キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

244件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

244件中 81100件を表示(新着順)

「島根県松江市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもう少し安くしてもらえると、助かるので、この点数にしました。

講師 年齢が近い方が多く、質問がしやすく、説明もわかりやすいとのこと。

カリキュラム 学校で使っている教材をそのまま使ってのカリキュラムですので、効率的に感じているようです。

塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎がしづらく、不自由を感じています。公共交通機関の便が悪いので、駐車場を整備していただきたい。

塾内の環境 勉強に集中するためには、ちょうど良い広さだと思います。騒音なども気にならないようです。

良いところや要望 学校の勉強の理解に特化したカリキュラムにしてもらっているので、今後もこのやり方で、しっかり指導してもらえればと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく安い。競合他社に比較して圧倒的に安い。価格でここに決めた。

講師 直接会ったことがないので何とも言えない。子どもは満足していたようである。

カリキュラム 特別な教材を買わされることもなく、子ども自身が頑張れる範囲内で指導していただけていたと思う。

塾の周りの環境 自宅と学校から近く、見通しのよい立地だったので、ストレスなく通えていたように思う。

塾内の環境 当時は適度な広さだったと思う

良いところや要望 よいところはとにかく安いこと。安いがそれなりに実績があるようなので良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが喜んで通っていたのでそれでよい。今思えば、もう少し情報公開的な事があっても良かった。

ナビ個別指導学院上乃木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 経済的な理由なので、塾が高過ぎる訳では無いと思います。

講師 一人一人にボードが設置されている為、分からない時の対応がスムーズだと思いました。講師の指導も非常にわかり易かったと聞きました

カリキュラム 教材は良かったと思いましたが、季節講習の参加や定期テストの受講が理解力が追いつかなくて分かりにくいと感じました

塾の周りの環境 子供を待つ為の駐車スペースが3台分しかない

塾内の環境 ドアの建付けかま悪いのか、空気の逃げ道がないのか、凄く大きい音がして毎回ビクッとなったと言っていました。

良いところや要望 雰囲気は良かったと思いましたし、スタッフの皆さんも優しかったです。体験の時に入校を決めたのですが、説明スタッフの方があまりよくなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通う前は月額定額制なので何教科でも同じ金額は割安と感じました。質問もいつでも良いですし、時間内なら自習室使いたい放題なので。
通ってみてからは基本自学自習がメインなので自宅学習とあまり変わらないと感じたようです。席がいっぱいになるので混む前までの3時間ほど滞在して帰宅しています。週2日定休で長期連休があったのでガッツリ勉強しにいく環境ではなかったです。うちは声に出して暗記するタイプなので周りが静かな環境が合わないようです。
実際通うと指導なしの自学学習だけだと割高に感じてしまいました。
静かな環境で自習を計画的に進めれる方には良い塾と感じます。

講師 こちらの要望をよく聞いてカリキュラムを組んでもらいました。
質問し放題だが、子どもは質問をしづらく、回答も的確とは感じにくい様子です。

カリキュラム 教材は基本的に自分が使用している参考書などを利用するので、追加教材を購入せずにすみました。
学習が身についているか確認テストを週一でされるようですが、テストの内容が参考書の内容をそのまま出す(暗記できてるか)ので、もう少し捻った問題だと良いようです。

塾の周りの環境 駐車場が無いのが難点。迎えや面談の際に離れた有料駐車場を利用しないといけない。駅からかなり離れているので自転車で通うのに距離がある。市内の高校生なら気にならない程度かもしれませんが、市外から通っているためJRと自転車で片道1時間くらいかかります。
治安は観光地の中にありますが、周りが非常に静かなところなのでよかったです。観光地や県庁の近くでもあるので車の交通量は多いです。付近の道路は狭いので自転車は特に気をつける必要があります。
北高がすぐそばなので北高に通ってる方は便利だと思います。

塾内の環境 塾は比較的新しい施設なのでとても綺麗です。施設内も整理整頓され雑音も無く静かな環境です。机に向かいひたすら自学する感じです。4人がけの机に何人か座って使用するので、時間帯によっては満席になるようです。感染対策が消毒の設置くらいでしたが、個別の机で学習できると良いと感じました。

良いところや要望 塾の環境や自学学習を得意とする方にはおすすめです。静かな空間で集中できると思います。
通い始めてまだ少しなので、もの足りなさを感じましたがこの先の進路指導と成績の伸びに期待したい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾の料金がわからないので何とも言えませんが、料金は少しでも安くなると助かります

講師 子どもに優し黒接してくれると子どもが言ってます
若い先生は特に優しいみたいです

カリキュラム 教材は子どものレベルに合った適切なものを活用されてるみたいです 先生も子どものレベルに合った指導をされてるみたいです

塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で行けたり、車の送迎も近くて便利です

塾内の環境 時々自習時に人がたくさんになりました騒がしくなることがあるみたいです

良いところや要望 先生が熱心と聞いてます 子どもと年齢も近いので親近感があるみたいです

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がもう少し開ければ良いと思いますが、立地的に困難なので仕方ないと思います

ナビ個別指導学院上乃木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1日増えるたびに高いのと模試代金は別なのでなかなか回数を増やすことができなかった。

講師 わかりやすく教えていただいた。ほぼマンツーマンだったからいろいろ聞くことができた。

カリキュラム わかりやすかった。普段ならなかなか理解できないのにやるだけでわかってきたから。

塾の周りの環境 道路状況が悪く信号手前とかで夕方以降の塾だったからいきにくかった。駐車場も長居はできなかった。

塾内の環境 静かでよかった。自習室は同じ部屋だが、集中して勉強ができた。

良いところや要望 丁寧に教えていただいたり、いけない日を変更できたりと話を聞けたり面談では親身になっていただき、ありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 日曜日や祝日も自習室が使えるとよかったかな、とおもいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良くもなく、悪くもなくといったところ。さほど高額ではないが安くもない。

講師 良くもなく、悪くもなくといったところ。子供がつきたい先生を選べなかった。

カリキュラム 高校の教科書を使用出来、高額なテキストを購入する必要がなかったのは良かった。

塾の周りの環境 自宅近くの塾を選んだ。近くに高校があり、落ち着いた環境で良かった。

塾内の環境 途中からコロナ禍になったが、オンライン授業や教室へのパーティション設置など対応が早かった。

良いところや要望 高校の面談並みの頻度で塾でも面談を求められた。とても面倒だった。

その他気づいたこと、感じたこと どの塾にも言えるが、先生によって当たり外れが多い。高額でないので、多くは求められないが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場からすると普通だと思う。季節講習は別途費用がかかるが他塾も同じと思う。

講師 映像授業を主に利用しており、個別指導はあまり利用していない。

カリキュラム 特に教材の良しあしは影響しない。季節講習は良いが、効果は不明。

塾の周りの環境 交通の便は非常に良いが、立地は自宅から若干距離があるため不便。

塾内の環境 塾内の環境については不明。自習室は有効に活用できている様子。

良いところや要望 自身の判断でいつでも利用可能なので便利が良い。ただし、休日は利用者が多く利用できないこともある模様。

武田塾松江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基礎から丁寧に積み上げていくので安心ですが、
料金は高いと思います。

講師 良かった点
弱点を見つけ補強できるよう指導してもらっているので、信頼できる。塾へ行き自習の時間が増えた。
悪かった点
料金が高い。

カリキュラム 良かった点
できない科目は、中学まで戻って学習しなおす。
基礎を固めることに徹底している。
悪かった点
参考書代が高い。

塾の周りの環境 通学途中に塾があり通塾しやすいです。駅が近くで便利です。悪い点はありません。

塾内の環境 自習室と指導する時の部屋が分かれているので、自習するのに集中はできます。基本的に自学自習で進んでいくカリキュラムなので、悪い点はないです。

良いところや要望 毎日通うようになって、2ヶ月程たちますが
毎日塾へ行きたがります。受験に対しての学習のペースがついてきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し値段が安いと良いです。施設管理費はしょうがないとは思いますが、もう少し安いと良かったです。

講師 落ち着いた感じの先生達で安心できた。子供がわかりやすかったと言っていました。

カリキュラム カリキュラムや教材費に関しては臨機応変に対応して致だけるようで良かったです。

塾の周りの環境 大通りに面していて子供が通うのには良い立地だと思う。ただ、駐車場が狭い。

塾内の環境 自習スペースが少ないのが気になった。先生方の目の届く範囲としては良いと思った。思ったより静かな環境だったので良かった。

良いところや要望 先生の目の届く環境でしっかりと学習が出来そう。テスト前には対策をきちんとしてもらえそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通かな。でもコスパはいいかもしれません。短期の為はっきりとは分かりませんが。

講師 映像授業の為あまり関わりはないが皆さん優しく声をかけてくださる様です。

カリキュラム 入って間がないのでまだ分からないですが、教材が子育て支援で安く購入出来て良かったです。

塾の周りの環境 塾の周りはバイパスの近くでもあるため、車の通りは多いです。コンビニも目の前にあり、お腹が空いても直ぐに対応出来ます。

塾内の環境 自習室を主に使っているが、静かで良いですよ。
先生も優しいので声をかけやすいです。

良いところや要望 足下が寒い様なので、何か対策があればいい様です。静かで良いですよ!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較すると、少し高めかなと思います。少し高くても、わかりやすく、理解出来るならと思い、決めました。

講師 子供を褒めながら、認めて頂き嬉しく思います。
難しそうな所は、ここはまぁ出来なくてもいい様な事を言われたみたいです。ただこっちの基本の所は出来る様にと言われたと言ってました。

カリキュラム まだ入塾したばかりで、分かりませんが、教材に関しては、前塾で購入した物でもいいと言われました。高い物なので、助かりました。

塾の周りの環境 駐車場が停めにくく、台数も限りがあるのでそこが気になります。

塾内の環境 いいと思います。時々、小学生さんの声が気になるとは言ってました。

良いところや要望 子供と講師の方との相性もあると思います。
ちっぽけな事も誉めてもらったり、自習の時も気にかけてもらって、教えてもらったと喜んで帰って来ました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾での飲み物はいいみたいですが、食べ物は誰も食べてないと言ってました。
お腹が空くと言ってたので、その辺が出来るといいと思いました。

個別指導栄進塾東出雲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1授業だからだと思いますが月謝が高いです。学年が上がるほど高くなり夏期講習や冬季講習を受けると負担はかなり大きいです。

講師 担当の先生は分かりやすく娘に合うようです。夏期講習などでたまに違う科目を受ける時は無駄に熱血過ぎて引くぐらいの先生もおられるようですが基本褒めて伸ばして頂けるのでいいです。

カリキュラム 学校に合ったものを使用してもらってるようで、夏期講習などは学校から出されている物をさせてもらえるので助かります。

塾の周りの環境 家からも近く、明るい通りに面しているので夜も安心して通わせることができます。

塾内の環境 2対1での授業なので集中して勉強できるようです。自習してる子がうるさい時がたまにあるようですが基本環境は良いです。

良いところや要望 LINEで連絡が取れるので休みの連絡や振り替えなど連絡が取りやすくて助かってます。娘の性格など分かったうえで通塾についての相談にものってもらえて良いです。

七田式はなふさ松江教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

幼児 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 クオリティを考えるとある程度高くなるのは仕方ないが、もう少し安ければと思う

講師 いろいろな講師に教えてもらったが、いずれも安定して高いレベルだった

カリキュラム その時点での成長の度合いにあわせて、適切なものが選ばれていたと思う

塾の周りの環境 自宅からは少し遠かったが、駐車場もしっかり確保されていたので問題はなかった

塾内の環境 少人数で集中しやすい環境であり、いろいろと気を使ってもらえたので良かった

良いところや要望 全体として、クオリティが高く、目的を達成できたので、良かったと思う

その他気づいたこと、感じたこと いままでに書いてきたこと以外では、特筆すべきことはなかったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。もう少し価格を安くしてもらいつつ、学習の質を良くしてほしい。

講師 特定な講師と学習することにより、学習の意欲の低下もみられた。

カリキュラム 教材は分かりやすく感じたが、もう少し応用編があれば良かったと思う。

塾の周りの環境 駅に近く交通には不便ではなかった。夜は心配であるので、終わる時間を少し早くしてほしい。

塾内の環境 教室はわりと広くコロナ禍の中、安全に学習できてとても良いと感じた。

良いところや要望 講師の先生の教え方をある程度統一してもらいたい。なるべく子どもに合う、同じ講師にみてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策においてもっと効率的な学習カリキュラムをしてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いと回数の追加などの検討がしやすい。同じ系列の塾(教室は違う)に小学生から通っていたので、やることは変わらないのに年々高くなるのは疑問。

カリキュラム 特に不満はなかった。

塾の周りの環境 学校の前には塾があったので通いやすかった。駐車場がもうすこしあると送迎が楽だったと思う。

塾内の環境 自習室が広くて良かったと思う。教室は狭かったので、他の人の声が聞こえる。もう少しスペースがあるといい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いとも安いとも感じなかった。夏期講習等には参加しなかったため、通常料金のみの支払いでした。

講師 大きな不満なく三年間通塾出来たため。ただし、満足とまでは感じていなかったので4点とした。

カリキュラム 普段使用している教科書、問題集を教材としたため、教材費を別に徴収されることがなく良心的だと感じた。

塾の周りの環境 進学高の近くにあったため、騒音がなく集中出来る環境であった。

塾内の環境 進学校の近くにあったため、騒音がなく集中出来る環境であった。

良いところや要望 コマの変更について、柔軟に対応していただけると感じた。特に受験生は補習や模試等で土曜日登校が多いので、その点は助かった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師については、生徒からの要望により選定していただくことが出来たら良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 入学金もなく、料金設定はコマ数で授業料が決まる。後、施設利用料として、毎月別請求あり。それでも、都会の塾や、全国にある有名塾より、すごく安いと思う

講師 映像授業を受けてるので、講師についてはよくわからない。映像授業は繰り返し見れるので、塾以外でも活用してる

カリキュラム こちらの予算に合わせて、カリキュラムを組んでくれたのがとても良かったです

塾の周りの環境 学校のまんまえなので、学校の終わりすぐに塾に行けるのが、とてもいいが、学校が休みの時は通うのに少し時間がかかる

塾内の環境 自主室があり、間仕切りされているので集中して勉強ができるようになってる

良いところや要望 塾の入退出がラインで送られてくるので、とても良いです。全て、ラインでお知らせがくるのでいいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 やや高めですが、どこもそうなので、仕方ないかなと思っています。

講師 丁寧にご指導頂き、概ね満足しています。子供も楽しく通っています。

カリキュラム 教科書に合わせて勉強を勧めてくれ、本人もわかりやすいと言っています。

塾の周りの環境 市街地にあるのでやや自宅からは遠いですが、便利はいいと思います。

塾内の環境 きれいな設備で快適に勉強できていると思います。雑音もないようです。

良いところや要望 先生と子供の相性通いみたいで、毎回楽しく通っています。これからも続けます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。現状で満足しています。丁寧なご指導ありがとうございます。

鍋田学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

浪人 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 少人数制ということもあり、料金は比較的高めだと思う。これは致し方ないと思っている。

講師 少人数制ということもあり、とても家庭的な対応で親切に対応していただいた。

カリキュラム 本人の性格もあり、緩めのカリキュラムでそれが良かったか悪かったかは分からない。

塾の周りの環境 高校の近くなので、比較的静かな環境だと思う。交通量はやや多い。

塾内の環境 雑音はあまりないと思う。整理整頓も指導されており、なされていると思う。

良いところや要望 自宅からは遠く、車での送迎が必要だったがこれも致し方ないと思っている。

その他気づいたこと、感じたこと 食事会や遠出など社会との繋がりを持つようなイベントもあり本人の性格には適していたと思う。

「島根県松江市」で絞り込みました

条件を変更する

244件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。