キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

198件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

198件中 6180件を表示(新着順)

「大阪府大阪市住之江区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大阪市からの塾補助がなければ通わすことはできなかったぐらい費用は高い

講師 よい講師と良くない講師との差が大きいのでこまることがよくあった

塾の周りの環境 場所はわかりやすい交差点の角にあるので良かったが駐輪場が狭く路上駐輪が多く近所迷惑になっていた

塾内の環境 特には教室について子供から言われたことがなかったほうなのでないです

良いところや要望 追加のカリキュラムを受けなくても成績が上がるようにしてほしいかつたです

その他気づいたこと、感じたこと いままで答えた内容が全てなのでこれ以上はないとおもいます以上です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導と考えると良心的だと思います。季節講習は自由ですが、最初に先生が設定してくれます。多い場合は、少なくしてもらう事も出来ます。1コマ〇〇円という設定です。

講師 子供に聞くと、教え方が上手な先生もいるが、下手な先生もいてるようで、下手な先生にあたると全く分からないとの事です。

カリキュラム 季節講習では、個人の不得意な項目を集中的に行ってもらえるので、理解度が深まります。

塾の周りの環境 駅からは遠いです。近くの商店街は明るいですが、塾周りが少し暗いです。

塾内の環境 他の塾を見たことが無いので分かりませんが、スペースは少し狭く感じました。

良いところや要望 体調を崩しやすく、休む事が多いのですが、快く振替していただけるので、助かります。

住塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小1でその値段は取りすぎかと思いもう少しやすいと納得できると思います。

講師 これといって良くもなく悪くもなくなので、4点ぐらいをつけました。

カリキュラム もう少しいい教材など工夫をしてもらえるとすごい良い点をつけれたと思います。

塾内の環境 古い塾なので正直新しい塾と比べるとやっぱり点数は低くなります。

良いところや要望 もう少し色んなことに工夫などしていただけると楽しく通えると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にそこまではないのですがもうちょっと安くしてもらえると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も色々検討したのですが、比較的良心的な料金だと思う、夏期講習の料金も妥当だと思う。

講師 電話の応対から、説明会、テスト、入塾体験を通して、対応が親切でした。

カリキュラム 普段の日程、夏期講習の日程、共に無理がなく通えるスケジュールになっていて良かった。教材に関しても、志望校に見合ったもので安心している。

塾の周りの環境 車が結構通るので少し心配なのと、電車の高架下なので、うるさく無いのか不安な点もある。

塾内の環境 子供のクラスは静かな様子だが、隣りのクラスが賑やかだと言っているので、集中出来ているのか少し心配。塾内も綺麗で問題は無い感じ。

良いところや要望 先生方の指導が、分かりやすく親切。
料金も高すぎず、良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めて塾に通わせたので詳しい事はわかりませんが、他と比べて高すぎる事はないかと思います。
ただ、この価格で成績が上がるかどうか。

講師 娘は男の先生が苦手のようで、できれば女の先生に教えてもらいたいようです。
女の先生はみんな分かりやすいし話しやすいとの事。
性別指名ができればいいなと思います。

カリキュラム 内容は復習をしていくとの事なので、苦手な所を克服できればいいなと期待しています。

塾の周りの環境 大きな交差点の角にあり道路を挟んで向かいには大きなスーパーもあるので、人通りもあって安心できます。

塾内の環境 今のところ、特に周りがうるさいくて集中できないと言った感じではないようです。

良いところや要望 女性の先生を増やしてほしいです。
女の子は女の先生の方が話しやすいですし、教え方も丁寧でわかりやすいようです。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量をもっと増やしてほしいです。
まだ自主的に勉強をしないので、強制的に勉強させる為に。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いので教科を増やしにくく大阪市からに塾補助がなかったらかよえなかった

講師 やたらと追加で有料の講習を進めてくるのであまりよい印象はない

カリキュラム カリキュラムについては数学については本人のレベルにおおじて出してくれれいたので成績も上がったが英語については成績はよくならなかった

塾の周りの環境 家から直ぐで5分もかからないで良かったが自転車を置く場所が少ない交差点の角にあるため交通量が多く事故にあわないか心配になる

塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなく普通で特には問題なかったと聞いています交差点に塾があるためクルマの音が少し気になったと言っていました

良いところや要望 教えかたにどうしてもばらつきがあり教え方のよい講師とあまり上手ではない講師があるので改善してほしかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高めかと思われましたが、個別でも講習1人で何人も見られている事が多い中、2対1や1対1と少人数で教えて頂けるので、無駄な待ち時間が出ないので納得の料金です。

講師 子供の性格に合わせて、講師の方を決めて頂けるのと、1対1の選択もできるところが良かったです。選択した教科だけでなく、成績に合わせて別の教科に入れ替えられる点も良かったです。
悪い点は、今の時点はございません。

カリキュラム 教材費は、低コストで助かります。季節講習も必要最低限の設定にしてくださり、最終子供と話し合って回数や教科を調節でき固定させれていないところが良かったです。
自習勉強の環境も有り、必要で有ればプリントもくださいます。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いです。車でも前付けできる広い道路です。
周りに飲食店等が多く明るいし、人通りも有るので心配も少ないです。
専用の駐輪場がないので、有料の駐輪場に停めないといけない事が残念な点です。

塾内の環境 清潔感のある整理整頓された教科でした。
スリッパ入れと、下足入れが同じ棚に、入れるのが気になりました。

良いところや要望 良い点の多い塾です。
無料の駐輪場を設置して頂きたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業があるので、わかりにくい単元等、家庭学習でとても役立ちます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだスタートしたばかりで分かりませんが、子供に聞くと「分かりやすい」と答えるのでしばらく様子を見ます。

カリキュラム 2コマ以上の夏期講習受講必須。他塾でも同様かと思うので普通。
良し悪しはまだ分かりません。

塾の周りの環境 駅前でスーパー・病院など施設が集約されている場所であり、常に人通りがあり安心。
目の前が自転車置き場で便利。

塾内の環境 講習前に教室を見学したのみで雑音有無はわからない。子供に聞く限りでは問題は無さそう。

良いところや要望 専用アプリが便利。
毎回の講師から一言コメントは学習進捗が分かって良い。欲を言えば、質問や要望など返信ができればもっと良い。

講師アイコン

投稿者:講師

投稿時期:2022年

3.50点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べて少し安いと感じますが、平均的な個別指導の料金になっていると思います。

講師 生徒一人一人に、丁寧に問題の解説やヒントを教えている先生ばかりだと思います。

カリキュラム 学校の教科書と対応している教材が多いので、十分に復習または予習をすることが可能だと思います。

塾の周りの環境 最寄り駅は大阪メトロ北加賀屋駅です。また近くに学校があるので、生徒さんにとっても通いやすい位置にあると思います。

塾内の環境 教室内は整理整頓されており、集中して勉強できると思います。しかし、大通りの近くに教室があるので、車やバイクの音が気になるときもあります。

良いところや要望 基本的に授業は1:2~3(講師:生徒)で行っているので、生徒一人一人と話す機会が多く丁寧に接することができます。

その他気づいたこと、感じたこと 教室の配置上、生徒と講師の距離も近いので質問しやすい雰囲気だと思います。

秀英ゼミナール住之江教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体調不良で休みが増えた時期があったが、しばらく行けない場合は授業料が発生しなかったので、対応には感謝している。

講師 時事について微妙な発言をする講師がいるとのこと。
休みの対応は普通に聞いて頂ける様子。

カリキュラム 学力に合わせた授業をしている様子。ついていけていないとかは特に聞いていないが、レベルアップができているかは微妙。

塾の周りの環境 明るい道沿いにあるが、家からは少し離れているため、雨の日は車での送迎が必要。

塾内の環境 環境に特には問題があるとは聞いていない。
マンションの1階なので、駐輪場は狭そう。

良いところや要望 中学生なので、情報に左右されやすく、時事問題には特に注意した発言をしてほしいと願う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾までの距離が少しあるため、もう少し近い塾にしたいと思うこともある。こちらの都合だが…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業以外に夏期講習などのプラスαの講義があり、それは割高だった。

講師 中学受験で必要な作文の添削など、時間外でもたくさん指導してくれた。

カリキュラム 中学受験で必要な作文の専門授業があり、定期的に模試のような実力テストで実力を測ることができた。

塾の周りの環境 自宅の最寄駅から4駅という近さで、降りてからも駅直結なので小学生でも安心して通わすことができた。

塾内の環境 進路指導で訪問した際に教室を拝見したが、清潔な印象を受けた。

良いところや要望 熱心にご指導頂いたが結局中学受験は失敗に終わったので、要望としてはその結果を今後の指導に活かして頂きたい。

開成教育セミナー住吉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾前に考えていたよりも安くて、分かりやすい料金体系でした。

講師 専門性が高いことが良いと思います。
通い始めたばかりなので悪い点はまだ分かりません。

カリキュラム 一年間の予定や必要な金額が前もって分かることが良かったです。

塾の周りの環境 駅近で、周りにお店もたくさんあるので明るく、暗くなっても安心です。

塾内の環境 清潔感があり、余計な掲示物もなく、環境は問題ないと思います。

良いところや要望 子どもの志望校に特化したコースがあったのが一番良かったです。

第一ゼミナール住吉浜口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は。コロナ禍で。講習が少なく、あまり別料金は禍からなかった印象

講師 まめに声かけをしてくださり、子供頑張れたと思います。子供との距離は近いと思う。

カリキュラム コロナ禍でのオンライン授業はイマイチだったと思います。冬季や直前講習は、遠くの学校に行かなければならず、心配した。

塾の周りの環境 大きな道路に面しているので、事故などが起こらないかすこし心配する。

塾内の環境 大きな道路に面しているので、騒音動画あるかもしれない。
授業中の私語が多い。

良いところや要望 自習室にもう少し行きやすい雰囲気があればと思う。
先生は声かけくださったが、なかなか生きにくいようたまった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は1コマじたいは高くないが振替プランにすると料金がたかいしエアコン代とか夏期講習は塾の言いなりになると凄く高くつきます。

講師 高いテキストを買ったわりには全部するわけでなく1部コピーしてするのでほぼ使ってない

カリキュラム 高校についても高校の偏差値について言うだけで詳しい内容は知らないようでしたので結局自分のやる気次第だと思います。

塾の周りの環境 駅からは近いが駅の近くの駐輪場にいちいちとめにいかないとだめ。

塾内の環境 入塾したときは人数も少なかったけど増えてしまってパーティションしてても他のお子さんの声が漏れてくる。

良いところや要望 個別なので本人の行きたい時間に合わせれる。
家から近かったので講習で遅くなった時とか安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師のレベルが違うので解き方を、きいても答えを見てやってるから意味があるのか不明です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比べても同じくらい若しくは少し安いくらいなのでちょうど良い

講師 子どもの苦手分野をしっかり把握して、集中的に教えていただけるところ

カリキュラム 学校の授業で習ったところの基礎と一つ先の応用をうまく取り入れた内容にしてくれている

塾の周りの環境 自転車で通える距離なので距離的にいきたくなくなるようなことがないところ

塾内の環境 個別指導なので集中力は続きやすいが、時間帯によっては周りの音が気になるみたいです

良いところや要望 授業の予定が立てやすいのはとても良いが夏期講習などの集中実習をもう少し充実させて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 先生が他の学習塾より頻繁に入れ替わっている気がするのでもう少し定着させて欲しい

講師アイコン

投稿者:講師

投稿時期:2022年

3.25点

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金だと思います。
講習なども他の塾と比べてもおなじくらいと思います。

講師 教えるのが上手な講師が多いと思います。

カリキュラム 学校の教科書と繋がっているワークを使っていたりするので、学校の進度や、生徒それぞれの進度にあわせたカリキュラムになっていると思います。

塾の周りの環境 塾周りの環境は良くも悪くもないという感じです。
大阪メトロの北加賀屋駅が近くにあるので駅近ではあります。
国道沿いにありますが、その分国道からの音も聞こえるので

塾内の環境 国道に接しているので、自動車などの音は聞こえます。
整理整頓はしっかりと出来ています。

良いところや要望 学校の近くにあるのでその学校の生徒が多いこと
1:3または1:2体制なので、生徒一人ひとりに対してしっかりと教えることが出来ているところ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習など特別授業は高かった(仕方ないのでしょうが)。

講師 塾長をはじめ細かく本人、親への対応をしてくれた。
(テスト前など自習室においでなどの声かけ他)

カリキュラム 本人は分りやすく、習っていない科目でも、教材、プリントなどを使い教えて下さっていた

塾内の環境 自習室、教室の区別がきちんとされていて自習でもすんなり自分で勉強できたと思う

良いところや要望 塾長は忙しく事前に時間を、作ってもらわないとお話できない。

その他気づいたこと、感じたこと 自分で決めた受験校=頑張らないと、という環境がすごかった。
塾ならではで試験が終わると○○高校何名合格!!みたいなのが塾に張ってあった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導初めてなので、料金について良いか悪いかよくわかりません、高い感じるかな、、

講師 まだ通い始めたどこなので、まだわかりませんが、今の先生はわかりやすくて良いようです。

カリキュラム まだ通い始めたどこなので、まだわかりません。季節講習まだ参加してないです。

塾の周りの環境 駅の近くにある、コンビニもある。夜遅くまで帰っても心配ないです。治安が良いとどころと思う。

塾内の環境 集中できる環境と思います。綺麗な教室です。これからもよろしくお願いします。

良いところや要望
塾に着いたとメール届く、退室にもメールで教えてくれます。毎回受講内容用事もあります。

その他気づいたこと、感じたこと 成績がアップしてほしいです。これからもよろしくお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2:1の個人指導のため、若干値段は高めですが、きめ細かい指導はしていただける、と感じています。

講師 塾の相談員の先生が面談をじっくりされて、子供と相性の良さそうな講師を選んでくださいました。指導もしっかりしていただけていますので、見守っていこうと思っています。

カリキュラム 教材は手持ちの物と、塾の教材と混合して取り組んでくださっています。塾の教材はプリントアウトしてご用意して下さって、大変手厚いです。
講習会もスケジュール調整してくださって、有難いです。

塾の周りの環境 駅前で、夜も明るく治安は良いです。自宅からも近く助かっています。

塾内の環境 塾は、それぞれの学習スペースが個室になっており、騒音などで気が散ることもなく安心です。集中して取り組めているようです。これが、通塾を決めたポイントでした。

良いところや要望 指導は勿論、サポート体制、施設や立地条件は申し分ないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 途中から入塾したのですが、授業が終わっていた範囲のテキストも全て購入しないといけなかった為。

講師 経験豊富な講師に受験に関してのきめ細やかな情報を提供してもらえたのがほとんど知識のなかった親にはとても助かりました。

カリキュラム 無理のない程度に補講が組み込まれていて、希望者が補講に参加できたは良かったです。

塾の周りの環境 駅からとても近くて治安もよく帰りに寄り道するようなお店もないので安心して通えました。

塾内の環境 生徒数の割には狭く感じましたが、地階にも教室があるとのことでしたのでさほど気にならないかと思いました。

良いところや要望 学校の様に度々面談の時間がとられていて、受験生は個々に応じて親身に相談に乗って貰えるところが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 塾へ入室するときと退室するときに本人がカードを通すみたいで、その際、親の携帯に連絡がくるのでそのはとても安心できました。

「大阪府大阪市住之江区」で絞り込みました

条件を変更する

198件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。