キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

282件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

282件中 81100件を表示(新着順)

「大阪府堺市東区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別と言うこともあり料金は安くありませんでした。夏期講習など集中指導のときは負担が大きかったです。

講師 個別で話しやすい講師が多く質問しやすかったようです。個別自身の経験も聞けたと言ってました。

カリキュラム 受験に向けて集中指導出来るカリキュラムでした。本人がもう少しやる気が有れば上手く使いこなしられたと思います。

塾の周りの環境 駅前だったので公共の交通の便は良かったんですが、車での送り迎えは駐車場がなくふべんでした。

塾内の環境 自習室が使えないことが多いといってました。もう少し余裕があればなと思います。

良いところや要望 塾に入ると親の携帯にメールが届くのは安心できました。狭い空間なので3者面談などあるときは他の生徒たちに話しが聞こえてしまうのはどうかなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の予定で時間変更がありました。冠婚葬祭などで仕方ないことはあるとは思いますが余裕ーを持った連絡があれば良かったなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金が他の塾と比べてとにかく高い。毎月のように模試もあり、そのたびにテスト代がかかってくる

講師 大学生のバイトとかではなく、きちんとした社員が講師をしており、説明会で「任せてください」という一言が出てきた。ほめる時はいっぱいほめてくれて、子供のやる気を引き出していると感じた

カリキュラム とにかく、テキストが多い。通常授業や夏期講習などのテキストはともかく、単語を覚えるためだけのテキストがあり、分厚くて大変である。が、風邪などで欠席したときなどは動画で授業を後からでも受けることができるので、授業に遅れるという心配はない

塾の周りの環境 駅から近いので、比較的明るくて人通りも多い。遠方の子供のために通塾バスもあり、遅くはなるが帰り道の心配が少ない。ただ、駅前なだけに駐車場が全くなく、雨の日は近くのコンビニで待ち合わせなどをしないといけない

塾内の環境 部屋は数多くあり、自習室も充実している。このご時世なので、換気の必要があり、ドアを開けた状態で授業をしていることもあり、よそのクラスの授業が丸聞こえで集中しにくいときもある

良いところや要望 独自のアプリがあり、それで連絡事項が保護者に届くので、子供が手紙を出し忘れるという心配がない。模試の結果でクラス替えがあり、環境が変わる場合などは細かくフォローをしてくれていて、心配事を解決してくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場よりやや安いかと感じましたが、
昔より塾代は高く感じた。

講師 若目の先生が多く、話もしやすいが頼りにはなりにくもかんじた。

カリキュラム 定期テストにも役立つ内容もあり、よかった。
受験対策もそれなりによかった

塾の周りの環境 自転車で通いたいが置き場がないのはマイナス。
車で送迎するのにも停車場所がないのも微妙

塾内の環境 教室はあまり広くないが、生徒もあまり多くないのでまあどちらでも良いのかも?

良いところや要望 立地面が多少気になるが、あとは特に問題ないのかと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のじゆくよりは安いと思うが個別なのでアレコレ足していくとなんだかんだで高い気がする

講師 可もなく不可もなし。もうすこし課題を与えるようにしてほしい。

カリキュラム ねだんがたかいわりにはなかみがきそ、発展のような実力が付く内容なのか疑問に思う

塾の周りの環境 駅にちかいので利便性はよい。ひとどおりも多いし治安面もあんしん

塾内の環境 教室は狭いがせいとのかずも少ないので、教えてもらいやすい環境であると思う

良いところや要望 もう少し個人のレベルに合わせて課題を与えるような、今のレベルよりもやや高いレベルの課題を与えるようにしてほしい

第一ゼミナール堺初芝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科を増やすととても出費がかさみますね。育ち盛りやファッションにも興味を持つ年齢なので、出費だらけでした。

講師 講師の方も熱心に指導下さり、本人もやる気を出して頑張ってくれていました。

カリキュラム 教材は、志望する学部に応じて選定されることもあったので個人差はありますが、合う人にはいいと思います。

塾の周りの環境 駅から近いですが、自転車で通っていたので、立地の利便性は感じませんでした。

塾内の環境 比較的、環境は、いいと思います。自学するスペースもあるので。

良いところや要望 対応は、正直良かったと思います。
先生にもよるので、その時の状況に依存するのではないですか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手の塾に比べて良心的な値段だと思う。
料金設定がわかりやすい。

講師 教え方が上手。要点を的確に教えてくれる。
進路や話をよく聞いてくれる。
聞きに行けば、不明な点がわかるよう道筋をたててくれる。
特に悪い点は聞いていない。

カリキュラム 入る時期が遅かったので、受けれなかった教科があった。もう少し早く資料請求しておけばよかった。
が、受講できなかった分はプリント配布し、聞きに行ける体制にして頂いてるようで良かった。
悪い点は今のところ聞いていない。

塾の周りの環境 駅前で通塾しやすい。
臭い、音が出なければ自習室で軽い飲食はしていいそうだが、食べにくい状況である。
遅くまで自習室で勉強してるので、おにぎりくらいは食べて欲しい。食べるだけの小さな部屋があると助かる。

塾内の環境 以前自習室で勉強している時、うるさかった子をきちんと注意してくれてたようである。みんなが静かに勉強できるように気配りしてくれているように思う。

良いところや要望 よく生徒に声をかけてくれるのがいいと思う。
相談にも気持ちよく対応してくれてるようだ。

軽く食事のできる部屋があったらいい。
自習室で食べるには、気をつけてても音がでてしまいます。気にせず食べれる小さな部屋があったら助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 講義の部屋と自習室が離れてるので不便。
雨の日は移動が大変だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だけに高いです。個別の中でも高い方かなと思います。もう少し安ければもっと嬉しいです。

講師 チーフの方が熱心で丁寧に説明してくれるので、塾に対して安心感があります。
個別なので料金はお高めですが、子供の勉強する姿勢が変わってきたし満足しています。

カリキュラム 季節講習はこれからですが、学力別に指導してもらえるとの事なので期待しています。

塾の周りの環境 駅前のためか、塾の駐輪場がないのが不満です。
立地的には自転車で10分位なので行きやすいです。

塾内の環境 広さ的には狭いですが、スッキリした感じで良いと思います。落ち着いた雰囲気がありました。

良いところや要望 英語が物すごく苦手なのて、何とか苦手意識をなくしてもらって子供の成績を上げて欲しいです。

武田塾北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが、勉強の仕方に共感
夏期講習の料金アップはなく分かりやすい

講師 ひとりひとりに個別対応してくれるので、合っていると感じた
講師は決まっていなので分からない

カリキュラム 市販の参考書使用なので、よくわからない
出来るまで先に進めない、徹底的にやる方針なのはいいと感じる

塾の周りの環境 環境はいいと思う
駅も近く、コンビニもある。
駐輪場がないのが残念

塾内の環境 きれいな環境で自習室もあり良い
授業環境はわからないですが。

良いところや要望 勉強の仕方がいいと感じる
過去出来ていないところを再度できるところ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中2の時は料金は他より安い中3で受験対策など別料金や夏期講習冬期講習で費用が思ったよりかかった

講師 受験校を悩んでるとき親身に相談に乗ってくれた。子どもの性格やタイプなどもよく見てくれていた。

カリキュラム 受験のラストスパートに向け自習の時間や日曜の入試対策など丁寧にサポートしてくれた

塾の周りの環境 駅近でお昼休憩に近くのスーパーやコンビニへ買いにいけるので助かる

塾内の環境 自習室なと勉強に集中しやすい環境だった思う友達との私語がないか見回りしてくれてる

良いところや要望 専用のアプリで休みの連絡などとりやすい料金のお知らせなど見れる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人なので高いのは仕方ないがもう少し安いと下の子も通わせれたから

講師 しっかりと個人を見てくれたため子供も安心して通えた。親としても信頼がおけた

カリキュラム わかりやすい教材を使用して勉強をしてくれたため子供も勉強にとりくみやすかった

塾の周りの環境 自転車で通える時はいいが車で迎えに行きにくかったため、迎えに行く時止める場所がなかった

塾内の環境 教室が割と狭くもう少しゆとりごある広さだったらよかったなとらかんじた

良いところや要望 特に大きな要望はなくこのままでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、少し価格が安くなってもらえるともっと時間をとれたかもしれない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 マンツーマンではないが、子供の問いに対し丁寧且つ、真摯に対応頂いている。
保護者面談の機会もあり、塾情報や子供の状況も把握できそうである。

カリキュラム 個人のペースや理解度に合わせてカリキュラムの選択があり、部活動の日程に
柔軟に計画を調整することができる。

塾の周りの環境 徒歩数分圏内で利便性が良く、治安は住宅街ですので安心です。塾前の道路は交通量が多い時間帯もあるので気をつけるよう声がけが必要です。

塾内の環境 個別パーテーションに区切られ集中できる環境、自習スペースもあり。

良いところや要望 学習方法と勉強する習慣が身につくことを期待する。

その他気づいたこと、感じたこと 入退出時にタイムスタンプがあり、メール配信されます。
日程・時間変更やその他情報交換はLINEで柔軟に対応できます。

第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しお高い気がします。授業料だけでなく、管理費という項目3つで、費用がかかっています。

講師 英語、数学の先生がわかりやすいそうです。

カリキュラム テスト前勉強会について問い合わせて、面談もしていないのに、翌日から通わせて頂けました。臨機応変な対応に満足。先生も熱心なようです。

塾の周りの環境 雨の日のお迎えの車が長蛇の列が、近所でも有名。全授業の開始を同じにせず、少しズラしたら、回避できるのかなと。

塾内の環境 こどもは満足しています。詳しくはわかりませんが、塾に通いだしてから、勉強に前向きになっています。感謝しています。

良いところや要望 保護者には様子がわからないので、オープンに見れてもいいなと思います。個室なので、良くも悪くも誰もわからず。

第一ゼミナール堺初芝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の利用金は他の塾と比べて少し割高ですか、しっかりた対応して貰ってるので適切と思うが、季節講習料が高く感じた。

講師 担当の教師が親身相談に乗ってもらえた。又、勉強以外の相談も聞いてもらえた。(生活面など)

カリキュラム 教材は過去のデータをもとにスケジュールを組んでいて、色々と助かった。
過去のテスト問題もあり、テストの傾向も把握出来た。

塾の周りの環境 駅から近く、駅横には交番やコンビニエンスストアもあり便利が良かった。

塾内の環境 自習に行く事が多かったが、たまに満室で入れない時があった。自習室がもう少し大きくしてほしかった。

良いところや要望 塾の担当が良い先生だったので安心して通塾させる事ができました。塾からの伝言は親にも伝える様にしてもらえは助かったと思います。(子供がよく忘れるので)

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ時に補習を行ってもらえたが、内容がプリントを渡しての自習学習に近かった。

第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾で他校と比べる事が出来ないので高く感じるが、内容や時間から平均的だとは思う。

講師 講師の授業が面白いようで、子供が塾に行くのを楽しみにしている。

カリキュラム スケジュールや目標など自分で計画できるようになっているノートをもらったので、子供が自分で進んで色々書き込んでいる。

塾の周りの環境 自宅最寄りの駅の近くに同塾の教室はあるが、公立中高一貫対策コースがなく、電車に乗って更に駅から5分歩かなくてはいけない。
大きい道沿いなので子供でもわかりやすいと思う。

塾内の環境 少し狭く感じるが、整理整頓されていて、道沿いだが音は気にならなかった。
成績優秀者が掲示されていて、子供もそれを見てやる気になった。

良いところや要望 公立中高一貫対策コースがある。
自宅最寄りの同系列の教室にも同じコースがあれば良かった。

立志舘ゼミナール北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないけどこんなものかなという感じ。
春期講習など期間は短いのにそれなりにかかるので、負担に感じる。

講師 コロナ渦で面談などが減り、あまり教師の方と話す機会がないのでイメージがわかない。こどもは授業がわかりやすいと話しています。

カリキュラム 地域に根差した情報があり、中学校にあわせたテスト対策など助かっている。

塾の周りの環境 自宅から近く、迎えに行けないときもまず安全に帰ってこられるので安心である。まわりは住宅街なので静か。

塾内の環境 あまり広くはないがきちんと整頓されて、清潔感があるように感じる。

良いところや要望 体調の悪いときに振替授業、オンラインに切り替えなどできて助かっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては少し高く感じ、集団授業の方がいいかなと思った。

講師 いい面もあれば悪い面もあったのかもわからない

カリキュラム 教材に関しては悪くはなかったのかもしれないが、あまりよくわからなかった

塾の周りの環境 下の階や周りに飲食店があり、割とうるさい雰囲気がありあまりよくないと思った。

塾内の環境 ビル自体が割と年月が経っているような感じであまり綺麗な雰囲気はなかった

良いところや要望 個別指導ということもあり他の同学年の生徒と比較できないのでよくわからなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 社員が指導するほうがいいのかなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の受苦と比べたことがないので正直に言うとわかりません

講師 親身になって相談にのってくれるので子供も先生方を信頼して通っていたしました

カリキュラム 受験前になると、受験校の過去問を個別に実施してくれたので対策をたてれた

塾の周りの環境 通学バスだと駐車場から少し遠いので暗い時間だと心配だと思います。

塾内の環境 教室は狭いですが、整頓されております。自習室も見回りに来てくれるので静かで集中できます

良いところや要望 先生方が親身となって子供を見てくれるので親としては安心して通わせれます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段が高すぎると思います。週にいっかいなのどから、もっと、安くしてほしいと思いました。

講師 あまり魅力的な授業をしてないとおもえました。もっと、子供が興味をもつ授業をしてほしいと思いました。

カリキュラム 先生が、良い授業をしてくれてると思えませんでした。もっと子供が興味をもつ授業をしてほしいと思いました。

塾の周りの環境 バスが出ているのだけど、暗いところで
正直、もっと、子供の家の前で拾ってくれると助かるし第一安心だと思ってます。

塾内の環境 特にはありません。このままで、していたたいて、良いとおもってます。

良いところや要望 良いところは、特にと言うのは、ありません。こうだったらいいなぁというのか、チョロチョロあります。

立志舘ゼミナール北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルだったと思う。中学3年生のときに全教科授業になったため、負担はあった

講師 元気で若い講師が多かったので、授業に張り合いがあったように思う

カリキュラム 中学校の期末テストに合わせてその対策授業をしてくれたのが良かった

塾の周りの環境 駅近であったが、閑静さもあり、まわりの環境や治安は良かった。

塾内の環境 教室は綺麗で良く整頓されていた。自習室が利用できないのが残念だった

良いところや要望 自習室を整備して欲しかった。面談はわりとこまめにしていただいたのは良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常のカリキュラム、季節講習も普通の塾の半分の料金くらいで受講出来るので、安いと思う。

講師 まだ通い始めたばかりで分からないが、緊張しているとリラックス出来るように、興味のある会話で緊張をほぐしてくれたりする。

カリキュラム 選択していない科目でも、テスト前など希望すれば対応してくれる。

塾の周りの環境 駅からも近く明るいので、治安はいいと思う。駐輪場もあり、通いやすい。

塾内の環境 塾は道路に面しているが、騒音もなく、静かな環境である。机が一定間隔で並べられていて、先生が生徒一人一人をチェックしやすい。

良いところや要望 塾の出入りでお知らせメールが来るので安心なところが良い。
LINEや、専用のアプリからも塾に問い合わせ出来るため、気軽に利用しやすい。

「大阪府堺市東区」で絞り込みました

条件を変更する

282件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。