスト 受験のための塾なので
テスト対策があったか不明

宿題 量は普通だと思いました。
難易度も普通だとおもいました。。

総合評価 一対一なので高いのは当たり前だと思います
子供が納得して通ったのでいいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場が分かりませんが、何ヶ所か聴いても相場っぽい。映像授業が本人は苦手で、対話式・対面式を希望してたので、程良い料金設定と思います。

講師 本人の気付きが遅かった事が1番の原因ですが、今からでも苦手科目を克服しようとする息子の気持ちに寄り添って頂ける気持ちを感じれたので、親としては嬉しかったです。

カリキュラム その日にした事をメールで報告してくれるので安心しておきます。

塾の周りの環境 家から近く、交通量が有るとことなので、夜暗い中の移動には安心。ただ、緊急を受け入れる総合病院の近くなので、救急車の往来時のサイレンがうるさそう。

塾内の環境 交通量が多い交差点付近の場所なので、ウルサイ環境ではあると思いますが、机の配置や集中力アップ出来そうなプライベートスペースを確保してあったように思います。

良いところや要望 特になし。まだ入塾したばかりなので、要望等は今のところありません。

昴長嶺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよく分からないので、あまり比較していない。

講師 スパルタ的なところや古風なスタイルはどうかと思うが、子供に合うスタイルみたいで、実質成績が上がったので良いと判断

カリキュラム 試験でも間違った問題を理解するまでさせるし、放置なく、学校のテスト対策もしてくれるので助かる。

塾の周りの環境 家からすぐそばなので、歩いて通えて、夜道の危険もある程度避けられるところがよい。

塾内の環境 新校舎なのできれい。雑音は特になく、静かな環境で勉強できているように聞いている。

入塾理由 ある程度の実績と名声が必要と思い、また、夜道での事故も想定し通い距離で決めました。

定期テスト 各学校ごとにテスト範囲を見て、それに合わせて教えてもらっている。知人も参加可能。

宿題 量は多く、子供は大変そう。レベルはグレードに合わせて出されるが、科目によっては物足りないところもある。

家庭でのサポート 説明会等は参加している。夜に課題未了の延長があっても待ったりしてサポートしている。

良いところや要望 厳しいスパルタ体制に似てるが、ここまでしないと伸びない。このスタイルを受け入れられる人のみついて行け伸びる。

その他気づいたこと、感じたこと 毎日、課題やスケジュールも含め、日常の状況もメールで通知されているので助かる。

総合評価 子供は優しいお客様スタイルだったら増長していたと思うが、この厳しさで伸びが大きかったので助かった。

ナビ個別指導学院長嶺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、通常はいいのですが、夏期講習、冬期講習になると高かったイメージがあります。

講師 数学が苦手だったので、また、学年の授業についていけていなかったという実力が認められたので、その内容を入塾時に話をしています。学校の授業の進捗からさかのぼる形で、どの部分が弱いのかを分析してもらい、その授業および宿題をもらい、実施することで、少しずつ理解をしていきました。授業についていけていない事から実力に大きく差がついていたのですが、高校入試までになんとか形になったという事があります。

カリキュラム 季節の講習は金額が高かったので、参加をしませんでした。
しかし、通常では自学のために教室を開放してくれていましたので、授業ではなく自学で
参加をさせていただきました。

塾の周りの環境 家から近い場所にありましたが、周りが住宅地で暗かったです。
帰りが遅いときは不安がありました。迎えに行くことに関しては、駐車場もあるので、その点はよかったです。

塾内の環境 環境としては、幹線道路沿いにありましたが、雑居ビルの中に教室があり、車の通る音はよく聞こえているのではないかと思います。ただ、暗くて静かな住宅地が近くにあったので、どちらかといえば静かな場所ではないかと思います。

入塾理由 近所の同級生が通っていたということと、成果が出たという事を聞いたので、公立高校を入学することを目標に塾に通わせました。大勢の授業ではわからない事が飛ばされてついていけないという懸念があったことから少人数制で親にも弱い部分を教えてくれるという内容から選びました。

定期テスト テスト対策は授業についていけていなかったので、基本的な部分で応用問題は行っていなかったと思います。満点を目指すのではなく、可能な点数を獲得するという対策であったと思います。

宿題 宿題は出されていました。
量はそれほど多くなかったと思います。学力に合わせて続けられる事も視野に入れられた宿題だったのかと思っていました。

家庭でのサポート 個別指導といえども先生に言えない箇所があったと思います。こちらが代弁できるよう何がわからないか具体的に聞き、先生に伝えるという形でサポートをしていました。

良いところや要望 学校の勉強内容についていけない所をフォローしてくれる事が塾に通った意味であったため、そういう要望に応えていただいたことがうれしい場所です。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がよく変わっていたような気がします。辞められたのかはわかりませんが、個別指導ということは関係性も重要視する部分であったので、そのあたりは教育に慣れた方が担当であればよりよかったかもしれません。

総合評価 個別指導というコンセプトを理解し、それにあった指導や関係を持っていただいたと思います。塾は学校の授業からさらにレベルアップをする場所でもありますが、遅れている学生のサポートをする場所として利用させてもらっていました。その点はよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は色々と調べた塾よりは良心的なのかなと思ってます。
月謝とは別にテスト、テキスト代や講習代、毎月の管理費などかかるのは仕方ない事ですが最初は一気に年間かかるおおまかな費用を説明されて圧倒しました。
しかしきちんと説明いただいた事で後々トラブルとかにはならないなと安心しました。
そこが良かった点です。

講師 子どもに合わせて勉強を進められ、質問もしやすい講師の方だと言うことで良かったです。

カリキュラム 春季講習ではしっかりと前の学年の復習をしてくださった点、安心しました。
次の学年のところも進めていただいていたので今のところ勉強面は問題ないので安心してます。
良かったと思います。

塾の周りの環境 たくさん駐車場もあり、近くには警察署もあるので周辺の環境も良いです。

塾内の環境 個室の自習室があるので集中して勉強できる環境があると感じてます。

良いところや要望 年何回か個別指導の様子を参観してみたいです。
慣れてきたら宿題をもう少し増やしていただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生以外のスタッフさんの対応も優しく親切で良いと思います。
あと他の生徒さん達の雰囲気も良いです。

「熊本県熊本市東区」で絞り込みました

条件を変更する

288件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。