キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

266件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

266件中 4160件を表示(新着順)

「大阪府大東市」で絞り込みました

馬渕個別四條畷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均だと思います。大東市も大阪市のように補助金が出ると助かるのに。

講師 楽しい先生のようで、嬉しそうに話していました。
授業のたびにアプリで報告があるので、何をしたか教えてくださいます。

塾の周りの環境 駅近で便利です。地下には無料駐車場と駐輪場があります。治安は、悪くないと思います。

塾内の環境 いいのではないでしょうか。ただ、電車の音が聞こえます。室内は、片付いています。

良いところや要望 まだわかりません。これからの成績が上がってくれるのを期待いたします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンがあって安くで入塾出来た。が、月々の月謝はやや高め。

講師 体験では優しく教えて頂き、子供もすんなりと入って行くことが出来た。

カリキュラム 毎回、宿題が出るといっていたが春の講義中は出ない時もあった。教材は分かりやすいと思う。

塾の周りの環境 駅の真ん前なので交通のべんは良さそう。ただ、自転車置き場が少ない。

塾内の環境 個々のブース毎に指導している声は聞こえるため集中出来ない時はある。

良いところや要望 スタッフが親切だった。駐輪スペースを充実してほしい。もう少し安ければ教科が増やせた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 諸経費用が少し高いと思う
週一回から申し込める所が良かった

講師 説明が上手で分かりやすい
モチベーションがいまいち上がらない

カリキュラム 定期テスト対策講座で5教科教えてもらえるところ
教材はポイントが分かりやすくて良かった

塾の周りの環境 自転車置き場が少し遠い
生徒の人数に対して、教室が少し狭く感じた

塾内の環境 生徒が多い時は話し声が少し気になる
靴箱に入りきらないくらい靴が多い

良いところや要望 授業が振り返られる、時間が自由に選べる
常に自分のレベルが分かるテストを増やして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
学部・学科:機械・材料系

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾等と比較して決して値段設定は高くありません。どちらかといえば良心的な価格だと思いますが特に安いというわけでもないので平均だと思います。

講師 自身の不出来な部分に対して何が足りないか、どこを重点的に勉強すれば良いかを丁寧に教えていただきました。

カリキュラム カリキュラムも受験対策にバッチリ対応しており自分に最も必要な教材を選んでいただけました。

塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で通っていましたが
電車通学でも全然問題ありません。
駅自体も快速が停車するうえ周囲には買い物や飲食する店も十分です。

塾内の環境 環境としては特に可もなく不可もなくといった印象です。
ただ個人的な意見としては少し生徒同士の距離が近く窮屈ぎみな感想です。

良いところや要望 とにかく講師の方が生徒一人一人に対して積極的に成績アップ対策を練ってくれるので自分の成績が上昇していくのが見えて安心感があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはよく分かりませんが問題なく通えました。調べてないからだから分からないんてますけどね。

講師 分からないとこを質問した時は、ちゃんとわかりやすく説明してくれました。

カリキュラム 教材が少なくて持ち運びがしやすく、学校で使う教材も一緒に持ち運ぶことができた。

塾の周りの環境 自転車の駐輪場や電車の駅があり、駅は普通と快速の両方が止まるので交通はとても楽。

塾内の環境 自習室があり、もし埋まっていても空いてる教室などを使わせてもらう事ができてたすかった。

良いところや要望 先生がたくさんいて全員の先生の説明がわかりやすくて親しみやすい人が多くいた。

その他気づいたこと、感じたこと ビル自体の蛍光灯が薄暗くて夜になるとけっこう怖い雰囲気が出てて少し不快だった。

馬渕個別四條畷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別は割高ですね。それは仕方ないと思います。必要経費。見合っていると思う。

講師 塾がわるいわけではなく、我が子には合わなかっただけです。難しい年齢ですから。

カリキュラム しっかりしたものがあります。母体もしっかりしているので。

塾の周りの環境 便利な所にある。安心安全。ひと通りの多い駅、場所。

塾内の環境 静かに勉強出来る環境だったと聞いている。
集団出来る環境だった

良いところや要望 個別に教えて貰えるので良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 良い勉強出来る環境だし非常に良い塾だと思う。わるいところなし。この年齢になると子ども自身と合う合わない。個別、集団、家庭教師など合うものを選べば良いと思う

大東進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的良心的な値段だと思いましたあそこまで丁寧に教えてくれるのにいい値段だとおもいます

講師 とても優しく分からないところがあり、聞くとすぐにとても丁寧に教えてくれてとてもいい先生が集まっていました

カリキュラム 自分に合う教材を見つけてくれてそれを使い毎日勉強していましたそうしたら受験に受かりました

塾の周りの環境 とてもいい場所で勉強するところにもってこいの場所でした周りもコンビニが近くご飯もかうことができます

塾内の環境 みんながそれぞれ集中して勉強しているのでそれに対抗心見たいのが働いて自分もやる気が出ます

良いところや要望 駅からとても近くて通いやすいと思いました。またとても雰囲気がいいので通いやすかったです

その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった時もスケジュール変更はとてもやりやすくてみんな優しい人たちばっかだった

大東進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医療技術

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 悪くないかな?内容を考えると少し高い気もするけどこんなもんかな

講師 先生があまりよくありませんでした。先生が良ければもう少し学力が向上出来ていたと思います。

カリキュラム 納得感はありましたが徹底されてるかと言われると微妙です。

塾の周りの環境 大阪なので治安はよくありません。場所もありますが。交通は人によるので一概には言えません

塾内の環境 外がうるさいです。整頓はされていました。正直微妙です
狭い

良いところや要望 家から近い、冷暖房完備で快適と言えば快適でした。連絡は遅くもなく早くもない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思ったが、周辺の他の塾も同様だと思われたのでどちらとも言えないと回答しました。

塾の周りの環境 駅近で便利。周辺も商業施設があり夜も明るく夜に通う事が多かったので安心できた。

良いところや要望 料金については他の塾も同様ですがもっと分かりやすく提示して欲しかった。

第一ゼミナール大東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高い方だと思います。テキストや資料の開示量の割に料金が高いです。

講師 各講師の、相談に対する対応は良かったと思います。目的の講師が他教室に行って不在の時が有り残念でした。

カリキュラム 季節講習の案内が遅かった事が数回有りました。受験前の志望校選びは、もう少しアドバイスが欲しかったです。

塾の周りの環境 駅に近いから夜間に帰宅する時も明るいので心配は少ないです。

塾内の環境 授業以外の日でも自習スペースが利用できるので、静かな環境で学習できました。

良いところや要望 季節講習の案内が遅かったので予定が組みにくいので早目に案内が欲しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ後のフォローがもっと 欲しかった。

大東進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 素晴らしい指導だと思いましたが、それでも少し高いかなと思ってしまいました。

講師 若い先生が素晴らしい指導をして下さって良かったです。もう少し通わせても良かったです。

カリキュラム 初めは、ちょうどいいと思っていましたが、だんだんと子供のレベルが上がると簡単になっていました。

塾の周りの環境 駅やスーパーがとても近くにあるので、とても立地条件は素晴らしいと思われます。

塾内の環境 毎日毎日定期的に塾内が清掃されていて、常に清潔感が保たれていました。

良いところや要望 料金は少し高いと思いますが、それでも夏期講習や冬期講習がとても充実していました。

その他気づいたこと、感じたこと とても頻繁に塾の先生が転勤や退職で変わったりしていて、長くいる先生が少なかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマの単価が高く、科目や日数、兄弟を増やすのが難しいことです。

講師 兄は取り組む気持ちがあり、頑張りたかったが、妹が一緒のため、楽しく若い講師とフレンドリーになりすぎ、思うように進めなかった。
比較的、楽しく通塾できたと思います。

カリキュラム 教材は学校の授業に添いながら、復習予習ま兼ね備えていたので。

塾の周りの環境 バス停下車して、すぐ目の前、駅からも徒歩5分といえ立地条件でしたので。

塾内の環境 コロナ対策として、換気、消毒、講師のフェイスシールドなど、きちんとされていまして、教室内も清潔です。

良いところや要望 電話連絡をした際に、担当ではない講師が出た場合などは、話が伝わらない、要件を話すのに長く時間がかかってしまいます。ある程度の情報共有は必要かなと感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的にはもう少し安い認識があります、これも時代の流れなのかなと思います。

講師 急に休みの時にも代替えの日を設定してもらいまた子供の合う講師を手配してもらいました。小回りがきく塾でした。

カリキュラム 急な休みでも代替えの日を設定してもらいまた子供に合う講師を手配してもらいました。小回りが利く塾でした。

塾の周りの環境 車の駐車スペースがなくまた車の通行が多いため徒歩か自転車しか通学できません。

塾内の環境 教室はフラットで明るく外からでも勉強しているところが見えました、ので集中力には?って思います。

良いところや要望 子供が急に休みの時にも代替えの日をすぐに設定してもらえますので予定が立てやすい。

第一ゼミナール大東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習のみの参加だったので、キャンペーン料金でお得に受講できた。通常料金は、高いと思った

講師 講師に話しかける生徒がいた。3教科のうち、2教科の講師は、その生徒と話す時間が長く、その間、授業が中断していた。

カリキュラム 冬期講習について。2学期の復習が主で、3学期の予習がなかった。

塾の周りの環境 自宅から塾に通う、通学バスがなかった。あったら、利用していた。自転車か自家用車で通学していたが、塾は駅前にあったので市バスを利用する時もあった。

塾内の環境 教室に入るまでに、講師一人一人のアピールが書いてあって、良かった。

良いところや要望 駅前という立地条件は、良い。自家用車の送迎は、他の塾が密集しているので、停車する場所が少ない。

その他気づいたこと、感じたこと 冬期講習の後、公開テストが受けられて良かった。受講してない兄弟も、公開テストを受けられるのは良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の料金は適当な授業費だと思ちます。夏期講習とか冬期講習の費用が余分

講師 熱心な講師がたくさんいて生徒の質問にも丁寧に答えてくれるのが良い。それにわかりやすい授業で生徒の評判も良い

カリキュラム 教材は個人個人に合わせてせいていしてくれているのが親の方としても安心してお任せできる塾です

塾の周りの環境 家から自転車でも通えるところにあるので通いやすい、夜遅くなっても近いから安心です

塾内の環境 生徒の質問にも丁寧に答えてくれるところ、自習室もあり授業のない時はでも使用でにるのが良い

良いところや要望 今のところ要望とか悪いところはないので安心して通わせられます。先生も良い先生ばかりです

その他気づいたこと、感じたこと 特に悪いところもないので安心して通わせられます、よい塾だと尾もます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期冬期講習等の塾からのおすすめの追加コマ数が
びっくりするほど多くて料金的に負担が大き過ぎて
コマ数毎回減らせざるをえませんでした。

講師 おりあえず聞きやすいようなので相性は悪くない講師に指導してもらえてるようです。

カリキュラム 夏期冬期講習等でお勧めコマ数の量がとても多くなり
正直きびしく、減らすことになりもしかしたら減らした分指導意欲が軽減されたかもと思ってしまいました。

塾の周りの環境 駅隣のビルの中にあるので人通りもあり少し安心するかんじはあります。

塾内の環境 教室のなかはしっかり拝見したことがないのでなんともいえませんか、トイレがビルの共用トイレらしいので、なんとなく不安な感じがします。

良いところや要望 休んだときの振り替えの日時がわかりにくい。ちゃんと振り替えになってるのかわからない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校がえりに毎日通えて良かったので価格的には安いと思います。

講師 教師一人に生徒2名という環境でしたが、一人が大学受験を控えていたのでそちらの生徒中心になっていて環境が良くなかった。

カリキュラム 数学が苦手だったため、基礎からの学習をお願いしていましたが、思うようにはいきませんでした。

塾の周りの環境 川を越えないといけませんでしたが、駅からは近かったので良かったと思います。

塾内の環境 生徒が少なかったので、いつでも自習には行ける環境でしたが、その分先生も少なかった。

良いところや要望 苦手な教科の克服をする為に通わせていたのに、そういう勉強はなかった。もっと勉強のやり方を教えてあげてればいいのに。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 所得によっては、続けられない程高いイメージ。その分、良い結果に導いてもらえたが費用は高いように思います。

講師 講師が一生懸命に個人個人に合わせて目標に向かってもらえた。中学受験に合った勉強方法で受験対策ができたと思う。

カリキュラム 季節講習の費用は特に高く感じました。他の受講生と共に目標に向かえた点は魅力がありました。

塾の周りの環境 住道駅前で便利。送迎の際も車で待機できる場所もあり、雨もかかりません。

塾内の環境 自習室が騒がしい時があった。低学年の生徒が多い時には特に騒がしいことがあったようです。

良いところや要望 講師の方が熱心だったのが一番良かったです。質問しやすい環境も作っていただいてました。

その他気づいたこと、感じたこと コロナで在宅受講になった時も、費用はそのまま。メリットが生かせなかったにも関わらず。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いました。夏期講習、冬季講習など泊まりでは無い合宿と何かとあったのでその都度かなりの金額がいりました。

講師 子供がとても先生を信頼して、楽しんで塾に行ってました。
学校帰りや、授業のない日でも自習室にずっと行ったりして色んなお話をしたりしていました。
中学校に入った今も、定期テストなどの結果を報告に行ったりしています。

カリキュラム カリキュラム、教材などはよくわかりません。
塾に任せているのでチェックはしていないです。

塾の周りの環境 駅前なので便利です。帰りが遅い時は先生が改札までみんなを連れて送ってくれるので安心です。

塾内の環境 自習室で集中出来る時もあるが、仲良くなったお友達が沢山来たりすると中には遊んだりする子も居てたりで、今日は集中出来なかったと帰って来る事もありました。

良いところや要望 特に何か要望などは無かったです。
わからない事だらけだったので色々お聞きする事がありましたが丁寧に答えて下さるのでよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:社会・マスコミ

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他校よりも高い気がします。
季節の講習も結構な金額になります。

講師 子供の性格に合った先生が担当してくれ、教え方も分かり易く楽しく通学できたと思います。

カリキュラム 苦手な単元や理解できていない分をしっかり身に付くまでしてくれました。

塾の周りの環境 駅や自宅からも近く、警察署もあるので安心に通学できたと思います。

塾内の環境 自習室が少し狭く、またしっかり仕切られていないので、あまり集中してできなかっと聞いています。

良いところや要望 たまにコマの日時が変わるため、手元のスケジュール表が変更前だったりするので、塾に着くと違う日だったというのがたまにありました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生が若いこともあり、活気があると思います。
先生によるかもしれませんが、何でも相談しやすい環境だとおもいました。

「大阪府大東市」で絞り込みました

条件を変更する

266件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。