キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

491件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

491件中 81100件を表示(新着順)

「宮崎県宮崎市」で絞り込みました

昴加納校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思います。負担は大きいかなと思います。

講師 たのしくかよえたし、目標もたっせいすることができたので、よかったとおもいますたくさんの合宿などのイベントがあって、それも思い出に残ります。

カリキュラム 教材は使い込んで沢山勉強しました。大変だったけど、今はいい思い出になっていると思います。トレーニングの予想問題が学校のテストにほぼそのままでます

塾の周りの環境 車で通学していました。駐車場は結構狭くて、でにくいし入りにくいです。でも雨の日や先生が多くいる日は駐車場にたって誘導してくれるので大丈夫だと思います。

塾内の環境 教室数はそんなに多くはないのです!自習室が満杯の時でも勉強できるように空いてる部屋で勉強していいよてゆってくれます!

良いところや要望 昴は自分専用のカードがあって、塾に入ると親にメールが届きます。帰る時も同じです。なので、サボってるとかそーゆー心配はあまりないです。冷房なども効いていて集中しやすい環境です。

その他気づいたこと、感じたこと いい塾だと思います。交通面、料金が高いかもですが、交通面では、車も入りにくいです。また、道路が車通りが多く、簡単に駐車場に入れない時もあります。ですが、車通りが多いのでほんとに、自転車でも危ないです。

昴加納校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的高め、周りも比較的富裕層の子供が多いイメージだった。気楽に行けるところではない

講師 かもなく不可もない通常の塾
他と比べてペースが早い印象があった

カリキュラム 教材だけではなかなか理解不能
講師陣は安定した流れで指導をしてくれた

塾の周りの環境 正面に大通りがあり通塾はしやすかった
家は遠かったため基本車での送迎

塾内の環境 学校のような建物で集中しやすい環境づくりがされていた。悪くはなかったと思う

良いところや要望 他と比べても指導レベルはそこまで高いとは思えない。料金値下げしてもいいのでは

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当。個々で先生が着いてくれるのでまぁこんくらいかって感じだった。

講師 当時の塾長先生が連絡事項などの面で杜撰なところが割とありました。先生たちの授業は分かりやすく、成績も伸びたため3にしました。

カリキュラム プリントが多すぎて毎日ファイル整理がめんどいです。当時ゴミ箱にプリントが溜まってました。

塾の周りの環境 駅が目の前にあり、バスも通っているため交通の便はいい。近くには飲食店や鮮魚店などがあるので暇はしないと思います。

塾内の環境 清潔感ある部屋だった。しきりで分けられているだけなので隣の声は聞こえるがそんなに気にならなかった。

良いところや要望 CMが面白い。特にカツオブシ??を削ってるやつお気に入りです。ラップのヤツ。

その他気づいたこと、感じたこと トライに入ると可愛いクリアファイルがもらえます。小学校に持っていくとみんなに自慢できますよ!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点 料金の説明がしっかりしていた。
悪い点 個別なので高い。

講師 子どもの感覚に近い感じで話しやすいと子どもは言っています。

カリキュラム 悪い点 アタマプラスというタブレットを使う授業について、説明が少なかった。
良い点 特になし。

塾の周りの環境 駐車場がいつも講師の車でいっぱいなので、停めるところがない。送迎が難しい。

塾内の環境 良い点 個別なので、集中はできるようです。
悪い点 個別で仕切られた空間ですが、隣が近いと思う。

良いところや要望 個別なので、ひとりひとりに優しい塾だと思います。
要望 もう少し能力に合わせてレベルを上げていけるような教材があるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生が少ないためタブレットの授業の時間が遅いので、もう少し早い時間にしてもらえるといい。

北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなく、選択の余地もなく、他と比べることもしなかったため、特に印象なかったかから。

塾の周りの環境 はんかがいに近く、電車通学だったが、使う電車の本数が少なく、便利も悪く、あまり良い印象こないから。

塾内の環境 特に悪いイメージも良いイメージもなく、勉強するには極めて普通の環境としか思えなかったから。

良いところや要望 特に印象ない。あえてよかったとか悪かったとか感じることもなく、普通だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割とお手頃価格だと思う。定期テスト前には追加料金で特別講座などがあるからいい

講師 個別指導なので質問がしやすくしっかり子供に向かい合ってくれたしかしたまに生徒に上手く注意できないところがある

カリキュラム テスト前に特別講座が受けれるのがすごくいい。授業内容がLINEで見れてどこを今しているのかが分かりやすい。

塾の周りの環境 駐車場が少し狭いけど大通り沿いで入りやすいと思います。綺麗な方だと思う

塾内の環境 教室は広々としていていいと思います。しかし少し私語が多くて授業に集合できてるか心配

良いところや要望 先生達が優しいらしいです。個別指導なので自分の思うように進められているのですごくいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾について知らないのでなんとも言えない。
決して安くはないが、個別指導であることを考えると妥当

講師 残念な方もいたが
変更してもらうことはできた。
指導技術に多少差があったように思う。

カリキュラム 受験校に応じて対策をしてくれたのでよかった。
習熟段階に応じた教材もあったのでよかった。

塾の周りの環境 徒歩圏内で、幹線道路沿いであり
治安も良かったので。
送迎時には銀行、コンビニ、スーパーも隣接していて駐車場の件も含めて便利、

塾内の環境 広くはないがパーテションなど仕切りもあって
ある程度の個室感があった。

良いところや要望 地域の私学中学校についての受験情報をよく把握されていて
的確なアドバイスをもらえたと思う。

栄進進学教室中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に東進の教材なので安くはない印象、さらに指導料という名目で徴収されるが何か特別指導しているような印象はない。

講師 熱心に指導する印象はない。優秀な子が自学自習する場所を提供しているだけのような気がする。

カリキュラム 東進の教材を利用しているだけで自分たちで考えて作った塾独自の教材はないと思う。

塾の周りの環境 自宅に近くで送りやすかった。駐車場は止めにくく利用者のマナーもいまひとつ。

塾内の環境 熟の中に入ったことが数える程度しかなく評価できない。良いか悪いかわかりません。

良いところや要望 通いやすい、学校の友人が多く利用しているので本人は行きやすいようです。行って勉強しているかどうかは分かりませんが。

その他気づいたこと、感じたこと 栄進として何かしているというよりは東進の授業が受けられるので通っている子が多いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾でも同じと思いますが、教材から季節的な金額の増減など、しかたないのですがお財布には優しくないです。

講師 子どものやる気が出るように工夫して教えてくれていました。作文の添削なども丁寧で具体的でした。

カリキュラム 受験する学校独特の受験内容を研究されていて、面接や問題など具体的な受験対策を受けることができました。

塾の周りの環境 車通りが多くて歩道が狭い道なので、近くだったけれども子供が徒歩で通うのは少し心配でした。駐車場は足りていません

塾内の環境 自習室があり、周りの空気に圧倒されて自習するやる気が出るような工夫がされていると思いました。

良いところや要望 もっともっと具体的な、個人個人への対応を期待したいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供たちが楽しく通えるなら料金についてはあまり気にしていません。

講師 苦手な個所も理解するまで丁寧に教えてもらっているようです。。

カリキュラム 良かったのか悪かったかは本人にしかわからない。

塾の周りの環境 駐車場は少ないが送迎に困ったことはない。コンビニも近くおやつを買っているみたいです。

塾内の環境 特に不満はなさそうです。

良いところや要望 子供たちから特に不満もないみたいなので現状のままで良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 違う学校の子と友達になれて刺激を受けたみたいです。市外の塾に変えて良かったと思いました。

昴大塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあまあ高い。夏期講習等で別に発生する料金もある。1年間にかかる金額の表があるので、ある程度の目安はたてられる。

講師 担任制で、どの講師が担任になるかでその学年の、雰囲気が変わると思う。
上の子の時は良くもなく悪くもなく。下の子の時は普段から声かけを一生懸命してくださり、子供のやるきにつながっていた。

カリキュラム 教材も進度もちょうど良い。
下の子の時は毎日授業の内容、宿題をメールでお知らせくださり、休んだ時家でやっておくところの目安となった。

塾の周りの環境 家から近かったので、送迎が楽だった。
送迎の時間が重なると渋滞になっていたが、講師が交通整理をしていた。

塾内の環境 教室はきれいで自習スペースもある。職員室もオープンで質問する子が、たくさんいた。

良いところや要望 子供にやる気をださせる工夫が色々あり、楽しく通塾できた。親とのコミュニケーションもある方だと思う。

北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、何かと追加料金を請求される。こちらは藁をも掴むような気持ちなので。

講師 朝から鍛えてもらった。受験は厳しいというものが分かったのではないか。何とかなるだろうという甘い考えがなくなった。その分、合格の喜びはひとしおだった。

カリキュラム 間を空けずにみっちりだった。
遊ぶ余裕がなくてよかった。集中できた。

塾の周りの環境 駅の近さは関係なかったが、実家から近くにあることで何かと助かった。

塾内の環境 静かな環境だったようで、自習室もよかったように思える。雰囲気が大事。

良いところや要望 やはり、受験、進学にはお金がかかり過ぎる。格差が生じる仕組みになっている。

その他気づいたこと、感じたこと 予備校の割にデータがどうかと思う。B判定で不合格というには…少し疑問。
数学の共通テスト対策が甘い。昔の数学ではない。

武田塾宮崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはりお値段的には高いという感想です。いたし方ないですが…。

講師 1人1人に合った適切なアドバイスをしていただける。力がつくような指導をしていただける。

カリキュラム 個々のペースに合わせて指導頂ける。苦手なところを丁寧に指導頂ける。

塾の周りの環境 学校、駅から徒歩で行ける距離。近くにコンビニ等もあり利便性が良い。

塾内の環境 集中して勉強に取り組みやすい環境にある。きちんと整理されてある。

良いところや要望 休む時は別の日に変更していただけるので、とてもありがたいです。

[九州]日能研宮崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思ってます。小学生レベルの内容なので、料金は安いとありがたいです

カリキュラム 教材は練られたもののはずですので、特にこれといった不満はありません

塾の周りの環境 子どもの送り迎えは、小学生ですので車で行っていたので特にありません

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く感じました。小学生の塾で自習室はなかったと思います

良いところや要望 先生のレベルはあまり高くないのかなと思いました。

北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとおもいます。
授業のレベルは高いので、相応かもしれません。

講師 校風が合わないなあと感じた
子どもにはちょっと息苦しそうだった

カリキュラム 授業のカリキュラムは全国一律で信頼してよい気がしていた

塾の周りの環境 街中の中心部にあって、駅からも近いので通学には便利だと感じた

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、雰囲気も含めて息が詰まる感じを覚えた

良いところや要望 勉強しに行く雰囲気作りができているところがよいと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も比較的リーズナブルである。普段を感じない範囲であります

講師 子供に対して分かりやすい言葉で説明をしてくれて、丁寧な指導である

カリキュラム 子供に飽きがこないようなテキストを選んでくれたているから良い

塾の周りの環境 駐車が隣接地にあり、大変便利。立地条件も良い場所であり通学にも適している

塾内の環境 整理整頓されている。騒音も殆ど無くて良い環境であると思います。

良いところや要望 立地条件が良く、料金も負担のない範囲であると思います。分かりやすい

その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベルも高く分かりやすい。
子供も愉しみながら通っている

宮崎ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり生活費のかかる子育て世代にとって塾代は負担の大きいものです。

講師 まあ話しやすいしいろいろな進路相談に乗ってもらえたのでよかったです。

カリキュラム 中身についてはあまり意識したことはありませんでしたが、テキスト代が結構かかりました。

塾の周りの環境 帰りがどうしても夜間帯になるので車での送迎をするのに、駐車場が狭い点がとても残念でした。

塾内の環境 塾の作り自体は新しくはありませんが、整理整頓はきちんとされていました。

良いところや要望 夏と冬のスクーリングには楽しそうに通ってました。お友達を作りやすい環境作りがありました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方は皆さん白衣を羽織られて過ごされていますが、今どきちょっとおかしいかなーとおもいます。

昴加納校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試とかの追加料金も発生して料金は高く感じるが、内容がとても良いので仕方ないと思う。

講師 分からないところを質問しやすい環境が整っていて、分かるまで指導してくれる。

カリキュラム テキスト通りに授業が進んで復習もしやすく、授業後に進行状況をメールで教えてくれるので親も進み具合が分かりやすい。

塾の周りの環境 家から近く、送り迎えがしやすい。駐車場も広めなので車が停めやすい。

塾内の環境 フロアは1階しかなく授業をしている先生の声が聞こえますが、本人は音に気にすることなく自習し、逆にその声を聞いて上の学年の授業内容を把握したりして良いと思う。

良いところや要望 少しでも質問がある時は俊敏に対応していただけるのでいつも助かっている。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室が先生に背を向けて配置されているため、先生に質問したい時に先生が席を空けていて質問のタイミングを逃すことがある。

ナビ個別指導学院加納校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の割には安い方だと思います。
長期休みに入ると通常授業+特別授業があるので負担は増えますが、特別授業を受けないというせんたくしもあるので良かったです。

講師 息子は親しみやすかったようです。
実際に教え方を見たわけではないので「良い・悪い」は分かりません。

カリキュラム 学校の授業よりも少し先の事を教えてくれるので、学校の授業が復習のような感じになって良かった。
季節講習は苦手なところを重点的に教えていたのも良かった。

塾の周りの環境 子供の通学路にあるので、学校帰りにも通いやすい場所です。
駐車場は広いとは言えませんが「個別指導」で一度に通う生徒数は限られてるので満車で停められないということはありませんでした。

塾内の環境 個別指導なので各机に仕切りがあり、集中して勉強出来る環境だと思います。

良いところや要望 アプリで遅刻や欠席の連絡が出来るのが便利でした。
振替授業も月1回はしてもらえるので助かりました。

ナビ個別指導学院加納校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 標準的な料金設定だと考えている。
特別高いとは思わない。
営業、勧誘もそこまで強くない。

講師 英語を個別で学習させている。
専門の講師がついていて、子供の苦手意識は無くなったように思える。

カリキュラム 子どもの負担にはなってない。
苦手意識の告白が目的だったので、達成していると思う。

塾の周りの環境 自転車で通える範囲。
自分で通えているのが良い。
時間管理も自分でしている。

塾内の環境 特にこれといって悪いところがない。
個別指導なので、周りに影響されないのが良い。

良いところや要望 定期的に面談があるので受験状況などがわかり助かってます。
成績の推移や全体の位置がわかる。

「宮崎県宮崎市」で絞り込みました

条件を変更する

491件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。