キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

78件中 6178件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

78件中 6178件を表示(新着順)

「大阪府泉南郡熊取町」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとは思いましたが、有名だけあってしっかりした講師の方もわかりやすく教えて頂いていたので仕方がないと思う。

講師 とても熱心に教えていただきましたが、子供が頑張る意欲がなかったので、良い結果が出なかった

カリキュラム 色々内容があったと思いますが、私自身もあまりわかっていなかった。

塾の周りの環境 駅前等立地条件は良く、電車でいける等考えていられてると思います。

塾内の環境 個別指導であったり、自由に勉強できる時間も与えてくれていたので、子供にも負担なく勉強に集中できるようでした。

良いところや要望 わかりやすい講師とわかりにくい講師とが、はっきり分かれていて子供が愚痴を言っていたので、先生方の改善が必要だと思う

その他気づいたこと、感じたこと 授業料は高いイメージで、あったがその分しっかりした先生でしたので、他の人が、迷っているのであれば薦める場所だと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ということもあり、高いと感じた。結果に結びついていれば、そうは感じないのだが。

講師 通い続けたが、ほとんど結果につながらなかったのがとても残念です。

カリキュラム 応用問題よりも、先ずは学校の授業についていけるレベルの授業をして欲しかった。

塾の周りの環境 送迎バスがなく、毎回車での送迎が手間だった。家の都合で送迎出来ない日は休むしかなかった。

塾内の環境 環境面に問題はありませんでした。ただ、もう少し息子が自主的に行きたくなるような環境作りをしてくれると、有難い。

良いところや要望 単に問題を解かせるだけでなく、勉強のやり方や継続するためのコツなどを教えて欲しかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、入会金もなく 最低限の料金で利用出来るように、カリキュラムを組んでくれた。また、時間外は、自習室として利用出来たのでよかった

講師 高3の夏休みからの利用だったので、選択教科や勉強方法など 詰めて指導してくれてよかった。

カリキュラム 子供に合ったカリキュラムを組んで 指導してくれたのでよかった

塾の周りの環境 自宅から近く 自転車で通塾出来る距離なのでよかった。役場まえなので、夜は 人通りが少ないので、女の子なら 夜遅く1人で通わすのは、心配だと思う

塾内の環境 教室内は、静かで 整理整頓もされていて、勉強するのに 良い環境作りが出来ていると思う

良いところや要望 短い期間での利用でしたが、進路の相談なども しやすく、今 何をすべきかを明確に子供に指導してくれてよかった

その他気づいたこと、感じたこと 先生の経験談なども聞けて、なんでも相談しやすい環境だったと思う

立志舘ゼミナール熊取校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 どの先生も学生に質問しやすい距離でいてくれました。
その子一人ひとりのキャラをわかっていただけたので安心しました。

カリキュラム 国語の教科書通りに進まず、受験対策を1年からしてくれていたのは、すごくありがたかったです。
基礎力がついたと思います。

塾の周りの環境 駐車場がないのですが、近くのコンビニに協力依頼して頂いていました。送り迎えに利用されてもらいました。
塾バスがありましたが、ちょうどいい時間が無かったりすることもありましたが、バスに乗れば安全に塾に行くことができるので、仕事中の私にはありがたかったです。

塾内の環境 自習室を勉強するなら、空いてる時間どんどん利用していいよ、と、ウェルカムなスタンスで受験勉強を後押ししてくれ、ヤル気を伸ばしてくれました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんなもんだと思う。

講師 授業を病気や用事で欠席しても振替をしてくれる。試験前などは、自主的に残って勉強知る場を作ってくれた。

カリキュラム 苦手な教科など、子どもの実態に合わせて、指導してくれていたようです定期テスト対策もしてくれ、授業の日以外でも、勉強をしに行って良かったようです。

塾の周りの環境 自宅から近く、幹線道路沿いで便利もよかった。夜遅くなっても、人通りもあり、治安は良かった。

塾内の環境 塾内は整頓されていて、静かで、勉強するのによい環境でした。数回しかいったことがないので、このくらいです

良いところや要望 少人数で教えてくれるので、まんぞく。講師に、聞きやすいなど利点がある。

その他気づいたこと、感じたこと 気の弱い子供は、なかなか質問もできず、残念なこともあった。そのくらいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はじめにこれくらいかかると言う料金の書類や、冬季講習も高いとは思いましたが、子供が苦手な教科のこういう部分を集中的にしたらよいというアドバイスをきちんと教えてくださいました。

講師 さすが授業料が高いだけあって教え方もわかりやすかったと思います

カリキュラム 授業料は高いだけあって教え方も良かったようです。個別というのも良い提案で、子供のペースにあって不安なく任せておりました。

塾の周りの環境 駅の近くにあったので、中学生の時も高校の時も電車で自分で行かせれる安心感がありました。

塾内の環境 個別指導や自由に勉強できる教室もあり、子供も自ら勉強しに行きやすい環境になっていたと思います

良いところや要望 個別懇談会も設けて頂き、今後どれを集中的にするのかなどきちんと教えてくださいました。教室は綺麗なようには見えましたが、やはり駅前のビルの中なので、長さはありましたが、狭く感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が中学生の時に第一ゼミナールを希望で話を聞きにいった時は厳しい事を言われましたが、子供の苦手な教科をしっかりと理解していて塾に通わせて良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

講師 気さくで質問もしやすくわかりやすいと言っている。
悪い点は今のところまだない。

カリキュラム 生徒の希望を聞いてくれて、個人に合わせてくれるので助かっている。
悪い点は今のところなし。

塾内の環境 個別が初めてだが、ホワイトボードも使って説明してくれて自習室もあり、良いらしい。
悪い点は今のところなし。

その他気づいたこと、感じたこと 過去の資料なども見せてくれてわかりやすく説明してくれるので、入塾をきめた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルだとおもいます。短期講習も細かく
設定してもらえます。教材も安価で特に
高いと感じた事はありません

講師
日で担当の先生が、異なるのが気になりましたが、自分のレベルに合わせて教材も変えてくれるので、学校スタイルではない個別ならではの良さだと思います

カリキュラム 定期テスト前はすべての教科のわからないところを質問できお得ではあると思います。
個別なので個々に合ったカリキュラムを組んでいただけるのも魅力的でした。

塾の周りの環境 公共施設が多いので夜のお迎えなどは交通量も少なく
良かったです。
だだ少し夜は暗く、物騒なかんじはします

塾内の環境 すこし自由な雰囲気なので、自習には不向きかとかんじました。先生はとても身近にかんじれ、質問もしやすい雰囲気ではありました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めですが、個別なので妥当だと思います。
自習室をよく使えば 安いくらいかもしれません
でも春 夏 冬休みはかなり上がります 。
受験の時も 上がりますが それだけの価値は
あると思います。

講師 個別指導で生徒2人に対して 講師が1人で勉強します
塾の様子はパソコンでも確認できますが 生徒にも
その日の受講内容や理解出来ているかなどの塾の様子
を 毎回 子供に渡してくれています。
一般の講師の先生は 年配の方らしいのですが
話しが面白いようで 家に帰った時に 色々と話して
くれます。


カリキュラム 目指している大学に合格するには どうして
いくのかを 詳しく説明して 方針を決めます
とにかく 何でもよく知っているので 相談出来る
ので 安心です。
こちらの話しを聞いて上で 必要な科目と勉強方針
を決めて カリキュラムを くんでくれます。
受講科目でなくても 自習するアドバイスなども
してくれます。

塾の周りの環境 駅前のロータリーの一角にあります。
駐輪場はありますが少し小さめです
うちは車で送り迎えしてますが 他にも
送り迎えされてる方も多いので
雨の日なんかは 特に車が多く 混雑します。
人通りは多く 近くに派出所もあるので
治安は良好です。

塾内の環境 受講は先生も優しく 丁寧に教えてくれて
良好です。
受講科目だけでなく 自習室で勉強する生徒も
多くいて わからないところは 受講科目以外でも
質問すれば 答えてくれます。
自習室は 勉強しやすい環境のようで うちの子は
家で勉強するより 自習室の方が良いそうです。
ただ 試験前など 混み合い 満席で 勉強出来なかった
ことが一二度あります。

良いところや要望
親にも 受験のわからないところを
どうしたらいいのか 教えてくれ
安心して 任せられるので 良かったです
また 教室の雰囲気も明るくて良いと
思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

中学生 その他

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校や塾に比べてリーズナブルなのは良いが、とにかく成績が上がらなければ話にならないので様子見です。

講師 宿題で終わることもあったようで、それは違うと思った。とにかく成績が上がらなければ話にならないので様子見です。

カリキュラム 個別にみてくれるのは良い。がしかし、もう少しここを重点的に等明確に教え込んでほしい。

塾の周りの環境 交通の便はさほど問題ではないが、辺鄙なところではないので通いやすい。

塾内の環境 そのようなことは聞いたこともないので大丈夫だとは思う。聞こえても救急車ぐらいだろう。

良いところや要望 保護者面談等も実施されてるのでその辺は伝えやすい環境になっている。今後子供の学力がどうなるのか今しばらくみてみたい。

立志舘ゼミナール熊取校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本格的な塾の授業ではなく、脳の活性化プログラムコースなので、良心的な値段で通っています。

講師 よくわからない。授業が終わると外まで見送りしてくれるところは良いと思います。

カリキュラム 今いっているコースは脳トレ的なコースで、本格的な授業という感じではないのでなんとも言えないです、

塾の周りの環境 家から近くて、大きい道路から少し入ったところにあるので分かりやすくてよいと思います。

塾内の環境 塾内は無駄なものも置いてないし、外観も綺麗です。外からの音は消防署が近いので緊急車両の音はどうしても気になるかもしれないです。

良いところや要望 家からも近く、小3の子供でも自分で通えるのはよかったです。少人数で一人一人に対応してもらえるところがいいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

1.75点

高校生 その他

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期テスト前の追加授業、春期、夏期、冬期講習とその度授業料がかさみ、結局のところかなりの高額となった。

カリキュラム ただただ、定期テストのためだけの指導のようだった。個別指導であるが、裏を返せば自己意欲に任せた指導になり良し悪しだった。

塾の周りの環境 駅前のため、電車で通うには便利なのかもしれないが、家庭で送迎しているものにとっては駐車場所に困った。懇談時にも近隣の有料駐車場を利用せざるを得なかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期テスト前だけ授業を入れてもらえるのは助かるが、授業量がやや不透明

講師 教え方にばらつきがあった

カリキュラム 個別で指導してもらえたので、子供にとっては、まあ良かったと思う

塾の周りの環境 幹線道路を通らないと行けない場所だったので、帰宅が夜になるときは車の不安があった

塾内の環境 あまり教室内に入ることはなかったが、飲食を禁止したり清潔だったと聞いている

良いところや要望 その子のペースに合わせて指導してもらえるので、その点は感謝している

その他気づいたこと、感じたこと あまり思うように成績が上がらなくても、あきらめずに続けてこれたのは、本人にとってはいごこち蛾良かったのだろうなと、感謝している

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生~高校生 その他

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なかなか高いです。特に集中講義がある時期は、とても高くなります。講義に対しての金額以外に施設使用料などもあります。

講師 本人に合うであろう講師を選んでくれます。幸い良い講師に当たりわかりやすく根気よく教えてくれたようです。講師の質も良いと思います。自習へ行くと受講していない科目であっても色々な課題やアドバイスをくれます。当然それに対してもちゃんとテストようなものをして確認してくれました。

塾の周りの環境 駅の近くなので他にもたくさん塾があります。なので終わる時間が重なるとたくさんの子供達があちこちから出てきます。頑張っているのは、自分だけじゃない、勉強している人は、たくさんいるってことを実感できます。

塾内の環境 自習室もちゃんと席が空いているので行ったのに席がないなんてことは、なかったようです。塾長が根気よく何度も声かけをしてくれるのでなかなか自習へ行かない子供も行くようになりました。そんな子がそこそこいるみたいです。

惣助塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方だと思う
他の塾はあまりよくわかりませんが 週3あるので 安いかなと思う

講師 わかりやすく おしえてくれてよかった。
はなしやすかった
色々な性格の子供にあわせた指導もされていたように思う

カリキュラム ある程度の実力別に クラス分け授業があったりしていて よかった。
基本的には 自習に近く わからないところをきいて理解していくスタイル

塾の周りの環境 本通りから はずれていて 静かな環境だと思う。
ただ夜はかなり暗くなるので 特に女子の場合は気を使うかも

塾内の環境 きれいで おちついた感じでいい
自習時の飲食ができる部屋もあるようです

良いところや要望 懇談などもあり こちらの相談にも応じてもらえて良かった。
挨拶等勉強以外の指導もしてくれて、良かった

その他気づいたこと、感じたこと テスト前1週間は 塾をあけてくれるので 自習ができていい。自宅ではなかなか集中して 勉強できないので・・・
塾に出席した回数などで ポイント化し 年度末にポイント数に応じてお楽しみプレゼントがあって 子供は喜んでいた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

2.75点

幼児~小学生 語学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はっきり言って教材は高かった。すべての教材をなかなか使いこなしていないので、もったいない。

講師 子ども一人一人をしっかり見て、授業後には様子をしっかり伝えてくれ、保護者を安心させてくれました。

カリキュラム 特に可もなく不可もったいなくですが、もう少し子どもが気をひく工夫があればよかった。、

塾の周りの環境 道路に面していて、少し子どもには危ない所だった。又、駐車場が少なく送迎しにくかった。

塾内の環境 教室内はキレイにされていた。小さい子どもでも危なくない様、物はしっかり片付けられてあた。

良いところや要望 講師の方は連絡はこまめにくれ、子どもの授業での様子がよくわかった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方がコロコロかわるので、困った。保護者も子どもも落ち着かなかった。

正本塾五門教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般の塾に比べ、3分の1ほどの料金で、尚且つテスト前には、全教科を見てくれます。夏季・冬季講習も他の塾に比べ3分の1ほどだと思います。

講師 先生は口は悪いが親切丁寧かつ、熱心に教えてくれます。
学校でのテストが100点の時は先生より文具のプレゼントもあり、
子供たちのがんばろうとする努力を応援してくれています。
夏季・冬季の集中講習もあり、充実した内容だと感じています。
兄弟みんな高校受験のため、通っていますが、
みんな成績が上がっているので、効果大と思います。

カリキュラム 先程も記載しましたが、夏季・冬季講習は充実しており、子供たちも進んで、参加していました。成績にも変化が出たのも、この講習のおかげかも。

塾の周りの環境 とても近所なので通いやすく、もうひとつの教室の際は先生が車で送り迎えをしてくれますので、親としては安心です。

塾内の環境 10人未満での講習になるため、成績の悪い子でやる気のない子たちは、講習中によく話をしていて、先生が注意してもうるさいらしいです。

良いところや要望 娘3人がそれぞれ塾に通うと金額が家計を圧迫しますが、先で述べた様にとてもお安く通えなお成績も向上したので、良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
先生の情熱と努力に感謝です。
高校生も見て頂けますが、うちは高校生になるまでしか、通えませんでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.25点

幼児~中学生 その他

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、決して安くなく、兄弟がいる人は、「兄弟の割引などしてほしい」とよく言っていた。一人なら、通わせられるが、2人3人となると無理である。

講師 日本人講師は、ベテランでとても熱心かつ楽しく教えてくれた。小さいころは楽しく遊んでいる感覚だったと思う。中学生の今は、英検に向けての指導もしてくれ、今も熱心に教えてくれる。

カリキュラム サマースクール期間は連続で5日間で、集中して英語に触れられる。今現在は学校のカリキュラムとは無関係な内容なので、学校と塾の内容がごちゃごちゃで困ったことがある。

塾の周りの環境 国道に面していて、止められる台数は10台ほどだが駐車場もあり送迎は便利である。駅からは徒歩10分くらいだと思う。

塾内の環境 10人暗いまで少人数の授業なので、困った生徒がいなければ、集中できる環境である。生徒同士で、会話の練習をしたりできる環境である。

良いところや要望 学校の進度にあった内容も取り入れてほしい。定期テスト前にはテスト対策をしてくれていたが、最近はやってくれない。

その他気づいたこと、感じたこと 外国人講師が月一回会話の授業をしている。やはりネイティブの講師は、発音が違うので、子供の英語を聞き取る耳のためにはとても良いと思う。

「大阪府泉南郡熊取町」で絞り込みました

条件を変更する

78件中 6178件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。