キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

227件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

227件中 4160件を表示(新着順)

「大阪府藤井寺市」で絞り込みました

第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方らしいんですが、それにあった講習なので問題ないです。教材もよくわかる。

講師 教え方がわかりやすい。誰かしらずっといるからいつでも質問できた。

カリキュラム 復習なども徹底的にしてくれたからたすかった。
基本的に講習はつめつめでした。

塾の周りの環境 駅に近くて隣にコンビニがある。
ビルの2階にあるので階段めっちゃしんどいです

塾内の環境 自習室は静かな時とうるさい時があった。先生は注意してくれるから助かる。

良いところや要望 エアコンもよくきいていて自分たちで調節できた。
質問もしやすい環境であった。

その他気づいたこと、感じたこと 細かいところまで教えてくれるから知識が増える。
クラスがわかれていたから受験したい人も受験しない人も通える

第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた個別よりやや安いくらいなので、料金は高い方だと思う。

講師 まだ入塾したてで不明。ただ出来なかったら呼び出して塾で自習するように声をかけてくれるので、自宅でしっかり勉強できない娘には良かった。

カリキュラム 授業日程以外にしっかりと復習させる時間を設けていて良かった。

塾の周りの環境 人通りも多く夜も明るくて、建物前の道路が広いので安心できる。

塾内の環境 教室の中を見てないので不明。
授業中はざわついたりしていないらしいので、集中できる環境であると思う。

良いところや要望 以前は理解するところで終わっていましたが、こちらでらでは復習までちゃんとやるようになったので理解度は上がったと思います。本人のヤル気を起こさせるような指導・声かけを期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3対1の個別指導にしては月謝もお安い方かと思います。季節講習が高額の個別塾もあるそうですが、こちらの塾は毎月のお月謝よりも少し高い程度でした。

講師 入塾説明の時には、1人の講師の方が担当を持つと聞いていましたが色んな先生に変わり、信頼関係を築きにくいと感じました。講師の方によっては質問をしづらい様なスタイルの方もいる様で、自主勉強をしているだけの時もある様です。子供が少し消極的なので講師の方から積極的に声かけをしていただければありがたいです。

カリキュラム 教材の数も多くなく、シンプルなので費用面でも助かりました。季節講習は一教科のみを強化して組む様ですが、二教科選べた方がありがたいなと思いました。

塾の周りの環境 駐輪場がすぐ近くにあるので利便性は良いです。駅からすぐ側なので比較的夜でも人通りは多いです。

塾内の環境 自宅学習よりも、周りの生徒さん達が勉強している環境の方が勉強に取り組みやすいかと思います。
集団塾は、学校の授業と変わらず一方通行で授業が進むので取り残される可能性が高いので、勉強の基礎が不安な方には、子供の進み具合に合わせてくれる個別指導が合っていると思います。
塾内は広くはありませんが、講師の方との距離感も近くアットホームな雰囲気です

良いところや要望 勉強をする習慣をつける為に入塾しました。まだ1ヶ月ほどですが、以前よりも勉強に取り組む時間も増え、それと共に成績も上がったのでこの調子で頑張って欲しいです。ただ、自主勉強をするだけなら自宅でもできるので、率先して質問しない子には講師側から声をかけてもらいたいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長の先生はとても丁寧で子供に寄り添ったお話の仕方をしてくれるので、安心してお任せしようと思いました。我が子は勉強が好きでなく、成績も平均点を下回る状態で入塾説明を受けましたが、学力が低い等決めつけるのではなく、現時点で出来ること、してることを評価してくれました。子供の可能性は無限大なので、決めつけずに良さを引き出してくれそうな教室長さんだったのでこちらに入塾を決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いですが、授業以外でも自習に行くことができます。問題などもコピーし放題なので、十分に利用できていれば、満足に近いです

講師 通い始めたところでよいか悪いかの判断は、はっきりできませんが、説明がわかりやすく、子どもが気に入っているので良いと思う。

塾の周りの環境 学校から近いので、学校帰りによることができます。また、駅に近いので良いかと思います

塾内の環境 教室内はまずまずの広さがあり、自習できるスペースがあります。集中できる環境だと思います。

良いところや要望 通い始めたところなので、子どもがどれぐらい教室を利用するか勉強していくかわかりませんが、今のところは、自習にも言っているので、よいかと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高く、少し問題点だと思います。ですが、子供の成績によって割引等もございます。

講師 厳しさはありますが、合格実績や結果は必ず出ますので、通学する事は損にはならないはずでしょう。
学費が少し高いですがそれ以上の効果があると思います。

カリキュラム カリキュラムは週に3日、春、夏 、冬に季節講習があります。教材も分かりやすくおすすめです。

塾の周りの環境 駅から近く近くに色々なものがあるので、親御さんにとっても都合のいいものだと思われます。ビルの近くにはコンビニがあり、またデパート等もあります。

塾内の環境 自習教室等があり、勉強するにはもってこいの空間だと思われます。とてもオススメで、高校受験には最高の場所だと思われます。

良いところや要望 合格実績がトップクラスですが、冬期講習や夏期講習の費用が桁違いなのが難点ですね。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、スケジュール変更等のものが無いので、少し不便だとは思います。オンライン授業がありますので、そこら辺は対策可能です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相応だとおもうのですが、できればもう少しお安いと助かります。

講師 本人とても気に入っていて、英検合格なども自分の口から話したいと言っていますが、私自身はお会いしたことがないのでわからないです。

カリキュラム 試験対策なども教科に関わらず臨機応変にしてくれていて、本人助かっているようです。夏期講習や冬季講習など、もう少しお安ければいいかと思います。

塾の周りの環境 自転車で行ける日はいいのですが、雨の日に送迎する場合、駅前が踏切で混雑して、遅刻することなどがあり困っています。

塾内の環境 面談などでお邪魔する際、教室や玄関などの掃除が行き届いていないのが気になります。

良いところや要望 アプリでの連絡が可能になり、スムーズにできるようになり助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 予定が合わず、振替もすることができなかった時、成績がガクンと下がりました。やはり毎週行くことで意識が上がるのだの思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の学習塾の中ではまだ安い方なのかとは思いますがやはり高いです

講師 子供が楽しんで授業中を受ける事ができており、なおかつわかりやすく成績も上がっているので良いと思います。

カリキュラム カリキュラムも事前に決まっておりわかりやすく、教材もわかりやすいので勉強がしやすそうです

塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあり、バスも出ているので安心して通わせれます

塾内の環境 教室は広々と使えてる印象で自習室は私語禁止が徹底されてるところが良いと思います

良いところや要望 子供が楽しくわかりやすいと言っているし成績も上がってるので素晴らしい塾だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一対一の個別指導と言う事もあり、高いような気がします。週2日や、2教科とか習わしたいが、私立に通っているのもあり無理

講師 講師が沢山の生徒さんを担当しているので、休むと後の振替の日程を決めるのが大変

カリキュラム 教材は特に買わず、学校の問題集や、それと同様の問題をコピーしてもらったりして、買わずに済んで助かっている

塾の周りの環境 駅前で、学校帰りに自主室を使うのにも便利。
雨の日も車で迎えに行きやすい

塾内の環境 自習室が広く、いつでも使え、タブレット学習などもでき、便利だと思う。

良いところや要望 年に2、3度懇談があり、その時に授業の様子や、先生からのお話が丁寧にせつめいがある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。先生から言われたコマ数が本当に必要なのかと思います。減らしてもらっても高い。

講師 優しい先生が多く、嫌がる事なく通っている。
毎日の様子がメールでくるので、安心して任せている。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて、対応してくれている。
子供に説明もしてくれているので、自分で進める事ができる。

塾の周りの環境 多少交通量は多いが、明るい所にある。コンビニが横にあるので人もいる状態。

塾内の環境 中まで入っていないが、綺麗にされている。個室もあり、環境は良さそう。

良いところや要望 状況を教えてくれるので、感謝しています。
受験の事は、よく分かっていませんが、親子共に丁寧に教えてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の事で相談にのってもらい、感謝しています。
詳しい方が側にいるのは、ありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ小学生だからかもしれませんが高いとは思いません。講習も良心的だと思います。

講師 先生は優しくて質問しやすいそうです。宿題などもきちんと見てくれている印象です。

カリキュラム 学校の復習にも予習にもなっていて良いと思います。応用編は少し難しいらしく苦戦していますが先生がしっかり教えてくれています。

塾の周りの環境 駅前なので車が多く少し心配なのと駐車場がないので送り迎えする方には不便かもしれません。

塾内の環境 個別学習なので集中して出来ていると思います。集団で学ぶよりかはしっかり学べていると思います。

良いところや要望 先生が優しくて子どもは毎週楽しく通っています。学校で分からなかったことも塾で先生に聞いている事もあり学校の成績も少しずつ上がってきており、通わせて良かったです。

第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾と比べて、低学年~中学年の総額費用が高いと感じます。

講師 毎回授業の終わりに保護者に声掛けしてくれて、授業の様子を聞かせてくれます。

カリキュラム ちょうどよい時間のカリキュラムで私と息子の都合に合っています。

塾の周りの環境 なかなか開かず、せまいので、危険な踏切を渡る必要があり不安な面もあります。
保護者がフィットネスジムに通っていますが、塾に通わせている間に行けるので近くて助かります。

塾内の環境 塾内は、静かで勉強に集中できる雰囲気かと思います。
整理整頓もできていたと思います。

良いところや要望 希望の中学の合格率が高いので、期待が持てます。
先生が丁寧に授業の様子を聞かせてくれて信頼が持てます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 日々の料金はたかくないが、夏期や冬季講習の費用は高い。成績がひくいと多くのコマ数を勧められた。

講師 年齢の違い講師が多い。年齢が近いため、習い方が同じなので教えてもらう側も違和感なく学べる。講師が合わなければ変更してもらえる。同じ講師が担当してくれるので継続して教えてもらえるのは良い。
まだまだ教えるには多方面から考えて未熟に感じる面もありそこは課題かと。

カリキュラム 独自に作られた参考書をひたすら解いていくので、学校で習っている内容と異なる。塾のテキストが優先にて、授業の予習でも復習でもなくてテスト成績につながらないなと感じる。夏期講習や冬季講習は参考書をひたすら解く。期日に間に合わせるのが必死で答えを丸写しになる。それでも課題をクリアしていれば良いみたい。内容を理解していなくても次々と進む。ただ答えを丸写しするだけのテキストは意味あるのか。ないと思う。

塾の周りの環境 駅から少し離れているが、通える範囲。車が入りにくい場所にて送迎がしずらい。

塾内の環境 自習スペースもあり、環境や設備的には特に問題は感じない。いくつか部屋が分かれており、狭いように見えて広いみたい。

良いところや要望 夏期講習や冬季講習期間は料金が変わる。なので講習を絶対にとらないといけないシステム。本人がやる気ない中、減らしたいと言っても高校に受かるか分からないからと押され本人や親の希望が通しにくい。それはストレスになる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の自習室も使いやすく、全体的には悪くない。
振替も柔軟にたいおうしてもらえる。カリキュラムが学校の授業内容に沿ってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンの他塾でもっと料金が高い塾もあり、それよりかは安いが基準がよく分からないのと回数が少ないわりには料金が高いと思います。

講師 1人の生徒につき、1人の講師がつきマンツーマンでしっかり教えてくれるところが最大の魅力です。
ただ、講師の教え方で授業の良し悪しが決まるので、なんともいえない部分があります。

カリキュラム 基本はプリント学習ばかりですので、本当に受験勉強に繋がるのかがよく分からない。

塾の周りの環境 駅前にあるので一応便利な場所にはあるが、塾前はロータリーになっていてバス停があり、駐車スペースが限られているので送迎はやりにくい。

塾内の環境 駅に近いので窓を閉め切っていても電車の音は聞こえると思います。自習室は狭すぎず広すぎずで丁度良い広さだと思います。

良いところや要望 毎回の授業後、講師がどんなことをしたのか紙で教えてくれるのが良い。
ただ今の時代、手書きの連絡ではなくアプリで知らせてほしいと思います。また休みの連絡も電話のみなので、それもデジタル化してほしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業変更があると塾の授業時間が変わるので、ずっと同じ時間帯で授業を受けれないことがあるってことに気付きました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしたら安いとはおもいますが、塾は全体的に夏期講習が高いとおもいます。

講師 担任制ではないので、その日その時に誰に教えてもらうとか、どこに座るとかわかりにくいそうです。

カリキュラム 夏期講習のみで、3教科受講ですが、テキストは5教科買えるので、自力でできるのであれば、安く済みます。

塾の周りの環境 駅前で治安はわるくないとおもいますが、近くの駐輪場が少し人気がないので、少し心配です。

塾内の環境 ?明を受けた際は教室はお休みで、
授業は見れてないのでわかりませんが。教室内はしきりなどがあり普通だとおもう。

良いところや要望 塾の雰囲気を感じとれるように、無料体験があれば、よかった。ある回数受講すれば無料で4回ついてくるのはよいことです。

その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾選び、夏休直前だったので、あまり熟考できなかったので、もう少し早くからはじめればよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別、良くも悪くもなし。安いから良いということもないと思います。

講師 説明が丁寧であること。初回登録時に子どもの漢字が間違っており、修正を依頼したのに、請求書の名前もそのまま間違っていたことが悪かった点。

カリキュラム これから受講するので、よくわかりません。毎週月曜日が休みなので、休みがあるほうが、こどもにとっても良いと思います。

塾の周りの環境 駅前で車の往来が多いが、警備員を配置してくださっているので、ありがたいです。

塾内の環境 塾内には、1度しかたちいらなかったが、雑音はしなかった。電車が通った時にはもしかしたらうるさいかもしれない。

良いところや要望 自習室を充実してほしい。喫茶室があるのが良いと思います。雨除けのある駐輪場が欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 階段2階と3階で、雨の日はぬれて滑りそうでした。教室が清潔に保たれていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。
受験終了後に退塾の案内をしてほしかった。

講師 親はどのような授業をしているか、あまりわからない。             

カリキュラム 教材はよくわからないが、子供に合わせたカリキュラムは組んでくれた。

塾の周りの環境 駅前で、立地はいいが、迎えに行くときの待機場所がない。   

塾内の環境 入ったことがないので、わからない。             

良いところや要望 総合的には問題なし。                      

その他気づいたこと、感じたこと 特になし                            

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高く感じました。
実績のある塾なので仕方ないと思いますが。

講師 わからない事を質問して理解出来るようなるまで指導していたはだいた。なにより本人が楽しく学んでいた。

カリキュラム 教材に関しては何も関与していないのでわかりません。
わかりやすく指導していただいたと思います。

塾の周りの環境 駅前5分で便利が良く通いやすかった。たまに送り迎えをしていた。

塾内の環境 教室に関してもわかりません。
何も問題がなかったと思います。

良いところや要望 電話対応も良く本人も楽しく学んでいたと思います。
テントの順位など、わかりやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。
コロナ禍で大変な時期でいろいろと苦労、工夫があったとは思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 取るコマ数や教師によって料金は違いますが、夏期講習などの長期休みの講習が必須ではなかったのがよかったです。

カリキュラム 夏期講習などを必ず受講しなければいけないものではなかったので、その点が良かったです。

塾の周りの環境 駅前なので送り迎えも出来たので良かったですが、塾の駐車場などはなかったと思います。

塾内の環境 個別で一対一で、完全個室ではなかったですし、自習室も同じスペースだったので、その辺は分けててほしいです。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションがないので、どういうことをしてるのかが分かりづらかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などで負担が増す割には成績に結びつかないような気がするするし、個別と言っても、先生が空いてなければ聞けないので平等では無かった

講師 なんとなく嫌な先生がいなかった。
教え方も良かった。
自転車置き場が狭かった。

カリキュラム 学校の授業に合わせて進めてくれたので、テスト期間中は助かった。

塾の周りの環境 踏み切りが近く、線路が近く、パチンコ屋や居酒屋が近く、人通りも多く、ガヤガヤしてる所に教室があった。

塾内の環境 ほかの塾を知らないから比較は出来ないが、勉強に集中出来たとは言えない。

良いところや要望 自転車置き場を広くして、個別に教える時間も平等にして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 丁寧に生徒一人一人の事を考えて頂いているので、料金については適正だと思います。

講師 一人一人に合わせた指導内容と丁寧な対応が良かったです。安心して通わす事が出来ると思います。
本人のモチベーションをあげて頂ける所も安心のポイントでした。

カリキュラム 成績等に合わせて教材を考えて下さる所と、定期テスト前には自習時間をしっかりと考えて下さる所が良かったです。

塾の周りの環境 駅から近いので、電車等で通う方は便利です。
ただ、雨の日など車でお迎えの時は、道が狭いので少し不便に感じます。

塾内の環境 問題集や参考書の貸出や、自習時間での質問も出来る環境が大変有り難いです。

良いところや要望 もっと早くからこちらの塾にすれば良かったと思うぐらい、丁寧にご対応頂けるので、安心して通塾できます。

「大阪府藤井寺市」で絞り込みました

条件を変更する

227件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。