キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

227件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

227件中 81100件を表示(新着順)

「大阪府藤井寺市」で絞り込みました

第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏期講習など、追加があるので、我が家の家計には安くはありません。でも、それだけの価値が十分あると思います。

講師 質問がある場合、必ず、その場で答え、すぐには理解できない時は講師の時間のある時に改めてじっくりと説明し、わかるまで指導してくださいます。もちろん、質問しやすい講師なので、わからないところをそのままにする事もないので、努力すれば必ずステップアップしていきます。 また自習スペースも確保されているので、家よりも集中できます。

カリキュラム 進行度合いが学校よりも少しだけ早いので予習となり、ちょうど良いです。もし、本人のやる気があり、お財布に余裕があれば個人授業もあるので、どんどん追加できると思うので、それぞれのカリキュラムも作れると思うので、納得のいく勉強ができるのではないでしょうか

塾の周りの環境 塾の時間くらいであれば、駅までの道では夜でも人通りがあるし、飲み屋街を通ることもありません。 コンビニも近くにあるので、飲み物や軽食を買ってから通塾しやすいと思います。 薬局やスーパー等も徒歩圏内にあるので便利だと思います

塾内の環境 外からの音がうるさいということは全くないです。 塾の自習室なら、とても集中できると言ってるので。

良いところや要望 先生から保護者への手紙も、今のやる気度合いや進行状態など、毎回詳しく書いてくださいます。懇談では更に詳しく、学校の成績と合わせて色々相談にのってくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が好きと思えること。塾が楽しいと思えていることは、とてもすごい事だと思います。私も塾長は信頼できる方で、その上、明るく楽しい方なので、大好きです

第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し、高いと感じる。
内容は比べられないが、授業時間の割に、割高だと思う。

講師 丁寧に授業をしている感じがある。
算数は、塾長が教えている。
他の教科の先生については知らないが、子供が機嫌良く通っている。

カリキュラム 演習(自習)のカリキュラムがあって、学習時間を塾で作っているのが良い。

塾の周りの環境 駅前なので、非常に通いやすい。
自転車置場が、屋内なので(満員になると外)自転車のサドルが熱くなることもなく、良い。

塾内の環境 比較的、集中できる環境だと思う。
説明を聞きに行った時、静かな環境だったので、どの教室も静かな環境だと思う

良いところや要望 欠席した時等のフォロー体制が良い。
授業を録画して、欠席ノートを渡される等、説明を受けた(まだ休んだ事がないから受けたことはない)。
塾内での人間関係等、に気を使う事なく、勉強に取り組めると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長の入塾の説明が、丁寧だった。
信頼できる先生だと感じ、入塾を決めた。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 違うところの塾も、体験に行ったが、
そこよりリーズナブルだった。

講師 分かりやすく説明してくれるし、分かるまで、とことん教えてえ
くれる。

カリキュラム 問題に、例、答え、その答えの説明が
あり、とても分かりやすい。

塾の周りの環境 階段が下から見えるようになり、
不審者などがいても、見えるので、
安心した。

塾内の環境 車などの雑音がなく、とても、
勉強がはかどる環境になっている。

良いところや要望 教室全体的に、明るく、字などがとても
見やすかったし、チャイムがなり、時間などが分かるようになっており、とても良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長、先生がとても接しやすかったので、
とても、勉強がはかどりやすかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾の中では低料金の方だと思います。入会金の他にも諸経費は払う必要があります。

講師 塾長の方がすごく丁寧に、熱心に話をしてくださいました。苦手克服のためのカリキュラムを組んでいただきました。

カリキュラム 無理のないペースでじっくりカリキュラムを組んでもらったので、本人もそこまで負担なく進められているようです。

塾の周りの環境 駅、家からも近く、道路沿いにあるので、人通りがある所に立地しているので安心です。送迎の車は停めるところがないです。

塾内の環境 道路沿いにはありますが、外の騒音は聞こえないような作りになっています。塾内は広くはなく、こじんまりしている印象です。

良いところや要望 他の塾と違うのは、指導してもらう教科を基本は決めていても、他の教科でわからないところがあれば指導してもらえるというところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いと感じるが、まだ入塾して間もないので
これから成績がどうなるかで評価したい。

講師 話しやすい先生なので子どもが気に入っている。
できたら褒めてくれるのでやる気がでる。

カリキュラム 教材は特にないと思います。
先生がプリントを用意してくれる。

塾の周りの環境 自転車で通っているが、駅前なので特に危なくはないと思います。

塾内の環境 小学生の子で騒がしかった時があり、集中できなかった事があった。

良いところや要望 自習をしている時に小学生で騒がしかった子がいたらしいので対応をきちんとしてほしい。

講師アイコン

投稿者:講師

投稿時期:2021年

3.50点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾との比較があまり分かりませんが、特別高いとは思いません。

講師 一人一人、その生徒にあった授業を各講師は考えていると思います。相談すると講師を指名することもできます。講師自身も受験などを乗り越えてきたのでそこに関するアドバイスはしっかりとしてもらえると思います。

カリキュラム 季節講習は通常授業で受けていない教科も受けることができます。テスト前にテスト前講習を受けることもでき、希望すれば自分の学校で使用するテキストを使い、授業することも可能です。希望がなければ塾で決まっているテキストを使用してもらうことになっています。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内で人通りも多いので治安はいいと思います。近くにコンビニや交番もあり、便利な場所にあると思います。

塾内の環境 自習スペースは授業をしているスペースの隣にあるので、全く静かな環境で勉強したいという生徒さんにはあまり向いていないかもしれません。しかし、講師が近くにいるので質問はしやすいと思います。

良いところや要望 駐輪場がわかりにくいです、。もう少しわかりやすく案内してもらえるといいかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこもこんな値段かなと思います。安ければうれしいですけど。そんなにずば抜けて高くはないです。平均的な値段かと。集団に比べたら高いですけど。

講師 気があうみたいで今の所いってくれてるのでいいのだと思います。まだ通ったばかりで悪い点は今の所ないです。

カリキュラム 教材はまだ届いてなくてプリントコピーして解いてる状態です。プリントみてると悪くはないと思いました。次のテスト結果しだいかと思います。

塾の周りの環境 静かで教室もきれいでいいと思います。車停めるところないのが残念です。雨の日とか大変だなと。無理やりとめて、すぐ帰る状況です。

塾内の環境 掃除もちゃんとされてて、電気も明るくて、ビル自体新しくて、きれいでいいと思います。悪い点は目につきませんでした。

良いところや要望 車とめるとこがあればなと思いますが。場所的にいまさら、駐車場はつくれないですよねて感じです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ1回しか通ってないので、悪い点は目につかないです。今教えてもらってる先生はいい先生みたいでこれからも行くとゆってるのでいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代がコマ数に応じたものとなるが、少し高いです。2教科したいが負担が大きく難しい。

講師 通い始めたばかりで、講師の良し悪しが、まだわからない。ただ、同じ学校の成績の良い先輩が通われていているので、安心している。

カリキュラム 教材が学校と同じのものが多いので、特に買い増しがなく、教えてもらうのも学校と同じなのでしっかり指導してもらえる。

塾の周りの環境 通学経路であり、ショッピング街で人通りも多く、夜でも明るいため、治安は良いと思います。

塾内の環境 自習室が入口と併設しているので、間仕切りがあれば良いと思う。室内は、静かな環境で良いと思った。

良いところや要望 曜日は、固定しているが、時間帯は、その都度で変更になるので、時間把握しずらい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が、最初のかたから急に臨時講師のかたに数回教えてもらった後、講師が変更になった。親に理由や連絡がなかったのが不満である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったと思います。長期休みの講習代もかなり高かったと思います。

講師 地元の講師が高校の状況や評判がよくわかった。

カリキュラム 教材は学校に合わせて、ひとりひとりにあった、勉強方法で教えてくれました。

塾の周りの環境 交通手段が車で送り迎えの駐車場がなかったので、車の止める場所に困った。

塾内の環境 自習室が自由な時間に使えたので自分のペースで勉強出来るのが良かった。

良いところや要望 塾長がいつも気をつけて気にかけてくれていた。冷暖房の調節がやよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が多いので質問しやすかったとよく聞いていたのでよかった。

第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく、こんなもんだと思います。
平均的な価格帯だとおもいます。

講師 まだ始めて間もないためわかりかねます。
子供の感想は、先生が面白くて楽しいといっています。

カリキュラム ×を○にするためのノートがあります。リトライはいいシステムだと思う。

塾の周りの環境 特にないですが、前の道路の交通量が多いのと、スピードを出しながら車が通るので、気を付けるようにいいきかせてます。

塾内の環境 決して広くはないですが、清潔かんがあり、環境は整っています。

良いところや要望 まだ始めたばかりなので、特に要望などはないですが、楽しく面白い授業を心がけて頂くとうれしいです。

第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については標準的なのかなと思っています。
指導関連費については内訳などの説明がなかったので、何にどのように使用しているのか説明があると良いと思います。

講師 将来に向けての道のりを具体的に説明して頂き、とてもわかり易かったです。具体的に説明して頂く事でどのように目標設定していけば良いのかわかりました。

カリキュラム 「リトライ」という学習方法が有効的であると感じました。また、自習室への来校を促す姿勢にも好感が持てました。子ども本人が自ら勉強に取り組んでいける環境になるのではないかと期待します。

塾の周りの環境 自宅ぐらいから1人で通うには、分かりやすい場所にあると思います。自宅からの場所がら踏切を越える事に少し不安を感じます。

塾内の環境 塾内の環境については、説明会の時に入らせて頂いただけの情報になりますが、特に雑音は感じませんでした。

良いところや要望 英語について、もう少し充実していたら良いなと思います。国語や算数のついで的な感じではなく、1つの教科として重みづけして頂ければ、受講してみたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いますが,過去5年間の入試結果を見ても実績は出ているので,期待をしています。

講師 まだ入塾したばかりなので,なんとも言えないですが,塾長さんの教育方針には,子供の地頭を伸ばす意思があるようで,共感するところが多かったです。

カリキュラム 途中からの参加になりますが,そこの部分をしっかりフォローしてくれる内容だと思いました。

塾の周りの環境 塾の前が自動車の抜け道になっているみたいで,子供には重々気をつけるように伝えています。

塾内の環境 教室の隣が音楽教室でかすかに楽器の音は聞こえてきますが,BGM程度な感じです。

良いところや要望 ipadを取り入れた授業をしてくれるようです。
子供たちはそういうのが大好きだと思うので,使いようによってはすごく力が伸びるのだろうなと期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別としては安いとは思いますが、集団塾よりは高いです。
個人に合わせたメニュー数と料金設定があるので、色々な割引もあるので
助かります。料金以上に結果がでるように期待したいです。

講師 毎回先生が違うみたいなので、個別の成長を感じてもらえているか、苦手箇所の把握など気になります。
個別なので、宿題の量等調整出来るのが助かります。

カリキュラム 日数も短いので、あまり分かりません。
ただ、年間計画表に基づき対応して頂けるので、受講のイメージがよくわかります。

塾の周りの環境 交通量は多いですが、駅近なので、雨の日の通塾等便利だと思います。

塾内の環境 駅近の為、電車の音は聞こえますが、勉強に支障があるレベルではありません。

良いところや要望 先生も穏やかな方なので、ストレスなく通えそうです。
ただ塾のない時の勉強場所の設定を頂ける等改善してもらえると
大変助かります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点:良心的な設定だと思います
悪かった点:維持費設備が高いです

講師 良かった点:優しくて話しやすいです
悪かった点:特に無いです

カリキュラム 良かった点:計画的に進めてもらえそうです
志望校の過去問を集中してもらえるので期待出来そうです
悪かった点:特に無し

塾の周りの環境 良かった点:特に無いです
悪かった点:車が多くて塾の終わりは少し危ないです

塾内の環境 良かった点:自習室を使える
悪かった点:友達が居なくて寂しい

良いところや要望 先生方がとても優しいので安心です
志望高校に合格させて欲しいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入るとオプションで教材を理由をつけて買わされる。
それなりにお金はかかるが後は結果がついてこれば妥当な金額。

講師 分かりやすく丁寧だったようです。
1日の終わりに小テストを毎回して、子供の理解力の判断をしてくれます。

カリキュラム たくさん勉強してくれればいいなと思います

塾の周りの環境 送迎はしやすい場所にあるかと思います。
近くにコンビニ、薬局もあり人通りがまだあるので、暗くなってからも心配は少ない

塾内の環境 以前に通っていた塾よりは教室内がとても静かな事に面談の時は驚きました。
教室内もとても明るく綺麗です。

良いところや要望 友達がたくさん通っているようだが教室内は思ったより静かなのでお喋りに夢中になる心配はないかと思った

第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。優秀であれば特別な授業を受けれますが料金がどんどん足されていき、受験前なら受けざるおえず、毎月すごい金額になります。

講師 塾長みずから教えており、少人数でしっかり教えてもらえます。先生がころころ変わらないので子供も安心して通えます。

カリキュラム 毎日のように塾があるのでリズムを持って通えています。季節講習はしっかり凝縮してあるので大変です。

塾の周りの環境 駅前なのですごく便利です。もし電車に乗って他校の塾の集まりがあっても自転車を置かせて貰えて助かっています。

塾内の環境 教室は狭く、少人数でしっかりみてもらえますが、自習室は私語が多く、集中出来る環境とは言えません。

良いところや要望 コロナ渦で授業がどうなるのか心配でしたが、スムーズにオンライン授業になり、学校が再開されればちゃんと対面授業に戻り、とても良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだらその授業のビデオを見させて貰えるようです。まだ休んだ事がないので利用したことありませんが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマ毎の料金が決まっている。他と比べてやや高い。教室維持費も高い。 夏期講習に高額のコースを勧められた。

講師 複数いる。最初の講師は教え方が上手かったそうだが、次の講師のレベルが低く、間違えた事を教えられた。

カリキュラム 大手の塾だけありカリキュラムや教材はしっかりしたものを使用している。 ただノートまで専用のものを使わなければならず、なくなるごとに買わされる。 高い。

塾の周りの環境 駅近のビルの2階にあり、1階が居酒屋。環境はよいとはいえない。 繁華街なので、治安的に1人では心配で送迎は必須だった。

塾内の環境 広いけど、ただ広いだけ。 もう少しレイアウトに工夫が欲しいと思った

良いところや要望 メールやLINEの連絡はよく来る。もう少し誠実さがほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 懇談などはしっかり時間をかけてしてくれるので、その点はありがたい。 ただ言いなりにコースを組んでいるといくらお金があっても足りない。 講師のレベルアップが必須うだと感じた。

第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な料金だと思います。急な休みでもしっかりと代替え日を用意してくれます。

講師 連絡漏れが時折生じている。個別指導なので講師との相性がある。

カリキュラム カリキュラムは本人に合っていると思います。もう少し厳しく指導してもらいたいです。

塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く夜でも明るいので安心できます。同じ方向に帰る友人もいるので安心です。

塾内の環境 個別指導なので周りの環境に左右されず勉強に集中できています。

良いところや要望 しっかりと結果を残しているので本人次第で成績は上がるのかなとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこまで多くの塾や予備校と比較をしたわけではなかったのですが、まだ良心的な料金であったと思います。

講師 講師陣が一貫しておらず、レベルの違いや進展具合の違い、急な時間、内容の変更などが多かったように思います。

カリキュラム 学校での成績を上げてもらうことが、主だった目的だったのですが、そこに関しましてはうまくやってもらえたと思います。

塾の周りの環境 どちらかというと郊外の地域ということもあり、男の子だったのでそこまで意識していたわけではないのですが、通塾には気をつけていました。

良いところや要望 他の塾や予備校がどうかはわからないのですが、比較的時間調整が可能であったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休塾の、連絡をすでにしていたのにも関わらず、何度か家に出席確認の連絡があった。

小谷進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾よりは、比較値段は安かったように思います。収入が低い家庭には、少し安くされていたりと、値段は良心的だと思います。

講師 分からない部分は、丁寧に指導してもらえた。集団だけど、個別的な感じでもある。

カリキュラム 私立の中学校の受験は考えていなかったので、理解できれば、次の単元にうつる感じの指導でした。特に良くも悪くもなかったように思います。

塾の周りの環境 駅前の為、結構車が通る場所にあるので、ちょっと危険を感じる事がある。

塾内の環境 古い建物だし、中もあまり整理整頓はされていない印象でした。駅が近いから、電車の音や雑音はかなり多い。

良いところや要望 分からない部分については、個別に教えてくれたりする。ただ、教室が整理整頓されていないので、もう少し綺麗になるといいと思います。

「大阪府藤井寺市」で絞り込みました

条件を変更する

227件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。