キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

907件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

907件中 6180件を表示(新着順)

「愛媛県松山市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間と通う回数にみあっていると思う。
できるだけ安価で教えてもらえるとありがたい

講師 色々な話をきいていただいて、苦手科目などの克服になるように取り組んでくらている

カリキュラム いろいろなテキストから選らばしてくれるのでありがたい。
本人にあわせてくれる

塾の周りの環境 街中にあるので人通りは多い。交通機関は、周りに多いのでありがたい。
ビルの一階なのは気になる。少し路地のなかにあるのが

塾内の環境 個別対応している配置になっている。実際に入ったことがないのでなんともいえない

入塾理由 個別で教えてもらいたかったから。自宅から通える範囲だったから

定期テスト 定期テスト対策をしてくれる。分かるまで教えてくれる。
本人にあう先生をあててくれる

宿題 宿題は、本人が多すぎると嫌になるのでいろいろ考えてだしてくれているはさ

家庭でのサポート 送り迎えや先生との調整役。先生との話など、本人が行きやすいように

良いところや要望 オンラインなど、取り入れており、何かの時には対応できる環境がととぬでている

その他気づいたこと、感じたこと 休んだりしたら振り替えなど希望にそうようにしてくれるのがありがたい。

総合評価 他の塾をしらないが総合的にみて今の塾に不満はない。安心感はある

ナビ個別指導学院松山南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。それとは別に夏季冬季講習の費用もかかったので高い。

講師 個別指導で、やさしく教えていただけたのですがあまり熱心な感じではなく結果に結び付かなかったので残念です。

カリキュラム 授業の進度に合わせて進めてくれるのですが、あまり本人が理解できていなくても先先進んでいく感じだった。

塾の周りの環境 便利な場所にあり自転車でも車でも通いやすい。近くにはドラッグストアなどもあり便利です。コンビニも歩いてすぐのところにあります。

塾内の環境 プレハブの様な簡易的な建物だったので、設備は最低限だと思う。比較的新しいので中はキレイ。

入塾理由 入塾を検討している時に、ちょうど訪問勧誘があり無料体験をしたところ、本人が気に入ったので入塾を決めました。

定期テスト 定期テスト対策は別途費用が掛かった。日頃の授業からテスト対策をしていただいている感じはなかった。

宿題 英単語を覚えるなど、学校の宿題に支障が出ない程度のしゅくだいだった。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや申し込みに参加しました。三者面談にも毎回いきました。

良いところや要望 講師が優しいので、厳しく教えられるのが苦手な子供にはとてもいいのではないかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 自分から講師の指定の希望を出さない限り、毎回講師が変わっていたのでそこについては残念でした。

総合評価 館長があまり生徒のことを把握してない感じでした。面談の時も、講習を受講させる方向に持っていかれる感じでイヤだった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
進学できた学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾と比べてリーズナブルだと思います。長期期間の講習などもありますが、復習や予習などもして頂けるので妥当だと思います。

講師 思春期も重なり、やる気スイッチが入らない時もありますが、性格も知ってくれた上で本人のペースで臨機応変に対応して頂けるので大変助かっています。

カリキュラム 受験などのカリキュラムによって進めてくれたり、過去問題をひたすら解かせてくれたりとその学校に合ったら対応をして頂けます。

塾の周りの環境 近所ということもあり、通うには便利ですがマンションの一階なので駐車場スペースは少なく、道路に面しているのでバック駐車がとても難しいです。

塾内の環境 教室はこじんまりとしていますが、先生とも近い距離なのでホワイトボードも見やすく、聞こえやすいため学習する環境としては良いと思います。

入塾理由 本人希望で、中学受験をすることになり慌てて塾へ入れた感じです。手厚く丁寧に指導して頂き、学力だけでなく精神的な面でもバックアップして頂けるのがとてもありがたいです。

定期テスト テスト期間中もその目的に合った対応をして頂き、講習も別に開講しています。テストが終わった後も、そのままにするのではなく見直しや復習などもして頂けます。

宿題 初めは宿題に追われ、何ページもあったので本人のモチベーションも下がっていましたが、それを伝えた事で対策もして頂き、その子にあった量を出してもらえるようになりました。

良いところや要望 アプリ管理をしているので、欠席や遅刻の有無を電話ではなくアプリで入力して連絡することが出来ます。また、入出管理もアプリ内で見えるのできちんと通っているか確認できるのも良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 部活などで遅刻や欠席などもありますが、臨機応変に対応して頂き、きちんと振替も確保して頂けます。

総合評価 やはり、一人一人と講師の先生が向き合って頂けるのが安心できます。
学習面でなく、勉強の楽しさコツを教えてくれたり内面的な指導もして頂けるのが魅力の一つです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこのくらいかな?と思います。長期休暇の講習なども開講してくれるので、とても安心です。

講師 とても熱心に手厚く、結果にこだわり続けると言った印象です。そのおかげで少しずつ子供の成績も伸びてくるようになりました。

カリキュラム 教科書のカリキュラムだけでなく、小テストと言った確認テストもして頂けるので復習の一つとしてとても身に付いています。

塾の周りの環境 駐車場もしっかり確保されており、駐車スペースも広く停めやすいです。また、人の目もある場所なので安心して通わせれます。

塾内の環境 少人数で指導されているので、あのくらいがちょうど良いかと思います。

入塾理由 友達が通っていたのがきっかけで入塾しました。今は「行きたくない」と言わず、楽しそうに通っています。

定期テスト 定期テスト対策などはありませんが、小テストや確認テストは実施して頂けます。

宿題 宿題の状況もしっかりと確認してもらい、わからない所は丁寧に教えてくれます。

良いところや要望 少人数なので一人一人に合った指導をして頂き、毎月子供のレポートのような様子が送られてきて、子供と一緒に出来ていないところを確認できるので、目に見えてわかりやすくモチベーションにも繋がります。

その他気づいたこと、感じたこと 出来ていないことばかりでなく、出来ていることももう少し誉めてほしいです。

総合評価 子供が楽しそうに通えているのが何よりです。
熱心に指導して頂き、少しずつ成績も伸びているので大変感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常、週2回の料金は妥当だと思います。
夏季・冬期講習が設定はできるもののコマ数により金額が変動し子供が受けたいとなると
ダメとも言えず、突発的な費用となり負担が大きいです。

講師 比較的、若い指導者であり、親切で話掛けやすい感じです。
熟語の日報に詳しい内容記載が有難いです。

カリキュラム 初めての塾通いで何も分からなかったですが、個人に対応したプランを提案してくれました。

塾の周りの環境 塾の駐車場は3台停車できるほどですが、近隣にドラックストアがあり便利でした。
大きな道路沿いに面していて、比較的静かな環境です。

塾内の環境 建物自体が綺麗で、気になる点はなかったです。
生徒数に対して、自習室は狭い気もしましたが実情は知りません。

入塾理由 通塾するに自宅から近隣にあり、送迎しなくてよいこと。
学校友達も多数通っていて、紹介され入塾しました。
個別ということも魅力的でした。

定期テスト 塾独自の模試テストがあり偏差値の目安となり、志望校を決めやすいと思った。

宿題 普段の宿題は無理なくこなしていました。
受験対策の特別講座の宿題は、多量で塾登校寸前まで対応してます。

家庭でのサポート 悪天候の際は、送迎をしました。
日々、慌ただしいので特にこちらからはサポートはしてなく、塾からの案内で対応できることはしました。

良いところや要望 塾の入室、退出の連絡がメール受信できて、安心できます。
講師の方達は、丁寧に生徒に合った進め方をしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習の予定変更で柔軟な対応をいただきました。
アプリの反映がすこし遅いです。

総合評価 話の合う友達が多数通っていることから、楽しく通っています。
総合的に安心でき、お任せできるところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4教科なので高額です。
テキスト代も追加されるとびっくりする金額になります。

講師 5年生での入塾なので、遅れを取り戻す方法を具体的に話してくれました。
子供も前向きに考えることができたようです。

カリキュラム 遅れを取り戻すために子供の学力に合わせた学年から教材をはじめています。

塾の周りの環境 繁華街で周囲に飲み屋もあります。車通りも多く、駐車場もないので送迎が大変です。

塾内の環境 良くも悪くも学校の教室のような印象でした。建物の中に入ると車の騒音などは聞こえないようでした。

良いところや要望 入塾の際は、先生が的確に説明してくださりました。入塾後も変わらず今後の対策や子供の状況を熱心に説明してくださることを期待します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾したことにより学力も上がり自分が規模した学校に受かり進学することができたから

講師 とても親身になって勉強を教えてくれてわかるまで指導してくれました。

カリキュラム 指導してくれた先生が自分に合ったレベルできちんと指導してくれたので良かった

塾の周りの環境 学校から近く自転車で気軽に行ける場所にありとても便利で通いやすかったです。雨の日だけ送り迎えでしたがその時は駐車場がなく不便でした。

塾内の環境 みんなの雰囲気や先生もよく勉強をする環境が整っていてとても良かったです

入塾理由 有名な学習塾で友達も通っていて通学していた高校から近くて便利だったから

定期テスト 定期テストの対策もかなりきちんと指導していただきポイントを教えていただき助かりました

宿題 宿題は学校の宿題もあったので合わせると大変でしたが自分の為と思って頑張りました

家庭でのサポート 塾の送り迎えは遅くなる時や雨の日は行いました。自宅でも勉強できる環境はつくりました。

良いところや要望 勉強しやすい環境や先生も熱心でとても親身になって学力向上に努めていただきました

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪い時なども欠席した後のフォローもよくとても親身になって教えていただきました

総合評価 この塾に通って目標が達成できたことが何より良かったと思います。

寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がって値上がりするのとは別に高くなってるような気がします。

講師 子供の目線まで体をかがめたりしてしっかり話を聞いてくれます。

カリキュラム 個別指導の方にいたときは先生も子供もダラダラしていました。一斉授業にかわってからはしっかりしてきました。

塾の周りの環境 駐車スペースが少なくて早めに迎えに行き場所を確保しないと車がとめられない。交通量が多いため駐車場から出るときにはかなり気をつけないといけない。

塾内の環境 先生たちのいる教室に、壁はなく子供たちが話しかけやすく先生たちからも子供たちのことが見やすいようになっていりは

入塾理由 近くにあり便利だったので通わせました。
先生たちはしっかりと教えてくれているようです。

良いところや要望 教室内はとてもいいと思うけど、送迎が交通量が多いので大変かと思います。

総合評価 まだ高校受験が終わってないため結果は分かりませんが自宅での勉強をする癖はついたように思います。

ナビ個別指導学院余戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績の結果により料金の妥当性を評価するが、期待した結果に少し届かなかった気がする

講師 熱心に指導してくれたと思うが、期待した結果がでなかった為、指導方法を変える事はできなかったのか疑問に思う

塾の周りの環境 家から近く、便利だったが、駐車場がなく送り迎えの際は不便だった。塾の前の道路が狭く、建物の前では車の乗降ができない

塾内の環境 狭い部屋のようだったので。身近な距離で指導してくれそうだった

入塾理由 わからない部分を理解する為に個別指導をお願いしたかったし、家から近似というのも便利だった。

定期テスト テスト対策では個別指導を強化してくれたが、期待した結果を得られなかった

宿題 宿題の量は少なかったのかと思うが、宿題はメインでないと思うので適量だと思う

家庭でのサポート 特にサポートはしておらず、塾に任せていたが、それは良くなかった

良いところや要望 熱心に指導してくれて、今の状況をマメに親に共有してくれたのが良かった

その他気づいたこと、感じたこと 塾にお金さえ払えば、塾に任せておけば良いものと思っていたが、家庭でのサポートも必要だったのかと後悔している

総合評価 期待した成績を得られない場合は、塾の講師が親に対し厳しく相談してほしかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一科目しか受講していないので、高いか安いかよく分かりません。ただ対面式での授業なので、映像に比べたら安価だと思います。

塾の周りの環境 比較的高校に近くて通いやすいと思う。周りにコンビニやほかの塾も多い。送り迎えの駐車スペースも近隣の病院の駐車場をお借りしているので助かります。

塾内の環境 人数がそれほどいない、定員制なので、教室には余裕があると思います。

入塾理由 周りの友達が通っていたので。学校から近かったので、部活帰りでも通えやすかったから。

定期テスト 定期対策はプリントを配ってもらって対策をしたと聞いております。

宿題 宿題は特にないと聞いています。

家庭でのサポート もう高校生なので特にサポートをしていません。自分が行きたいといったので。

良いところや要望 塾を休んだりすると、必ず親に連絡が入るので助かります。補講もしっかりしています。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がたは丁寧には教えてくださっていると思います。面接などもあるので助かります。

総合評価 お月謝と時間数と指導を総合的に見て、お得かなと思います。地元では大手の塾なので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力向上についてのみのため料金には糸目をつけていない
塾ナビの設定を見るに恐らく高い

講師 どうやら講師には講師の独自の考えがあるようで本人と少し口喧嘩をしたので人を選ぶ

カリキュラム 1対3の指導をしており教材は独自のものもあるが偶に質問の回答が高校以上の知識が必要になることもある

塾の周りの環境 近くに久米駅があるので非常に良い
本人曰く塾のカードと一緒に持っている人がよくいたそうだ
駅の近くなので治安も悪くはないようだ

塾内の環境 マンションの一室を使っているので狭いため整理整頓はなされている

入塾理由 英語の力があまり身についていなかったようなので本人のモチベーション維持のために英語と数学を学べる塾として選んだ

良いところや要望 立地は非常にいいが近くにいろんなお店があり本人も良く行っていたようなのでこの辺りの指導をしてほしい

総合評価 自習室があるので家で勉強出来ない環境なら悪くはない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業自体は50分/1コマだが、授業終わってからの自習時間も指導してくれるのが大変ありがたい。

講師 年齢が近く、自分が経験した受験勉強の対策など、実践的に役立つことを教えてもらえた。

カリキュラム 学校のレベルに合う問題を用意してくれて、授業の補完になった。

塾の周りの環境 電車の沿線なので、通行量も多く自転車での通塾は危ないと感じることが多々あった。車での送迎も電車の時間と重なると不便を感じることがあった。

塾内の環境 仕切りがあり視界が遮断されている環境なので一定集中できると感じる。

入塾理由 家から近い
友達が通っている
手頃な価格設定
親しみやすい先生

定期テスト テスト対策はあった。苦手な教科の準備をしてくれて徹底した勉強ができた。

宿題 量は適切。難易度も個人のレベルに応じて出してくれていると感じる。

家庭でのサポート たまに送迎したり、三者面談の定期開催などに参加して近況を伺った。

良いところや要望 学校の授業だけでは理解が不足する点をしっかりカバーしてくれたと思う。

総合評価 時間だけの契約ではなく、個人が残って勉強するのまでサポートしてくれたのは評価高い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 通い始めたばかりなのでよくわからない。アプリなどのフォローはよい方だと思う

塾の周りの環境 交通の便はよい。繁華街すぎて心配な気はする。

塾内の環境 自習室がとてもきれいで子どものモチベーションがあがっており、自習をしたいというのでとても良いと思います

入塾理由 家から近いのと成績の良い子を持つ友人の評判がよかったから・・・

宿題 量は適切かつ、結果についてもきちんとフォローしてくれるのでとても満足しています

家庭でのサポート 宿題について、子どもができてるという範囲でチェックしていても実際にはできていなかったりと、細やかな点をフォローしてくれるのでとても助かっています。

良いところや要望 きめ細やかに見てくださるのでとても満足しています。子供自身もやる気を出すような声掛けをしてくれます

その他気づいたこと、感じたこと お休みをした時もフォローしてくれる。小テストができないときも時間外のフォローもしてくれるので決して受講料は安くないが、その金額以上のことはあると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お休みをしたときに補習などしてくれるので安いともいえるが地域の他塾と比較すると決して安くはない

講師 アルバイト講師ではなく専門講師であり、情報も長けているところ

カリキュラム 地域密着なので情報量は多い。受験の時には一番たよりになるところ

塾の周りの環境 公共交通機関が利用できるなど交通の便が良かった、反面家からは少し距離があったため自習室の利用などについては不満

塾内の環境 設備はきれいで、コンビニが近いなど周囲の環境は良かったと思います

入塾理由 小学校の頃から通っていました。地域密着型の熟だったから。。。。

定期テスト 定期テスト対策はあったが、以前に比較するとだんだん弱くなった

宿題 宿題の量はよくわからないが、フォローについては親にまで届かず他の熟と比較すると不満です

家庭でのサポート 長年この塾に通っていました。入塾当初は先生からのフォローも細やかで信頼していましたが、後半はコロナの影響なのかほったらかし感が強く、昔からこの塾のファンだったので不満がありました

良いところや要望 地域密着型なので情報力についてはピカイチ。模試やないしんとの進学情報については頼りになりました。

その他気づいたこと、感じたこと 新しい塾も増えてきて、正直落ち目と思います。せっかく積み上げてきた実績をここで落としているのではないかと感じます

総合評価 長男に関してはある程度結果を出してもらったので。ただ、次男を通わせる気にはならなった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的に特に安いと思えないが、講師1人ガ担当する人数が少なく、ほぼ1対1になる機会が多くお得感があった。

講師 年齢が近い同性の講師は話しやすくて、勉強以外の悩み相談に乗って貰えたりと気分転換もさせていただいた。

カリキュラム こちらの希望をきちんと聞いてもらえて、コマ数やカリキュラムの無理強いはなかった。

塾の周りの環境 教室の前が交通量の多い幹線道路沿いで、便利と言えば便利だが駐車場の出入り等は歩行者や自転車も多く気をつかう。

塾内の環境 新しい教室なので綺麗で自習もしやすい。
個々のスペースが確保されており集中出来た。

入塾理由 家から近く新設された教室だったので綺麗で環境も良く、先生方も熱心だったので。

宿題 宿題はあまり多くなかった。
受験が迫っており、他の教科の兼ね合いもあり自主性に任されていた。

家庭でのサポート 基本的に教室までの送迎はしていた。
自転車で行く事もあっだが、少しでも時間を無駄にしたくなかったので。

良いところや要望 新設校だったので教室長も講師の方も熱心に対応して頂きありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 日にちや時間変更の時などの対応、担当講師との調整など素早く反応頂けて良かった。

総合評価 受験に短期間で成功したので、とにかくありがとうございます。

寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のところに比べてかなり高い方だったと思いますが、かなり成績は上がっていったため、致し方ないところはあると思いました。

講師 徹底的に成績が悪いところを重点的にしていてだいていたためかなり評価は高くさせてもらいました。

カリキュラム 教材は受験する中学に合わせて選定してくれてましたので子供にあった勉強方法でした。

塾の周りの環境 交通量の多い交差点のところに建物があるため迎えに行く際は少しはなれたところに駐車して待機していたこともあるため

塾内の環境 そういうことは周りにも本人からも聞いていないため特に問題ないと思います

入塾理由 中学受験で周りに評価が高く、子供の成績がも上がっていったため

定期テスト 定期テストはあり、わかりにくいところはしっかりと解説してくれていたようです。

宿題 かなり多めだったと思いますが学校の勉強と両立てきるくらいだと思います

家庭でのサポート 送り迎えは車で行い、塾を第1優先と考え、行動していました。

良いところや要望 かなり親身になって取り組んでいるため言うことはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの際は他の日にずらしてもらえたりするため、特に言うことはありません

総合評価 金額は少し高めですが、本気で取り組んでくれている印象があり、かなりおすすめの塾だと感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導というスタイルで考えると適正価格と感じる。ただし、テスト対策機関などの月額以外の費用が想定より掛かるので状況により調整は必要。

講師 親同席での個人面談を定期的に行っており、塾との意思疎通は行えている。

カリキュラム 本人に合ったレベルでの教材提供などは行っていると感じるが、個別指導という点では本人のやる気アップへのアプローチが弱い。

塾の周りの環境 通塾距離が短く、幹線道路沿いではあるが騒音などは塾内には影響が殆どない程度。駐車場や駐輪スペースは標準的。

塾内の環境 教室内はそれほど広くはなく、1:1や1:3など状況に応じて講師が対応できるスペース配分となっている。自習室は解放されている時間帯が多く、自主勉強はしやすい。

入塾理由 通塾距離が短く、個別指導により個人に合った指導が期待できた。

定期テスト 定期テスト期間での追加指導はあるが、別料金となっているのでどこまで対策するかは調整次第。

宿題 宿題量は特に問題ない。宿題をし忘れている時の対応についてはあまり厳密ではないように感じる。

家庭でのサポート 定期的な個人面談には本人も同席し、自主勉強のアドバイスや家庭学習での注意点なども話し合った。

良いところや要望 子供自身の問題でもあるが、塾からの連絡が親に正確に伝わらないことがある。メールなどでのやりとりは頻繁にあるが、テンプレート的な内容になりがち。

総合評価 塾自体の環境や親へのアプローチはしっかりされている。個別指導という点では本人に合った指導方法をどの程度取れているかがやや伝わりにくく感じている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとも高いとも思わず、相応の金額だと感じました。
ですが、周りの人は高いと感じたようです。

講師 よくもわるくもありませんでした。そこら辺にいるような塾の先生でした。

カリキュラム 分かりやすく、内容も理解でき、よかったとおもいます。

塾の周りの環境 治安は良かったと思います。メンバーも良かったです。
交通にも不満を感じることはなく、通うことが出来ました。友達と一緒に通ったりもでき、楽しかったです。

塾内の環境 少し気になるところもありましたが、そこまできにならなかったのでよかったと思います。

入塾理由 一人一人に丁寧に教えてもらえると、教えてもらい、おすすめされたから。

定期テスト 丁寧に教えてくれました。わかりやすかったです。プリントをもらいました。

良いところや要望 分かりやすく、良かったです。理解でできるまで教えてくれました、

総合評価 目立った悪い所もなく、通いやすかったので良いと思いました。通って欲しいです。

個別教室のトライ本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別教室なので妥当だと思います。
でも思ったより成績が上がらなかったので、少し高いかもと思いました。

講師 個別指導なので期待していたのですが、思っていたよりあまり成績が上がらなかったので少しがっかりしていた。

カリキュラム 苦手な所を先生にお伝えしていましたが、ずっと苦手なままで本当に考えて教えてくれていないようでした。もう少ししっかり指導してほしかった。

塾の周りの環境 家から近いのが良かったですが、駐車場が狭く停めずらい。車通りが多い。

塾内の環境 ゴミや髪の毛がたくさん落ちていて、清潔感はあまりないように思えた。

入塾理由 知り合いが通っていておすすめされたから通っていました。個別教室というところが魅力でした。

宿題 学校の宿題もあるのに、塾の宿題がとても多く子供には負担になっていた。

良いところや要望 テストの連絡がいつも直前のため予定が組みにくかったです。

総合評価 個別指導のわりには成績があまり上がらなかった。期待はずれだった。

ナビ個別指導学院松山南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんなもんかな、と思います。
先生は当たり外れはあるようです。
夏期講習などは負担が増えます。

講師 当たり外れはあります。
教科書に書いてるよーとしか言わない先生もいるようで、教えてくれない!と子供が言うこともあります、

カリキュラム 教科書に沿った内容の教材のようで、
予習できるところが本人は気に入っています。

塾の周りの環境 危険な交差点の角に立地しているため、本当はあまり通わせたくないです。
子供達が飛び出すことも多いので、送迎も毎回ストレスです。

塾内の環境 狭い空間で10人ほどが学習しているので
隣の声は気になるんじゃないかとおもう。

入塾理由 本人がお友達に勧められて、行きたいと言い出したからこの塾に入りました。

定期テスト 本人がまだ小学生のため、定期テスト対策はありません。
月末に確認テストがあるようなこともありません。

宿題 宿題は出ていなかった。
あまりに出ないので、
面談で出してもらうことになった。

家庭でのサポート 塾の送り迎えを行い、面談に参加しました。テストの日程調整も行いました。

良いところや要望 子供達のやる気も先生によって変わります。
質問しても「教科書に書いてるよー」としか言わない先生もいるようです。

総合評価 まだ通い始めて一年なので、成果は分かりません。
子供が楽しく通っていて、授業の先取りができていると言う点では良いかと思いますが、
完全な担任制というわけではないのか、本人の実力などを把握してくれているのかは不明です。

「愛媛県松山市」で絞り込みました

条件を変更する

907件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。