キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

924件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

924件中 4160件を表示(新着順)

「滋賀県大津市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今はどこの塾でもお金がかかるのでこんなものかなと思いました。

講師 あまりいうことを聞かない子供が真面目に頑張るように指導できている。

カリキュラム 宿題がわりと多めで自主的に学習をするという習慣が身に付いてよかったかなと。

塾の周りの環境 家から割と近めで送迎しやすい。治安も悪くないが初めて行く時は少し迷いました。送迎バスなどがあればもっといいかなど思います。

塾内の環境 基本的には汚れてはなく、整理整頓されています。国道に近いので雑音はあるのかなと思います。

入塾理由 周りの子供たちが通っていて学校の授業だけではついていけないと判断したため。

定期テスト 塾に行く日数や時間を増やして徹底的に対策してくれます。弱い教科も個人に合わせて指導してくれます。

良いところや要望 先生が今時いないぐらい厳しい方なので甘やかして育てた子供にはいい影響を与えるのかなと思います。

総合評価 子供の成績がぐんぐん伸びていくのが目に見えてわかるので結果で示してくれた。

東進衛星予備校大津石山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾から提案されて、各教科で必要な授業を組み合わせて買っていくので、どうしても料金が高くなっていきました。正直なところ、高いとは思いましたが、成績アップに必要と言われると親としては断れません。

講師 塾長さんが子どものことをよく見ていてくださり、チューターさんは、歳が近いので相談しやすかったそうです。

カリキュラム 一人ひとりに合わせた計画書(提案書)を作ってくださって、カリキュラムを組んでくださったので、迷わず頑張れたようです。

塾の周りの環境 駅前なので、学校帰りに毎日通えてよかったです。
軽食を帰るコンビニやスーパーなどもあったので、食事にも困りませんでした。

塾内の環境 一人ひとり、ブースに分かれて映像授業を受講するので、受講室は静かでした。意識の高い生徒が大半だったので、自習室も落ち着いていました。

入塾理由 部活動が忙しかったので、自分の受けたい時間帯に、必要な授業を受けることができるため

良いところや要望 自分の都合で、通塾して、受講できるのがうちの子に合っていてよかったです。

総合評価 成績を上げようと、あれもこれも受講したくなりますが、負担にもなりますし、正直、料金も高くなるので、難しいなと思いました。映像授業なので、本人のやる気によって効果に差が大きく現れます。塾でも声をかけてくださいまくが、ある程度の自己管理は、必要です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の進学塾のようなトップレベルな雰囲気ではないですが、
丁寧にひとりひとりの生徒を見てくれます。授業量は、その丁寧さ分よりも安いと感じます。

講師 個別面談もあり、子どものことをよくみてくれています。丸つけも細かく見てくださります。

カリキュラム 宿題をたくさん出してくれるため、授業の復習がよくできています

塾の周りの環境 駅にも近く、通いやすい環境です。
利用はしませんでしたが、バスの送迎もあり、中学生くらいの子たちが使用されていました。

塾内の環境 事務所は普通です。カウンター内に先生たちがいます。声もかけやすいです。

入塾理由 通いやすい、アットホーム丁寧な対応をしてくれます。
授業料も安く、無理なく通えます。

良いところや要望 アットホームで、少人数なところで、ひとりずつを良く見てくれること。

総合評価 トップレベルの中学受験向けではありませんが、地元の受験をするには、対応もよく十分です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾と比べると比較的安いと思った。

講師 講師がベテランなので教え方や対応がしっかりしている。

カリキュラム 教材が便利でわかりやすく、成績を向上させるための工夫がされていた。

塾の周りの環境 車通りが多く、道が狭いので少し危ないと感じた。

塾内の環境 自習室の環境づくりは徹底されていた。
自転車置き場が狭く、自転車の出し入れがしづらい。

入塾理由 知り合いの子供が通っていたため高校受験に向けて入塾。

良いところや要望 授業はわかりやすいが、教室に時計がないと少し不便に感じる。

総合評価 授業はわかりやすく、問題の解き方のコツなどを教えてくれるため良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別でしっかり教えて頂けたのでやすいとかんじました。おかげで成績が上がりました

講師 先生がしっかりと生徒をみていてくれて苦手分野を克服してくれるところです

カリキュラム 教え方がとても丁寧であり、教材も分かりやすくてとても良かったです

塾の周りの環境 京阪大津京駅や、JR大津京駅からとても近く、歩きで行けて周りにお店も人通りもあり立地はとても良かったです。家からすぐ行けて終わったらすぐに帰ってこれました。

塾内の環境 駅が近かったのですが電車の音などは特に聞こえたりせず集中出来る環境でした。よかったです。

入塾理由 近くにあったことや周りもこの塾にしていたため、また進学先もいいところだっため

良いところや要望 交通の便がよかったところや、名門校へ進学している生徒も多く、生徒のこともしっかりと見ていただけてよかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であるため料金は高いであろうと覚悟していたが、実際に受講してみて、冬期講習会などは特に高いと感じた。

講師 講師の方々と年が近いこともあり、娘は親近感を感じることができたようです。

カリキュラム 生徒の希望に沿って学習計画を立ててくれたことが、本人にとってやり易かったようです。

塾の周りの環境 JRの駅前にあるので、通塾にとても便利でした。また、帰りが夜遅くなった際にも、駅前という人通りの多い場所で待ち合わせできるため、安心でした。

塾内の環境 自習室は広く静かなため、利用しやすく集中して勉強することができたようです。

入塾理由 体験授業へ行って、娘と私が良い印象を持ったから。個別指導を希望していたことも理由のひとつ。

良いところや要望 講師の先生方の教え方は、娘にとってある程度わかり易いようでした。

総合評価 娘が必要としている内容を、本人のペースに合わせて勉強できるところがよかったと感じています。

ナビ個別指導学院石山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 知人に聞いた、あるいは資料を見てまわった中では、内容に対して、また継続的に通うにあたって無理がないと感じた。

講師 少なくとも接した範囲では丁寧であったが、子どもに合う合わないはこれからのことなので今具体的な評価はできない。

カリキュラム 個別が今回の選定基準なのでその点は満たしており、また自習室がある程度自由に使えるとのことなので、特に子供本人が気に入っている。

塾の周りの環境 徒歩圏内で、子どもが自分で通え、車での送迎にも困らない。また、地域のなかでは人・車通りは多く、ある程度治安の点でも安心できると思っている。

塾内の環境 整頓されていて、さりとて殺風景でもなく適度な情報もあり、一般的な町の塾と言う雰囲気で好感はもてた。親目線で取り立てて設問について気にすることはないが特段問題があったらとは感じなかった。

入塾理由 近くて金額が手頃で職員さんの対応も丁寧であり、個別で探していたこともあり適当だと感じた。

定期テスト テスト範囲の対策を行ってくれるのはもちろん、とくに苦手分野、科目を重点的に見てくれるのはありがたく感じる。

良いところや要望 近隣の個別指導塾に比べ、費用が割安な点は親としてありがたい。あまり堅苦しくなく良い意味で意識が高すぎない部分は子供にとっても肩の力を抜いて勉強できるのではないかと思っている。

総合評価 自宅から近く、またその範囲内では職員の対応や費用の適当さ、子供が感じた印象は総じて良かった。ただ、ある程度お世話になった上でどのように本人が成長するのかはまだわからない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1・個別なのでこのお値段になるのだろうが、集団と比べると高く感じてしまう。
子供が数人いると通わせにくい感じがする。

講師 子供が体験に行き、先生が優しくて教え方が分かりやすかったと言っていたので良かった。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて教材の選定はされていた。

塾の周りの環境 JRの駅のロータリーにあるので、交通の便は良いと思う。車での送迎も問題ないが、塾の駐車場としてはない。

塾内の環境 個別ブースに机があり、集中して学習できる環境ではある。学習中はとても静かだと子供が言っていた。

入塾理由 子供が個別指導を希望。
体験に行って、子供がこの塾に通いたいと希望した為。

良いところや要望 静かな環境で学習できる。
子供のレベルに合わせて学習が進められ、毎回確認テストや親にメールで学習内容を送ってくれるのは助かる。

総合評価 子供が、塾を楽しいといいながら通えているので大変満足している。

みやび個別指導学院坂本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 インフレの影響で入会金が高騰していて、予想より入塾時に費用がかかった。

講師 母は講師に会えてないのでわかりませんが、子供はわかりやすいと言っています。

カリキュラム その日に行った内容や子供の様子等を保護者にメールでお知らせしてくれるので、頑張っている子供の様子がわかり安心。

塾の周りの環境 家から車で10分程かかるので、夜講義がある時は送り迎えをしているのが少し面倒に感じる。
国道に面しているので、子供が自転車で行く場合は車のそばを通ることになり少し心配。

塾内の環境 国道に面していても騒音などはそれほど気にならないよう。少人数制なので、一つ一つの教室は小さいが息苦しさはなさそう。

入塾理由 雰囲気がよく、丁寧に教えていただけそうだったので。勉強嫌いの子供がここがいいと言ったため、子供の気持ちを大事にした。

宿題 子供のレベルに合わせた宿題を出してくださってるようで、嫌がらずに頑張ってこなせている。

良いところや要望 靴箱が少ししかないので、入口近くに受講生の靴が脱ぎ散らかした状態になっているのが気になる。しっかりそろえてくださってるのかもしれないが…

総合評価 まだ入塾して一ヶ月ほどしか経っていないのでよいかどうかはわからないが、本人は嫌がらずに通えているので、合っているのではないかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料の他にプラス定期テスト代、運営費、季節講習代、消費税などどんどんとプラスの話になるので怖くなった。

講師 授業以外に自習補講をします。どんどん数をこなして貰う。自習に沢山来て下さい。と言われて頼もしく感じた。

カリキュラム まだ始めたばかりで分かりませんが、子どもに合わせて進めて下さるそうです。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多くて安心。うちの子は徒歩か自転車で通いますが、裏に大きめの駐輪場があり自転車駐輪のトラブルも起こりにくいと思います。

塾内の環境 塾内は静かで生徒の皆さんのやる気を感じた。
この塾を選択した理由の一つ。

入塾理由 5教科パックがあったので5教科のサポートがお願い出来ると思いました。
体験の日に親子で伺いましたが、とても塾内が静かで集中して勉強出来そうに思いました。

定期テスト まだ始めたばかりで分かりませんが、テスト前は対策に時間を割くそうです。

宿題 宿題も出すようにお願いしました。家庭でしてもいいし、授業のない日に自習室でやってもいいそうです。質問も受けてもらえます。

家庭でのサポート これから塾に行くリズムで生活します。
夕食の時間などずれないようタイミングよく用意するつもりです。

良いところや要望 行く度に子どもへの声掛けをして下さり、子どものやる気を引き出す声掛けをしてくれています。

その他気づいたこと、感じたこと 何事も始める時のやる気モチベーションが続けば良いなと思います。

総合評価 娘はとにかく静かで勉強がしやすいと感じています。
先生が勉強を勧めてくれるので気持ちよく勉強してる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導が希望でしたが、どの塾も大体同じくらいの価格帯でした。

講師 教室長が活発で生徒にもフレンドリーな方で内向的な我が子も安心してお任せ出来ると思いました。

カリキュラム 教材もしっかりしてそうで、3学期からの入塾なんで今から教材購入すると勿体無いのでコピーで対応してくださり良心的でした。

塾の周りの環境 駅前でスーパーマーケットも近く夜食も買え、人通りがあり街灯も明るく治安面も安心かなって思いました。

塾内の環境 今のところ問題なしですが地域でも人気ありそうなんで人が多く活気がある反面雑音が多少有るのかなって思います。

入塾理由 塾生が多く活気が有ったので人気の塾だと感じた。
教室長の人柄、体験教室の講師の教え方や人柄が決め手になりました。

定期テスト テスト対策はこれからですがテスト対策枠が有りしっかりした内容だったので安心してます。

宿題 宿題は少ない方みたいで難易度は難しい所もあれば簡単な所も有りバランスが良いと思います。

良いところや要望 駅前にありスーパーマーケットも近く、教室長の人柄が気に入ってます。

総合評価 本人は気に入ってやる気がでてます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段の割には成績があまり上がっていないのでがっかりしています。

講師 レベルは低いのではないかと思います。

カリキュラム 手作りプリントなどを使って行うのであまりよくない。

塾の周りの環境 最寄駅からはかなり近いので交通の弁はいいのではないでしょうか。治安もかなり良い方だと思っています。コンビニも近いので便利です

塾内の環境 とても静かで、勉強に集中できると息子が言っているのでいいのではないでしょうか

入塾理由 友人の紹介で入塾しましまが、成績はあまり伸びていない。

良いところや要望 成績があまり上がっていないのて後悔してます。

総合評価 偏差値を上げるために行っているのに上がらない

開成教育セミナー膳所教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルという言葉がぴったりだと思います。良くも悪くも一般的です。特に優れている点も、劣っている点も見受けられませんでした。

講師 どこの塾でもそうですが、先生によっての当たり外れはやはりあるようでした。ただ楽しんで通っていたのでよかったです。

カリキュラム 学校で不足している部分を補っていただけるような内容でした。楽しんで通っていたのでよかったと思っています。

塾の周りの環境 比較的通いやすい場所にあったのでよかったです。治安も悪いと感じたことはありません。ただ車があることが前提の地域のため、その辺りの考慮は必要です。

塾内の環境 必要最低限の設備は整えられている印象です。勉強のための教材等も豊富であると思われます。

入塾理由 近辺でよく名前を聞く場所だったため、安心かと思い入塾を決意いたしました。

良いところや要望 基本的には文句なしの施設だと思います。ただ、先生による当たり外れだけないように教育を徹底していただきたいです、

総合評価 何か特別素晴らしかった!という点はありませんが、逆に悪いところもなかったのでこの評価とさせていただきます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自主スペースを自由に毎日でも使え、先生に質問できる点は良いと思いました。自分の好きなスペースで自主学習ができます。

講師 的確なアドバイスを含めた授業と楽しみながら勉強できるように話を進めてくれるところが良かった。

カリキュラム 一人一人に合った教材をレベルに合わせて提案し、授業でじっくり取り扱ってくれるところが良いと思いました。

塾の周りの環境 駅から徒歩ですぐに行ける距離にあり、隣にはコンビニエンスストアもあるため便利な立地であると思います。

塾内の環境 少し車通りは多いため騒音は聞こえます。しかし、教室内に関しては席の配置からよく考えられており素晴らしいと思います。

入塾理由 先生のフォローが手厚く、面談も定期的にある点。また、友達に熱心に勧められたから。

良いところや要望 先生の質が良いめ、先生同士で授業の進め方など共有したりアドバイスしあってくださると助かります。

総合評価 教室内の環境や自主スペースの豊富さが良いです。自由でありながらも勉強する空間の確保ができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾にしては手頃だと思いました。途中で英会話も追加しましたが、そこまで高額ではなかったかなと思います。

講師 講師に関しては、塾に入ったばかりの頃の塾長は好きだったみたいですが、途中で塾長が変わり息子のやる気がなくなりました。

カリキュラム 教材はまあまあ良かったです。学校の教科書に沿ってました。でもわかりにくかったみたいです。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲ではありましたが、
塾がある場所は車の通りが多いから事故など
心配でした。

塾内の環境 自習室もありきれいではありましたが、結構せまくて息子には合わなかったです。

入塾理由 個別指導だからマイペースの息子に合ってるなと思いました。あと、自転車で通える距離だから選びました。

定期テスト 対策はありましたが、あまり息子には効果はありませんでした。やる気がどんどんなくなりました。

良いところや要望 塾長や講師をらあまりコロコロ変えないでほしいです。そして質問に対してもう少しわかりやすく説明してあげてほしいです。

総合評価 環境はうるさい。講師は微妙。場所は車の通りが多い。楽しく勉強できない。

能開センター瀬田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾を休んだ日も加えて料金が発生するが、録画をしてあるのでそれを見て、授業を受けることができる。

講師 数学、理科の先生が特にわかりやすく教えてくれて、この二つの教科が得意になった。

カリキュラム 高校受験の範囲もあり、定期テストで出てくる範囲もあるので、学校でてくる範囲から、それよりも難しい高校受験の範囲まで出てくる。

塾の周りの環境 皆んな優しい先生で全体的に清潔感のある場所であり、
とても勉強を集中できる場所であり、雑音などがあまりなく、とても良いとおもった。

塾内の環境 静かで集中でき、雑恩はあまりなく、とても勉強が集中できる場所であった。

入塾理由 高校受験を目指すための塾であり、個別授業などがあったため。

定期テスト 自分が好きなように勉強でき、定期テスト対策の、教科書などがあり、それで勉強する事もできる。

宿題 難しい時もあるけれど、大体はできる難易度であり、量は少ない時から多い時がある。

良いところや要望 静かで清潔感のある場所であるが、大体は宿題の量が多めなので、かなり時間がかかる。

その他気づいたこと、感じたこと 間食を食べれる場所があり、受験のカリキュラムなどが本棚に置いてあり、自習室などがある。

総合評価 全体的に先生の授業がわかりやすく、先生が面白いので、楽しく授業を受けることができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業をとっていない科目であっても、質問すれば丁寧に説明していただけるため、値段以上の価値があると感じた。

講師 定期テスト前にはテスト範囲に合わせた問題を独自に作っていただいた。

カリキュラム 復習の時間がなかったため、自分で質問しにいかないと進行についていけなくなる時があった。

塾の周りの環境 駅前で、駐輪場も設備されていたため、行き来しやすかった。六階にあるため、エレベーターを使わないと少ししんどくなった。

塾内の環境 完全防音で、ガラスも外からは見えない仕様になっていたため、安心して学習できた。

入塾理由 友達が多く、その友達も通塾後に大きく成績を伸ばした人ばかりだったから。

良いところや要望 先生が優しく、丁寧に教えてくださるので、塾に行くのが怖いと思っていた自分も安心して通うことができました。

総合評価 安心して勉強できる環境が整っているため、自分の学力を大きく伸ばせる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 熱心に教えてくださるのは嬉しいですが、授業料など、もろもろこめて、高いです。

カリキュラム 進み具合が娘にあっていたから、良かったです。

塾の周りの環境 すぐ近くに、電車があるため、通いやすく、とても便利です。

塾内の環境 電車がよく通るので、少しうるさい。

入塾理由 熱心に教えてくださるから。
娘のお友達が通っていて、いいなと思ったから。
受験に成功して欲しいと思ったから。

KEC近畿予備校石山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な価格だと思う、夏期講習や冬季講習は取りすぎ注意

講師 個性があり質問対応が充実、日本史の先生と英語の先生が特に面白いと思った。

カリキュラム 社会や理科は3年から始まるので個人で学習が必要になっている、英語数学国語は1年生から受講可能、

塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度にある、近くにコンビニやスーパー(イートイン可能)があるため食事を取ることができる、夜市の際は騒音がある

塾内の環境 本校舎は綺麗だが別館は汚い、トイレが少ないため混む時がある、自習室や教室は綺麗

入塾理由 駅から近い、コンビニやスーパーが近い、自習室がある、進学実績がある、面談が親身である

良いところや要望 面談、進路相談が親身である、過去問が充実していてコピー機が無料で使用できる、質問対応が充実している

総合評価 塾は通いやすいのが1番いいと思うので駅から近いのはとても良いポイントだと思う、あまり夜遅くまで残ると治安が悪い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 口が悪い先生がいるとは聞いていましたが優しい時もあるし重し良い時もあるみたいなのでそこまで気にも止めてませんでした、

カリキュラム 自習室があってとても集中できると言っていました、なのでとても良かったとおまいます、、

塾内の環境 トイレは汚いと聞いていましたがそこまでやばいほどではないみたいなので気に留めていませんでした、、

入塾理由 とても評判が良かったのでいかせました本人も気に入っていたようで良かったです

定期テスト 対策で教えてくれたり自習室に行かせてくれていたみたいでとても喜んでいました

宿題 とても丁寧に本人が弱い部分を宿題に出してくれていたみたいで本人も喜んでいました、

家庭でのサポート 家では特にさぽーとと言ったことはしてなく自分でやっていました動画を見たりして勉強している姿はみていました

良いところや要望 とても丁寧に教えてくださり感謝しています要望などは特にないです

総合評価 良かったことはたくさんありましたし悪かったところはあまり知りませんが本人はとても満足してるので良いんじゃないかなと思います

「滋賀県大津市」で絞り込みました

条件を変更する

924件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。