キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

225件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

225件中 6180件を表示(新着順)

「大阪府泉大津市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 臨時的な講習などは、料金は高いとかんじる時があるが、他との比較をしていないので、よくわからない

講師 自主的な学習のスタンスをとっているため、特に可もなく不可もないというかんじ

カリキュラム 教材等については、塾としていいものを提供していると信じているため

塾の周りの環境 立地条件的にも問題もなく、また周辺も明るく安全性は高いと思うから

塾内の環境 自習しやすい環境であるため、保護者としては非常にありがたい環境である

良いところや要望 講習やスタッフの対応が非常によく、保護者としては安心して子どもを預けることができる

その他気づいたこと、感じたこと 講師も熱心に授業を行ってくれているようなので、特に要望等はない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、安くはないです。仕方ないかなと思います。なんだかんだと教材費がかかるのが大変です。

講師 熱意があるので、子どもにありがたい存在で、講師の方も日々レベルアップのための努力をされているところに魅力を感じました。

カリキュラム 教材が思った以上に入試対策されており、さらに取り組みやすいものからスモールステップであって、習っていない範囲の学習についていくのが必死ですが、何とかこなせるレベルだなと感じました。

塾の周りの環境 バスが運行されているというのが、雨の日や冬など心配が減るのでよかったです。

塾内の環境 集中できる環境で、互いに切磋琢磨できるように座席も工夫していただいているのでありがたいです。

良いところや要望 先生方の熱意と、成績順で座席が決まるので、モチベーションアップになっています。塾がない日は少し寂しそうなので、自習室の活用をもう少しやりやすい雰囲気があれば良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容を考えると妥当な授業料だと思う。ただ、季節講習が特に割高だと感じる。

講師 講師の全般的なレベルは高い方だと思うが、講師のレベルにはバラツキがあると感じる。

カリキュラム 季節講習は充実している方だと思うが、授業料を勘案すると一概に良いとは思えない。

塾の周りの環境 自宅から近く、送迎バスも出ているようなので、少々遠方でも安全に通塾できる。

塾内の環境 大型テナントビルの2階にあるので、少々の騒音は塾内に聞こえない。

良いところや要望 季節講習の料金をもう少し割安にしてもらい、生徒のほとんどが受講できるようにした方が良いです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別高いとは思っていないが成果が出ているのであれば惜しくはない

講師 教育経験のある講師が担当してくれると安心出来る

カリキュラム 個別指導で子供合わせて進めてくれるのでありがたい苦手な所を重点的に応用がきくように教えてもらいたい

塾の周りの環境 特別不便はない自転車通学しているが交通量が多い道路なので事故等が心配

塾内の環境 程よい静かさが勉強に最適だと思っている周りの生徒が活発に勉強している感じが伝わる方が向上心が出ると思う

良いところや要望 結果を焦らずゆっくりでも丁寧確実に学習を進めてくれると嬉しい

第一ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いですが、時間がすこし長いので仕方ないかな?とおもってます。

講師 塾長からの春期講習の日程表がミスプリントで、教室に行ったら、授業がなかったみたいで、30分くらい待ってたみたいでした。

カリキュラム 講習は、無料で行かせてもらえました。教材が多くて家の中にいっぱいあります。

塾の周りの環境 駅前なので、よかったです。周りに違う塾もあるので治安もいいです。

塾内の環境 塾内は、静かです。集中してできます。違う学校の人が多いです。

良いところや要望 初めて迎えに行ったら、先生が下まで降りてきていました。夜も遅いのでありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額だけで言うと安くも高くもなく、普通の料金だと思います。内容を考えると高くないです。

講師 別の塾からの移動でしたが、以前より断然わかりやすいそうです。

カリキュラム 強制がなく、あくまで生徒に合った内容を考え提案してくださいます。

塾の周りの環境 駅前で、街灯もあり人通りが多いので夜遅くまで勉強したあとの帰宅も安心です。

塾内の環境 教室内は非常に綺麗で、席も整っておりまた音など集中しやすいと言っていました。

良いところや要望 塾長さんと講師の方々がとても素晴らしい方々で安心して子どもを預けられています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特待生制度のある塾に入るか迷っていました。先生との相性がいいので子供の意見からAxisに決めました。

講師 毎回学習内容・態度・宿題について連絡用紙があります。
先生の説明もわかりやすいようです。

カリキュラム 高校入試、C問題対策をお願いできた点がよかったです。
C問題に対する実力が、今どの程度なのか、あとどれくらい伸ばさなければならないのか知りたいです。

塾の周りの環境 駅からすぐ近く。通塾が晩になるけれど、暗い道を通ることがないので安心です。信号のある横断歩道も1か所だけでいい点です。

塾内の環境 駅は近いですが、音はうるさくないようで、集中できるようです。

良いところや要望 入試までのカリキュラムや不足している分野を教えてほしい。あと少しの期間しかないので不足している分野がないか心配です。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 悪いこととか有りません。このぐらいが相場なのかと思いました。

講師 会話をして、楽しそうに勉強ができると思いました。悪い点は有りません。まだまだこれからなので仲良くやっていきたいです。

塾の周りの環境 場所は賑やかな場所で治安は良いです。自宅からも大通りを通るので安心です。

塾内の環境 きれいな教室で、勉強に集中できる環境です。悪いところはないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な値段だと思います。兄弟割があるのが魅力的に感じました。

講師 講師が毎回かわるので苦手な講師に当たることもあるので子供は嫌がる事もある。

カリキュラム 実力にあった進め方を提案してくれました。苦手なところを1から復習できると説明を受け安心しました。

塾の周りの環境 自転車で通えるのが良いし学校からも徒歩で寄れる位置にあるので助かります。

塾内の環境 まだ通いはじめて少ししかたっていないのでよくわからないが子供は集中できると思っています。

良いところや要望 まだ通いはじめて少ししかたっていないのでどれだけ実力がついているのかわからないのでこれからいのでこれからの結果をみて判断したいと思ってます。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習でお休みした日は振替て下さったりそのあたりには臨機応変に対応してくださっているように思います。

第一ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思う。どこも大学受験を目指す塾や予備校は、そこそこ高額であるが、結局は本人次第だと思う。

講師 話しやすい環境だったと思うが、少し友達のような感じで、もう少し厳しくてもよかったと思う。

カリキュラム 結局、通う前と後で、ほとんど偏差値は変わらなかった。もう少し厳しさがあった方が、よかったと思う。

塾の周りの環境 駅からも家からも近く、人通りもそこそこあるので、安全で便利。

塾内の環境 自習がしやすい環境だったようで、家よりもよく通っていた。友達が頑張っている姿も見ることで、のんびりしたところもある子なので、刺激になってよかった。

良いところや要望 利便性の良さと、一般的な料金設定、通っている子供の質等、バランスが取れている。

第一ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の料金は普通だと思いますが、講習などは高くなるので、負担が大きかった。

講師 懇談や保護者会などで学校の事や成績の事などで相談できたことが良かった。

カリキュラム 学校の授業に合わせたカリキュラムのほかに、高校受験に向けたカリキュラムもあった事が良かった。

塾の周りの環境 雨の日に車で迎えに行くと、道路に沢山の車が止まっていたので不便だった。

塾内の環境 自習室があって一人で勉強する事ができる部屋が用意されていた事がよかった。

良いところや要望 子供が嫌がる事なく通っていたのでよかった。特に不満もなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 どこもそうかもしれませんが、やはり塾は高い印象があります。成績が上がっているのでそのは良いと思っています。

講師 子供は講師について不満はないようですが、具体的に講師の方とお会いしたことがないのでわかりません。成績は上がっているので良いとは思います。

塾の周りの環境 交通の便は歩いても行ける距離ですので良いと思います。道路に面しているので夜は少し心配です。

塾内の環境 環境設備について、中に入ったことがないためわかりませんが、子供から不満を聞いたことはありません。

良いところや要望 塾でのストレスは余り感じていないようですので、今後も良い環境で続けて頂ければと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は講師のレベル別ですが高めです。個別なので妥当かもしれませんが、結果としては学力が目に見えて向上した訳ではないのが残念です。

講師 親身になって接してくれるが、点数につながらない。実践てきではなかった。

カリキュラム 英語をとっていましたが、日によっては数学も見てもらいました。教材は講師が選んだ内容をプリントして取り組んでいました。過去問も見てもらいました。センター対策の講習に参加しましたが、結局伸び悩みました。

塾の周りの環境 急行も止まる駅なので立地は良いです。自転車で通っていましたが、暗い所ではなく、大通りから帰るようにしていました。

塾内の環境 中学生が多く、個別なので指導している声が聞こえてくるので同じフロアでの自習室は使いづらいようでした。

良いところや要望 親との面談も1回ほどでしたし、センター後に合格出来そうな志望校の変更についてのすり合わせもなく、悪く言えば放ったらかし状態でした。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生は生徒の意見を尊重し、一生懸命に接してくださいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高いと思いましたが、個別だし、しっかりついていけば内容もしっかりしているので良いと思います

講師 高校に行った時の状況など近い感覚で参考になったようです

カリキュラム カリキュラムはついていけば、どんどん学力が上がっていくように感じました。

塾の周りの環境 駅から近く治安は良いと思います

塾内の環境 小学生で勉強にやる気がない子が居て、騒がしかったようです。しかたないですね

良いところや要望 やる気があれば、それなりにしっかり対応してくれるので、良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験が終わっても、すぐに退会できずに、高校になっても続けてほしいと言われたことが嫌でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 カリキュラムを作ってくれるので、料金が高くても断りにくいし、変更できない。

講師 同じ塾でも校舎によって方針が違っているので、厳しい校舎もある。

カリキュラム 塾に行かないといけない環境であったので、自然と通っていた感じだった。

塾の周りの環境 駅から近く校舎も1階に移動したのできれい。隣でイベントをしていたりすると聞こえる。

塾内の環境 隣でイベントをしていたりすると聞こえる。トイレは塾の外にある。

良いところや要望 模試の日にちやイベントなど、わかっているはずなので年間や半年の予定を出して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 模試の時は時間がないのでご飯がたべられずに遅い時間まで試験があるので、お腹がすいて力が出せない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比較すると割高感はあります。
マンツーマンの個別指導なので仕方ないと思います。

講師 まだ良くわかりません。
ただ、入塾してすぐに専任講師が長期休暇を取るというのはいかがなものかと思います。
保護者はそれなりに高い費用を出しているので、講師選任時に知らせるのが普通の企業の姿勢ではないかと思います。

カリキュラム 教材などは優れていると思います。
大学受験対策をしっかりしてくれるとの説明を受けましたので、そこは期待しております。

塾の周りの環境 駅が近くてよい。
周辺にも学習塾が多いのでいい雰囲気だと思います。

塾内の環境 きれいに整理整頓されていて騒がしくもなく学習に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 申込時に、受験に対して親子共に無知なのを伝えてあります。

特にしっかりと子供にはアドバイス(志望大学や学部、受験方法やシステムについて)を求めます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなとも感じたが、妥当な料金だと思う。しかし、追加授業や追加料金のテストを毎回進められて困る。

講師 熱心に指導していただき、苦手意識を払拭してくれたので、よかった。また、子どもと年齢が近いので、子どもも親しみを感じて接している。

カリキュラム わかりやすい説明の教材で、問題の数も多いので、たくさん練習問題が解けて、本人の自信になった。でも、教材の量が多く、費用もかさんだ。

塾の周りの環境 交通の便はいいが、交通量が多く道が狭いので危険かなと感じた。

塾内の環境 勉強に集中しやすいように整えてくれてるが、換気で窓を開けているので外の雑音が聞こえる。

良いところや要望 入塾する前は、追加テストや追加授業は希望者のみですと言っていたのに、毎回 強く子どもに進められるので、思っていたのと違い困惑している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾にしてはとても安い方だと思います。テスト前は通常授業以外にも対策授業をしてくれ、多く塾に行くことができ、ありがたかったです。

講師 同じ教科でも担当の先生が変わることがあり、良くも悪くも生徒に合う合わないがある。教え方がいいのかどうなのかがわかりにくい。というのも定期テストの点数が上がらなかった。

カリキュラム 個別ということもあり、子どもの学校の進度やレベルに合わせて指導してくれるのでついていけない、や、早すぎるということがなかった。教材についてはいいのか悪いのかはよくわからなかった。

塾の周りの環境 家から自転車で通っていたが、自転車置き場が広いので危なくない。また駅近なので人通りも多く安心。ただ車は止めにくいと思う。

塾内の環境 塾自体が狭いので、自習スペースが狭く、テスト前などたくさん人が来ると自習するところがなかったと言って帰ってくることがあった。

良いところや要望 親身になって話を聞いてくれたり、子どもとも時間を取って話をしてくれたりと、アットホームな雰囲気な塾でした。

立志舘ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそんなものかなと思います。他の集団のところに比べると安い方かなと思います。長期休みの講習はまだ受けていないのでわかりませんが、きっと高いんだろうと思います。

講師 保護者の悩みなら寄り添い、生徒同様に励ましてくれたり、的確なアドバイスをくれたりします。まだ子どもは入ったばかりなので成績が上がるかどうか、どんな感じなのかはわかりませんが、真摯に対応してくれている感は見受けられます。

カリキュラム 基礎が定着するように演習問題をたくさんしてくれたり、そういう講習を用意してくれている(有料ですが)

塾の周りの環境 またお迎えに行く際、車が止めにくい。

塾内の環境 見た感じですが、整理整頓されている感じがありました。また清潔に保たれているように思いました。

良いところや要望 事務の方の対応が丁寧でわかりやすいのが良かった。安心して色々聞くことができた。またわからないことはきちんと確認してから返事をくれるので、安心できる。要望はもちろん成績を上げられるよう勉強の仕方やコツなど、しっかり教えていただきたい。

飛翔学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は他の塾に比べるとまだ安さだけは、あったかな?と思います。

講師 ほとんど自分でする自習です

塾の周りの環境 交通の便は余り良くなかったと思いす、自転車で距離だいぶありました、

塾内の環境 勉強の出来る子は個室で、出来ない子はおお部屋みたいに格差があった

良いところや要望 要望等は、特にありませんが、出来る子、出来ない子平等にした方が良いかな

「大阪府泉大津市」で絞り込みました

条件を変更する

225件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。