キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,633件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,633件中 121140件を表示(新着順)

「熊本県」で絞り込みました

個別教室のトライ上熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやはり高いです。受験に向けてどんな教科でもマンツーマンで教えてもらえるところが魅力的だったので、多少高くても納得はできました。合格までに必要なコマ数を提案してもらえました。

講師 初めは少し不安でしたが、面談でお会いした際にとても印象の良い先生で安心しました。子どもも先生のことは信頼しているようで、頑張っていました。

カリキュラム 他のお子さんと比較することがないので、自分のペースでやっていけることが、子どもにとっては良かったみたいです。入試前には面接練習なども授業の時間以外でも、教室長や担当の先生が対応してくれました。

塾の周りの環境 コンビニや駅も近くにあり、人通りも多いので夜も安心できました。教室の近くに駐車場がないので、面談で行くときは少し困りました。

塾内の環境 先生たちの授業の声は教室全体に聞こえていたので、自習をしていても静かという感じではありませんでした。授業が少ない日とかは静かなようです。おしゃべりとかをしている生徒さんはあまり見ませんでした。

入塾理由 集団塾に通っていましたが、ただ受けているだけで成績が上がらなかったこで個別指導ができる塾を探していました。個別の中でもマンツーマンで対応していただけるということで、子どもの成績と目標に合わせたカリキュラムを作成してもらえたので、入会を決めました。

定期テスト 定期テストの際は、タブレット学習でテスト範囲の対策問題が出来ていました。受験用のモードもあり、時期によって変えられました。授業もテスト前は集中的に対策してもらえました。

良いところや要望 高校受験に向けての対策でしたが、模試を受けるたびに面談で振り返りをしてくれたので、子どもが今どんな感じなのかを把握できました。初めは高い目標でしたが、着々と力をつけて無事合格できました。本人も合格できると思っていなかったようで、とても嬉しそうでした。授業以外でも先生や教室長に質問をしたりと、自習もよく頑張っていました。先生方が親身になってくださったおかげだと思います。

総合評価 受験に向けての話だけでなく、高校生活、その先の大学受験や就職など、長い目で見たときの進路選びをしてくれました。昔とは違っていたので、私も知らないことがたくさんあって驚きました。高校に合格した後も、教室長に面談で言われたことを思い出して、次の進路に向けて今も頑張っています。合格して燃え尽きることもなく、高校でも勉強する習慣が継続できています。

英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は妥当な料金だと思う。夏期講習はオプションをつけると高くなる。正月特訓は希望制でした。

講師 模試の結果で、希望する高校よりも上の学校を受けさせるように誘導させられる。

カリキュラム 子供は、中3の受験時にお世話になったが、冬休み前には、消化できないであろう位のテキストを課されていた。

塾の周りの環境 目の前のスーパーの駐車場に車を停めて送迎していました。終わり時間なると停める場所がない時もありました。スーパーが目の前なので買い物ができるのは良かったです。

塾内の環境 中は整理整頓されていて綺麗でした。受験前だったので、プリントを自由に持ち帰っていました。

入塾理由 長期休みの時に無料講習があり、子供にはあってたみたいなのでそのまま入塾しました。

良いところや要望 受験時にお世話になったので、成績の推移など熱心にアドバイス頂きました。

総合評価 元々志望していた高校合格の為に通いはじめたが、子供の成績の上がり具合を見て、別の高校を強く勧められ、結果目標は達成出来なかった。

英進館健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室をよく使っていたみたいなので、そこまで高いと感じたことはありません。頑張ってくれています。

講師 特に不満点はありません。強いていうなら立地が悪い点ですかね。迎えの車を出すのが大変です。

カリキュラム 本人がコツコツ頑張れているのでいいと思います。

塾の周りの環境 車の出入りがしにくい点はよくないと感じております。自転車置き場も少し狭いように感じております。一斉に帰る時は本当に大変そうです。もう少し駐輪場などを広げてみてはどう出すかね。

塾内の環境 通りに近いので多少の雑音はあるようですが、そんなものだと思います。トラックの音などがあるだけで、治安が悪い訳ではないです。

入塾理由 家から近いところ。自習室があるというところ。子供が通いたいと言っているから。他の人もいいと言っていたから。

良いところや要望 とてもいいと思います。本人次第だと思いますが、自習室も開放されてますし。強いて言えば開放時間を長くしてあげれば?って思います。

総合評価 まぁいいと思います。子供の成績が伸びていますし、自習室も開放されているようなので本人次第だと思います。

英進館熊本本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 英検受験

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よく自習室を利用しているので価格よりは安く感じています。子供の成績が維持できているのもこのおかげかと。

講師 特に悪いと感じたことはありません。家から近い点は安心して通わせることができるので良いです。

カリキュラム 学校では教えてくれないことも教えてくれるそうで楽しそうに学んでいます。

塾の周りの環境 車で迎えに行くのは大変です。自転車置き場も足りていないようでかわいそうです。道が狭いのでみんなで帰るのも少し苦労しそうな立地ではあります。

塾内の環境 雑音はあるみたいです。道路に近いということもあり、路面電車の音などが聞こえてくるようです。

入塾理由 近くにあり良かったから。みんながいいって言ってたから。集団の方が向いていると思ったから。

良いところや要望 特にありませんが、もう少し自習室開放の時間を長くしてくださると助かります。

総合評価 基本的は問題ないと思います。先生たちもいい先生ばかりで安心して預けることができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾料が無料や割引きのキャンペーンがない時に入ったので高くついた

講師 丁寧でしっかりした講師の方なので子どもも安心して通えそうです。

カリキュラム 教材やカリキュラムについてはとても詳しく聞きました。

塾の周りの環境 自宅からも中学校からも遠くなく駐輪場と駐車場もあるので送迎しやすいです。
冬期講習や夏期講習は自分で通えそうです。

塾内の環境 教室は狭いですがとても整理整頓されてキレイな環境でした。
勉強に集中できる環境だと思います。

入塾理由 勉強の仕方と習慣付けが出来るには個別塾が向いているかなと思い決めました。

宿題 まだ入ったばかりなので宿題はでてないようです。
なので宿題の量は気になります。

家庭でのサポート 塾の申し込みから体験まで親子で一緒に相談して行きました。面談で教室の雰囲気や講習内容を気に入り決めました。送迎がありますが近いので負担はあまりありません

良いところや要望 教室に入った時間や退室時間を教えてくれるそうなので助かります。塾長との面談も定期的にあるので安心です

総合評価 集団が苦手な子どもには向いていると思います。
講師の先生が優しく丁寧に教えてくれます。

ナビ個別指導学院大津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないと感じました。

講師 すごくわかりやすく楽しいと言っています。熱心になって教えて下さってます。

カリキュラム 本人に合わせて調整してくれたり臨機応変に対応してくださってます。

塾の周りの環境 駐車場が停めれるときと停めれない時が良くある。それ以外は不満なし。場所も静かで特に問題はないと思う。

塾内の環境 他の受験に比べて狭いのかなーとおもいますが、個別で予約制なのでそこまで気にならない。自習も今のところできてる。

入塾理由 受験に向けてのレベルまでアップ。勉強の仕方など教えてもらうために。

定期テスト 定期テスト対策してあったとおもいます。塾のテキストを使ってました。

宿題 宿題はそこまで多くなく、その子にあった量を、出していただいてるとおもう

良いところや要望 子供にあったやりかたで分からないとこをとことんおしえてくれる!

その他気づいたこと、感じたこと とくに不満なのはないので、今まで通りです。楽しいと勉強してくれるのがいいです

総合評価 個別なので、本人のペースでしっかりできる。
みなさん教えかたが上手だとききました。

昴長嶺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 拘束時間が多いので、安く感じるところはあるが、妥当と思うところもあるので。

講師 実際、高校合格ラインに引き上げた実績があるので、その分は成果があると思うので。

カリキュラム どちらかと言うと古風なスパルタとも思えるスタイルだが、これが子供にあっているので。

塾の周りの環境 家から歩いて5分以内なのですごく助かる。送り迎えが基本必要としないので。強いて挙げれば、交通量の多い道を通ることが懸念。

塾内の環境 見学に行った際、特に問題ないと思った。子供に聞いても同じ意見だった。

入塾理由 基礎力を含め学力アップが可能と思い決めました。家から歩いていけると夜道の危険回避ができるのも理由です。

定期テスト 定期テスト対策は毎回あって、効果を得ている状況を実感している。

宿題 比較的多いと聞いて、子供も処理する時間があまりないようである。

家庭でのサポート 本校に集めて集中特訓がたまにあり、その送迎に対応したが大変である。

良いところや要望 熱心に対応してくれるところが色んな所に見られて個人的には良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 時間の拘束が多い。テスト見直しがあり、最後までできないと残されるのは少し考えるところがある。

総合評価 子供と話して、辞めたいと言わないところから合っていると思うので、良い。

昴受験ラサール水前寺 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みになると合宿への参加を強く勧められましたが、正直夏期講習に加えて合宿費用もとなると予算オーバーでした。

講師 生徒一人一人に向き合って下さり、学習面はもちろん面談等を通して生活面での相談にも親身になって対応して頂けて親子共々感謝しております。

カリキュラム 宿題の量が多すぎることなく、量より質を重視しているのかなと感じました。

塾の周りの環境 新水前寺駅から徒歩5分程で、熊本市の中心地にも近く、バスや電車、自転車で通塾されているお子さんも多かったです。

塾内の環境 道路に面しているので多少の雑音はありましたが、特段気になると言うほどでは無いと思います。

入塾理由 娘本人の希望と模試受験後も娘の苦手分野に沿った手厚い復習サポートして下さり、こちらの塾を選ばせていただきました。

良いところや要望 先生方がとにかく生徒一人一人と向き合ってくださいます。成績を上げるためにそれぞれのお子さんに合ったやり方で教えてくださいます。

総合評価 思春期で精神的に不安定だった時期の娘を温かく受け入れて下さり、成績が伸び悩んだ時や進路選択の際も娘の気持ちに寄り添いながら一生懸命アドバイスして下さいました。

同心塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高い安いはなく平均だとおもいます。

講師 皆さん優しくわかりやすく、教えていただきました。

カリキュラム 速度や内容は学校の授業の流れにそって内容などを変えていました。

塾の周りの環境 特別悪くなく非常に通いやすい塾で他の方々にも通っていただきたいと思っています。日々変わると思いますが今のままならこの環境で言うことは無しです。

塾内の環境 非常に学びやすく環境も整っています。

入塾理由 友達が通っていて成績もあがると誘われたので入りました。 その他は特になし

良いところや要望 今までの内容でじゅうぶんだとおもいます。先生や生徒たちの距離もそのままでじゅうぶんだとおもいます。

総合評価 非常に通いやすい塾で学びやすく環境も整って言うことは無しです。
このままのスタイルでじゅうぶんだとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾よりは安いと思いますが、夏季講習や冬季講習は高いので負担が大きいです。

講師 指導の質は悪くないと思います。高校の情報なども色々教えてくれて参考なりました。

塾の周りの環境 マンションの一室にあるので,送迎時の時の駐車場学校少なくて困りました。
近くにバス停や市電乗り場学校あるので、通いやすいです。

塾内の環境 教室は人好き乗り場割りに狭く、話し声が聞こえてきて終始雑音がありました。

入塾理由 集団よりも個別指導の方が本人から質問しやすいから、選びました。

定期テスト 定期テスト対策はあったようです。講師はテスト範囲の内容を中心に教えてくれました。

宿題 宿題の量もすごく多くて、次の授業までにおわらせるのが大変ででした。

良いところや要望 良いところは先生型皆さんが優しい。駐車場学校少ないので増やして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことは特にはありません。こどもたちが通いやすい塾のでしたら。

総合評価 普通だと思います。個別指導が良いこどもたちにはとても適してると思います。

早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルな価格だと思います。他の塾と比べてもやすいと思います

講師 分かりやすく教えてくださり楽しく行っているようです。安心している。

カリキュラム 中間テスト対策もしてくださって、とても面倒見が良く感じました。

塾の周りの環境 駅前で明るく人通りも多いので安心感がある。自宅から自転車でいける距離なので近い。天気が悪くても電車でいける

塾内の環境 生徒の授業態度が良かった。教室が狭い。机が小さい。かべが薄い

入塾理由 教材は分かりやすくまとまっている。モチベーションが明らかにかわった

宿題 濃い内容だと思います。宿題の多さにちょっと大変そうであったと思います。

良いところや要望 面談も随時行ってくれて安心している。以前より学習をする自覚、意識が改善する

総合評価 楽しく勉強ができる。何をすればよいかフォローがあると安心できる。

早稲田スクール近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 後から聞くとが個人でされているところのほうが少し安かったようてした。

講師 先生との相性が良く、楽しく勉強できていたようでした。本人も満足しているようでした。

カリキュラム 個人のペースに合わせて、居残りで教えてくれたり、時間外も丁寧な指導を受けられた。

塾の周りの環境 近所だったので、車で送迎がむずかしいときも自分で自転車で通うことができたのでそこは良かったかなと思う。

塾内の環境 きれいな建物で、清掃の方もいらっしゃったので常に快適な空間で勉強することができているようでした。防音なのか、となりの部屋のおとも気にならないようでした。見学もできたのでそのように感じました。

入塾理由 近所だったからです。知り合いが通っていて、紹介してもらったので。

良いところや要望 とくに要望という要望はありません。感謝しかありません。ありがとうございました。

総合評価 先生たちも熱心な方が多く、よい環境で勉強できていたと思います。知り合いも紹介し、ここでお世話になり無事志望校に受かったそうです。

熊本ゼミナール八代校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金だと思いましたのでこれくらいなら丁度良いと思い通わせました。

講師 ちゃんとした質疑応答があり、分かりやすく手軽に通いやすかったです。

カリキュラム 初めてでしたので教材や料金、また先生の種類など良く分からず契約しました。

塾の周りの環境 家から近いという所が1番良かった、しかし駐車場が少なく路駐されてる方もいました。今は場所も変わり駐車場が多くあるので大丈夫みたいです。

塾内の環境 建物がアパートと隣接してた為また駐車場が少なく路駐もあったのでクレームとして来てました。

入塾理由 最終調整と模擬試験などを期待して高校受験を通る為に短期間通いました。

宿題 宿題は多すぎて学校のと合わせてしてたのでかなり遅い時間まで作業してたイメージでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えなどが1番アフターフォローと思います。後は追い打ちをかけないようにしてました。

良いところや要望 やはり1番はその子にあったレベルで調整してくれるので家で教える事はしなかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不便さや先生へのクレームなどもなかった事か良かったと思います。1部保護者の世話焼きさんがいた事が気になりました。

総合評価 塾の始まりから契約、立地条件など保護者も割とよりやすく良い塾と思いました。当時駐車場が少ない事が残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やすいほうだとおもいます個別指導はすごく自分にあっています

講師 みんな、先生は熱心で一人一人がむきあってくれますそれがすごくよかったです

カリキュラム 一人一人に合った授業内容で自分のペースで進められたことがすごくいいです

塾の周りの環境 少し遠かったが、自分のためにすごくがんばれて苦ではなかったです。治安も悪くなく普通ですね。近くにコンビニもあるのでお腹空いた時は便利でした

塾内の環境 雑音もなくすごく集中できるすごくいい環境でしたね。温度もちょうどいいです

入塾理由 すごく熱心におしえてくださりがんばろうとおもえたいやなこともその場所にいったらわすれられた

良いところや要望 いいところしかないです個別指導がいいならとにかくおすすめです要望は特にないですね。

総合評価 総合的にすごくいあです
僕には居心地がよくて、通うのが苦じゃありませんでした

英進館水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の料金は格安でした。教材費だけで済みました。週に2、3回、夏休み中に15回ほど行けて小テストや宿題もあり家庭での勉強量が増えました

講師 集団授業なので個別の質問などはあまりできなかったようですが、テストや小テストの結果など細かく面談で話をしていただきました。

カリキュラム 学校の進度とは少し違うようで子供は不満があるようでしたが、受験となるとそこは関係ないので親的には満足しています

塾の周りの環境 自宅からは近く、本人が自転車でも通えましたが、雨の日など送迎する際には駐車場がなく少し不便でした。時間帯によっては塾の方に右折ができなかったので少し不便でした。

塾内の環境 教室がたくさんあり、集中できる環境であったとおもいます。騒音などもないとおもいます

入塾理由 中学生になり、5教科の学力向上、勉強方法を知ってほしくて入塾しました。友達が通っていたのと、夏期講習料金が無料だったのも理由になります

定期テスト 夏休みだけの講習だったので、定期テスト対策はありませんでした。

宿題 量は適度で、学校の問題集とも違い新しい問題に触れられて良かったと思います。

良いところや要望 小テストの成績などで席順が毎回変わり、子どもにとっては刺激があったと思います。

総合評価 保護者への面談などに時間をとってくれて、子どものことを細かく教えてくれます。集団授業が向いている子にはいいかなとおもいました。

英数研ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 クラス別のレベルの高い授業と丁寧な進路相談が良かった。先生方もよく相談にのってくれました。

講師 先生方の進路相談が丁寧で、やる気を出させてくれた。希望進路にも合格しました。

カリキュラム クラス別のレベルの高い授業がある。レベルに合わせてクラス替えもある。

塾の周りの環境 国道沿いで、利便性がよく、立地はすごく良かったのですが、その分、少しうるさかった。それでも皆気にはしてませんでした。

塾内の環境 国道沿いで、利便性はすごく良かったが、その分少し騒がしい。でもそれ以上のものがあります。

入塾理由 レベル別にクラスが分かれていて、クラスの入れ替えもありレベルが高かった。

定期テスト 基本的には進学対策しか受けていませんが、質問すると対応してくれました。

宿題 テキストの量もかなりあり、学校の宿題と両立は大変でした。十分です。

総合評価 クラス別のレベルの高い授業があり、やる気を出させてくれたので、おすすめです。

早稲田スクール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業とは別で合宿であったり、特訓授業などでもお金が別途かかりました。

講師 先生が皆熱心に教えてくれてやる気が出て良いと息子が言っていました。

カリキュラム 常に学校の予習をする形なので学校の授業で復習する形となり定着度がよかったそうです。

塾の周りの環境 家から近かったというのが一番よかったことでした。バスも塾の前を通っていますし、近くにはコンビニや学校などもあり不自由していなさそうでした。

塾内の環境 設備は少し古いと感じるところがありますが、基本綺麗なので特に不快感はなかったです。

入塾理由 家から近く、かつ熊本県で最も有名な塾だったから。また、周りの人が通っていたから。

良いところや要望 授業日は行かなければならず勉強の習慣がついていいと思います。

総合評価 熊本県での合格実績が1位なだけあってとても良い塾で行ってよかったと思っています

早稲田スクール植木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上がれば上がるほど高くなっていくのは子供のことを考えるかお財布のことを考えるか迷ってしまったが

講師 やりたくないことをやらせてくると娘が言っており、中学受験させられそうになった

カリキュラム 偏差値がアップできるほど内容は良い
キャンペーンもあり、お財布にも優しい
授業内容もわかりやすいようで家に帰ってからも説明をしてくれる

塾の周りの環境 3号線沿いで近くのにはカラオケ・TSUTAYA・マック・図書館・スーパーもあり、待ち時間は子供も親も嬉しい

塾内の環境 集中出来やすく、全体的に見て整理整頓されている環境
雑音は小さく、塾仲間と相談しやすいとのこと

入塾理由 子供の友達が多く通い、交通便・周りの店・環境が良かったから
偏差値も10アップするとの噂

良いところや要望 塾の設置地はとても良い
周りの店なども子供も親も行きやすい

総合評価 宿題が多く、やらせもあるようだが偏差値がアップしたという実績もあるのでとても良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べて高いと思うが、徹底的に指導してもらえたがテキストがあまり本人には役に立ってなかった気はする。

講師 とても親身になって指導してくださるし、徹底的に解けるまで叩き込みしてくれるからよかった。

カリキュラム 季節講習はすごく良かった。カリキュラムが少し分かりづらい時があった。

塾の周りの環境 駅からは少し遠くバスも路線が合えば行きやすいが乗り換え必要な路線から通う際は行きづらい。
近隣は塾が多く隣にもコンビニがあるが塾に入ったら外には出れないのが徹底されてるので昼休みなどコンビニ行くまではしてもいいかと思う。

塾内の環境 実際、通ってた時に最初はお手洗いが分かりづらかった。
学習室は問題なかった。

入塾理由 前塾では褒めらるだけで間違いを正す事がな本人が個別指導を希望してたので探して口コミなどで決めた。

定期テスト テスト範囲が出たら提出してコピーされて、その内容で本人が苦手なとかを集中して指導してもらえる。

宿題 宿題が始めの時にあまりに多く、学校の課題も多いため塾には減らしてもらいちゃうど良い量になった。

良いところや要望 とても親切で1人1人に真剣に向き合ってくれる。定期テストで成績が上がった時は一緒に喜んでくれるため次も頑張ろうと思いが出来る。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理もバッチリされてて成績だけてなく性格も理解されて本人に合った、やり方を見つけ出してもらえた。

総合評価 指導が良かったし、どの教科の先生の授業を受けても分かりやすいし何度も確認してくれる。

熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科書や模試代が別途にかかってきたため金銭面的には少し高めであるのかなと感じました。

講師 優しく丁寧に休みの日も教えてくださったのでどんどん成績も上がって行ったのでよかったです

カリキュラム 授業の復習を行える教材があるおかげで家に帰っても復習が行えて身についていた

塾の周りの環境 バスも近くまで通っているし、大通りなので自転車での帰りも安心して帰らせることができたので便利だなと思いました

塾内の環境 大型の車が通ると揺れたりしていたので、そこは少し気になったかなと思います

入塾理由 休みの日でもマンツーマンで教えてくださると聞いたため入塾することを決めました

良いところや要望 休みの日にまで教えてくださるのはほんとにありがたかったです。自習席をもう少し広げたらいいかなと思いました

総合評価 休みの日に教えてくださるのが1番よかった。教室も綺麗で過ごしやすい環境だなと感じた

「熊本県」で絞り込みました

条件を変更する

1,633件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。