キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

28件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

28件中 120件を表示(新着順)

「岡山県津山市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りにある学習塾の中でも一二を争うくらい、お手頃で通わせやすい価格なのではないかと思った。前の塾の時よりも月謝が安くなった。

講師 塾講師が怒る時の声が大きく、子供が怖がっていた。

カリキュラム その場ですぐに印刷を行ってくれる。オリジナルの小テストなどもあり、追試もあるので、勉強を頑張っていた。

塾の周りの環境 夜になると暗くなるが、塾の近くに駐車場があり、そこまで親が迎えに行けば、安全だと思うが少し歩くとなると少々不安。

塾内の環境 田舎なので夜に明かりが着いていると大きな虫が寄ってきて、部屋のなかに入ることもあった。

入塾理由 家から近くにあり、友達が多く入塾していた。友達からの熱い勧めもあり、勉強が捗るのではないかと考えた。

定期テスト 小テストと塾のテキストにはない学校の問題集や、教科書の問題も解いてくれた。解説も分かるまで丁寧にしてくれていた。

宿題 1週間に二三ページといったところ。妥当な範囲内。頑張ればできる量だと思われる。実際にほとんどの生徒は出来ていた。

良いところや要望 先生が良くも悪くも厳しいので緊張感を持った中で授業が受けられる。模試やテストの結果を元に面談も行われ、喝を入れて貰っていたようだ。

総合評価 厳しいとも思うが勉強にやる気のない子供が強制的に勉強できるようになると思う。皆が頑張るので自然と自分も頑張ろうと思えるというイメージ。

学習塾てらこや高野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾にしては良い、環境もよさそうだったため

講師 一人一人にあった、指導方法で、優しく、分かりやすく、教えてくださった

カリキュラム 教材もしっかりと用意して頂き、夏期講習もしっかりとあった

塾の周りの環境 少し分かりにくい立地にあったが、コンビニも近く良かった、

塾内の環境 防音があった訳では無いが静かなところで集中して勉強ができたと思う

入塾理由 ネットで情報を拝見して、いろいろな塾の説明をしていただき、体験してから決めた

良いところや要望 一人一人にあった、指導方法で分かりやすく、優しく教えてくださったので良かった

津山高校津山中学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾にもっと安いところがあったため、高いと感じた。

講師 清潔感がある。たまに厳しいと感じることもあるが、そのくらいの方が勉強に対する意識が芽生えて良いのではないかと思う。

カリキュラム その場ですぐにコピーしてくれるのが、ありがたかった。コピーしたプリントはファイルに挟んで渡してくれる。

塾の周りの環境 塾の前に駐車して、子供の帰りを待つ親がちらほら見受けられた。危ないと思っていた。夜間でも比較的周りは明るい。

塾内の環境 目の前が道路なので、たまに選挙カーの音がすることはあるが、気になる程ではない。

入塾理由 近くにあって、評判が良かったから。他にも通っている人がいたから。

定期テスト テストの過去問を主に解いた。解説もしっかりとしてくれた。コースが分かれており、たまに違うコースの生徒と競争することもあった。

宿題 多いと感じるが、受験に受かるためには必要な量だと思う。出来ない量ではない。

家庭でのサポート 一緒に宿題を解いていた。なかなか考えさせられる課題も多く、良問だと感じることが多かった。

良いところや要望 良い点数を取ると、休憩時間のおやつが増えたり、QUOカードがもらえるなど、子供のやる気につながる。

その他気づいたこと、感じたこと 悪い点数を取った生徒に感動系の勉強しなさいストーリーをまる読みで読み上げさせるのは、どうかと思う。

総合評価 良い面も悪い面もある。メンタルが強く、向上心がある子供さんには良い環境だと思う。

東進衛星予備校津山山北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、講座をたくさん取ればそれなりなので妥当だと思います。

講師 行きたい大学に対してのアプローチの仕方、勉強方法を教えていただいたり、どうやって教科の点を挙げていくかを一緒になって真剣に考えていただいて、とても満足です。

カリキュラム 本人のレベルと目標とする大学の間を埋めるようカリキュラムを考えてもらい、生徒の意見も反映しつつ導いてもらっていると思います。

塾の周りの環境 塾の周りにコンビニがないので他の生徒は夜ご飯の確保に苦労している。
我が家はまだ塾から近い方なので、持っていったりできるが、駅からも少し離れているので、電車で来ている生徒は不便ではないかと思います。

塾内の環境 狭いのと換気が悪そうなので、風邪等感染が心配。
コンセントが使えないのは仕方ないのかもしれないが、スマホの充電がなくなってる生徒は困っていると聞きます。
冷暖房もあまり効いてないようです。

入塾理由 小学生の頃から系列に通っており、そこを信頼していたのでそのまま東進衛生予備校に決めました。

定期テスト 高校2年の途中までは定期考査対策をしていたが、後半は定期考査よりも入試に向けた勉強に重きを置いているため、定期考査対策はあまり行っていない。本人の希望でそうしてもらっている。

宿題 宿題はないと思います。
それぞれが自分のペースでこなしている。

家庭でのサポート 塾の送り迎えやお弁当の差し入れ、説明会にも参加しました。zoomの会議にも参加しました。

良いところや要望 加湿器や空気清浄機を置いて欲しいと思っている。連絡はLINEでできているので不満はないです。

その他気づいたこと、感じたこと 何かあればその都度子供が面談等で相談しているので安心しています。

総合評価 このまま入試まで東進衛生予備校を信じてついて行きます。
よろしくご指導ください。

東進衛星予備校津山山北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の周囲の塾と比べてやはり年間費用が高いためすぐに決断が出来なかった

講師 LINEで質問すると解説とともに回答を送ってくれるところがいい所です

カリキュラム ネット授業なのでやる人はやる、やらない人はやらないの差が激しいです

塾の周りの環境 進学校の近くなので学校終わりにさっと寄りやすいです。また、ほかの学校とも近いためどの学校の人でも寄りやすいです

塾内の環境 基本的に事務員が終わったあと綺麗にしてくれているためとても綺麗です

入塾理由 一般的に広く知られていて、信頼感、安心感があったため、入塾しました。

良いところや要望 個人で進めていくため、遅れや進みすぎがないのでやりやすいと思います。

総合評価 進めやすさや解説のわかりやすさはとてもいいと思います。しかし、それだけに高いです

山田共学道場本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験合格者がとても多いのに料金はとても安いと思います。ここの他には安いところはあまりないかと思います。

講師 とても分かりやすく丁寧で一人一人に対して教えてくれるのでとても良いと思った。

カリキュラム 一人一人にあったスピードで分かりますく教えてくれるのでとても良いと思った。

塾の周りの環境 交通の便などの環境は何一つ悪い所はなくとても好い所だと思います。立地などもとてもよくとても良い場所だと思います。

塾内の環境 とても良い環境で整備もされており快適に勉強出来るとおまいます。

入塾理由 先輩などにおすすめされ、ここならいけると思い母などに相談し決めました。

宿題 宿題などは少なめですが、宿題の内容はとても勉強のしがいがあって良いと思います。

良いところや要望 とても環境によく生徒さん達にはとても良い所だと思います。要望はないです。

総合評価 実際に成績を残せてますので、とても良い評価になると思います。

池田塾【岡山県】河辺教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正であったと思います。授業のコマ数や曜日をうまく振り分けられていたと思います。

講師 授業に対して真面目に取り組まれており、子どもの性格に応じた教え方をしていただいたと思います。

カリキュラム 教材は受験内容に応じたものを使用されており、子どもの希望に沿っていたと思おいます。

塾の周りの環境 学校の近くにあり自転車で通うことが出来ました。道路向かいには工業高校があり文教地区の中にありましたので、安心でした。

塾内の環境 個室の勉強部屋があり、自由に使え大変満足していたと思います。

入塾理由 学校・自宅から近いところにあり利用しやすかった。また、先生の指導方法が子供に合っていたようで良かったと思います。

定期テスト 定期テスト対策としては英語を中心にして頂き、効果があったと思います。

宿題 宿題の量は、高校分と合算して丁度良いぐらいであったと思います。

家庭でのサポート 子供は自転車で塾に行き、帰りはマイカーに自転車を積み込んで帰宅していました。

良いところや要望 子供の理解度に合わせて授業をして頂いたことは、大変良いことと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾専用の駐車場がない。専用駐車場を要望します。

総合評価 子供の進学が希望通り出来たので、池田塾は大変良かったと思います。

学習塾てらこや高野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の平均的な価格帯であり、
ある程度余裕があれば通える範囲であると思います。

講師 先生方の対応、分からない問題に対しての個別指導、
親しみやすい雰囲気がとても良かったと感じているそうです。

カリキュラム 学校の進路状況に沿っていくだけでなく、
先取りし授業について行きやすい環境を
提供してくれたと思います。

塾の周りの環境 住宅街にあり、立地も分かりやすい為、
非常に家から通いやすい範囲だったと思います。
街灯も沢山あるため、防犯上も大丈夫だと思います。

塾内の環境 防音になっている為、気にならず、
皆真剣に取り組む環境であったので気にならなかったです。

入塾理由 とても通いやすく親しみやすい性格で
たいへん受験の際にはお世話になりました。

良いところや要望 特に要望はないです。

総合評価 通いやすい範囲、親しみやすい雰囲気作り、
真剣に勉強できる環境、授業への
取り組みやすさ、そして受験への手助けとなる
塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い印象はありますが、無駄な問題集などを購入することはなく、持っている問題集や学校の教材を使って指導を行っていただけるので、結果的に他の学習塾より安いのではないかと思いました。
こちらに決める際、他の家庭教師会社の話を聞きましたが、受験まで数か月しかないので高額な問題集の購入を進められましたので。

講師 複数の講師の方からマネージャーの方が本人に合う方を薦めてくれましたので、安心できました。

カリキュラム 教材は基本的に学校や自分が持っているものを使用して進めていただけました。その中で必要なものがあれば購入するというスタイルでしたので、無駄な購入は避けられたように思います。

塾の周りの環境 基本、自宅での指導でしたので送迎もなく助かりました。事務所の場所は自宅から車で30分のところで駐車場も完備されており、駅からも徒歩で5分程度のところです。

塾内の環境 個別で学習ができるよう、机がパネルで区切られています。塾で個別指導を受ける時は、別のフロアで受けるようになっています。

入塾理由 長男は通塾が合わず、個別学習しか選択肢がなかったため、こちらに決めました。

定期テスト 定期テスト対策はありました。学校の授業内容を中心に解説し対応してくださっていたと思います。

宿題 細かく把握していませんが、いくらかはだされていたのではないかと思います。

家庭でのサポート 自宅での指導でしたので、送迎はありませんでした。先生にお茶と軽食等を提供していました。

良いところや要望 個別指導で、丁寧に対応してくださるので安心していました。また、マネージャーの方が親身に相談にものっていただけて大変助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもと先生でラインの交換をして下さり、細かい連絡(お休みや時間変更など)は子どもと先生で直接やり取りをして下さったのでとても助かりました。

総合評価 臨機応変に対応してくださること、勉強だけではなく大学入学後のこともアドバイスしてくだるので大変助かっています。子どもと良い人間関係を作ってくださっているため、大学入学後も相談にのっていただけるようお願いもしやすいのではないかと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると料金は高いと思いますが、マンツーマンであること、小論文という特殊な対策のため仕方ないかなと思っています。

講師 小論文対策をしてもらえる所、子供との相性のあう講師がおられる塾を探しました。志望校に応じて対策をして下さっているようで心強いです。
又、帰宅時が遅くならないように時間調整して下さり安心して通わせられます。

カリキュラム 通い始めたばかりであるのと小論文対策で通塾しています。今は教材はなく過去問など使用しているようです。
90分の授業時間が手持ちぶたさにならないように、終電にならないように、時間を45分に分けて対策して下さりとても有難いと思います。

塾の周りの環境 学校と駅までの通学路の途中にあり行きやすい。駅にも近い。環境的にも夜、暗い場所を通ることはないので、便利な場所にあると思います。

塾内の環境 いつ行っても静かな自習教室が使えるようになっていること、お弁当など食べても良い部屋があること。

良いところや要望 個別であること、小論文という特殊な対策をしてもらえることなど全般的に良いと思っていますが、5教科のように点数として効果が見えれば子どもの不安軽減や自信に繋がると思うのですが、そこは難しいと思うので、改善した点、改善すべき点などその都度声かけしてもらえたらと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりであることなどから、記入した以上のことはないと思いますが、印象としては良いと思っています。

山田共学道場本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くの周りの塾と比べると安いと思います。塾代の負担も軽いです。コストだけで見るなら入塾をオススメします。

カリキュラム 基本的に講師から提供されるプリントをします。過去問やオリジナルのプリントをするので、質は良いと思います。しかし、教科によっては解説が雑なのもあるので3です。

塾の周りの環境 学校から近くて楽です。色々な高校からアクセスできるので、とても良い立地にあると思います。

塾内の環境 自習室はありますが、防音性がないので集中力がある人向けです。使う生徒は静かなので、ほかの教室が授業をしていない時に使うのがオススメです

良いところや要望 英語の講師の質を上げて欲しいです。あとは自習室に防音機能をつけて欲しいです。

東進衛星予備校津山山北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高額な気もするが、自習室や模試代も全て含まれているので急な出費はない

講師 映像での配信なので質の良い講師陣がおり、田舎でも高度な授業を受けれている。

カリキュラム 映像配信のため、塾でも自宅でもすることができ、本人がマイペースに進めることができている

塾の周りの環境 通学中の高校に近く安心で夜でも心配せずに通わすことができている

塾内の環境 自習室もあり遅くまで自分のペースで勉強できているようで安心している

良いところや要望 学校に近く自分で計画的に勉強する環境にあるので、本人も気に入っている

その他気づいたこと、感じたこと 本人は学校な友達も多く通っており、マイペースで勉強出来てるので、よかったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないので比較しようがない。 兄弟割引とか合ったらしいが我が家は年が離れていたため同時期に在籍できず、対象外だった。

講師 東大京大を始め 難関大卒の講師が多く、子どものあこがれやモチベーションを高めてくれる。

塾の周りの環境 学校から駅と反対方向へ2キロほど歩かなければならず、行きは学校から直行で良いが帰りの汽車の便に合わず、困った。

塾内の環境 飲食禁止だったので清潔ではあると思う。

良いところや要望 時間割が複雑で、時間帯が重なって受けたい講座が設定されたりしており、受けられないことも多々あった。

東進衛星予備校津山山北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金としては割高にやはり感じますが、それなりの先生方の映像事業でしたのでそれ相応の金額かなと後で思いました

講師 主に映像授業でしたが、特によく理解できたようでその子供にもよると思うのですが家の子はそのスタイルが良かったようです週一回のグループミーティングがありそこで色々と相談できたり成果を競いやったりと良かったようです

カリキュラム やはり各教科の先生の映像授業がわかりやすく、特に国語はよく理解できたようです。国語はおかげでセンターはとても良い点数でした、英語も良かったし苦手な数学も成績が伸びました。

塾の周りの環境 通ってた高校の近くだったので学校が終わればすぐ塾に行けたところがよかったです。

塾内の環境 教室は個別に映像を見る机があり、集中できたようです、また自習室もみんな静かに勉強していたようです

良いところや要望 在籍している先生もとても良くとても親切でよく相談にも乗ってくれて目標の国立大学にも入学できることができとても感謝しております

山田共学道場本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり高くは感じてないです。中学校時は2教科でも3教科でも同じ料金というのは良かった。

講師 面談時、丁寧でよく考えてくれていた。数学に関しては子供の評価も上々

カリキュラム 内容自体は子供のレベルに合っているように思う。

塾の周りの環境 自宅から車で10分弱と便利。一番良いのは通う高校のすぐ近くという点

塾内の環境 自習室があり、子供曰く集中して勉強できるとのこと

良いところや要望 近くに駐車場がないのはネック。それを除けば特に不満はないです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供にとって、先生によっては若干合わない先生もおられるようですが、親としては特に不満はないです。

東進衛星予備校津山山北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高専(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の場車に比べると若干割高に感じる料金体制であるが、授業内容を考えると良いと思う。

講師 勉強方法など本人に合ったわかりやすい授業内容でよかったと思う。

カリキュラム わかりやすい内容の教材で勉強がしやすくてよかったと思うし、やる気も出ていた。

塾の周りの環境 大通りにめんしているので、遅い時刻でも明るくて安心であった。

塾内の環境 車の通りはあるがそこまでの騒音は気にならず、落ち着いて勉強ができる環境であった、

良いところや要望 どの生徒も真面目に勉強に取り組んでいて、勉強に身が入りやすい環境であるように思う。

東進衛星予備校津山山北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入校時に一括払いなので、受けたい授業が多ければ多いほど高額になります。

講師 基本的に映像授業なので1人しか対応できる講師が居ないので講師と言うより、管理人みたいな感じです

カリキュラム 良くもなく悪くもなく・・・子供がやる気がある子なら良いと思います

塾の周りの環境 学校から近いので、下校のついでに行くことが出来ます。遅くまで開いているので勉強したい子には良い環境だと思います

塾内の環境 成績の良い子は行くのが楽しいと思いますが、成績が悪い子は劣等感しかないので行かなくなります

良いところや要望 本人のやる気が継続すれば映像を何回でも見えるし良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、一人一人に目を向けてもらえたら良い塾だと思います。

山田共学道場本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここしか知らないので、価格の比較はできないですが、高くは感じていません。

講師 よく相談に乗ってもらえる。 進路相談も丁寧に対応してもらった。

カリキュラム オリジナルテキストで、正直細かくは見ていませんが、子どもに聞く限りでは自分のレベルに合っているようです。

塾の周りの環境 子どもの高校から近く、大変通いやすい。環境も落ち着いていると思う。

塾内の環境 部屋は適度な広さ。自習室もあって、学校帰りに使うこともあるようです。

良いところや要望 2教科習わせていますが、子どもに聞くと、数学は相性が良いとのこと。自習室も使いやすいようです。

その他気づいたこと、感じたこと 今年は中学生の受講生が増えたらしく、下の子は北陵教室に移されました。かなり遠くなって、送迎が少々面倒です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やる気があれば何でもできるのでたかくても頑張って払い続けています。

カリキュラム かなり良い成績になりとても嬉しいです。これからもよろしくお願いします。

塾内の環境 防音壁があったらもっともっとよかったと思いますがまあこんなものか

良いところや要望 大変お世話になっております。私が考える好ましい状態になっていると思います

東進衛星予備校津山山北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾よりは割高だと思うが、きちんと授業数があるので妥当だと思う。ら

講師 色々と話を聞いてくれて学科のことなどをはなしやすいと感じた。

カリキュラム 本人に合わせて教材を選ぶことが出来てわかりやすかったし、指導をしてくれた。

塾の周りの環境 夜は車の通りも少なくはなるが、街灯があるの危なく感じることはなかった

塾内の環境 少人数で学ぶことができて、自習をしに通う部屋もあり落ち着いて勉強できる環境だった

良いところや要望 建物自体が新しくはないのでもうすこし周りなども整備されていると良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も後日丁寧に対応してくれたし、合宿などもやる気を出させるような対応をしてくれている

「岡山県津山市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

28件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。