キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

7,521件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

7,521件中 81100件を表示(新着順)

「大阪府大阪市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、これぐらいは仕方が無いと思うけど集団教室と比べると割り高に感じました。

講師 個別指導なので、指導して頂く先生との相性もあり子供が気に入る先生になかなか出会えなかった。

カリキュラム 3年から通いだした為に、1.2年の復習の為に教材を購入したがなかなか全部をこなすのが難しかった

塾の周りの環境 地下鉄平野駅前にあり、周りにはコンビニやお店も多くあり晩遅くなっても比較的人通りもあり安心して通えました

塾内の環境 ビルの2階にあり、大きな道路沿いにあったがそれ程うるさい事もなく、普通の感じでした

入塾理由 自宅から通える距離で、本人が希望する個別教室を探していた所有名なトライがあったから。

定期テスト 3年から通い始めたので定期テストより、受験対策を中心にしていただきました。

宿題 本人が苦手な部分を集中的に克服していく感じでしたが、苦手な所の宿題が出てもこなすのに苦労してました

家庭でのサポート 基本的に本人のやる気次第なので、あえて口出しはせずに本人に任せました

良いところや要望 個別指導なので、わからない所があればその場ですぐに先生に聞いて解決する事が出来ました。

その他気づいたこと、感じたこと 個別教室なので、本人のやる気プラスアルファ本人が気に入った先生に出会えるかと、その先生の能力で変わって来ると思いました。

総合評価 本人が、個別教室にあっているのか集団教室があっているのかを見極めるのが大事と思いました。

東進衛星予備校桃谷駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別高いとも思わなかったが、衛生での授業だったので普通だと思う。個別になると、高いと思った

講師 教え方は分からないが、上を目指そうとさせる部分があったように思えた。

カリキュラム 目指してる大学に合わせた学習だったと思う。
受験の対策も色々教えてくれた

塾の周りの環境 学校からの帰りに寄れて、駅のすぐそばで、どちらかと言えば住宅街なので人通りも多く安心でした。風紀的にも悪くない環境でした。

塾内の環境 教室自体はそこまで広くはなかったが、うるささも無く、しっかり学習できた

入塾理由 通っていた学校と最寄駅からも近く、有名な予備校だったので。同じ学校の子も多かった

良いところや要望 衛生授業でも先生のサポートはあるので、分からない部分は直接聞けるので良かった

総合評価 全体的には満足だが、現在の大学受験の状況を把握しての受験校をすすめてくれたかは少し疑問に残る

浜学園天六教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手はどこも同じような料金体系で、特に高いというわけではない。夏期講習などは自動的に申し込みとなるが、キャンセルすることもでき、返金もある。講座をたくさん取れば金額が上がるが、そうしなければそこまでは高くない。

講師 子どもはどの先生も絶賛している。定期的に連絡をもらうが、どの先生も子どもをよく見てるし、前向きで好感が持てる。

カリキュラム 教材は何年も使いまわしているようで、塾での成績を上げるために、フリマアプリなどで過去問を購入して暗記し、高得点をとる子がいて、子ども同士でトラブルになっているらしい。毎年教材に手を加えて欲しい。

塾の周りの環境 駅直結のビルの二階。天神橋筋六丁目は治安がいいとは言えないが、改札までは職員の引率があり心配はいらない。

塾内の環境 教室は人数の割にせまいと子どもからは聞く。カバンや冬のコートが邪魔になるレベル。もう少しなんとかならないかと思う。

入塾理由 レベルの高い同級生がいると聞いたので。一人でも通塾できる立地であったことも選択理由です。

定期テスト 定期テスト対策はない。毎月テストがあるが、習った範囲とは関係ないと思う。

宿題 クラスが上がれば宿題の範囲が広がる。ただし全クラス同じテキストを使っているので、上のクラスにならないとコストパフォーマンスが悪い。慣れればこなせる量。ただし、すべて理解、暗記していくのが大変。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、お弁当づくり、志望校別説明会への参加などをしています。忘れ物については塾の方で対応してくださるので助かります。

良いところや要望 受講科目の追加や、講習会のキャンセルなど、迅速に対応してもらえます。クラスに騒がしい生徒がいるようで、注意はかなりしているそうですが、改善されないのが気になります。

その他気づいたこと、感じたこと やはりレベルの高い同級生が多く、かなり刺激になっている様子。休んだ際もすぐにWEBで受講できるのが良いと思う。

総合評価 中学受験の大手塾。サービス自体は他と変わらないかめしれないが、生徒のレベルが高いのが良い。商売っ気もそこまではなく、講習会を無理にすすめることもない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで通っていた進学塾(中学受験コース)より、月々安く通えるから。

講師 塾でのテスト成績など、定期的に専用アプリで連絡をくれて安心してます。

塾の周りの環境 交通の便は良いと思います。
授業によって建物が異なるのですが、南館といわれる建物は駅から少し距離があります。

塾内の環境 教室はわかりませんが、体験や説明を受けた場所では、雑音などは感じませんでした。

入塾理由 通う予定の学校の専門教室があり、その学校に特化した授業が受けられるから。

良いところや要望 学校に合わせたカリキュラムがあるところが、とても良いところです。

総合評価 これから何ヵ月も子どもを通わせる塾なので、期待値も含めた評価です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習や冬季講習等、普段の講義に合わせるように回数が調整できるため安心している。

講師 わからないところは分かるまで丁寧に教えてくれるため、勉強に取り組む姿勢が養われた。

カリキュラム ボリュームがちょうど良い塩梅のため、負担にならず予習も自らするようになった。

塾の周りの環境 駅に非常に近いため通いやすい環境下にある。若干、繁華な場所でもあるところはこの先、高学年になったときに気になった。

塾内の環境 個別キャンパスのため、広い教室ではなく、安心感が生まれるちょうど良いサイズ感。

入塾理由 日々の勉強する癖には役立つが、入試経験がまだのため、まだはっきりとはわからない。

宿題 生徒のレベルに合わせた指導のため、負担にならず進んで課題に取り組むようになった。

良いところや要望 講師が熱心に真摯に指導してくれるので、授業でわからないところはフォローになって役立つ。

総合評価 安心感が半端ないほど、個別指導は勉強嫌いの子どもに向いているためおすすめです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストは自分で用意するので、別にテキストを買う費用がかかります。

講師 最新の大学入試を経験している点は良かったです。

カリキュラム 教材は塾からアドバイスがありますが自分で用意するので、不安でした。

塾の周りの環境 駅から近い。
周りは飲み屋が多い。
交番か近い。
酔っ払いも多くて、帰る時間と重なるので、絡まれないか心配。

塾内の環境 塾内はきれいで自習室もあり。
親と塾の面談室は狭くて居心地が悪い。

入塾理由 本人希望です。
トライが良かったようです。
理由はよくわかっていません。

良いところや要望 駅から近い。
こちらから要望すれば親身に相談に乗ってくれる。

総合評価 第二希望に合格できた。しかし、第一希望には合格出来なかったため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習がとにかく高かったです。なので本人の得意教科などは必要ないなと感じました。

講師 今はもう変わってしまわれたのですが、塾長が生徒のことをよく考えているかたでした。

カリキュラム 先生によってあまり使わない教材などもあったので、必要ないものを買わされてしまいました。

塾の周りの環境 駅の近くにありますし、都市部なので明かりがあることで安心できます。また近くの駅にロータリーがありそこで待機するのもよし、近くのカフェなどで娘の塾が終わるまで待つのもよし、と暇になることのない環境ですので親としてもありがたいです。

塾内の環境 備品などもきちんと揃えられていました。トイレなども清潔感がありそこまで環境は悪くないと思います。

入塾理由 一人一人に対して丁寧に対応していた点、娘自身やる気がでていたため

良いところや要望 担当してくださった先生が娘と相性が良かったようで娘も苦がなく通えていた思います。

総合評価 娘は納得するまで何度も質問をする質でしたので、何度質問しても丁寧に先生が答えてくれることが良かったみたいです。

河合塾天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。夏期講習など入ると少し高いかなと思います。

講師 あまり面談などなく、成績の状態がわかりにくかったと思います。

塾の周りの環境 うちの子供は家から自転車で通っていましたが、駅からは少し歩く距離があったと思います。夜は人通りが少ないので少し心配でした。

塾内の環境 自主室はかなり人が多かったので、受験前はあまり行かせたくありませんでした。

入塾理由 親戚の子が通っていてとても良いと聞いていたから。
また通いやすい場所だったから。

定期テスト 定期テスト対策はなかったと思います。受験にむけての対策のみしていました。

宿題 私が知る限りは受験対策だったので特に宿題などはかなったと思います。

家庭でのサポート 懇談や説明会などには積極的に参加していました。あと、色々話しを聞くようにしていました。

良いところや要望 懇談や説明会が少なかったので、もう少し保護者に対して説明をして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと もう少しカリキュラムなどの説明を保護者にもしてほしいです。

総合評価 受験対策をするため通塾していたので、特に問題はなかったと思います。

河合塾天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人から聞く、わかりやすさや親しみやすさが一番のように思います。対面授業なので、先生から感じるものが影響を与えてるように思います。それがまた本人の活力にもつながっているのではと判断することもあります。

カリキュラム 教材については本人にしかわからないですが、通常授業でとっていないものを講習でとって履修したり、チューターさんとの面談で弱点の克服のために講習を利用しているようです。

塾の周りの環境 夜遅く帰ることも多いので、遠回りしても十分明るい所を帰るように話をしています。安全を守るグッズを持たせています。

塾内の環境 塾は集中して自習はできるようです。学校がある日は近いのでそのまま行けるのですが、休みの日は家からでは遠いので、自分の部屋で勉強しています。

入塾理由 学校から近いことと、学習塾が比較的多い場所に立地があること。

定期テスト 学校での定期テストは受験の勉強と完全に分けて考えているようです。

家庭でのサポート チューターさんやその上にいる担当の先生とはお話させていただいています。塾が遠いので、説明会や面談には参加していません。電話ではお話させていただき、その時に親としての相談にも乗ってもらっています。高校生ですので、カリキュラムとしてとる教科、授業は本人に任せています。

良いところや要望 まずは本人がやる気を出して勉強ができる場所かどうかということです。大学受験は自分の将来に直結する事柄ですので、反対はせずに意思を尊重しています。自分の弱点を補わなければならないところ、自分で勉強して乗り切れるところ、見極めて授業を取っているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不安はありません。こちらが『ここは気をつけて見てほしい、力になってほしい』などは、見ていただけてアドバイスしていただいていると思います。

総合評価 我が家の子供には合った塾だと思います。
私立高校に通っていますが、授業料が2倍になった感じがしますが、これも子供の将来のために合格するなら致し方ないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は自習室等にもお金がかかると聞いたので、能開センターは別途必要なものはなかった。

講師 すごく熱心な先生が多く、フォローアップ等に質問もしやすい環境だった。

カリキュラム 何度も同じことを繰り返し定着できるような内容にはなっている。

塾の周りの環境 繁華街で治安が良いとは言えないが駅が近く、改札まで送ってくれるので安心。御堂筋線沿線で通学には便利。

塾内の環境 子供が勉強するために必要なものは揃っていて、快適に勉強できる。

入塾理由 中学受験をさせたかった。姪っ子も通っていて安心できる塾だと思ったので。

宿題 宿題の量は多い方だと思う。でも、それぐらいの量をこなすことができないと中学受験は難しいと思う。

家庭でのサポート 子供が好きな弁当にして少しでも安心できるようにはサポートした。

良いところや要望 フォローアップ等、先生に質問しやすいようにはなっていてよかったと思う。

総合評価 金額の割に先生のフォローアップ等の対応がよく、通わせやすいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は妥当だと思うが、春期講習として毎月の分プラスでかかるのは、回数的に高いと思う。

講師 随時ラインでその日の様子や宿題等、詳しく毎回報告くれるのは良かった。
また希望に応じて、宿題の量も調整してもらえた。

カリキュラム 教材が学年より下すぎるのが良いのかどうか疑問に思う。
計算が中心のテキストなので、文章題等ももっとあれば良いと思う

塾の周りの環境 家からは少し遠いが、立地としては良いと思う。また駐輪場も広くて良いと思う。駅からもう少し近ければなお良かった。

塾内の環境 中はまだ新しいので綺麗で静かで良い。
自習室もあって良いと思う。

入塾理由 自立学習というところ。自主的に勉強出来るようになってほしいと思って。

良いところや要望 個別に対応してもらえて良い。
またラインの返答も早くて良いと思う。

四谷学院天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金はパンフレット等に記載してあり、他の予備校と比べて安い印象を受けたが、季節講習はほぼ必須であり、その金額が検討段階では提示されていなかったため。

講師 本人が1人で説明会に参加したが、丁寧にわかりやすく説明してくれたようでその場で入塾を決定していた。本人も授業に期待しているようだった。

カリキュラム 授業内容、進度、教材などは本人に任せているので詳細は不明ですが、毎日朝から通っているので本人に合っているように思う。

塾の周りの環境 大通りに近いので夜が遅くなってもある程度明るく、コンビニエンスストアなども近くにあり便利である。駅に近いので交通の便は良いように思う。

塾内の環境 朝から自習室に行き、1日過ごすこともできるようだったので、環境は良いのではないかと思う。

入塾理由 基本から丁寧に指導するカリキュラムがあり、なおかつ志望校の対策もしていただける印象を受けたため。

良いところや要望 ある程度の期間があるので、最後まで続けられるように指導していただけることを期待しています。

総合評価 料金等は資料の段階では不明な点も多かったですが、説明会ではきちんと話してくださいました。まだ通い始めたばかりなので、これからの期待を込めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間もながく、成績も上がっているのでお安い方かと思います。

講師 合わない先生もいるようですが、基本的にわかりやすく面白い授業をしてくれる先生が多いようです。

カリキュラム 長期の休みもしっかり授業が組まれているので、怠けることもなく学力を維持できたまま新学期に挑めるので嬉しいです。

塾の周りの環境 夜遅くても周囲のビルやマンションのおかげで明るいので、安心して通塾させられます。
塾に入るには暗証番号が必要なので、セキュリティも万全です。

塾内の環境 床も壁も電灯も真っ白なので、気が散ることなく勉強に集中できそうです。
シンプルなつくりで、無駄がありません。

入塾理由 周りの評判がよく、進学実績も素晴らしいものだったので決めました。

定期テスト 定期テスト対策は2.3週間ほど前から授業が組まれ、安心です。

宿題 しっかりした量の宿題がでるので、家での勉強も癖付き助かっています。

家庭でのサポート 親は何もしなくても、本人がやることをやっていれば成績が上がるので特にやることはありません。

良いところや要望 生徒一人一人をきちんと見て頂けているようで、面談の際は本当にありがたいことが多いです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ際にはオンラインで授業を見ることができるので、すごく安心です。

総合評価 入塾するまで勉強をする習慣のなかった子でしたが、今ではしっかり毎日励むようになり成績もあがり、本当にありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほとんどこの学校に決めていて、他校と比較していない。

講師 学校全体の進学実績から考えると、良いと思われるが、我が子が第一希望校に合格できなかったので、少し評価をさげました。

カリキュラム カリキュラムや教材については良かったと思いますが、我が子には、少し負担が大きかったようです。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分くらいで、付近には飲食店やコンビニが有り、便利だと思います。塾の周りの道路はいずれも2車線有り、交通量が少ないので、車で送り迎えする場合も便利でした。

塾内の環境 建物内は、静かで清潔でした。教室や自習室が豊富にあり、また、レンタルロッカーも有り、便利でした。

入塾理由 大学受験に当たり、実績が有り、有名だったので信頼できるから。

定期テスト 我が子は、浪人生だったので、定期テスト自体が無い。

宿題 量は多いので、レベル的にはそれほど難しくなかったかもしれませんか、毎日となると、こなすのが大変だったと思います。

良いところや要望 講師以外に、担当のチャーターさんがいて、進行管理や進学相談などを行ってくれていましたので、助かりました。

総合評価 進学に関して、提供してくれるテキストや資料は良く、環境も良いと思います。それらをしっかり使いこなしていけば、良い結果が得られると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 娘がすごく楽しそうに勉強してたし、成績も良くなったのでそれと比べると安いと思えました。

講師 わからなかったところを教えてくれるだけでなくそれを踏まえて同じような問題を出してくれたりと理解したことをすぐに出せるようなところが良かったです。

カリキュラム わかりやすくかつ丁寧にまとめられていると娘も言っていましたし私も思いました。

塾の周りの環境 治安などもよく特に問題はなかったんじゃないかと思っております。交通の面でもいきやすく人通りの多いところから行かせることができたので安心でした。

塾内の環境 雑音も特になく快適に勉強ができたと娘も言っておりました。また、整理整頓もきちんとされており良かったと言っていました。

入塾理由 勉強が楽しくないと言っていたので楽しく勉強できるように評判が良かった進研ゼミのタブレットの方も塾も通わせました。

定期テスト テスト範囲を教えたらそれにそった問題を解いたりしたと聞きました。

良いところや要望 子供たち一人一人にきちんと寄り添ってわかりやすいように説明してくれる輩が良かったんじゃないかと思います。

総合評価 いろんな点から見ても子供たちがどうしたら楽しく学べるのかがよくわかっていてだからこそ子供たちにちゃんと寄り添えるやり方だったのでそこが良かったんじゃないかと思います。

総合進学セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、子供の将来が少しでもより良い方が良いので、多少高くても良い結果が出たので入れて良かったと思います。

講師 親がわからないことがたくさんありましたので、本当に親身になって考えて下さり良かったです。

カリキュラム 教室にある過去問題集をたくさんコピーして下さり、先生の決めたカリキュラムに沿ってやり、通塾の問題を一緒に解いてもらい、良かった。

塾の周りの環境 都会にあるので、車で送っていき、迎えも行くので安心です。
コンビニも近くにあるのでお茶を買ったりと便利でした。

塾内の環境 自宅ではなかなか勉強がはかどりませんが、塾に行くと一生懸命やるので良かったです。

入塾理由 こちらの先生方が、プロの方なので安心してお任せ出来ました。

定期テスト テストがたくさんあったので、解答用紙が返却されて時点で何度も復習し、間違えた所を入念にして頂き良かったです。

宿題 量はその子にあった量を与えられてたかんじです。
たくさんありすぎも、結局出来ないので、うちの子にはあっていました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、個別の塾なども色々行きました。
インターネットでテストを申し込んだりしました。

良いところや要望 こどもに合った勉強の取り組みをしっかり考えて下さるので、信頼してお任せできました。

総合評価 中学受験は本当に大変だと思います。
しかし、こちらの先生方が本当に親身になってやってくださったので、料金は高いですが、子供の為になりました。

個別塾べすたでぃ千鳥橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は気にならなかったです。夏期、冬期講習など集中できることがあります。

講師 年齢の若い講師に指導してくださり丁寧かつ親切にしてくれる印象です。

カリキュラム あまり詳しくはわからないのですが、能力に応じてやってくださる

塾の周りの環境 自転車、車などで送り迎えするのであまり詳しくはできないです。特に不便になることや治安の心配などありません。

入塾理由 近くにあり熱心な指導をしてくださると評判だったので興味をもちました

定期テスト まだまだテストは詳しくわかりませんが、それなりに対策してくださると思います。

良いところや要望 特ににありません。妻と娘にまかせている

総合評価 指導も熱心で特に不満もありません。娘と妻が納得していればいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し料金は高いかに見えますが、別に料金で塾を選ぶわけではありません。つまり料金あまり気にしません

講師 とにかく子供が満足してるようです。

塾の周りの環境 自転車で行ける距離でしたが、雨の日はちょっと困る。駅に若干遠いから。その時、やはり送迎が必要。送迎がないと、帰り時間が倍かかる。

塾内の環境 とにかく子供が満足しています。もう高校生なので、親はそこまで判断したりはしません。

入塾理由 子供自分がこの塾へ行きたいと言ったから、行くことを許可した。テストを受けて、入塾した。

良いところや要望 子供が満足していますので、それ以上、親の望みはありません。送迎パスが、走ってくれるといいなと思ったりはしますが、それは無理でしょう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思う。
講習などは高いがそれなりに実力がつく。

講師 講師の質もよく相談にものってもらえる。
とてもよいと感じた。

カリキュラム カリキュラムも適正だと感じた。
チェックや確認もしやすく、復習になる。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。
また食べるものを買う場所も多く、1日いても困らない。
迎えのときに駐車スペースがないので困る。

塾内の環境 自習室もあり利用しやすい。
個人スペースを増やして欲しかった

入塾理由 適切な指導と実績がある。
本人にも合っていると塾だと感じた。

定期テスト 定期テスト対策はなく、実力を伸ばす感じ。
質問は受け付けてくれる。

宿題 宿題の難易度は適正だと感じた。また復習しもなり学力がつきやすい。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、お弁当の差し入れ。インターネットでの学校の情報収集。

良いところや要望 講師の質がよく、価格も見合っている。またトータルで考えるととてもよいと思う

総合評価 総合的には満点に近い。
親子ともに安心感があり信頼できると感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつか資料を取り寄せて比較しましたが、通常授業も長期講習も値段は良心的だとおもいます。
また、教科書はありますがそこまで値段も高くありませんでした。

講師 生徒3人に対して1人の講師で質問もし易いようです。
また、テスト直前も教室を開けて自習に行けたりと生徒に寄り添った環境だとおもいます。

カリキュラム 新学年の教科書が一部誤っており、取替になるということがありましたが…事前に連絡もあり、新年度の授業には間に合いました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅からは10分程ですが、中学校の並びで自宅からも近くつうがくは安心です。
大通りから一つ入っているので車通りはありますが、歩道もあり安心です。

塾内の環境 教室はマンションの一階にあり、周りは住宅街でしずかです。教室は各部屋に壁でわかれてはおらず、仕切りで仕切られています。もう少し教室は広いほうがいいかなとおもいます。

入塾理由 テストの点数がなかなか上がらず、勉強の仕方や勉強の習慣を身につけるため面談に伺いました。
元々大人数の教室よりも、なるべく個別に教えていただける塾があっているかと思い決めました。

定期テスト 定期テストは学校から配布された範囲や課題に沿って解説、不明点の質問などが中心のようです。

宿題 塾の宿題はありますが、やりきれないほどの量ではなく、授業後自習じかんで終わらせて来ることが多いです

家庭でのサポート 塾は周りに多数あるため、インターネットで資料を3件ほど取り寄せてから面談の連絡をとりました。

良いところや要望 他の習い事や部活もある為、特に金額が変わることなく、振替が次2回まで可能なのは助かりました。
また、塾長の先生とも密に連絡を取り合えたり、面談があったりと進行状況なども確認が取れるため助かっています。

総合評価 当初は子供がていきてすとの勉強方法や授業の内容で間違えた途中経過など不明点も多かったですが、いまは勉強の習慣もつきつつあり、テストでも少しずつではありますが点数も上がりました

「大阪府大阪市」で絞り込みました

条件を変更する

7,521件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

個別指導の明光義塾 武蔵境連雀通り教室
個別指導の明光義塾
武蔵境連雀通り教室

塾ナビ

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。