キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,348件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,348件中 81100件を表示(新着順)

「大阪府大阪市天王寺区」で絞り込みました

河合塾天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:私立高専
学部・学科:建設・建築系
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が遅刻や無断欠席をしても親に連絡が来ず、子供がしっかり受けた授業時間と金の釣り合いが取れているのかと疑問に思った。

講師 辞めるときに引き止められると聞いていたが、すぐ辞めることができた。

カリキュラム 熱気がなく微妙な感じだった。
そして、自習室が空いていることがあまりなかった。

塾の周りの環境 立地などは、良かったが、夜飲み屋街から帰る酔っ払いがある道を子供を1人で通わせるのには少し不安があった。、

塾内の環境 自習室が多く、教師や警備員の愛想がとても良く好感が持てたのだった。、

入塾理由 家の近くにあったから。知名度もそれなりにあったので。いいかなぁーと思い通わせました。

良いところや要望 大人と言ってもまだ未成年もう少し管理をしてもいいのではないかなと思う。

四谷学院天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とりあえず料金は支払ったものの、この校舎では取り扱っていない教科で別の校舎まで行かないといけないなどの交通費がさらにかかってしまうような出来事は多々ありました

講師 授業は子供のレベルに合わせてある程度進んでいるようで遅れや、ついていけないなどはなかったです

カリキュラム 進度は共通テストや、国公立大学、難関私立大学を目標にしてにして、進んでいたようで、総合型選抜などのサポートはあまりなかったようですが、それでもテストに使える知識だけを教えてくださるようで、無駄なく学べたようでした

塾の周りの環境 交通の便は良かったのですが、周りにパチンコ屋や、居酒屋、バーが多くあり夜中は少し危ないのではと心配ではありました

塾内の環境 周りが車通りの多い場所なので多少の騒音は仕方のないことですが自習などをする時、少し気になっていたようです。

入塾理由 兄弟がこの塾にお世話になったので、娘に提案したところ娘も兄と同じところに通いたいと言っていたので通わせました

良いところや要望 先生と生徒の距離感が適度で、生徒も笑顔が多い授業が多かったようで、勉強が苦手な娘でも楽しかったと笑顔で帰ってくることが多くとても良かったです

総合評価 生徒の苦手や不安を1番に考えて、アドバイスをくださる先生が多く、相談しやすい環境で、とても素晴らしかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手なので高いけれど、環境も教育も整っているので相場であると思います

講師 行きたい日に必ず行けるということはなく、先生に合わせる形になってしまいますが、身近に接してくれるので通いやすい

カリキュラム 教材はよく買わされますが、しっかり最後まで使います。余ることは無いです
しかし買う必要があったのかとも思いますが、結果伸びているので良かったと思います。

塾の周りの環境 駅から歩いて5分もかからないほど近くにあり、周りも塾が多くある場所。コンビニなどや飲食店も多く、学生には通いやすかったと感じます。人通りも多いので心配もないです。

塾内の環境 大通り前に面して居るので、夜になるとバイクの音やトラックの音などが聞こえてくることがある

入塾理由 自習室などの管理が行き届いており、先生も身近で接しやすく見えた。

良いところや要望 お昼を食べるスペース、休憩所などがなかったので、迷惑にならないような物を食べるか外に出てご飯を食べなければならなかったので新しく設置した方がいいのではないかと思います。

総合評価 塾長、先生も親身に寄り添って対応してくれていたので助かりました。カリキュラムも的確につくり、提案して貰えたところが何も分からない人に安心でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで、息子が通っていた塾よりも、月謝は低く、申し分なく感じたから。教科書代がもう少し高ければなお良いとは思う。

講師 集団授業だが、生徒一人一人に真摯に向き合っているのが良かった。先生の人柄もよく、生徒側としても絡みやすい方が多い。

カリキュラム 進度は息子にあったペースで丁度良いと感じていた。また、教材も受験する上で、適したものと思える。

塾の周りの環境 駅チカなので、遠くからでも電車を利用して、来やすい。人通りも多い場所に立地しているので、夜遅くても、生徒も安心すると思う。

塾内の環境 前の道路が大きな車道なので、交通による騒音の営業は少しあったようだが、環境としては、いい方だと思う。

入塾理由 面倒見が良さそうで、大阪上本町駅と谷町九丁目駅から近くにあるため、立地が良かったから。

宿題 難易度は、ちょうどいいと感じる。親の立場としては、宿題の量はもう少し増やしても良いかと思う。

良いところや要望 セブンミールというセブンイレブンの宅配弁当を導入していたので、子供の食事面は助かった。

総合評価 生徒が勉強しやすい環境と、手厚い教育が整っている塾だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安い、高いを感じたことはない。環境がよいので言うことはありません。

講師 質問を持っていったらいつでも分かりやすく答えてくれる。教師の教育も行き届いているのかなと思った。

カリキュラム 進度は他の塾とそんなに変わらないように思うが、テンポよく、それでも深く、単元をこなしていた印象。

塾の周りの環境 駅から近いのはすごく良いと思った。大通りに面しているので、車での送迎も難なくできた。塾なので夜遅くまで勉強することもあるが、治安も安心だった。

塾内の環境 周りで工事をしていない限り、雑音等で勉強が妨げられるようなことはほとんどないと聞いた。低学年生と教室も明確に分かれているので、集中力は保たれていると思う。

入塾理由 先生のご指導が手厚いと聞いた。実際に自主性を重んじながらもきっちり教えてもらえる環境作りがなされていた。

良いところや要望 教師がみんな一流の人ばかり。アルバイトばかりを雇っているから質問に答えられないなどということがないので素晴らしいと思った。

総合評価 交通の便、教師の質、環境の良さ、宿題の量、すべてにおいて合格点を出せると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾よりは高かったと思います。でもカリキュラムがしっかりしていたため多少は仕方ないと感じます。

講師 授業がわかりやすいと息子が言ってました。とても楽しそうで安心しました。

カリキュラム 4、5年までに全ての範囲が終わるため、6年生の時の負担は少なかったです。

塾の周りの環境 夜に1人で帰らせるには少し不安でした。駅までは先生がついていってくれるため、そこについては安心してつう塾させられました。

塾内の環境 あまり問題は無いと思います。
でも、車の音などは多少気になります。

入塾理由 しっかりとしたカリキュラムで助かりました。親としてもサポートしやすかったです。

良いところや要望 受験の厳しさを教えてくれます。友達と切磋琢磨している姿には親としても感動した1面も有ります

総合評価 先生との距離が近くとても楽しく通塾出来ました。
6年生では先生によく相談していて親としても安心致しました。

河合塾上本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のとる分によるが、やや高いと感じた。とる授業は絞るべきたど思う。

講師 有名講師の授業は良かったが、現代文の講師は座りながら塾業をしたりごもごも話したりであまりだった。

カリキュラム 志望校別に教材が作られていて、志望校にあった過去問練習ができたのでよかった。

塾の周りの環境 近鉄上本町駅からも、谷町九丁目からも徒歩圏内だった。また、駐輪場もあったので、電車で来る人も、自転車で来る人も誰でも通いやすい場所にあると思う。

塾内の環境 きれいだった。特に自習室は使った後にチューターさんが机を掃除してくれるので良かった。

入塾理由 自習室が完備されていたから。校舎が綺麗だったから。大手塾だったから。

良いところや要望 自習室がきれいなところ、先生に質問がしやすいところ。生徒同士の仲が良いところ。

総合評価 自習室がたくさんあり、その日の気分でどこに座るかを決められるのが良かった。

馬渕個別天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容が充実しており、自習環境も整備されている。お手洗いも綺麗で使いやすい。それに対して授業料は妥当か安いほうだと感じた。

講師 熱心に生徒に向き合おうという意識が授業から感じられた。先生は授業後も生徒のために連絡票を書いたり、テストを作ったりしてくれている。

カリキュラム 個別指導なので生徒一人一人に合ったプランを先生が組んでくださる。

塾の周りの環境 駅から5分程度で、コンビニも近くにあり便利だが、天王寺駅自体の問題か、周囲の治安は悪いと感じる。時間ざ遅くならなければ問題ないレベルであり、心配なようであれば送り迎えをすると良いと思う。

塾内の環境 雑音が気になったことはなく、整理整頓もしっかりとされている。汚いと感じたことは一度もない。

入塾理由 先生がフレンドリーだったので、通い続けられると感じたため。授業料も妥当であると感じたため。

良いところや要望 駅が近く、後者がきれい。カリキュラムも充実しているので自分に合ったものが見つかるとおもう。

総合評価 生徒の目標に合わせて指導方針を決めてくれるところがいい。スピード感や内容のハイレベルさを求めるのであれば集団塾の方がいいと思う。自分のペースでじっくりと勉強に向き合いたい人向けと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とそんなに大きくは変わらず、個別にしてはいいお値段だと思った。

講師 とても子供にとってわかりやすい指導方法で授業ばかりするのではなくわからない問題を持っていってそれを解説してもらうのが良かったようだ。

カリキュラム 個人個人に合わせて授業内容を変えてくれていたみたいなので良かった。

塾の周りの環境 学校からも近く通いやすかった。周りに治安の悪い施設もなく、コンビニも近くにあるので軽食などもすぐに買いに行けて便利だ。

塾内の環境 整理整頓されていてとても勉強に適している快適な空間だった。クーラーの温度もしっかり先生方が調節してくれるので臨機応変対応してくれて何も言うことはない。

入塾理由 友人の評判もよく、実際に成績が上がっていて勉強への向上力が上がったと聞いたため。

定期テスト 定期テストを1番大事にして基礎固めを徹底させてくれた。点数アップをすると写真を撮ることもモチベーションアップにつながっていたみたいだ。

良いところや要望 集団にはない個別のメリットを最大限にいかせているじゅくだった。

総合評価 とても居心地の良い塾だった。優しい先生方ばかりでアットホームな空間だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:地理・歴史・宗教
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 独自の教材や、アプリケーションなど良いものもあったが、種類が乏しい。

塾の周りの環境 電車で通うにも遠く、車で行こうにも渋滞が気になり不便であった。あと治安が悪くて1人では行かせたくない

塾内の環境 教室内はかなりきれいに整備されており、使用しやすかった

入塾理由 自宅から近く、友人からの評価が高かった。
また知り合いが働いていたため。

宿題 担当教師によって量にばらつきがあり、ピンキリだと思われる。内容はつまらない。

良いところや要望 一対一のため、各個人に寄り添った指導がされており、よいよい。

蓮美幼児学園天王寺本園 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

幼児 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子どもに教えるのがうまいです
ちゃんと叱るとこは叱って褒めるとこは褒めてくれます

カリキュラム 受験対策を、ばっちりしてくれます
面接練習や模擬試験、願書添削もあります

塾の周りの環境 駅からちょっと遠いです
ベビーカーでの通園はあんまりよく思われません
自転車で通っていました

塾内の環境 学びやすい環境です
雑音とかはないし、整理整頓されてます
遊べる遊具や体育館もあります。

良いところや要望 ヘラヘラ動き回ってた娘が蓮美に通い出したらしっかり席に着いて授業を受けられるようになりました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の日数と授業時間を考えてみると、妥当な範囲内だと思う。
ただ、特訓などが多くて、その都度お金が発生する。

講師 いつも質問できる環境であり、授業も楽しいとのこと。
受付の方も、とても親切です。

カリキュラム 何度も繰り返し授業があるので、レベルに応じて
学習ができる。

塾の周りの環境 駅からも近く、人通りが多いので、夜遅くても安心できる。
ただ、下がコンビニなので、タバコの臭いが授業中感じる事もある。

塾内の環境 下がコンビニなので、窓を開けて授業がある時は、
窓際の席はタバコの臭いが上がってきて気持ち悪くなる。

入塾理由 周りの方からの口コミも良い。
また、実績もあり安心して通えそう。

良いところや要望 先生も真剣に相談に応じて頂けるので、安心して通わせることが出来る。

総合評価 他の塾の事は分からないけれど、
授業の質や、金額的も良い方だと思う。
何より子供が楽しそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強代としては少し高いのかと感じますが授業を受け先生と共に学べる環境と思えば特に不満はありませんので星3とさせていただきます

講師 家庭での勉強状況、面談を希望すれば時間を取ってくださるし親身に子供のために相談に乗ってくれていい関係性を築けてるなと思いました。塾に行くことも楽しみにしているそうです

カリキュラム 特に何かを思ったことはありません。宿題も適切だと思いますし個人教室では無いのでレベルの一致は難しいかもしれませんがそれについて行けるための努力をさせてくれていると思います

塾の周りの環境 立地してる所が栄えているので交通量が多いのは心配ですがその分夜も人が多いので安心です。遅い時間期お迎えする方もいますがうちは家も近いし治安も特に問題ないと思っています

入塾理由 名前が有名でよく広告でみかけていたので気になって見学にいき、雰囲気のいい先生方や授業内容を体験して決めました立地がよく家からも近いので助かっています

良いところや要望 有名な塾なので個人的にはよく分からないところよりもカリキュラム動画安定していて安心してます立地もよく環境が整ってるので選んでよかったなと思います。

総合評価 今のところは特に不満点もありません、これから子供が授業についていけるか不安な面はありますが先生とコミュニケーションをとって頑張らせたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くはないが、一人一人に寄り添ってくれているため妥当だと考える。

講師 一人一人に対して、向き合い現状把握、目標設定などをしっかりしてくれた。

カリキュラム 授業内容に関しては普通、進度は個々人に合わせてくれるためありがたい。

塾の周りの環境 普通に自宅から近いところにあるので、立地に対しての不満はない。割と都心にあるので、ある程度遠いところからでも公共交通機関などを用いれば通えると感じる。

塾内の環境 ある程度の清潔感はあった。仕方のないことではあるが、教材などを収納するスペースがもう少しあっても良いのかなと思った。

入塾理由 知人に紹介され、そこから自分でインターネットなどを用いて調べた。

良いところや要望 一人一人に寄り添ってくれるので、勉強が苦手な人も得意な人もそれなりに通えると感じる。

総合評価 正直勉強が出来る子ではないが、コツコツ丁寧に教えてくださったので、満足はしている。

四谷学院天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通ってるときはなんとも思いませんでしたがやめる時に手数料をとるのは他の塾にはなかったことでした。

講師 簡単に質問できる環境ではなく何もかもがシステム化されている感じがある。

カリキュラム 生徒との講師の相性による。わかりやすいと感じるものとそうでないものがわかれてました。

塾の周りの環境 駅が近いのと電車で乗り換えなくいけるので通いやすかったです。

塾内の環境 きれいに片付いていて過ごしやすい環境でした。雑音もありませんでした。

良いところや要望 もう少し生徒との距離感が近い感じがあればいいなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し料金は個人でやってるレッスンなどに比べると高いと感じました。

講師 外国人の教師と息子が相性が悪かったのか、信頼関係ができず残念でした。

カリキュラム 買わされた教材などを授業で使って頂いたのは良かった点だと思います。

塾の周りの環境 駅から近くで交通の便はとてもよかったです。塾の周りの治安もよてもよく、安心して通わせていました。塾のビルもとても綺麗でした。

塾内の環境 塾内の環境と設備は整っていて、雑音などはあまり無かったですが、近くに消防署があり、よく消防車のサイレンが聞こえたのが気になりました。

入塾理由 周りからの勧めと口コミが良かったのが決めた理由です。息子のお友達も皆英語を習い始めたので少し焦ってしまい通わせてしまったところもあると思います

宿題 宿題は出ていていましたが、家で1時間以内で終わらせれる内容でした。

良いところや要望 スタッフや教師がフレンドリーで気さくな方が多く、安心して通わせれていました。

その他気づいたこと、感じたこと 外国人の教師の方が好きな生徒と好まない生徒で態度を変えているように見えたところが気になりました。

総合評価 教師が好む生徒には丁寧に教え、好まない生徒は後回しにしたりすこし手を抜いていたのかなと感じます

河合塾天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業のみであればそこまでだが、さらに加えて、模試や講習を受けるとそこそこ高いと感じた。

講師 授業時間外もサポートが手厚い。質問をしに行ったら丁寧に回答をしてくださり、助けていただいた。

カリキュラム 本人の勉強の進み具合に合わせて指導がされており、取り残されたりすることもなく、成績の向上に繋がった。

塾の周りの環境 自宅からも通いやすい場所にあり、本人も満足していた。治安があまりよくないので帰りは少し心配だった。駅からもそう遠くないため、通いやすい。

塾内の環境 教室も綺麗で使いやすかったと聞いている。騒音等のトラブルもなく、勉強に集中するのに適した環境であったといえる。

入塾理由 塾選びを考えている際に、友人から勧められてこの塾に入ることをきめました。

良いところや要望 本人の成長を促して成績を伸ばしてくれる。得意な教科を伸ばし、苦手な教科を克服させてくれる。

総合評価 授業内でわからなかったことを授業外に質問に行った際、丁寧に説明をしてくださった

駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに取られますがいざ受験が終わってみれば良かったのかなと思うぐらいの金額だったのかなと思います。

講師 とてもわかりやすくて丁寧だと言っていました。理系志望だったのですが、特に理系の授業はすごかったみたいです。

カリキュラム 特にこれといって悪いところはありませんが授業内容は少々難しいときは難しいです

塾の周りの環境 立地は言うまでもなく、天王寺駅から降りてすぐで通いやすく、一度帰ったりしなくてよかったところは非常に便利でした。

塾内の環境 多分大阪では一番新しく整備されている校舎でとても綺麗だった印象です。

入塾理由 受験年ということで予備校に行きたいと本人が選んだ予備校がこちらです

良いところや要望 授業はとてもよいのですが、質問をしたい時に先生がいないときが多いらしいです。そこら辺はどうにかしてほしいですね。

総合評価 受付の人も大変親切ですし、授業もわかりやすく、立地もいいので選択肢として考えるのは十分ありだと思います。ですが一度体験授業は受けた方がいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的に塾に入れるにはお金がかかるので、それを考えると、入塾させたところは、世間一般的な料金と大差ないかと考えます。

講師 息子曰く、英語の先生はわかりやすく教えてくださるようで良かったと言っていました。ですが、数学の男性教師で爪をよく噛む先生が1人いたみたいで、その指で自身の購入した教材テキストを触られるのが嫌だったと言っていました。

カリキュラム 通っていた塾では、息子のレベルに合わせて、授業内容や進度を合わせてくれていました。そのため、成績もうなぎ登りにはなりませんでしたが、着実に少しずつ成績が伸びていたように感じます。

塾の周りの環境 塾周辺の環境としては、交通の便は良く、車で息子の塾の送り迎えができていました。また車で迎えに行くまでの時間は息子が外で待っておけるほど治安もよかったです。

塾内の環境 塾内の環境設備はとても綺麗で、静かな環境のため集中して授業に取り組むことができる環境になっていました。

入塾理由 家から通いやすい距離で息子の友達が通っている話を聞いて良い先生がいるといった情報が入ってきた為、同じところに通わせてあげたいと思い入塾を決めました。

良いところや要望 先生の教え方の質や塾内の環境設備はとても整っており、安心して最後まで息子を通わせることができました。そこが塾の良いところであると考えます。

総合評価 息子の担当していただいた先生の中で、爪を噛む先生がいた際に、息子がどうしてもそれが耐えられないといった状況になった際に塾長に相談しました。その際にすぐに対応してくださり、息子が安心して取り組める環境を整えてくださいました。

研伸館上本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、月々の料金は他塾に比べて少しお高いのかなと思いました。

講師 生徒に寄り添ってもらえるアドバイザーさんなどもいらっしゃりいいと思いました。

カリキュラム 学校で既に習った内容をその後に塾でも習うという反復のような感じだったので良かったのではないかと思います

塾の周りの環境 駅からとても近く、周りにコンビニや飲食店が多く夜ご飯の候補が多く良かったと言っていました。
車で送り迎えをするのは周りに小学生が通う塾もあり、停車禁止の区域が広いため、車での送り迎えは厳しいと思います。

塾内の環境 隣に小学生が通う塾があり、21:00頃になると帰宅する子供たちの声が聞こえることが多かったです。

入塾理由 学校からも近かったという点と、そこに通われている同じ学校の子が多いと聞いていた点。

良いところや要望 食事室に電子レンジがあるのがとてもよかったといっていました。自習室も広くて集中しやすい環境です。

総合評価 規模の大きめな校舎なので、設備が整っており受験勉強をするにはピッタリの塾だと思います。

「大阪府大阪市天王寺区」で絞り込みました

条件を変更する

1,348件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。