キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

249件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

249件中 4160件を表示(新着順)

「大阪府松原市」で絞り込みました

カンセミsora本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。大手の塾よりは少しお安いかな?当然、中学受験塾なので普通の学校の復習の為の塾よりは高いです。

講師 少人数制の割に質問の時間が少なく質問もしづらい。宿題の答え合わせをせず次の単元に進む、その事を何度か相談してもあまり改善が見られなかった為。

カリキュラム 教材自体は塾用のごく普通のテキストを使っていました。カリキュラム?は出来ない子の為の講習というのは取り立ててなく分からなくても質問しなければそのまま進んで行く感じでした。

塾の周りの環境 大通りに面しているので治安は悪くないですが駐車場がない為車での送迎がしづらい。

塾内の環境 人数に、あった広さでした。が、自習室はありましたがわからない時に質問等はしにくかったです。なのでほんとにただそこで勉強するだけって感じでした。(質問の回答がわかる先生が常にいるという環境ではなかった。と、いうよりほぼいない。先生はご自分の授業の時にしか塾に来られないし来られたらだいたいすぐ授業な事が多い。

良いところや要望 良いところは立地。大通りに面しているので治安がいい。要望は質問をしやすくする為に毎時間質問の時間を設けるとしやすいかと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とは、比較できないのでよくわからないですが、授業料は、あまり安くないので成績アップにつながるカリキュラムをお願いしたい。

講師 希望に沿った指導で意見交換していただいた。前日までの欠席を連絡したら振替ていただけた。

カリキュラム 夏季講習、冬季講習等、復習や予習ありがたく参加させて頂きました。

塾の周りの環境 駅近くで幹線道路沿いで明るくて近くにコンビニもあり助かりました。

塾内の環境 やはり、教室数が多いと、試験前とうに自習に使用でき助かりました。

良いところや要望 できるだけ、個々に対応したカリキュラムと、先生とで成績アップにつながる授業をお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎると思います。今のところ子ども本人が続けたいと言うから続けているがなぜここまで高いのかが分からない

講師 代表の講師があまりこちらの話を聞こうとする気がない方で、こちらが話をしていても上から話を被せてくるような方です。懇談など話し合いの機会があっても一方的に情報発信をされるので、それが保護者にとって合う合わないかハッキリ分かれてくるかと思います

子ども本人はその講師が好きなようですので、保護者と子どもではまた感じ方が違ってくるのだと思い
、様子見しています

カリキュラム 保護者にはあまり説明がないためによく分からないが子どもの学習する力は伸びている気がします

塾の周りの環境 線路沿いで、帰宅時も街灯が明るい方だと思う
ただ、駐輪場までの道が少し暗いです

塾内の環境 古い施設にみえるが、シンプルで余計なものは置かれていないような気がする。最新施設とは程遠い印象

良いところや要望 バリバリの進学塾というよりはアットホームな感じがすることに良さを覚えておりましたが、わが子は五年生の終わりの途中から入塾したこともあってか少人数の同じクラスの元から入塾している友達と挨拶すら交わせていない様子。

その他気づいたこと、感じたこと 国語、算数、理科、社会どの教科でも振替授業は融通がきくほうだと思うのでよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関してはやはり高いです。入ってみると都度払いがありわかりにくいです

講師 子供にあった講師に出会ったため子供の成績が伸びたのでこうゆう評価をさせてもらいました。

カリキュラム 子供かわ納得して進んで勉強していたので良い

塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く治安は過ごし良い

塾内の環境 他の施設等と利用や調べたことがない

良いところや要望 特に要望はないですが子供がしっかりサポートして頂いていたなら連絡は重要でなない気がします

その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合等でスケジュールが代わることはできるだけ早く連絡がほしいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は高い部類の中でもまだ安い方なのかな?と思います。夏期講習の値段と冬期講習の値段が同じくらいで負担は大きかったです。

講師 塾長とお話しする面談が数回あり、その時に子供の成長や今から何をすべきか、さらに上を目指しての提案を子供としっかり向き合って話し合って頂きました。
偏差値が入塾時よりもあがり、本人の努力もありますが先生のフォローが良かったと思いました。
褒めて伸びるタイプの子供にぴったりでした。

カリキュラム 教材は要らないものは要らない、いるものはいる。とはっきり教えて頂き分かりやすくとても安心できました。春、夏、冬期講習の金額はそれぞれですが夏と冬があまり変わらなかった事が少し家計には厳しかったですね。
カリキュラムはもちろんしっかり組まれていてじゅうぶんな内容だったからこそ成績が上がったんだと思っています。

塾の周りの環境 駅から5分程で、駅前はバスロータリーがあり、明るく交番もあり、塾はビルに入っているのですが1階には人気のコーヒー店があるので人が多いことが安心につながりました。
駐車スペースが無いので車は難しいかな?と思います。

塾内の環境 教室の雰囲気も良く子供達が来たら講師がしっかり挨拶をし子供達もしっかり返事をしてくれとても良い雰囲気でした。ビルの中に入ったらエレベーターに乗るんですがその道中が少し暗く寂しい感じがあるのでもう少し明るければ良いなとおもいます。

良いところや要望 講師が良かった。
連絡のやり取りも問題なく電話対応もとても良かったのを覚えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は、リーズナブルだが、夏季冬季講習の際は、通常の月の倍以上の追加があるため、負担はやはり、大きい。

講師 年齢が近いか、子供が、飽きもせず、通う事ができている
教え方が子供にあっている?

カリキュラム 体育系のクラブに在席していて、最後まで、スケジュールが、たてにくいなか、調整していただき、休みなく通う事が出来ている

塾の周りの環境 周りにはたくさんの塾があり、夜遅くまで、ひとの流れがあり、安全性は十分と考えられる。

塾内の環境 教室は、塾生の人数に適した、広さを保っている。
体格の大きい子供も、ゆったりと、勉学に励める。

良いところや要望 週末の夜が、コマを取りにくいので、特に夕方が。
改善されれば、助かる。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が、当初よりは、難しくなってきている。
塾生が増えた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の塾代は良いのですが、テスト対策や夏期講習などの費用が高いので受験生になると仕方ないけど…と思いました。

講師 良い講師もいるけど、対応の悪い講師もいる。
塾に伝えれば嫌な講師に当たらないように配慮はしてくれるのでその点はありがたかった。

カリキュラム もともと2教科しかとってないですが、夏期講習や冬季講習とかになると5教科みてくれて、苦手な所をやってくれるようでよかったです。

塾の周りの環境 ビルが少し薄暗いので最初入るのをこわがっていました。慣れればよく通る所なので平気そうです

塾内の環境 自習に行くと席がないと帰ってきたことが何度かありました。予約みたいなものがあればいいなと思いました

良いところや要望 対応の悪い講師など伝えると外してくれたり、予定変更もいつもスムーズに対応していただいてます。
我が子の性格上、同じ学校や同級生は席を離すとかの配慮があればなお良いかとおもいました。

第一ゼミナール河内松原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額は標準だと思うのですが半期に一度のシステムなんとか、夏期講習は別費用で、名目を変えてかかる費用は高い。

講師 熱心な先生が多いと思います。子どもがあまり熱意がないのが申し訳ないです。

カリキュラム 細かく用意してくれてると思います。
宿題も出ているようです。

塾の周りの環境 駅前なので便利だと思います。
自転車置き場が少し離れています。

塾内の環境 特に不満はありませんが、教室が少しまぶしく感じると言っていました。

良いところや要望 丁寧な対応をしてくださり感謝しています。
一人一人に対してはどうかわかりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムので追加を次々に提示されて、料金がどんどん高額になった。

講師 コマ数を増やすように言われ料金がどんどん上がるような感じがした。

カリキュラム 良いカリキュラムだと思うが、本当はどこまで必要なのか判断に迷った。

塾の周りの環境 学校にも近く駅前だったので通いやすかった。スーパーと同じ建物だったので、買い物にも便利だった。

塾内の環境 自習室もあり、利用できる時間も長かったので集中して学習できる環境だったと思う。

良いところや要望 必要なカリキュラムを丁寧に説明して欲しかった。施設は清潔で快適な環境だったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高だと思います。
季節講習も割高だと思います。もう少し安くしていただけたら嬉しいです。

講師 良かった点:振替授業に対応していただける
悪かった点:授業中子供の質問に答えられない先生がいる

カリキュラム 良かった点:教材を子供のレベルに合わせて選べる
悪かった点:月謝、季節講習の値段が割高

塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので通いやすい。
治安も警察が近くにあるので良いと思います。

塾内の環境 整理整頓されていると思います。
雑音も特に気になりませんでした。

良いところや要望 子供が教室が暑すぎると言っているので空調管理に気をつけてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、高いとは思いますが、どちらの塾も似たり寄ったりなのかなぁとも思います。

講師 良かった点は、苦手な英語が少しづつわかるようになり、勉強に対するモチベーションも上がってきたので、講師の方がわかりやすく教えてくださったからだと思います。悪かった点は、特にありません。

カリキュラム 対面授業、映像授業とも、一教科だったので、詰め込み過ぎずにできたと思います。

塾の周りの環境 家から近いのがよかったです。また駅の近くなので、とても便利で安全な場所だとおもいます。
悪かった点はありません。

塾内の環境 受付や相談ルームと階が分かれているので、勉強時は静かで集中できると言っていました。

良いところや要望 入塾前の無料相談時に、大学入試に向けて具体的な受験の仕方や勉強方法、戦略などを教えて頂いたことで、子ども本人も勉強の進め方がわかったみたいで、それがとても良かったです。

武田塾河内松原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人の努力次第であるが、コストは高いと感じている。授業はなく週一時間でのしどはコストパフォーマンスは悪く感じる。

講師 生徒数も少なく寄り添って接してくれるところは良い。

カリキュラム 教材は指定された参考書を徹底的にこなすことは良いとかんじる。

塾の周りの環境 通学している高校からは近くで良い。自宅からは距離がある。駅からは近くコンビニも近い

塾内の環境 開校間もないので生徒数が少ない点は集中できる。騒がしくなく質問しやすく、添削ま依頼できる。

良いところや要望 対策やアドバイスを手厚くお願いしたい。モチベーションを保てる助言を期待している。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特にありませんが、敢えて言うなら講師の方のレベル感は未知数であることが懸念材料。

第一ゼミナール河内松原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高いと感じているが、後期の指導関連費が含まれているので、最初は仕方ないと思う。

講師 入塾時の保護者を交えた面談において、先生の熱意が感じられた。

カリキュラム 教材を見る限り、たとえば数学では図表を多く載せてあり、分かりやすく作られている印象を受けた。

塾の周りの環境 駅に近いが、メインの通りでなく、やや奥まった場所にあるため、最初は分かりにくかった。

塾内の環境 駅に近いので電車の音が気にはなるが、非常にきれいに掃除されている。

良いところや要望 最初の面談の際、子供の学力を聞いて、「最初は頑張らないといけない」とはっきりと伝えてくださったのが誠実と感じた。

カンセミsora本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験用だからか解らないが、高い
夏期講習や冬期講習でも追加で必要

講師 親身になってくれて、本人が理解するまで、何回も教えてくれるところ

カリキュラム 入試対策の作文がいつ始まるのか、対策はあるのかが不明だった部分

塾の周りの環境 大通り沿いで、騒音があるのと、自転車置き場に灯りがないので、恐い

塾内の環境 少人数制であることから、一人一人の理解力を講師が観ながら対応可能

良いところや要望 国語の先生の自慢話を無くしてくれるとより良い塾になるかと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は私らのような貧乏家庭にはぎりぎり、なんとか通わせられたので、まだ安い方にしてくれたのかなと思います。他の塾ならもっと高いらしいので、難しいところです。

講師 小テストなどをしてくれたほうが、子どもも、適度に緊張をもって勉強に取り組むのではないかと思います。何も無ければただ単に、塾へ行っているだけのような気がして、行かせている甲斐がない。

カリキュラム 講習のたびに何かテキストを買わされて、頑張っていたみたいです。一応、高校には行けたから良かったです。

塾の周りの環境 大型商業施設ができて、便利になったがそのぶん誘惑も多く、目標をしっかり持ち、気分の切り替えを上手にして勉強に取り組まないといけない。交通の便は自転車で通える良いところなので良かったです

塾内の環境 自習室は活用できたみたいですが、本人のやる気次第です。先生も不明点があればどんどん聞いて活用すれば良かったのですが、本人はどうだったのか、不明です。良い環境は整っていました

良いところや要望 進路相談、指導もしてくださり良かったです。本人のやる気次第で、どうともなるので、やる気を引き出してくれる良い先生に出会えると良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと もし何か用事で休むならば、あらかじめ伝えると、代わりの授業を、個別の場合、別に用意してくれたかなと思います。詳しくは聞いて見ないとわかりませんが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どんどん次の講座を入れて来られて、その度に料金が加算されて困りました。

講師 勉強以外のことも相談に乗ってもらえたらしく、良かったと思います。

カリキュラム 一人ひとりに合った教材を準備して頂いていたようで、良かったです。

塾の周りの環境 駅前の教室だったので終電間際まで自習室で勉強できて助かりました。

塾内の環境 きちんと整理されていて、勉強に集中できて、とてもよかったと思います。

良いところや要望 勉強があまり好きではなかったが、勉強する習慣がついたので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと お陰様で薬学部に入学出来、国家試験にも合格できて薬剤師になれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の月謝の他に、受験校に応じた特別授業などがあり、決して安くはなかった。

講師 分からないことや受験校の相談などをすると、丁寧に教えてくれたから。

カリキュラム 通っていた中学校の進度に合わせたカリキュラムで、定期試験前にもしっかり対策してくれた。

塾の周りの環境 塾の真横が鉄道の駅のため、若干の騒音はあったようだ。治安は特に悪くない。

塾内の環境 電車の音が少し気になったが、それ以外は特に雑音などなく、教室内も整理整頓されていた。

良いところや要望 都合によって休んだ時でも振替授業を行ってくれたのだが、その連絡が遅かったり、無かったりしたことがあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、妥当かはわからないけれど、ビデオを見て自分で勉強を進めて行くだけの割に高いように感じた。

講師 出身高校の先輩が沢山居たので、よく相談に乗ってもらえて楽しく通えた。

カリキュラム 教材は希望大学に合わせて選定してくれた。ただ、ビデオを見て勉強なのでそこは余り納得できなかった。

塾の周りの環境 駅に近く、建物の下にスーパーがあったので夕食を買いに行くなどは便利よかった。

塾内の環境 教室は狭いように思う。同じ階の他の教室が子供教室だったので声が大きくてうるさかった。

良いところや要望 アドバイスはもらえて凄く親身になって相談にも乗ってもらえて子供は凄く楽しく勉強出来て、満足そうだった。

その他気づいたこと、感じたこと どこまで授業が進んで、今何をしているのか親は把握しにくかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の料金はまずまずの料金でしたが、季節ごとの講座の料金は、講座をとればとるほど負担が大きくなり大変でした。

講師 大学受験の進路指導に対して親身に相談に乗ってくださいました。

カリキュラム 長期休暇の際には、特別講座が開講され、自分の好きな講座を選んで受講することができたから。

塾の周りの環境 駅の近くに塾があり、通塾にとても便利でした。また、高校からも近くにあり便利でした。高校の近くの塾が都合でいけない場合、自宅近くの塾にいくことも可能だったのはよかったです。

塾内の環境 教室は、まあまあ広く勉強するのによかったようです。また、自習室が数か所あり勉学に集中できたようです。

良いところや要望 メールや電話連絡ができ、塾の先生にも直接質問を受けていただけて心強かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者説明会が結構あって、最新の入試情報を得ることができたのがよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座ごとに一括払いなので支払いはたかくかんじますね、
活用方法次第かもしれません。

講師 ビデオ講義だつたが、進行のしたかなど、教室でよく指導してくれたようで、よかったです

カリキュラム ビデオ講義だつたが、それを活用して見たいところは何回も見れたようです

塾の周りの環境 通学していた学校から近かったのでよかったです
家から遠いのは難点でしたが

塾内の環境 周りと話がしやすかったようです。
通塾も気分よく行けてたようでよかったです

良いところや要望 本人の都合にあわせた利用方法を
優先して考慮していぢいていたようで、
よかったです。

「大阪府松原市」で絞り込みました

条件を変更する

249件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。