キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4件中 14件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4件中 14件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「鳥取県米子市」「浪人」で絞り込みました

若葉学習会米子校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 率直に、そんなに高額ではないと思います。でも模擬試験などで追加料金を請求されるのが、親としてはちょっと。

講師 成績の良い生徒を中心に授業を進める。落ちこぼれは、ついていけない。

カリキュラム 塾独自の教科書がある。子供たちも解りやすいと言っていた記憶があります。

塾内の環境 子供たちからは、クレーム的な話はなかったです。ただ冷暖房は、なかなか着けてくれなかったと。

良いところや要望 子供たちに合うかどうか正直 心配だったんですが 3名共 それなりに「良かったよ」と言ってます。みんな大学に進学しましたし、良かった

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地方予備校だけあって年間にかかる費用は非常に安く模試の成績次第では減免される可能性もある。またこの予備校で受講できる代ゼミサテラインも非常にコストパフォーマンスが良い。

講師 当たり外れが激しい。当たり講師は大手予備校の人気講師に匹敵する、或いはそれ以上のレベルであるが外れ講師は授業を受けるのと独学するのとで差がほとんどないレベルである。
ただし、大手予備校とは異なり講師が校舎にいる時間が長いので質疑応答や添削などをしやすい環境にあり、生徒一人一人を見てもらえるのは地方予備校にしか無い長所である。
自分は取っていた授業の講師(主に英数理)に質問添削や勉強相談を多くして頂いたがいずれの方も嫌な顔一つせず親身になって応えてくださったので大いに助かった。

カリキュラム 通期の授業の取捨選択は比較的自由に行うことができ、自分は最大受講数の半分以下しか受講していなかったが周りには授業を取り過ぎてそれが足枷になってる人もいた。教材はオリジナル教材、学校販売や市販の問題集など授業によってさまざまだったが採用テキストの質は比較的良く、特に自分が授業を取っていた英語と数学講師のテキスト・授業の質は非常に高かった。 
カリキュラムに関してはハッキリ言って欠陥があり、致し方の無いことかもしれないが二次試験直前期の2月に講義が一つも無くというのはあまり望ましくないように思われる。自宅でも自己管理がしっかりできたり、自主的に塾の自習室に通い続けられる人間でなければ合格は厳しいように感じられた。
季節講習に関してはどの科目も塾内の人気講師が担当するため質は高く自分が必要と感じたものについては取っておいて損は無いと思う。

塾の周りの環境 比較的市街地にあり、バス停や駅もあるためアクセスは良い。夜10時以降になると飲み屋街からぶらついてくる人が散見されるが基本的には治安面でも問題なく、また塾のすぐ近くにコンビニや本屋があるのは良いと思った。

塾内の環境 自習室自体は良い(古紙を自由に使用でき、赤本や参考書等を気軽に参照できる)がラウンジにずっと居座る低レベルな浪人生が共通テスト前までおり、あまり良い環境とは呼べなかった。現役生や中学生よりも浪人生の方が長くラウンジを占有し永遠とおしゃべりをし続けるのは言語道断であり、チューターに改善を要求した者も居たがそのチューターもあまり強く注意しなかったため一向に改善される兆しが無かったのは残念である。
ただしそう言った生徒とは異なる意識の高い生徒も一定数居たため切磋琢磨し合うことができ、自分にとってはかなり良い環境であったと思う。

良いところや要望 この塾の最大の長所は自由度の高さである。自分は授業を取捨選択して自習時間を多く確保できたため、代ゼミサテラインや自分の勉強に専念でき、大手予備校に在籍した際にありがちな授業が重過ぎて予習復習が間に合わずに潰れるといった事態を回避することに成功し、自分なりの勉強法を確立することに成功した。
また大手との授業の質の差に関してはしっかり授業の取捨選択を行い、代ゼミサテラインを組み合わせればクリア可能である。
主な改善点はカリキュラムの問題と進路指導である。受験における情報量が大手と比べて少なく自分から情報収集をしなくては手遅れになることが多い。

その他気づいたこと、感じたこと 大手予備校に在籍するにしろ地方予備校に在籍するにしても合格するために1番大切なのは主体性である。そもそも世の中に完璧な予備校など存在し得ないものであり、前者にも後者にも一長一短がありそれは単純な優劣というよりは性質の違いという方が正しい。難関大学を志望する際に一般的には後者に属する方が合格する難易度が高いとされるがいずれにしても人に言われた事だけをやれば良いと考えてる人間が合格する可能性は極めて低い。
いずれに属すにしても本質的に必要とされる能力は変わらないため自分に合った方を取るのが重要である。少なくともこの予備校では適切な努力を積めば合格可能水準まで到達することは可能であったため、地方予備校の長所を活かしたいという人間には迷わずこの塾を勧めたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高いと、おもいましたが予備校にくらべると月しゃなので払いやすかった

講師 親身になって相談に乗ってくれ考え方も柔軟性にとんでいた。先生の体験も気さくに話してもらたりフレンドリーな関係で話もしやすかった

カリキュラム その子に応じてやり方を変えたり臨機応変だった授業料も配慮してくれやりやすかった

塾の周りの環境 家から近くて近くに大学もあり帰り道も心配することがなかったので続けていけた。

塾内の環境 静かな環境で個別でもあるし自習室もありすきなときに利用できよかった

良いところや要望 個別、すきなときに勉強でき懇談会も詳しく話してもらえてよかった

伯耆駿英予備校本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、決して安くはありませんが、カリキュラムや指導内容に鑑みて割高とは思いませんでした。

講師 丁寧な指導で、自分に合ったペースでカリキュラムや進捗を進めるやり方が良かった。

カリキュラム 個人のレベルに応じたカリキュラムや指導が行われ、自分のペースで進めてことができました。

塾の周りの環境 駅からやや遠いため、送り迎えが必要な環境でした。特に夜は暗い場所もあり車での迎えは欠かせない。

塾内の環境 教室内には長机があり、自分のペースで学習できました。環境面で特に不満はありませんでした。

良いところや要望 カリキュラムや指導内容については満足しています。生徒同士で切磋琢磨できる点も良かったです。

「鳥取県米子市」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

4件中 14件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。