キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

659件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

659件中 4160件を表示(新着順)

「埼玉県草加市」で絞り込みました

筑波進研スクール八幡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団なのでリーズナブルな値段で夏期講習もほぼ毎日塾がありましたが安かったです。

講師 集団学習塾でした。塾長はとても熱心で個別でよく教えてくれていました。教科によって講師が違いましたが説明が下手な先生がいるようでした。わかりやすい先生とわかりにくい先生が極端だったようです。

カリキュラム 集団塾なので友達と張り合えた環境が学習意欲を高められ良かったみたいです。

塾の周りの環境 やはり、帰りが遅いので帰り道少し距離があるのと少し暗いのが心配でした。

塾内の環境 古い建物だったので、虫が多かったと言っていました。それが怖かったそうです。たくましい男の子の同級生がとってくれると言っていました。

良いところや要望 塾長がとても親切で嫌がらず通えた事とお値段が安かった事です。

栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校の生徒の塾の平均的な料金は知らないが、この宿の料金は妥当だと思う。しかしながら、夏、春と冬の講習は受けないといけない雰囲気になっている。なので、この講習は何科目とるかで料金はかなり変わると思う。

講師 一人ひとりの子供の弱い点も見極めて生徒に合ったアドバイスをくれる。テストが定期的に行われ、過去からのデータが蓄積され、生徒の成績がどれだけ変わったかも。データ化してくれる。

カリキュラム 教材は学校の授業より少し前を進み、学校の授業で困らないような形で授業をしてくれる。万一理解がよくできたない部分があれば、夏、冬春の講習で補ってくれるシステムになっている

塾の周りの環境 やる気のない生徒に対しては、徹底的に教師が指導して注意をするので、教室内の1部の子供が全体に悪い影響を与えると言う事はなさそうだ、

塾内の環境 塾の教室内は部屋が細かく分かれて学年によって固定の教室を使っている。全体的に清潔で子供が学習するには良い環境だと思う。

入塾理由 知り合いからの評判で悪くなかったから、いちど子供を通わせて試してみたいと思いました。先生も熱心に指導してくれるのでいいと思います。

定期テスト 生徒にテストに慣れるために、定期的にテストが行われる。テスト範囲は習ってない範囲も含まれるが課題として与えられるので、前もって暗記などをすることもできる

宿題 宿題は毎回出されて毎回ちゃんとやっているかを確認される。やってない場合は厳しく注意されるため、子供もやらないといけないと言う意識がある。

良いところや要望 この学習塾はクラス制と個別の制度金された学習塾で、クラスのコースで理解ができない場合は、途中で個別に切り替えることもできる

その他気づいたこと、感じたこと クラスの生徒は、5人前後で知っている限り、1人もやめたくはいない。この状況から判断すると、子供が嫌にならないで続けられる環境ではないかと思う。

総合評価 やはり一人ひとりの子供のことを見てくれて、子供の得意不得意を教師がしっかり把握しているように見える。塾での成績も逐一知らせてくれるので、親としては預けて安心だと言う気持ちになれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕切りがあるが生徒2人に先生1人なのでしかたないかなと
名の知れてる塾ですし

講師 先生が親切で分かりやすくおしえてくれました
自習もできてありがたかったです

塾の周りの環境 学校や市役所があり、治安は悪くないのでひとりでかよえるかも
割と静かで集中できました。
先生も怖くないです

塾内の環境 車がおおい大通り沿いだが集中はできたとおもう。
自転車は前に停められる

入塾理由 学校のともだちに紹介ししてもらった
集団より個別がよかったので

良いところや要望 個別なのでわからないところは質問しやすいし
わからないともろもわかりやすい

総合評価 親切におしえてくれた
わからないところも質問しやすいので
団体行動苦手な人にいいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べても同じような設定でした。ただ成績優秀だったので半分以上は免除になり実際は施設費と教材費だけ支払っていました。

講師 子供に寄り添ってくれて楽しく授業を受けることができた。学校は下のレベルに合わせるのでつまらなくて、手応えがなかったせいか塾の授業を楽しみにしていました。進路の相談にも学校より親身になってくれました。

カリキュラム 結局、第一志望に一般入試で合格できたので、カリキュラムについていければ効果があると感じました。

塾の周りの環境 繁華街ですが駅から近く電車や自転車では通いやすかったです。自家用車の送迎は駐車場がないため困難でした。

塾内の環境 どこの塾も同じようだと思うが、教室は狭いです。机がとても小さくどのように教材をおいているのかは気になりましたが、本人はそれなりに対処していたようです。

入塾理由 私立難関校を受験するため、合格する力をつけるために入りました。都市部の私立受験に対応できそうだったところも魅力です。

定期テスト 定期テスト対策をしている一般のクラスの聴講を無料でできたのでそこに参加していました。

宿題 宿題はかなり出ます。課題は学校の休み時間などを使わないとこなせなかったそうです。ですが、全てこなせれば、力はかなりつきました。

家庭でのサポート 雨の日は送迎しました。生活が乱れないように夕飯の時間を早めて送り出していました。
各学校の個別相談や資料収集などは行いました。

良いところや要望 授業以外の自習室利用でも、個別に指導や補習をしてもらえたりと我が家はかなりコスパよく利用させてもらえました。

その他気づいたこと、感じたこと 一番上のクラスだったので、手厚く指導してもらえたが、下のクラスにそのようなサポートがあるのかは不明です。

総合評価 結果がでるので信じて素直に勉強すればいい塾に思えます。同じクラスで勉強していた生徒も第1希望の難関高校に合格していました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期テスト対策が充実している。宿題忘れの際も特訓部屋と称して補習してくれるので無駄が無く割安感がある。

講師 堅苦しい呼び名では無く、ニックネームなどで呼ぶ事ができてフレンドリーな印象。成果をしっかりと褒めてくれる。→勉強以外も。

カリキュラム 進度や授業内容は通っている本人が納得しているので、特に問題は感じない。

塾の周りの環境 駅前通り沿いなので夜間も明るく、人通りもまあまあ多いので安心感が有る。駐輪場が無いので、近くの一時預かりを利用しているのが少し不便。

塾内の環境 多少音周囲に音があっても、本人に不満は無いようです。
エアコンの風に当たり外れがある様で上着など持参しています。

入塾理由 送り迎えが出来ない時にも、駅近で安心・安全だから通い易いから。

定期テスト 定期テスト対策は学校毎にまとまって対策授業があり、過去問なども使っていてわかり易い様です。

良いところや要望 面談などなどの時に具体的に話しをしてくれてわかり易くて良かったです。

総合評価 塾の雰囲気も良いし、金額的にも適正だと思います。立地も良く、帰りが遅い時間になってもあまり心配無いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教科以上受講すれば割引等あったが、私の子供は2教科だったので、少し高いと思った

講師 質問がしやすい。自習室も使いやすかったので、家で勉強をするより自習室に通って勉強できたのが良かった

カリキュラム 個別だったので、子供に合わせた問題を用意してくれたのがよかった

塾の周りの環境 駅前で便利でした。ただ夜になると居酒屋の客引き、ナンパの車なども集まっていて、夜遅くなると心配な環境です。

塾内の環境 綺麗に清掃してある。建物自体は、あまり新しくはないとおもう。

入塾理由 子供と体験入塾を何校かいって、一番相性が良かった所に決めた。

定期テスト テスト前に勉強会のようなものも開催してくれていた。行かない事もあったが、ありがたい

宿題 宿題はあったようだが、あまりやっていかなかった。それで怒られる事はなかったよう

家庭でのサポート 特にないです。保護者会、保護者面談に行くくらいしかやっていませんでした。

良いところや要望 特にないです。相性もあるので。うちは家で勉強が出来ないタイプの子なので、自習室がつかえるのが良かった

その他気づいたこと、感じたこと 最近はスマホで出欠の連絡ができるようです。
面倒がないです。

総合評価 といあえず、体験入塾を何校か試すのが良いとおもいます。先生の相性、生徒の雰囲気が塾によってちがいす

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人の学力や環境に合わせてくれます。
冬期講習や特別講習をただ進めるだけでなく、部活や試験日に合わせ、通常授業を一コマ増やすなど
お財布の事も考えてくれます

講師 部活も頑張っていたので、それに合わせて授業時間を考えてくださいました。また突然の来校にも快く対応してくれ、仕事でバタバタしていた私にはとても助かりました。とにかく人目線で親にも子供にも合わせてくれる塾です

カリキュラム 教材については把握していませんでしたが、本人の成績とやる気が出たことが全てだと思っています

塾の周りの環境 駅前で自宅からも近いこと。小腹が空いても周りには何か購入出来る環境もあり安心でした。
また図書館も近く、自習室がいっぱいの時は図書館へ行っていたようです

塾内の環境 私が突然来校した時は、いつも静かな環境出した。
駅前にも関わらずびっくりしました。

入塾理由 本人の希望により、自宅から近かったため。
またできたばかりで、丁寧にゆとりを持って指導いただきました

定期テスト 子供にはよく先生と話し合うようお任せしていました
。成績も上がり喜んでいました

宿題 受験する学校の過去問を家庭で購入し持たせたのですが、こちらの内容も確認してくださり、ポイントで教えてくださりました。

家庭でのサポート お腹が空かないように、お菓子やおにぎりなどを持たせていました。

良いところや要望 専用アプリで子供を介さず連絡が取れることや、塾の入室が把握できるところ。
何より子供目線で向き合ってくださるところがとても良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんが素晴らしいです
褒めるところは褒めてくださります。
親子面談の時に、子供が嬉しくて泣いた場面もありました。

総合評価 人との関係性を大切にしてくれる塾です。
先生にもよるのかもしれませんが、とても暖かい塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較してもそんなに料金がかわらなかった。
夏期講習、冬季講師、春季講習などを利用するとかなり値段も上がるのでは。

講師 個別だったので、その都度分からない所は質問ができる所が魅力です。

カリキュラム 教材は受験する学校が決まっていたので、テキストも過去問を中心に取り組みました。

塾の周りの環境 周りの環境は自宅から程近かったので特に問題なく通えました。助かりました。
凄く暗くもなく良かったです。

塾内の環境 教室は特に可もなく不可もなかという感じでした。
冷暖房も効いていました。

入塾理由 受験するにあたり、家から自分で通える範囲だったので。
受験が近く、海外から帰国し、選んでる暇もなかったので。

良いところや要望 定期的に三者面談もあり、子供の塾での様子がよく分かりよかったです。

総合評価 塾長の先生は必ずいらっしゃって、不安に思う事、質問等をその都度聞けてよかったです。

東進ハイスクール草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 説明がわかりやすいと聞いています。特に英語が苦手科目だったようですがお陰様で今では模試の偏差値も大幅に上がったと聞いてます

カリキュラム 生徒1人1人のレベルに合わせた教材とのことでコース受講当初から頭にすんなりと入ってきたようです

塾の周りの環境 駅から建物まではかなり近く、立地は満足です。治安も私が若かったころと比べますと良くなってきていますので治安の面でも安心しております

塾内の環境 雑音などもなく、かなり集中して勉強できるとのことです。ただ、フリースペース?で他の生徒が大声を出したりすると声が自習室まで聞こえてくるといったことを話しておりました

入塾理由 口コミがよかったため。友人からおすすめされ、その友人のことは信用していたため。

良いところや要望 みなさんとても良い方ばかりでコース相談などにも真摯に付き合っていただけました。感謝しかありません。

総合評価 教材内容や立地はもちろんですがそれ以上に本人がストレス無く楽しそうに通えているのが1番満足です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習等も受ける講習の組み合わせ方で料金を抑えることはできた。

講師 どこの塾も同じだとは思うが先生との相性はあるのだと思います。相性の良い先生に教えていただいた苦手教科は最終的に一番安定して成績が取れるようになりました

カリキュラム 季節講習はあまり詰め込みせずに自宅での学習もしたかったので、無理のないようなカリキュラムを選んだりできたのが良かった

塾の周りの環境 大きな道路沿いなので車に気をつけること。人通りは多いので暗くなってからの通塾も怖さはなかったようです。

塾内の環境 個別指導とは言っても仕切りがあるだけなので、多少声が聞こえたり気になる事はあると思います。

入塾理由 子供が一人で通う為、比較的自宅から近い事が一番重要視してました。本人は同じ学校の子があまりいないほうが集中できて良いと思っていたようです

定期テスト 多少はあったのかなと思います、わからないところを特に集中して教えていただいただく感じ

宿題 宿題はできないほど出されるわけではありませんでした。小テストの勉強等が少し大変そうでした

家庭でのサポート 夜遅いときは迎えに行くなどしていました。季節講習で午前中から行くときはお弁当をもたせました

良いところや要望 まめに連絡がありました。塾での様子学習面で困っていないか、悩みがないかを聞かれました

総合評価 個別指導なので先生が見ていない子供同士が話していたりするときがあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ安い部類に入るのでは無いでしょうか。一般的な個別指導はもっとかかると思います。

講師 先生はみんな優しく教えてくれます。分からなかった所も、一生懸命に分かりやすくおしえてくれます。と言っていました。

カリキュラム 授業ではなく、ワークをやって、分からないところをおしえてくれるそうです。

塾の周りの環境 駅近です。道路に近く、車の音は少し聞こえます。なかなかいいと思います。駅も必ず急行でも止まります。とてもわかりやすい所にあり、自転車なら置けます。

塾内の環境 雑音はほとんどありませんが、机が少し古い印象。しかし、子供曰く設備はどんどん整っているそうです。

入塾理由 体験入塾して、良かったから。先生がいい人だったから。駅から近かったから。

良いところや要望 先生達が積極的に話しかけて下さって、うちの子はすごい人見知りですが、楽しくかよえています。

総合評価 先生がいい。立地もいい。最初に入る塾選びには最適だとおもいます。悩んだら検討してみては。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブル。他の塾の資料も取り寄せて比較したが、高くなかなか踏み出せなかったが、リーズナブルで良かった。

講師 学長が丁寧に説明してくれ、安心した。
担当の講師が初めて教えてくれたとき分かりやすかったらしく、即決だった。

カリキュラム テキストは分かりやすいと絶賛していた。

塾の周りの環境 自転車でまっすぐ。5分で着く距離。
分かりやすい場所で駅にも近く、明るいので、1人で行かせても安心。

塾内の環境 落ち着いて勉強できそう。
同じ時間に別の人が授業していてもあまり気にならない。

良いところや要望 リーズナブル。親切丁寧な対応。子供の分かったが増え、自信がつく。

W早稲田ゼミ草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業で顔見知りの子も多く学校とあまり変わりない感じがしたため

講師 若い先生が多く子供を楽しませてくれる授業だったみたいで、子供も塾に行きたくないとは言いませんでした。

カリキュラム 学校の成績は下がる一方でしたが、塾では小テスト満点だったりその差が親としては分かりませんでした。
勉強方法が違っていて、なかなか学校の成績に繋がらなかったのでもう少し学校ベースの授業をお願いしたかったです。

塾の周りの環境 駅に近い場所でしたし、夜22時までだったので送り迎えの車が雨の日なんかは駅の方までハザードランプをつけ渋滞していました。

塾内の環境 受付も明るく綺麗でした。
教室も毎日入れ替わり子供達がいる場所なのに清潔な感じでした。

入塾理由 体験をして本人が、授業や先生の感じを気に入り入塾を決めました。

定期テスト テスト対策は前の週の土日に昼を持って行っていましたが、授業はなくほとんど自習だったと聞いています。プリントをひたすらやって最後に口頭で先生から問題を出され全問正解だったら帰れる方式でした。

宿題 宿題は英語の単語しか出されていないようでした。
もっと全教科少しずつでといいから宿題を出して欲しかったです。

家庭でのサポート 送り迎えはもちろん。
テスト後に先生との電話でのやり取りをしたりしました。

良いところや要望 子供について気づいたことなど、先生が電話してくれて教えてくれたり、とても親身になってくれるところです。
辞める時でも、このワークやっておけば入試の手助けになるからと色々持たせてくれました。
有り難かったです。

その他気づいたこと、感じたこと いろんな面で子供にも親にも親身に向き合ってくれました。受験までお世話になっていたらまた気づく事はあったと思いますが残念です。

総合評価 基本的に先生や塾に対しては何の不満もなかったですが、うちの子と合わなかったという事でした。
塾に通ってる間は安心感もありましたし、先生方のサポートもしっかりしてくれていたのでとても良かったです。

個別指導なら森塾草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 お気に入りの生徒とずっと話していて勉強の質問が出来なかった。個別指導なのでじぶんのペースで勉強できる

カリキュラム いくつかの塾で使っているオリジナルのワークです。とてもわかりやすいです

塾の周りの環境 駅が近く通いやすかったです。そのため生徒数が多かったです。駅から徒歩20秒くらい。電車から通っている先生や生徒が多くいます。

塾内の環境 あまり雑音はありませんでした。中はとても狭いですね。水曜日など人がいすぎて混雑してます

入塾理由 個別指導でわかりやすかったから
家から近かったから
校長が良かったから

宿題 個別指導なので、ペースは人それぞれですが、進んでいる子は多い

良いところや要望 個別指導なのですぐにわからないところを質問できる!先生と仲良くなれる

総合評価 自分のペースで勉強できる。お気に入りの子がいるとその子につきっきりになり自分の授業時間が短くなる。

ナビ個別指導学院草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高芽だと思いました。夏期講習など長期休みの講習は別料金なので負担は大きい。

講師 勉強の仕方、方法や進路の事など、とても丁寧に教えてくれた。面談もいつでも対応してくれた。

カリキュラム 教材は、かよっている学校に合わせて対応してくれた。只、きれいなまっさらな状態の教材もあり、使用していたのか不安。

塾の周りの環境 駅周辺だったので、人や車の交通量が多く事故に巻き込まれないか心配だった。
駐輪場が狭かったので不便そうでした。

塾内の環境 教室は人数の割には、広かったと思います。ワンフロアで中の様子が見やすかった

入塾理由 いくつかの塾の体験コ―スを行い、本人の意思で決めました。自宅からも通いやすかったです。

定期テスト 定期テスト対策はありました。本人の苦手な科目を特にやっていたと思います。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取れやすく通いやすかったと思います。

総合評価 結果、本人の行きたい高校に合格できたのでよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの塾と比べても同じぐらいか、少しだけ安いと感じだから。

講師 教え方は、わかりやすい先生とそうでない先生がいる感じ。もう少し進路で力になってほしかった。

カリキュラム 悪くもなかったと思うが、志望校に合格できなかったので本人には合っていなかったのかも。

塾の周りの環境 家からも通いやすく、駅からも近かったので立地面では問題なかった。雨の日でも車で送迎できたので良かったです。

塾内の環境 教室の壁が薄くて隣の教室の話し声が聞こえてくるぐらいで、後は満足です。

入塾理由 家からも通いやすく、体験入塾で本人もわかりやすいと納得したので。

定期テスト 毎回の定期テスト対策はしっかりやってくれていたように思います。

宿題 宿題の量は多すぎず、少なすぎず、ちょうど良い量だったと思います。

良いところや要望 全体的には良いと思います。難関校に進みたい人はお勧めですが、普通のレベルの学校なら他の塾の方が親身に相談に乗ってくれると思います。

総合評価 全体的には良いと思います。特に難関高に進みたい人はいい塾だと思う。

スクール21草加松原本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に理由はないが、テキスト代や追加補講代等も加わると、高く感じる

講師 他が良くわからないところもあるが、生徒を好き嫌いで区別する節がある

カリキュラム 比較対象が無く、なんとも言えないが、可もなく不可もなくと感じる

塾の周りの環境 車での送り迎えをする際に、停める場所がない。大通りに面していている割に暗いので、少し危ない感じがする。

塾内の環境 自習用の部屋を確保してくれており、助かる。その他は特にコメント無し

入塾理由 雰囲気が良く、また通学にも便利で落ち着いて勉強出来そうだったから

定期テスト テスト前には、1週間ほど、試験対策として期間を確保。フォローをしてくれた。

宿題 宿題はだされたが、それだけやっていてもそれ程成績が伸びるわけではない。

家庭でのサポート 家では集中が出来ない感じだったので、塾の自習室へなるべく行くように仕向けた。

良いところや要望 子どもを好き嫌いでの区別をなくしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 改めて記載する事は特にはないです。。

総合評価 子供に合っているか、どうかが大事だと思うので、体験等をやるのが良い。

栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も良心的で本人がやる気が出ればコマ数を増やしても良いと思ってる

講師 年齢も若く子供達と友達のように接していただきなんでも相談に乗ってくれる感じで娘もいろんな相談をした

カリキュラム 教材は学校に合わせ苦手な部分を克服してくれるような問題をたくさんやらせていただき克服できたと思います

塾の周りの環境 自転車でも行ける広い道で明るくて安心して通うことができた また、雨の日は車で送迎したのですが広い道なので安心できました

塾内の環境 教室もちょうど良い人数でしっかりとできたと思う 自習室も広く快適に利用できた

入塾理由 友達が習ってたので一緒にやりたいといったのでやらせました

定期テスト 定期テスト対策は苦手なところを徹底的にやらせてもらいなんとか克服できたと思います

宿題 量も多くなく苦手なところを徹底的に出してくれたのが良かったと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、受けたいテストを本人に聞き頑張るというのを申し込みを手伝いました。

良いところや要望 電話も対応も良くコミュニケーションは取れてたと思います

その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ時は、スケジュールの変更とかもスムーズに出来とても良かったと思います

総合評価 人数も適任で部屋も明るく集中できる環境を作ってくれる場所だと思う

国大セミナー草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べ料金は高めだと感じた。だけどもそれ以上の価値があると感じた。

講師 少人数のためマンツーマンでたいおうしてくれたのがよかった子供たちの苦手分野に関してもしっかり先生ご予習してきてくださった。

カリキュラム 学校の復習もしてくれたのが良かった
分からないところはしっかり解説してくれた
わかるまで解説してくれたのが助かった。

塾の周りの環境 自転車で行けて、駅近なのが良かった
駐輪場があってとても良かった。
周りにコンビニなどもあり、夏期講習などでは役に立った。

塾内の環境 下も塾なのでとても静かだった
ざつおんも特になくとても良い環境だった

入塾理由 姉の方を通わせていた
姉の方がこの塾で受験に合格し、成績を伸ばすことが出来たため。

定期テスト あった。出やすそうなところをピックアップしてくれた。
学校のワークも解説してくれた

宿題 量もちょうどよく出されていた
難易度も調整していただいて良かった難しすぎなくとても良かった

良いところや要望 少数精鋭なのがとても良いと感じた。成績をしっかり見比べて三者面談してくれたのが良かった

総合評価 娘が自分から塾に行くようになったり、周りのお友達と切磋琢磨しながら勉強したおかげで偏差値がぐんと伸びたのが良かった

[関東]日能研草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験塾として、妥当な金額だと思う。ただ塾の実績のために、受けたくない学校も勧めてくるので、それは嫌だった。

講師 全体的に良いとは思うが、一部個性が強すぎて、受け入れづらい方もいた。しかしながら良くしてくれたとは思う。

カリキュラム 教材は受験に沿っているので良いと思う。ただ、一定以上のクラスで難関校を狙うと、塾だけでは厳しい。家庭での予習復習が大事となってくる。

塾の周りの環境 駅やバス停に近いところにあるのはよい。駅に近いため、車通りの多い道路に面していて、少し危ない。また、階段もやや螺旋状であぶない。実際踏み外した教師もいる。

入塾理由 数少ない中学受験塾だったから。家から通える範囲にあったから。

定期テスト 対策についてはあまり期待できず。塾だけではなく、家庭学習と組み合わせての効果だった。

宿題 量は、少し多め。難易度も高め。クラスによると思う。しかしながら、+アルファくらいでやらないと、難関校は難しい。

家庭でのサポート 予習復習のサポート、テストの送り迎え。学校の宿題や行事のフォロー。メンタルのサポート

良いところや要望 若めの先生がいて、相談や雑談に応じてくれる場面があって、息抜きできた様子。もちろん授業は熱心に教えてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 6年の前期日特は、志望校別にしたほうが良いと思う。

総合評価 自宅から通える範囲にあり、助かりました。難関校を受ける場合は、塾だけだと足りないので、家庭での予習復習は必須です。

「埼玉県草加市」で絞り込みました

条件を変更する

659件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。