キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

231件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

231件中 120件を表示(新着順)

「岡山県倉敷市」「高校生」で絞り込みました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾から2ヶ月以内なら割引があるため授業のコマ数をまとめ買いしといた方がいいので、一括払いのかたちとなり、一括で払うとどうしても高く感じるから。

講師 生徒一人一人、どこを目指しているのかでどのテキストが良いのかを教えてくれるから。

カリキュラム わからない問題があったとき、「これは方べきの定理を使うものだね。」と、まず方べきの定理をいちから教えてくれたこと。

塾の周りの環境 隣にサンドラッグがあるので夕食をすぐ買える。信号もたくさんあるので隣の道路にすぐ渡れる。お店が周りにあるので夜も明るい。

塾内の環境 自習室が埋まることがない。ただ、授業スペースと近いため授業の声が聞こえる。時々、授業ではないことを話して盛り上がっているので集中できないことがある。

入塾理由 受験に強いとされる先生が居り、自習室が整っていたため。また、塾はとても綺麗で整っているため。

良いところや要望 授業ではないことで盛り上がる生徒は塾に行くのを控えてほしい。自習室の椅子は木の椅子ではないため、お尻が痛くなりにくい。

総合評価 騒がしいことがあるのでそこの点が低く、一括で払うため高いと感じてしまう点を引いたらそのようになった。

鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は岡山県の他の塾と比較しても高くもなく、志望高校、志望大学の合格者数も多く、授業内容も本人にあっており不満はありません。

講師 集団授業を受けていますが、塾生それぞれに沿ったアドバイスをしていただいており、現在では本人が自主的に勉強するようになり感謝しています。

カリキュラム 集団授業の中にAI教材をいち早く導入した上に、自宅でもその教材が利用でき苦手科目対策に効果的でした。

塾の周りの環境 現在通塾している校舎は通学して高校からも近く、部活が終わった後に塾へ行っています。塾内に自習室もあり、すき間時間があると、自習室で宿題をしています。

塾内の環境 大通りに面していますが、授業には影響ないようで気にならないようです。利用料無料の自習室も満席になることもなく、時間を有効活用できています。

入塾理由 第一志望の高校は、今後受験する第一志望の大学の合格者数が多く、現在通塾している塾は現在通学している高校の合格者数が多かったため。

定期テスト 現在通学している高校の授業に沿った授業内容のため、その高校の定期テスト対策もできています。

宿題 宿題の量は多くなく、高校の宿題と合わせてちょうど良い量だと本人は言っています。高校に合わせた難易度のため高校の授業の予習には良いようです。

家庭でのサポート 塾の進学説明会や受験対策説明会に参加しました。個別面談では、本人が日頃塾で説明を受けている内容を共有できたり、子供への勉強に対する接し方のアドバイスもいただき助かっています。

良いところや要望 塾からのお知らせや塾内模試の結果等がアプリで確認でき便利です。塾内模試の結果を利用して志望大学の現時点での合格判断材料になり参考になっています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ日は他の日に振替えて受講できたり、オンライン受講もできるので助かっています。

総合評価 第一志望の高校にも合格できましたし、第一志望の大学も今のところ塾内模試で合格率がA判定が出ており、本人もこれまで以上に自主的に勉強に取り組むようになっております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは安いが近場になかったので交通費を込で考えるともっと安いところを探せば良かった

講師 良くも悪くも普通の人。
とてもいい先生だった!と記憶に残る方がいなかったイメージ。

カリキュラム 本人はわかりやすい、と言っていたが成績面で考えるとどうだったのだろうか、、、

塾の周りの環境 近場にないので電車を使って言っていたが人通りが全く無いわけではないので普通。近場の人で運転荒い人が多いイメージなので車には気をつけて欲しい。

塾内の環境 何も言ってなかったので特に問題なかったのではないかと思う。普通。

入塾理由 周りに使用している人が多かったが近場になかったのでこちらを選んだ。

良いところや要望 もう少し展開数増やしてもらえると大変助かる。またもう少しわかりやすい広告うってくれると助かる。

総合評価 良くも悪くもふうつの塾。
自分で頑張れる子は成績が上がるイメージ。

鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝料金が低い割には、年間費用が高いと思う、でも内容がしっかりしてるので良いと思います。

講師 子供がわからなくても、最後までわかりやすく教えてくださる先生が多いと子供から聞きました。

カリキュラム 受験の内容にあった勉強や学校で習うことを徹底的にやっているのでいいと思います。

塾の周りの環境 車や自転車が良く通っているけれど、事故も起きなさそうな道の幅なので安心です。ただ、塾から出る子供たちと接触する可能性があるので気をつけたほうがいい。

塾内の環境 部屋自体はきれいに整っていて、雑音など騒音になるような音もなくてとても勉強しやすい環境だと思います。

入塾理由 知り合いから、紹介されたことから始まって、当時、今後の高校受験や大学受験に勉強するために的確だと思ったから。

良いところや要望 勉強内容や先生たちの教え方が充実しているのが良く伝わります。環境も全然整っていて通いやすいです。

総合評価 充実した内容の勉強ができて、受験にはとてもおすすめな塾だと思いました。自分も子供の頃通っていたのですが、内容を深くし、テンポが早いが、わかるまで教えてくれます。

河合塾マナビス倉敷駅前 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月支払う集団授業の塾と比べると、映像授業は全ての回数分を先に支払うのでとても高く感じました。

講師 全国の講師のなかでより優られた、面白い授業をする講師の映像授業が受けられるのがよかったと思います。

カリキュラム はじめにレベルチェックのテストをして、どこが苦手なのか知ることができ、苦手な単元だけを選んで受講できるのがよかったと思います。

塾の周りの環境 最寄り駅に隣接したビルのなかに塾があるので、電車通学をしている娘にとっては学校の帰りによれる環境がとてもいいと思いました。

塾内の環境 個室、授業を受ける仕切られたスペース、自習室、どの部屋もざわつくことなく、集中して受講できるところがいいと思います。

入塾理由 自分の苦手な単元を選んで受講でき、受講後に毎回のサポートがあるので選びました。

良いところや要望 自分が分からないところ苦手なところを、模試結果などから指摘して、わかるまで指導して欲しいです。

総合評価 自分のやる気がでて勉強に集中できる環境で、大学受験に挑めるなと感じたから、評価を高めにしました。

KLCセミナー倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ごとの講習(春季講習など)の値段がお得だなと思いました。

講師 教え方はもちろんQandAという時間で分からないところを先生に質問もできるのでいいと思います

カリキュラム 高校生は進度が少し遅いかなと思いました
その分みっちりできているとは思いますが

塾の周りの環境 倉敷駅前で立地もよく自転車も倉敷駅前駐輪場があるので通いやすいと思います。ただ夜の駅前は治安が悪い方よりだとおもうので小さい子を通わせるのはあまりお勧めしません

塾内の環境 倉敷駅前なので若干バイクの騒音がすごかったりする時がありました

入塾理由 苦手ぎみだった勉強を克服して志望校へ合格するために友達から誘われて入塾しました

良いところや要望 先生が親身になっておしえてくれて常に気にかけてくれるところです

総合評価 料金も決してとても高いという訳でもなく先生の対応も良いと思うのでいいと思いました

松塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。どちらかというと、個性的な先生なので、ある程度好きにやってもらった方が良いと思いました。それを思えば高くもなく、安くもなくというレベルだと思います

講師 個性的な先生だったようで、入塾者とは合う、合わないが顕著に分かれたように思います。うちの子とは、たまたま合ったようです

カリキュラム 詳しくは知りませんが、本人が休まずに行っていたようなので、基本的には良かったのでしょう。ただ無駄話をしに行っていただけかもしれません

塾の周りの環境 駅からも自宅からも比較的近く、田舎なので駐車スペースを気にする必要もなかったので、どちらかというと良い部類に入ります

入塾理由 大学受験をするにあたり、本人が入塾を希望したので決めました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは毎回のようにしました。終わってから友達との無駄話が長い。

良いところや要望 何をやってるのか詳しいことはわかりませんが、受験生が家で何もしないよりかはマシです。値段もそんなに高くはありません

その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはありません。何もしないよりかはマシくらいの感覚で行かせました。とりあえず大学には入ってくれたのでOKです

KLCセミナー倉敷校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的なフランチャイズ展開している大手の塾とあまり変わらないと思う。但し、子供にはあまり会わなかったようなので、個人的に高いと感じる。

講師 子供は余り塾の事は話さないが、教師を定年退職した講師が多かったようなので、あまり質が高いとは思えない。

カリキュラム 子供にはあわなかったようなので、この評価にしました。カリキュラムはそんなに悪くないとも思うのですが、子供にあわないと学習意欲が上がらないと思います。

塾の周りの環境 JR倉敷駅前に近く、車で送迎しても駐車しやすいので環境は良かった。ただ、別館に移動する事があり、繁華街にも近いので人通りが多く、居酒屋等もあり勉強に専念できる環境とは言い難いとも思う。

塾内の環境 周囲は繁華街ではあるけれども、そんなにお店が近いという環境でもないので、雑音等は大丈夫だったと思う。

入塾理由 この塾に入る前は個人経営の塾に通っていたが、大学受験を考慮して大手の塾に入塾することを検討し、子供が選んできたのがこの塾だった。

家庭でのサポート 夜遅くまで通塾するので、女の事言うこともあり、車での送迎は行っていました。勉強面では特に何もやっていません。

良いところや要望 特に何もありません。要望としては、定年退職した教師を講師とするのではなく、若手の専任講師を増やした方が良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇に実施される特別講習は、費用が割高な様に思われます。

総合評価 子供にあわなかったと言う理由が一番大きいです。塾は選べば幾らでもあるので、あうかあわないかは大きな問題です。あわなければすぐにでもやめて他を探した方が良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的なフランチャイズ展開している塾と変わらないと思う。特別講習等は割高に感じた。

講師 推薦受験を受けることになり、小論文対策を実施して貰ったが、高校の指導よりも丁寧で、子供も信頼していた。

塾の周りの環境 JR倉敷駅に近く、駅の無料駐車スペースがあるので送迎は楽だった。駅前の交差点を渡れば塾の入り口なので、治安も良いと思う。

塾内の環境 子供が余り塾内の様子を話さないのでよく分からない。ただし、自習室に小学生がいることがあったらしく、長期休暇等ではうるさいと感じることがあったようだ。

入塾理由 以前通っていた塾のスタイルがあわなくて、たまたま部活動の友人が通っていたので入塾を決めた。

家庭でのサポート 家庭では、塾への送迎を行っていました。夜7時から9時半くらいまで授業があったので心配もあり、送迎していました。勉強については何もしていません。

良いところや要望 道路が渋滞していて、授業開始時間に少しでも遅れると連絡があった事があったので、生徒の状況をちゃんと把握しているのだと思いました。

総合評価 結果的に成績は前の塾より上がった事と、推薦入試に合格したので、通ってよかったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 エアコンをあまり使っていないのにシステム費が高すぎるような気がします。換気のためなのか明確な理由は分かりませんが、真冬に扇風機をまわしていたことがありました。なつはその扇風機があるので多少は涼しいのですが、冬は暖房が効いていないのですごく寒いです。

講師 先生方はとても優しく楽しく接してくれます。「分からない」と言うと一個一個の手順を理解できるように詳しく解説してくださいました。その問題の解き方のコツなども教えてくださるので素晴らしいです

カリキュラム 学校のワークや課題を進めているので塾がおすすめしている教材はあまり分かりませんが、映像講座専用のワークは良かったです。ノートを兼ねているのでかく手間も省かれます。問題もしっかりついていて定期テスト前に解くなどしています。

塾の周りの環境 駅からとても近いので学校帰りに行くことができます。駐車場を挟むとすぐ道路なので駐車もしやすいです。治安もまぁまぁいいです。近くにコンビニやドラッグストアもあります。

塾内の環境 整理整頓はしっかりされています。塾の中もとてもきれいです。ですが、外の環境音が気になります。車の通る音や電車が通過する音も聞こえます。個人的には気になりません

入塾理由 高校受験の際に広告を見て、家から近いということもあり入塾を決めました

良いところや要望 エアコンをしっかり活用してほしいです。省エネ意識をしていることは素晴らしいのですが、子供達や先生方の体調が一番です。それ以外で悪いところはありません。

総合評価 塾長含め、講師の皆様がみんな優しいです。最初は2対1で緊張すると言っていましたが、先生がフレンドリーな対応をしてくださったお陰ですぐに慣れることができました。設備も揃っていますし交通の便もいいので総合的に良いと思いました。

能開センター大高校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思った。進学塾であり多数の進学実績がありまた、テキスト以外にICTを活用した勉強を取り入れていたのから。

講師 面白い講師が多く授業も楽しく感じると思うところやまた学校の先生みたいにいけないことをしたら厳しく指導してくれるところ。

カリキュラム 学校より少し進んでいて教材は過去の進学校で出題された問題や塾独自の問題などがあり対策になる。

塾の周りの環境 バス停の近くに立地していてまた7台ぐらい停めれる駐車場があり送り迎えが便利で良かった。また小中学校や住宅街が近く治安が良い。

塾内の環境 自習室や休憩室がありまたあまり雑音もなかった。でも土足厳禁でスリッパが必要でまた靴箱は2階の個別指導の塾の生徒たちも使っていたので靴箱の数が足りていなかった。

入塾理由 最初は中学受験を目的で入ったが途中で本人が諦めてしまい高校受験へ変更した。

宿題 宿題の量は授業の進捗具合によって違っていた。
難易度が普通の時は多いかったが難易度が高いときは少なかった。

良いところや要望 講師が面白く楽しい授業をしてくれるところや自習室や休憩室が完備されているところ。

総合評価 交通の便利がよくまた、講師の教え方や教科書の問題が受験対策になるところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いのは仕方ないと思っていますが、もう少し安かったらありがたいです。

講師 成績が上がりました。
講師との相性がいいようです。
勉強以外の話もしてくれるようで、楽しそうに通っています。

カリキュラム 苦手な教科は基礎をしっかりしてくれているようです。
英語は単語を覚えるのに力を入れてくれています。

塾の周りの環境 駅からは徒歩10分くらいだと思います。
交通量は多いです。
駐車場が狭いので、送迎の時に混雑する時があります。

塾内の環境 交通量が多いので、車の音はよく聞こえます。
机は一人ずつ仕切られているので、集中しやすいと思います。

入塾理由 高校受験にあたり個別指導してくれるところを探しました。
授業の時間や通う距離を考え、こちらに決めました。

定期テスト 有料の定期テスト対策講座、無料の勉強会がありました。
参加したことがないので詳しくはわかりません。

宿題 ちょうどいい量だと思います。
できなくて困ることはなかったです。

良いところや要望 子どものことをよく見てくれています。
受験に関する情報を教えてもらえるのがありがたいです。

総合評価 個別指導を探しているならいいと思います。
料金は高いが丁寧に指導してくれます。

KLCセミナー倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目あたりの値段はやや高いが、見合った授業であると感じる。(集団授業)

講師 分かりやすい。当てていく方式なので分からないところが明確になる。

カリキュラム 高校に合わせていて分かりやすい。分からないところはしっかり解説してくれる。

塾の周りの環境 大通りの前なので少し騒がしいが、それにより授業が楽しい雰囲気になることもある。自転車が停められないため少し不便ではあるが、場所はとてもよい。

塾内の環境 自習室は静かでとてもよい。教室も綺麗で勉強に向いている。お茶もありとてもよい。

入塾理由 説明がわかりやすく、授業も分かりやすいと友達からきいたから。

良いところや要望 特にないが、進路についての面談等をもう少し増やして欲しいと考える。

総合評価 授業もわかりやすいし、とてもいいと思う。難関大学を目指す人のコースが別であるため、それはとてもいいとおもう。

河合塾マナビス倉敷駅前 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分の経験がベースになっている。勉強のために払うのが信じられない。

講師 ビデオ授業らしい。あと個別相談してくれる。それ以上は不明。

カリキュラム ビデオ授業で好きなときに受けられるらしい。それ以上のことはわからない。

塾の周りの環境 駅前デパートの中にある。駐車場はない。送り迎えは不便かもしれません。コンビニあり。ファストフードは駅反対側。

塾内の環境 自分が通ってないのでなんとも言えない。個室ブースはあるが少ないようだ。

入塾理由 家から近い。無料体験が充実。好きなときに利用できる。旧友がいた。

宿題 ないと思う。そんな塾なら行く意味ない。その分の塾代がもったいない。

良いところや要望 行く日も受ける授業内容も自分でコントロールできる。とにかく自由。

総合評価 自分が通ってないのでなんとも言えない。子供は気に入って通っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもあり、値段は高かったですが、休日も朝早くから受験対策をして下さったりしたので満足です。

講師 自分に合う先生を選ぶことができました。先生は年齢も近く話しやすい環境の中で楽しく学ぶことができました。

カリキュラム 各学校の教材に加え、塾で使う教材も使い、復習を徹底することが出来たと思います。

塾の周りの環境 駅の近くだったので通いやすい環境にありました。学校が終わるとすぐに行ける環境だったのが有難かったです。

塾内の環境 交差点の近くにあったので車の音や人の声はよく聞こえましたが、教室内は、整理整頓されており、勉強しやすい環境でした。

入塾理由 体験授業が分かりやすかったのと、先生が親身になって教えてくれたのが決め手です。

定期テスト テスト対策用の授業コマがありました。学校で出そうな問題を先生が一緒に考えてくれました。

宿題 宿題はありました。学校や個人に合わせて適応な量を出していただいたり、自分で決めたりできました。

良いところや要望 先生との距離が近いことと、先生の熱意があることが第1にあると思います。個人個人にあわせた勉強法も提示してくださってました。

総合評価 勉強意欲が高まるような環境でした。先生方の熱意が生徒にもつたわり、合格という実績が出せているのだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 駅近からするとやすいです。また個別塾なので先生が生徒2人につき1人なので聞きやすいです。

講師 とてもわかりやすくて教えてくださいました。先生が生徒2人につき人についているので聞きやすく、わかりやすいです。

カリキュラム 自習室も整備されておりとても良い環境でした。また親に連絡が行くように入塾、退塾のときQRコードがありました。

塾の周りの環境 駅が近かった。治安は少し悪目です。お酒が入ったかたの声が大きく、時々うるさいと感じました。しかし教室内はとても静かでべんきょうしやすいかんきょうでした。

塾内の環境 駅前を通る人の叫び声が度々聞こえます。お酒が入っているので声もとても大きいです。

入塾理由 駅から近く、とても良い先生がいらっしゃると伺ったから。
友達から推薦され、入塾しました。

良いところや要望 駅がとても近く、電車の方も通いやすい場所です。先生も優しく教えてくださります。

総合評価 外野がうるさい時が度々ありましたが、塾内の環境整備はとてもよくされており、しゅうちゅうしやすかったです。

田中学習会連島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生~浪人 海外留学準備

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:語学・観光・ホテル・エアライン
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

海外留学準備

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 開校したばかりだったので見た目も綺麗なのに料金は比較的他校とは低く安心して通わせてもらえた

講師 むずかしいところは分かりやすく教えてもらいできるまでなんかいもカリキュラムを組んでもらい非常に助かりました

カリキュラム 授業内容は比較的分かりやすく各々のペースで進めてくれて周りの人達ともコミュニケーションを取りながら進めて貰えたので良かったです

塾の周りの環境 交通量の多い交差点の角にあったため通学時間によっては危険なタイミングが多々あった、しかし周りも街灯を設置されて帰りが遅くなった場合でもその辺の心配はしなくても良かったので親としては助かりました

塾内の環境 室内も綺麗にされており勉強に集中出来る環境作りが徹底されており子供も集中して勉強できたみたいなので助かりました

入塾理由 近くにあったため子供が通いやすく今回はこちらに決めさせていただいた

良いところや要望 しいていえばもう少し先生の質を全体的にあげて欲しいです若い先生の時は授業よりプライベートの話が多々あり授業が遮られたタイミングがあったみたいです

総合評価 総合的にみて他校に通うならこちらでいいと思います、ただ難関校等に受験されたい方達がいらっしゃるなら他校の方がオススメ?かもです

鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高過ぎないとおもいますが、コマ数をたくさん取ればやっぱり高くなりました。

講師 親身に相談に乗ってくれたり、背中を押してくれたので良かったです。

カリキュラム 弱いところが多かったので、たくさんのコマ数を取る必要があり、高価になった。

塾の周りの環境 駐車場が全く無いので、目の前の道路にたくさんの車が送迎まち状態でした。
駅まで徒歩で10分掛からない場所で便利でした。

塾内の環境 有料自習室を取り、スペースを確保したので、よく使わせてもらいほとんど塾で勉強しました。

入塾理由 本人がたくさん授業を取り、通塾が勉強するくせにになりました。

家庭でのサポート 塾までは送り迎えしなかったが、最寄り駅までは送迎を毎日していた。

良いところや要望 学校の帰り道にあり、駅までのアクセスも良く、先生も良かったので目標も達成出来、ほんとに良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に有りませんが、駐車場が無いので送迎を必要な場合は注意が必要かなぁと思います。

総合評価 志望校に学校は勧めてくれなかったけれど、塾の先生は背中を押してくれたので、頑張って受験し合格しました。

ナビ個別指導学院児島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ではあるが、一対一ではないので、少し高いかなとは思う。

講師 いい講師に当たって良かったが、途中で移動してしまい変わってしまったのが残念。

カリキュラム 先取り授業なので、わからないところを復習するには別で夏季、冬季などまでできない。

塾の周りの環境 車の通りは多く、近くにはコンビニや飲食店もあり、隣には美容室があるが騒音などはなく比較的静かな環境で送迎もしやすい。

塾内の環境 塾ないも白を基調に明るく騒音もまったく気にならない。ただ、少し狭いため窮屈感はあると思う。

入塾理由 合う先生をえらんでくれて、何度でも代えてもらえる。自宅から近いこと。

宿題 宿題はあった。問題事態は優しいときもあり、難しいときもあった。量も少ないとき、多いとき様々。

良いところや要望 先生が合わないと思ったら、すぐに代えてもらえた。合う先生がみつかっても1年でやめたり、変わったりがあるのでこの度に1から相性をみないといけない。

総合評価 静かな環境で送迎もしやすいのはよい。ただ、予習だけなので、復習もしてもらえるとありがたい。

ナビ個別指導学院倉敷東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的のところと比べたら高いが、個別という点で考えると妥当

講師 子供の成績が上がってるので、指導方法がいいのではと思う

カリキュラム 学校に合ったカリキュラムだと思う

塾内の環境 塾内に入った事がないので、環境が分からない、子供は特に何も言っていない

入塾理由 個別指導塾で大勢の中の1人ではなく、すぐ聞けるから子供に合っていた

定期テスト 定期テスト対策は、順位が上がったので、すごく良かったのだと思う

宿題 適量なので、学校の課題が出来ないこともないので、適切だと思う

良いところや要望 子供の調子が、マチマチなので、休みがちの時もあるが、キチンと対応してもらえる

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更など、スマホで出来るので、大変便利だと感じた

総合評価 ここに通いだして成績が向上したので、大変よかった。
お薦めできるところ

「岡山県倉敷市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

231件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。