キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,154件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,154件中 2140件を表示(新着順)

「大阪府枚方市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じ地域の個別の塾と比較しても、そこまで大差なく妥当な金額であると思うが、1:1での受講料がもう少し安いとありがたいと思った。

講師 まだ季節講習のみの受講ですが、毎回先生が違っていて子どもが合うなと感じた先生は、手が止まった時に声をかけてくれる先生だったみたいです。

カリキュラム 個人に合ったカリキュラムと教材の選定で、教科ごとにレベルを合わせて受講できる点が良いと思います。

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分ほどの場所にありとても通いやすいし、駐輪場もあるので良いと思います。
また、最寄駅からも徒歩数分ですし、大型モールもすぐの場所なので、自習室に行った時の昼食などもとりやすいです。

塾内の環境 室内は整理整頓されており、1人ずつ仕切りもあるので集中しやすい環境だと思います。

入塾理由 実際に説明を聞いて、わかりやすく今後1年間のプランが明確になった。個別で苦手な分野をしっかりと立て直してくれると思ったから。
以前通っていた子どもの保護者からの評判もよく、現在子どもの友人も通っているから。

良いところや要望 まだ講習のみの受講ですが、授業後に毎回スマホアプリにその日の報告レポートがくるのがとても良いと思います。
何を勉強してどうだったのかがよく分かって良いです。

総合評価 全体的には概ね満足しているが、費用がもう少し安いとありがたいと思い、その評価点数にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設費や公開テスト代、教材費が高かったと思います。

講師 担任制で精神的に病んだ時もとても親身に相談に乗ってくれました。

カリキュラム 数学、英語のみでしたがたまに100点とるぐらい成績があがりました。

塾の周りの環境 バスの本数も多くて駅前で通いやすく良かった。駐車場がないのと周りに一方通行が多いのが少し不便でした。

塾内の環境 綺麗で清潔です。自習室があり休みの日も利用できて便利。チューターもいた。

入塾理由 授業がわかりやすかったし、知り合いが少なかったから娘が気に入りました。

定期テスト 中学ごとにプリントを作成してくれる。テスト前はクラスが変わる。

宿題 上のクラスほど宿題が多く、クラブとの両立が大変だったようです

良いところや要望 成績はあがるし、先生は親切。相談に乗ってくれる。
ただ他の塾より高め。

総合評価 100点取れるぐらいまで成績が上がったから、通わせて良かったと思いました。無事志望校合格。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導というジャンルでは安い方だと思う。
まだ入塾したばかりなのでなんとも言えない。

講師 まだ1回しか授業を受けていないが子供はわかりやすかったと言っていた。

カリキュラム 子供のペースに合わせて進めてくれるのでわからない状態で先進むという事がないので安心できる。

塾の周りの環境 最寄り駅から近いし土地柄もわかっているので選んだ。治安は住宅街なのでいい方だと思う。ショッピングモールも近くにあるので夜でも明るい。

塾内の環境 塾内はコンビニの居抜きだが綺麗に改装されていてよかった。自主勉部屋もあって設備は整っていると思った。

入塾理由 子供が行きたいと言ったから。個別指導ということ設備 立地場所 料金のバランスがいいと思ったから。

良いところや要望 できたら支払い方法を銀行引き落としだけじゃなくクレカ払い選択も設けて欲しい。

総合評価 個別指導 料金 設備 とてもバランスの取れた塾だと思います。

枚方義塾中宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べて安い気がします。
聞いた話では近くでももっと高いそうです

講師 分からないところを聞いても嫌な顔せずゆっくり説明してくださるようで、その話を聞くと安心しました!

カリキュラム とてもわかりやすく教えてくれて楽しいようです!
教材もわかりやすく使いやすいです

塾の周りの環境 車がよく通るから気をつけて注意してないと怖いかな。
車での送迎の方がいいかもしれないです!
個人的な意見ですが

塾内の環境 とても綺麗に清掃されています!
送迎してても汚いと思ったことないです!

入塾理由 体験入塾させてみようかな?くらいの軽い気持ちで入ってみました。

良いところや要望 先生がとても優しく丁寧に教えてくださるとこ!
子供達が大好きだとゆうほどなのでとてもいい方なんじゃないでしょうか?

総合評価 初めての習い事がここでよかったと本当に思えるほど
いい先生方に出会えました!
子供が嫌でなければ続けさせたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どのコースに入るかによって追加料金がかかり、お金が高いと感じることは多々ある。

講師 わからないところがあれば親身に対応して,子供らとの関係も良好だった。

カリキュラム 授業がどんどん進む分,宿題などの家庭学習も多かった。やる気がなければ耐え難いかも。

塾の周りの環境 上のコースが備わっている校舎が少ないため,人によっては移動時間が長くなってしまう。校舎自体は,大手なのでいろんなとこらに散らばっているため,特に問題はない。

塾内の環境 先生のパフォーマンスが良いため,子供が授業が楽しみと思えるようにしてくれる。

入塾理由 難しい子供たちの中でもと評判であり,近くにあったため通い始めた。

宿題 量は多いと,一言で言えばそうなる。難易度は人による。こちらもやる気がないと続かない。

良いところや要望 先生のパフォーマンスが良い。自習室は校舎によっては狭いが,自習室を利用する生徒が多い時は,授業をやっていない教室を開けてくれたりする。

その他気づいたこと、感じたこと 子供には本当に親切で良い授業をしてくれる。

総合評価 高校受験のうちトップ校を目指す人たちにとっては,受験のスペシャリストです。通って損はないです。

枚方義塾中宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習のような長期講習に通わせた時にある程度の額を覚悟していたが、あまり心配のない額だった。

講師 子供からの信頼が絶大な先生がいてくれたおかげで、子供が好んで行くようになった。

カリキュラム わかりやすい教科書を使用していたようで、子供が自主的に勉強していた。

塾の周りの環境 基本的に穏やかなまちにあるので、特に心配なく通わされたし、車での送り迎えだったので問題なく行けた。強いていうならバスがあると嬉しい

塾内の環境 中はあまり覚えていないが、比較的清潔で、エアコンの完備や備品の整備が整っていた。

入塾理由 1番近くで評判がよく、知り合いの子供が通っていたから。立地が良かったから。

良いところや要望 立地や設備がいいのはもちろん、先生の質も良く、子供が好んで通えていただけでなく、親も安心して通わされていた。

枚方義塾中宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所の方も通っていて、平均的な金額かと思います。即決でした。

講師 近所の方も通われてましたし、その兄妹も通ってた実績もあったので安心して通わせれました。

カリキュラム 別途特筆することはありません。いたって通常の塾かと思います。

塾の周りの環境 近辺なので通いやすく、送り迎えもしやすかっです。知り合いが多かったので安心して通えました。他の方にもお勧めしたいと思います。

塾内の環境 清潔感あり、整理整頓されていた印象です。周りの環境はもちろん、教室も内も良いと存じます。

入塾理由 近所の方も通っていて、実績があったためこちらに決めました。なにより通いやすさと近さが魅力ポイントでした。

総合評価 近所の方がたくさん通ってて、過去の実績もありました。さらに近所なので通いやすいのが1番なポイントです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 過去問などを解かせてもらえたので赤本代もういた。個別指導なのでわからないところなどはすぐに教えてもらえる環境なので苦手分野の強化ができたところ。

講師 息子が「先生若くて話しやすいわー!」と言っていました。塾長は若いとは言えないですが、人柄がよく、話しやすい、優しすぎるが、怒る時は怒る、人としてものすごくしっかりしている人だなと言う印象でした

カリキュラム 個別指導なので、ペースをこちらにあわせてくれるところがすごく助かったと息子が言っています

塾の周りの環境 私は家が近いので使う機会がなかったですが、バスが目の前に止まるので助かった人も大分多いと思います。自転車もおけるスペースがある

塾内の環境 これまで赤本だとか、教科書などが本棚にずらぁーと綺麗に並んでいました。

入塾理由 近い、雰囲気が良い、しっかり教えてくれる。安い。息子の友達が通っていた。

良いところや要望 個別指導なところ。先生がいいところ。きやすいところ。自分で行く日を決めれるところ

総合評価 模試では志望校がE判定で絶望していましたが見事に合格まで持っていってくださりました

枚方義塾中宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すばらしい塾ですが、やはり個別と言うこともあり、懐事情が少し痛いです。

講師 説明がわかりやすいので、息子もさくさく問題をとけるようになっていました。

カリキュラム 人それぞれにあった教材を出してくれるので、とてもよいとおもいます。

塾の周りの環境 交通の便はまあまあ良いと思います。電車は微妙な感じだけど、車、自転車、歩きでも、バスでも行ける感じだと思うので、交通の便はまあまあ良いところにあると思います。

塾内の環境 整理整頓はされているが、授業中に他の人の声が結構うるさく聞こえるのですこしいやですね。まあ難しいところなんですが。

入塾理由 サービスがとても充実していて、個別ですが少人数集団授業があることも魅力の一つだったので、入塾を決意しました。

良いところや要望 少人数集団授業もできるところかな。と思います。とても良いところはそこです。

総合評価 値段は痛いですが、他はとても良いところがあるので、この☆4ということにしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前は団体塾に通っていたが、定期テスト対策がイマイチ子供任せであった。こちらではわからない部分も質問しやすいと説明をうけた。中学3年1学期のテスト点数か伸びる最後のチャンスと思っている。

講師 少し年上の先生なので威圧感がないようだ。また高校受験のテストに出やすい箇所を授業内で伝授してくれみたいです。

カリキュラム 定期テスト対策の教材は強制購入ではないので、助かります。団体塾は、必ず購入でした。

塾の周りの環境 治安は良いと思う。駅の反対側は娯楽施設も多いが、住宅街側なので安心です。別館もあるが、そこまで騒がしくはない場所にある。専用駐輪場が広いので、子供も停めやすい。

塾内の環境 住宅街側にあるので、静かだと思う。また駐輪場もあり、自転車でかよいやすい。

入塾理由 塾長な女性の方が利発で分かりやすく説明していただけたので。他の塾も体験行きましたが、半ば強引な感じで印象良くなかったです。

良いところや要望 教室も明るく、受付に誰かしらいてくださることも多い。商業施設もないので静かである。病院は多い。

総合評価 家から一番近く、塾長がしっかりされていたので管理されていると思い決めました。20点保証もあり、知り合いの方が成績が伸びたと聞いたので入塾決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々な塾、料金体制があるため、個人的に安い、高いの判断はしにくい

講師 講師と本人が合えば問題なく指導を受けることが、できるとおもう。

カリキュラム カリキュラム、本人に合わせての教材なのでやすい、たかいは無い

入塾理由 もともと、ECCの教室に通ってたため、その流れでお願いしました。

定期テスト 本人と講師のやり取りで保護者はそこまで管理しなかったです。

武田塾枚方校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めたばかりなのでまだよくわからないですが、自習メインで週一回一時間の指導のみでの料金としては高く感じます。うまく利用するしないは本人次第かと。

カリキュラム 通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、授業料とは別に参考書をたくさん購入しなければなりません。

塾の周りの環境 駅からも近く、電車、バスと利用でき交通の便は良い。夜遅くなっても割と人通りもあり、治安も悪くはないと思います。周りにはコンビニや飲食店もあるので合間に休憩もできるかと思います。

塾内の環境 少し狭くは感じましたが、通っている本人は特に何も気にならないようです。自習室も今のところ満員になる事もないようなのでゆとりを持って通塾できています。

入塾理由 通い始めたばかりなのでまだよくわかりませんが、個別指導をしてもらえる点です。

良いところや要望 週に一回きちんと理解度をはかりながら、習熟していけるところに期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だと思います
一教科あたりなのでこれから先は考えます

講師 学校の先生とは違い近い存在なので子供にとってはお兄さんのような感覚でし

カリキュラム カリキュラムは少しレベルが高いかなぁと思ってますが、良いみたいです

塾の周りの環境 自転車で行ける距離なので、心配な時もありますが立地環境はいいです。道路は車の交通が多いのついて行くときある

塾内の環境 施設内は快適そうに過ごしやすいです。整理整頓とそうじもゆいとどいてます

入塾理由 いつも落ち着きがなく勉強があまりす気でわなかったですが勉強の習慣ができた

定期テスト 定期テスト対策はまだ小学生なのつで無いですが評判はいいかなと

宿題 量は多いです難易度もやや高いようですが、頑張ってついていってます

家庭でのサポート 送り迎えや先生ともコミュニケーションとったりとかきょうじに参加

良いところや要望 学校では追いついていけないところわからない事をおしえてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことはないです。他と比べたら忙しいかなと思っています

総合評価 本人の勉強したいと言う意欲を上げてくれるらとても熱心な塾です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な値段だとは思うが、成績の伸びはいまいちだったので、それに見合う代金だと思えないから

講師 成績が思ったようにはのびず、娘にあっていたようには思えなかった

塾の周りの環境 バスで通学ができ、また駅前にもあるので、立地はとてもよいように思う。コンビニやスーパーも近くにあるので、気軽に買い物にいえる

入塾理由 本人が勉強ができないことへコンプレックスをかんじ、塾に通いたいと言い出したから

定期テスト 対策はしてくれていたのかもしれないが、点数に結びつくような伸びはなかった

宿題 量はほどほどで、部活をしながらもこなせる量であったようにはおもう

良いところや要望 合う子にはとことん、成績がのび、いいところだと思うが、娘のように合わなかった子にはお金がもったいないとおもう

その他気づいたこと、感じたこと これといって、思いつくものはない。下にも子供がいるが、この子は通わせようとは思わない

総合評価 点数におうじて、クラスが分けられ、頭のいい子にはわかる授業かもしれないが、そうでないとなかなかついていくのが難しいかもしれない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。授業内容は良いのですが講座を取れば取るほど値段が上がり負担は大きいと思いました。

講師 毎週、担任助手の方と面談があり、スケジュール管理など細かくチェックしてくださるので、自分だけだとやらずにいたかもしれないけど、やらなければいけないと思っていたようです。

カリキュラム レベルに合わせた授業で、内容は分かりやすくて良かったと言っていました。

塾の周りの環境 駅前なので学校帰りに寄りやすかったのですが、交通量が多いので渋滞しやすく車で送迎するのは大変でした。

塾内の環境 綺麗な環境だったと思いますが、たまにエアコンが寒すぎる時もあったみたいです。

入塾理由 東進ハイスクールの先生の動画なので授業が楽しくわかりやすいのと自分のスケジュールに合わせて勉強が進められるので決めました。

定期テスト 定期テスト対策もしていただいていたようで、大変助かりました。

宿題 自分で動画を見るので、宿題というのは特になかったように思います。

良いところや要望 自分のレベルに合わせた講座を選ぶことが出来、自分の都合に合わせて勉強できるのが良いと思います。

総合評価 自分で動画を見て勉強するので、わからない時は何度も動画を見ることが出来るので良いと思いますが、自分でやり切る意思が必要なので大変かなとは思います。

日能研[関西]枚方駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。受講科目、時間に対応した料金と季節ごとの講習額も他に比べて大きく高額ということもないかと思います。

カリキュラム 通常のカリキュラムは、宿題形式で生徒自身が事前に予習を兼ねて問題を解き、塾の授業で答え合わせを行い、解説や回答のレクチャが行われていました。

塾の周りの環境 駅からも近く、夜でも明るく人通りが多いため安心して通わせることができました。また、帰宅時は塾講師が引率して駅改札まで生徒を見送りしており、安全に帰宅することができた。

塾内の環境 塾内の環境は清潔に保たれており、皇室も自習室も静かで集中できる環境でした。

入塾理由 学校の通学路上にあり、駅からも近く、通いやすい環境にあった。また、塾としての志望校レベル校への合格実績も豊富で、合格に必要な勉強環境とレベルアップが期待できると思ったから。

定期テスト 定期テストは最終学年では毎週行われ、短い須本で理解度や不得手な個所の把握と改善ができていました。

宿題 量的には算数15ページ、国語20ページ、理科10ページ、社会10ページ程度のボリューム。

家庭でのサポート 宿題の自習時、分からないとことについて子供への回答方法の解説や解き方を説明していた。

良いところや要望 学校の通学路にある塾であり、学校の友達や近くの友達など共通の目的をもった仲間と一緒に学べることで、本人のやる気を引き出すこともできたと思います。

総合評価 立地条件も駅から近く夜間でも安心して通わせることができ、講師の方の対応やカリキュラムの内容も子供にあったものだったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。
夏期講習など都度出費が発生したので。

講師 勉強はわかりやすく、いい勉強になったと思う。
進学の指導も良かった。

カリキュラム わかりやすく教えてもらえた。
進学の話も良く教えてもらえてよかった。

塾の周りの環境 車が自転車でしか行けないところで、結構不便な場所だった。夜遅くなった時は大変だった。車を停めるところも少なく困った。

塾内の環境 教室はちょっと狭い感じ。
校舎も古い感じがした。まあ、仕方ないが。

入塾理由 同級生の友達が入っていたので、同じ塾に通いたいと言ったので。

定期テスト 対策はあった。
テストの点も良くなったように思う。
効果あったと思う。

宿題 まあ、ちょうどいい量だったと思う。
学校のクラブと両立するのは難しいようだった。

家庭でのサポート 送り迎えや、進学の説明会も参加しました。
良い勉強になりました。

良いところや要望 先生方とコミュニケーションが取れていたようで、良好な関係だった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、勉強の仕方を学ぶのによかったと思う。
将来にもつながると思う。

総合評価 本人の希望通りではなかったが、まあ、希望に近い学校に進学できたのはよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてそれ相応の値段だと思う。

講師 教えるのが熱心な方、たくさんいるのでモチベーションは高いまま臨めます。

カリキュラム 全体的に平均的なカリキュラムだと思うので、基本もしっかり学べます。

塾の周りの環境 周りの環境はとても良いと感じ、治安などは悪いと感じる事は無いと思います。立地もそんな悪い場所に建っているとかではないので、良い場所だと思います。

塾内の環境 雑音などは無いので、勉強にとても集中できる環境だとおもいます。

入塾理由 周りの人達からの意見を聞いて、評判があったので入塾を決めました。

良いところや要望 先生方が良い人ばかりで、それがこの塾のすごい良いところだと思います。 

総合評価 進学させる意志が伝わり、とても良かったんじゃないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大人数で学習する塾に比べたら、料金は若干高めだなと思いましたが、少人数で子供に合わせた学習スピードで行ってもらえるため、安いとは思いませんが妥当な料金なのではないでしょうか?

講師 同じ講師の方が、子供のペースや出来具合いに合わせて学習を進めてくれていました。
気軽に質問や相談が出来たのも良かったです。

カリキュラム 教材は受験対策用として選択されていたと思うので、特に悪かったという印象は全くないです。

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で、周囲にはお店もたくさんあり、夜の時間帯でもそこまで不安なく通うことができました。

塾内の環境 少人数制のため、そこまで大きい教室ではないと思いますが、大人数で学習することに比べたら、教室の広さはそこまで気にならなかった。

入塾理由 大人数で学習するのに不安があったため、少人数制で生徒個人に合った学習ペースで指導してもらえるというのが、入塾を決めた理由になります。

宿題 子供が宿題に追われているというイメージはないため、量として適量だったと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えはほとんど車で行い、宿題でわからない点については一緒に調べたりしていました。
また、講師の方にいろいろ相談しながら子供のサポートを心がけていました。

良いところや要望 少人数制で講師の方も選択できたため、子供の性格と合う講師にお願いすることが出来ました。

総合評価 少人数制なので、自分のペースで学習したいという子供にはオススメだと思います。
ただ、その分多少料金的には高くついてしまうのではないでしょうか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム とくに、変わった教材は、なかったように聞いています。
学校の教材をしようしていたようです。

塾の周りの環境 駅がちかくて、通うのに便利でした。
また、人通りが多いので、安全かなと思ってました。
あとは、紹介されて通ってました。

塾内の環境 子供に聞くと、わりと一人分のスペースは確保されていて、集中できたと言ってました

入塾理由 家からちかくて通いやすかった。
学校のかえりにかよえるから。

宿題 個人に合わせた量になっていたようです。
学校の様子みあわせて調節していただいていたようです

家庭でのサポート 様子をみながら送り迎えをしていました。
夜食の用意をしていた。

良いところや要望 個人別にあわせて、色々変更してくれていて
助かっていたようてす。

その他気づいたこと、感じたこと 融通がきくところがよかったです。

総合評価 成績が思っていたぼどはあがらなかったが、無理やり感がなく、良かったです。

「大阪府枚方市」で絞り込みました

条件を変更する

1,154件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。